重圧がかかる選手であることは誇りに思う。
AFTERWORDS. [2681.10.xx.] [THIS PAGE.]
[2681.09.xx.] , [2681.11.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]


[2681.10.01.金.]
[2681.10.01.金.] / 10月。 / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / Cary Joji Fukunaga「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ(No Time to Die)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / 今日の数値類。
10月。
 嗚呼、夏休みが終わっていく‥‥‥。
2021/10/01 18:34:48
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
luci2
05:25:29
 : pic.twitter.com/daRVuLUNxV
 3枚目の画像を見ればわかる通り、もう5周目が終わっていて、残っているのはムスビだけ。
 さらに実はその6周目も「DLCで稼いだマッカでレギュラー仲魔を買い戻す」プロセスまでは済んでいて、あとはもう順次ストーリーを進捗させていくだけ。

 マサカドゥスなしの状態で円滑にゲームを終わらせるノウハウについても大体確立できた。というか最早仲魔が強力すぎて主人公とか別に何でも構わないんだけど(苦笑)、とはいえ生き残ってもらわないとゲームが進まないし、とかその辺については気を配る必要があるので。
 まあとにかくムスビもサッと終わらせてしまおう。正直もっとも気乗りしない個別シナリオでもあることだし(w。
2021/10/01 18:37:53
Cary Joji Fukunaga「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ(No Time to Die)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
 まさにこの日、緊急事態宣言解除と共に復活を果たしたレイト枠で。
luci2
23:15:25
 : 007観た。あんまりいろいろ書けないけど、完全決着だった。 pic.twitter.com/UKawlNt7u2
 おもしろかったけど、このタイトル何だったんだろう、とかも正直ちょっと思う。
 一応コメントアウトで\
2021/10/02 12:27:52
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
4474歩
AM-161
4674歩
2021/10/03 18:32:28
[2681.10.02.土.]
[2681.10.02.土.] / CAPCOM「モンスターハンターライズ」 / →カラオケ。 / →呑み会。 / 今日の数値類。
CAPCOMモンスターハンターライズ
 ヌシ・リオレウスとヌシ・リオレイア(の、しかも強化個体らしい)のような強敵をけしかけておいて報酬ナシという非道なイベントクエストを消化するため、パパさんスイさんと一緒に巣鴨カラオケ まねきねこへ。
 コート・ダジュール巣鴨を去った今、取り敢えずカラオケはまねきねこに落ち着くことになりそう‥‥‥。
luci2
13:38:32
 : 本日の狩猟おしまい pic.twitter.com/PzfEj0dCuJ
 理由はよくわからんけど開戦とほぼ同時にスイさんとパパさんが1回ずつ瞬殺されたため、ほぼ最初から「あと1回誰かが死んだらクエスト失敗」という状況下、一応どうにかクエスト自体は一発抜きに成功したんだけど‥‥‥問題はパパさんのSwitch本体で、僕のところでも起きていた左ジョイコン左スティックの不調が起きてる件については周知の事実ではあったものの、それに加えて今回、右ジョイコンのRボタンがおかしいことも発覚。
 パパさんは自宅ではプロコン使って遊んでるので気づいてなかったんだそうだが実際これは致命的な問題で、Rが反応したりしなかったりだとすると、例えばダッシュや鉄蟲糸技が出たり出なかったりになる。基本線としてダッシュが不随意になるのは厳しいし、ライトボウガンで扇回移動ができないのも苦しいのでは。
 心積もり的にはもう暫くモンハンその他を遊んでからカラオケに移行する筈であったものの、このコンディションのままモンハンを続けるのは難しいため、1戦して1勝の戦果だけを残してモンハンを切り上げ、カラオケへ移行する。
2021/10/03 18:33:15
→カラオケ。
luci2
13:54:53
 : CHAGE&ASKA「YAH YAH YAH」
luci2
14:06:31
 : BUMP OF CHICKEN「ray」
luci2
14:22:40
 : T.M.Revolution「Commited Red」
luci2
14:34:54
 : 鈴木雅之「恋人」
luci2
14:46:49
 : 子門真人「ホネホネ・ロック」
luci2
15:08:00
 : SCOOBIE DO「茜色が燃えるとき」
luci2
15:15:29
 : T.M.Revolution「ignited-イグナイテッド-」
luci2
15:30:22
 : TM NETWORK「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)」
luci2
15:43:40
 : 如月千早(今井麻美)「arcadia」
luci2
15:57:41
 : シェリル・ノーム starring May'n「ノーザンクロス」
luci2
16:14:06
 : 秦基博「鱗」
luci2
16:26:53
 : 桑田佳祐「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」
luci2
16:41:55
 : JUN SKY WALKER(S)「砂時計」
luci2
16:53:25
 : 黒沢健一「PALE ALE」
luci2
17:05:22
 : 氷室京介「KISS ME」
luci2
17:19:38
 : THE YELLOW MONKEY「バラ色の日々」
luci2
17:32:49
 : ASIAN KUNG-FU GENERATION「リライト」
 すごい久しぶりにカラオケやった気がする。
2021/10/03 18:47:34
→呑み会。
 にしかわさん合流。
luci2
18:05:03
 : Yeah! pic.twitter.com/iDOrbWdTce
luci2
18:11:51
 : pic.twitter.com/cxPFRSOAtV
luci2
18:23:36
 : pic.twitter.com/3BlGbGmtwN
luci2
18:26:09
 : pic.twitter.com/apmFUcjRvj
luci2
18:31:57
 : pic.twitter.com/4gsOGUHGwh
luci2
18:47:55
 : pic.twitter.com/19s70tS3Di
luci2
18:49:59
 : pic.twitter.com/jBKk5n5WFm
luci2
19:10:24
 : pic.twitter.com/JkBeFzOBR1
luci2
19:13:58
 : pic.twitter.com/cwshSclsqD
luci2
19:25:27
 : pic.twitter.com/8PuKnpJUaA
luci2
19:30:11
 : pic.twitter.com/1yE3NXPRwO
luci2
19:36:27
 : pic.twitter.com/HzKZLjVVGE
luci2
20:06:03
 : pic.twitter.com/91apBOswe2
luci2
20:09:20
 : pic.twitter.com/YOKSCkVBXU
luci2
20:14:09
 : pic.twitter.com/xy6iOGHK0r
luci2
20:16:27
 : pic.twitter.com/XIU67Dm5j4
 そんなことじゃないかとは思ってたけど案の定の繁盛っぷりだった。席だけ押さえておいて正解‥‥‥。
2021/10/03 18:49:34
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
5785歩
AM-161
6079歩
2021/10/03 18:51:28
[2681.10.03.日.]
[2681.10.03.日.] / 夏休み最終日。 / 今日の数値類。
夏休み最終日。
 働きたくないでござる‥‥‥。

 ここ何日かの日記を補完したり、気まぐれに動画観たりしながら終日ゆっくり。
2021/10/03 18:54:04
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
1943歩
AM-161
2100歩
2021/10/04 09:52:00
[2681.10.04.月.]
[2681.10.04.月.] / 社会復帰。 / 誰も幸福にならない仕事。 / 今日の数値類。
社会復帰。
 ちゃんと目覚ましの時刻に起きられたのはめでたいんだけど、なんだかんだで体温測るの忘れてた。
 別に熱があるとかいうことはないし、取り敢えず書類上は36.0度としておいたが、明日以降はちゃんと測るようにしないと。
2021/10/04 09:52:40
誰も幸福にならない仕事。
 夏休み中だけど念のためリモートで状況確認、と思い立った途端に直面したのが例のアホとしか言いようのないバグの件で。
 いきなり嫌気が差したので以降まったく状況を確認してなかったんだが(苦笑)、とはいえ夏休みが明けてしまった以上はそういうワケにもいかず‥‥‥改めて担当者代理や製造担当者などから情報を収集した結果、僕がいなかった1週間余りの間に、そのアホとしか言いようのないバグが現地でも不具合として検出されちゃってる件を含め、8件のインシデントがあったそうな。
 さらにそのインシデントのひとつひとつについて精査してみると、うち1件は先方の勘違いだったので対応なし(調査に散々付き合わされた挙げ句がそんなオチなので代理担当者は怒ってた)、1件は前述のバグ(既に対応済み)、もう1件バグっぽく言われてる奴があるけど多分前回仕様変更時の指示漏れと言った方が正確なのでどっちもどっち(既に対応済み)、あと5件は純然たる仕様変更要求。

 いや、あんた方、9月から本番環境にこのツール投入して運用してる筈なんですよね。確か。

 なんで本番運用に入った後になってそんなにいっぱい仕様が変更されるのって点に関しては「本番開始以降、上流と自分だの自分と下流だの間で現物合わせが必要な不具合が頻発してるから」らしいけど、その上流や下流とインターフェイスを取り決める段階であんた方は何をしてたの、っていう。
 元々あった出力帳票に今頃6項目も追加しなきゃいけなくなるような問題とか、そっちでレイアウト切って寄越した画面に今頃テキストボックスを1個追加しないと回せなくなるような問題とかいうのが、設計・製造・テストの段階どころか、本番運用が始まって1ヶ月経ってから仕様変更として要求するまで放置されてるのって、それ一体どういうことなの?

 僕らはいつまでそれに振り回されてなきゃならないの?
2021/10/04 14:15:20
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
36.0度
■歩数
SHV43
6660歩
AM-161
7216歩
2021/10/05 14:26:07
[2681.10.05.火.]
[2681.10.05.火.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / スパロボ30と真女神転生Vのこと。 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 6周目のニヒロ機構にこれから入っていくところなんだけど案の定手が止まっている(苦笑)。
 まあ流石に、リマスター版になって以降だけでもコレ解くの6度目というか、そもそも周回中のほとんど全部が6度目だし。
2021/10/05 15:57:21
スパロボ30真女神転生Vのこと。
 これが困ったことになってて、スパロボ30の発売日が10月28日、真女神転生Vが11月11日。半月しか離れてない。

 どちらもDL版、スパロボ30の方はデジタルデラックスエディション(DLC全部入り・BGM変更なし)で、ってトコまでは何となく決まってるんだけど、発売日がこう近いと「いつ買うか?」のトコがちょっとややこしい。だって半月でスパロボ30が遊びきれるとは思えないし、でも実際、真女神転生Vが来れば、仮にスパロボ30が途中だったとしても絶対そっちに移行しちゃうに決まってるのだし。
 発売順が逆だったらよかったのになコレ(苦笑)。

 予約特典の特典ミッションはそんなに大したアレじゃないから無視でもいいので、いつまでなのかわからんけど早期購入特典が切れないギリギリくらいまでスパロボ30は放置して、真女神転生Vが一頻り終わってから一気に纏めて遊ぶ感じ、になるんじゃないかなあ‥‥‥。
2021/10/05 16:08:01
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
36.2度
■歩数
SHV43
7072歩
AM-161
7451歩
2021/10/06 12:03:23
[2681.10.06.水.]
[2681.10.06.水.] / うっわ‥‥‥。 / 今日の数値類。
うっわ‥‥‥。
 そんなことに昨日気付くっていうのも情けない話ではあるんだけど。
 「スパロボ30と真女神転生Vの発売日が半月くらいしか離れてない」って日記に書いたのも昨日だが、そのスパロボのさらに半月手前に、実はもう1本別のゲームが視界外から飛んで来ていた、という恐ろしい事実がここで発覚。
ランカース/フリューモナーク/Monark
  • DL版
  • 2021年10月14日
  • 8,470円
  • 6.4GB
バンダイナムコゲームススーパーロボット大戦30
ATLUS真・女神転生V
  • DL版
  • 2021年11月11日
  • 9,878円
  • 容量不明
 どうもこの「モナーク/Monark」ってゲームは真・女神転生等々に関わってたスタッフが作ってるらしい、と小耳に挟んだのが昨夜の話で。
 ちょっと調べたら「関わってた」どころの騒ぎではなかった。そこに名前を連ねてるのは伊藤龍太郎・鈴木一也西谷史増子津可燦(多分これ「司」の表記を「津可燦」に変えたんだと思う。「富野喜幸」を「富野由悠季」って書く感じ)といった錚々たるメンバーで、もう何だろう、デジタル・デビル物語から真・女神転生I・II・ifあたりのVIPがかなりの割合で揃ってるというか、むしろこんなに集まってるのにどうして金子一馬は連れて来なかったんですかとか、そういうこと訊きたくなる勢い(苦笑)。

 ところで困ったことに、俄然興味が湧いてきたこの「モナーク/Monark」の発売日が実はいちばん近く、あと1週間ちょいしか間がない。
 いや近いこと自体は別にいいし、真III6周目なんか最早いつ中断しても構わないんだけど(w‥‥‥まあスパロボは全然別モノなのでさておくとしても、真・女神転生Vとほとんど同時と言っても差し支えないようなタイミングにわざわざコレをぶつけてくるワケですかキミたち、っていう。
 エロゲで何度かあった気はするけど、コンシューマのゲームで、しかも同一ハードのタイトルで、こんなに発売タイミングが被ったことって過去なかったんじゃないかなあ。おかげでプレイ順が全然まったくちっとも定まらない(^^;;;。本当どうしようコレ‥‥‥。

 あとは容量と、決済・DLのタイミングが難しい。
 容量的には、Switchに挿してあるmicroSDXCカードにあとどのくらい空きがあるのか、そういえば把握してないので調べておく必要がある。真・女神転生Vのデータ容量はまだ書かれてないっていうのも気になるところ。
 それから決済・DLのタイミング。3日で15GB制限のあるSCR01でこんなデカいのDLしたくないので、週末にどっかWifiの使えるトコへ出向いてそっちの回線を経由するとして‥‥‥予約のソフトってみんな事前DLなのかなあ。現時点で容量が判明してるモナークとスパロボは「既にDL可能だから容量が判明してる」ということなのであれば、この週末にもDLまでは済ませてしまいたい。
 真・女神転生Vは発売週の週末に買うか、いっそ発売日の昼間にDLして、向こう3日は制限掛かるけど我慢(苦笑)とかそういう感じ?
2021/10/06 10:33:02
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.8度
■歩数
SHV43
7229歩
AM-161
7570歩
2021/10/08 09:41:06
[2681.10.07.木.]
[2681.10.07.木.] / ジェットストリーム新作ゲーム話の続き。 / PCサプライ関連。 / 今日の数値類。
ジェットストリーム新作ゲーム話の続き。
 まあでも、この3本の中でパッケージ版早期購入特典/DL版予約購入特典的なフィーチャーがあるのはスパロボ30だけであり、そういう意味からいえばモナーク真Vはいつ買っても内容同じなんじゃないかと思われるので、
  • 取り敢えずスパロボ30は発売前に決済する
  • 真Vは発売日から遊べるように準備し、遊べるようになった段階で優先順位を最高位に変更する
  • モナークのことは一旦忘れて、真Vが一通り終わってから思い出すことにする
 という方向性で臨むことにした。
 早い話、モナークの存在が明るみに出たことで話のややこしさに拍車が掛かってしまったので、取り敢えず真Vが片付くまではモナークのことを忘れよう、それによって話のややこしさを一旦元の水準に戻そう、という(苦笑)。最優先が真Vであることは変わらないのだし。
2021/10/08 09:42:40
PCサプライ関連。
 つい出来心で以下2点をAmazonで注文。
 早い話が以前買ったコレの亜種で、尻尾(USBケーブル)の部分を省いた奴。
 まあ電気的には尻尾付き含めて恐らく全部が同じものだし、となればもちろん2個も3個も必要ないに決まってるのだが(苦笑)‥‥‥Surface Go 2って多分机の面から充電ポートまでの高さがいわゆるSurfaceよりも低いんじゃないかと思ってて、給電に使うUSB-Cケーブル側のコネクタ形状とかコネクタ自体のサイズとかによっては本体の自立に支障が出るパターンがあるかも知れないので、もうこの際だから両方試してみることにしよう、と。

 ではなんで本体自体の縦が短い方だけにしなかったのかというと、そっちは縦が短い代わりに横が長いから。
 コレで運用できると判明した場合、Surface Go 2にはこのコネクタだけ常時付けた状態にしておこうとする可能性が高いんだけど、そうするとコレが付いたまま鞄に入れて移動することになり、その場面に関しては横が狭い方が有利というか、トラブルが起きにくいと思われるため。
 つまり、縦が長くて横が短い奴で運用に支障がないのがベストだけど、ダメだった場合の保険として、縦が短くて横が長い奴も押さえた感じ。

 ところで、尻尾付きの電源コネクタとハブがSurface Go 2鞄のポケットに直接収めてあるんだが、このハブの方もやや難ありで。
luci2
12:19:59
 : Surface Go 2でも有線ヘッドホン使ってみてるけど、USBハブ付けてるとハブ経由でしか線を接続できず、でハブが自重でやや傾いてるせいで始終ジャックが抜けかかってるみたいで、ハブ自体を本体に向かって手で押し込み続けてないと左が聞こえない、みたいな変な状態になってる(苦笑)
luci2
12:23:11
 : これはダメ。BTヘッドホン使った方がいい。 pic.twitter.com/cMhZhodjcj
 縦の面に挿して、USB-Cとヘッドホンのコネクタだけで自分を支える形式なので、原理からいえば仕方ないとは思うんだけど、接続面がぴたっとツライチにならず、微妙に下方向へ傾いてる気持ち悪さは最初からずっと感じていた。
 のみならず、実は「微妙に下方向へ傾いてる」せいでヘッドホンのコネクタが常時抜けかかった状態になっているため、接続面がぴたっとツライチになるようにハブを手で押さえていないと、ハブ側に挿した有線ヘッドホンの左が鳴らない、という問題もあったことが発覚したのが↑のツイート。

 いやまあヘッドホンに関してはBT経由で接続する策があるので別にそんなに致命的ってこともないものの、問題は案の定「微妙に下方向へ傾いてる」ことの方で、ぶら提げたものの数や大きさ次第によってはそのうち自重に負けて運用中に落下するんじゃないか、という不安があることの方。
 最低限、SDXC/microSDXCとUSB-Cが1ポートずつあれば用は足りるので、何かそういう床置きのハブに置き換えた方がいいのかも知れない。
 候補は多分この辺になると思う。

 いっそコレを、Surface Go 2鞄じゃなくインナーバッグの方にどうにか捻じ込んで、A1と共用にする策を真面目に検討した方がいいのかも。
 というのは、A1にも「1個しかないUSB-Cポートを給電で塞ぐと、それ以外のUSB-Cデバイスを直接扱えなくなる(USB-CのメスとUSB-Aのオスっていう変換プラグはイリーガルらしい)」という悩みがあるからなんだけど、コレは通信用とは別に給電用のUSB-Cポートが備わってるから、そういう悩みも纏めて解消できるようになる筈なので。
 もうひとつには、それと同じことがSurface Go 2でもできる筈であり、そして実際そうやった場合には、今回わざわざ発注した電源コネクタとか全部不要になる、ということもあるワケなんだけど(苦笑)。でもまあ、そうはいっても専用の電源ポートが使えるんだったらそっちの方がいい筈なので、可能だからといってSurface Go 2でもそこを集約するかというと多分しないとは思う‥‥‥。
2021/10/08 10:09:04
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.9度
■歩数
SHV43
6899歩
AM-161
6488歩
2021/10/08 10:55:01
[2681.10.08.金.]
[2681.10.08.金.] / そして地震。 / 今日の数値類。
そして地震。
luci2
22:42:49
 : うわあすげえ揺れた
luci2
22:45:59
 : 最大5強‥‥‥
 揺れた時にはとっくに自宅に帰っていたので帰宅困難とかにはならなかったけど、揺れた途端にJRが全部止まったりとかしてたので、その時に電車に乗ってたら大変だったろうなあ‥‥‥。
luci2
08:00:04
 : 一応京葉線は運転再開したらしいので、普通に舞浜へ向かってみるチャレンジ
luci2
08:02:36
 : リモート出勤にできればよかったんだけど、自席PC毎日シャットダウンしてるので、誰か居ないと起動できない(苦笑)。他のみんなを見習って起動しっ放しにしとくのが正解なのかなあ‥‥‥
luci2
08:41:17
 : 新木場で有楽町線に乗ったのでまあ大体なんとかなりそう
 んで今朝。
 出勤時間帯に差し掛かった段階ではJR京葉線・武蔵野線だけ運行の見通しが立たないが、それ以外はだいたい普通に動いているので、とにかく新木場に着きさえすれば地下鉄の乗り継ぎで職場までは行ける、っていう状況。
 ツイートに書いたけど僕のPCは毎日シャットダウンして帰ってるので、誰かが起動しないと僕がリモート接続することはできない。
 僕の会社から入ってるメンバーは元々僕以外リモート予定で出勤なし、プロパーは誰がオフィスに出勤するか不明(というか状況がこんなことなのでそもそも誰も出勤しない可能性もあった)のため‥‥‥総合すると、自分で出勤するか、何なら出勤困難を理由に有給取っちゃうか、のあたりが現実的な選択肢になる。
 とはいえ仕事が割と忙しくて、意味なく休んじゃうのもちょっと苦しい。

 家から出たところで京葉線の運行再開情報が速報的に出てきたので、取り敢えず普通に舞浜に向かい、すし詰めの上に全領域徐行運転の京葉線で2駅移動して新木場で途中下車。
 あとはフォーラム通れなかった間の経路で、結局遅刻することもなく職場に到達できた。

 こうなると、やはり職場PCを毎日シャットダウンするのは止した方がいいのかもなあ。
 で、じゃあ週末なので金曜にシャットダウンして帰って、月曜の朝に電車が動いてなければ同じことになるし、他の連中と同じく「そもそもシャットダウンしない」というのが正解? でもなんか、それはそれで問題あるような気もするんだけど‥‥‥。
2021/10/08 10:55:52
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
36.0度
■歩数
SHV43
6071歩
AM-161
6450歩
2021/10/09 19:52:28
[2681.10.09.土.]
[2681.10.09.土.] / Guy Ritchie「キャッシュトラック(Wrath of Man)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / 帰り道。 / 今日の数値類。
Guy Ritchie「キャッシュトラック(Wrath of Man)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
luci2
19:42:40
 : キャッシュトラック待ち pic.twitter.com/D3TgoutmM7
luci2
20:11:05
 : 本日の気の迷い pic.twitter.com/a2e7oBfVs6
 幾つかよくわからないところはあったけど、明かされないのは大事じゃないからなんであろう。一応コメントアウト\

 時間軸をずらし、視点を変えながら、ひとつの襲撃事件を3通りくらいの目線で追いかけることで、あの時に誰が何をしていたのかを浮き彫りにしていくような手法はおもしろかったし、無造作にぽんぽん人を殺していくジェイソン・ステイサムも非常によかった。
 とはいえ起きてることはかなり陰惨な復讐劇だし、BGMが大体ずっと「かなり陰惨な復讐劇」の側面を強調しようとしてるので、トータルでいうと割と重苦しい話だった。一応これって痛快娯楽アクションとかの類なんだとは思うけど、だから軽いものだと思って観ようとするとコレジャナイ感があるかも。
2021/10/11 09:35:21
帰り道。
 Surface Go 2電源コネクタ2種Amazonロッカーに届いてたので映画観た帰りに回収したんだが、ロッカーを閉じた瞬間にぱらつき始めた雨が、帰宅時点ではそれなりの勢いになってて辟易。
 一応予報が曇りのち雨だったのは確認してたんだけど、でも傘持って出なかったんだよね。失敗‥‥‥。
2021/10/11 10:18:23
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
7140歩
AM-161
4840歩
 あれ、随分差があるなあ。なんかそういう要因あったっけ‥‥‥?
2021/10/11 10:29:14
[2681.10.10.日.]
[2681.10.10.日.] / 「変電所火災、23万人に影響 11日は平常通り運行―JR東」 / 今日の数値類。
変電所火災、23万人に影響 11日は平常通り運行―JR東
 10日午後0時50分ごろ、埼玉県蕨市のJR東日本蕨交流変電所で火災が起きた。JR東によると、火災による停電が発生し、首都圏を走る同社の10路線が一時運転を見合わせた。一部は終日運休し、約23万6000人に影響したが、11日は始発から通常通り運行している。

 JR東によると、運転を見合わせたのはいずれも在来線で、うち6路線は約1時間半後までに運行を再開した。その後停電は解消し、湘南新宿ラインの一部を除いて午後8時すぎまでに運転が再開された。

 機器を制御する変圧器付近で出火したといい、同社は機器のトラブルが原因とみて調べている。

 一方、7日夜に発生した最大震度5強の地震で、東京都足立区内を走行中の車両が脱輪し、全線で運休していた日暮里・舎人ライナーは、11日の始発から運転を再開した。
 こないだ地震で今日は火事。起きる時にはいろいろ起きるものだなあ。
luci2
19:09:26
 : 朝映画狙いとかで迂闊に出て行かなかったのは正解だった‥‥‥
luci2
19:12:39
 : いやまあ、正解とか不正解とかいう次元の話じゃなくて、単に運がよかっただけだけど
 そんなワケで、たまたま出掛けてなかったので、そのまま大人しく家で真IIIやってた。
 夕食時に徒歩の範囲にある回転寿司の店に行ったくらい。
luci2
18:39:32
 : 対抗措置としての pic.twitter.com/PZ0f7SJ9J0
luci2
18:46:27
 : pic.twitter.com/iko846rUN5
 んで今ここ書いてるの月曜だけど、もうちょっと復旧に時間が掛かってたとしたら、月曜にまた出勤困難になってたかも知れないワケで。
 一応金曜、退勤する時にPCをリブートし、そのままディスプレイの電源だけ切って帰ったんだけど、その布石がいきなり活かされたかも知れないと考えると、やはりPCはいちいち毎日シャットダウンしないのが正解、ということに結局なってしまうなあ‥‥‥。
2021/10/11 10:20:14
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
2255歩
AM-161
2271歩
2021/10/11 13:31:34
[2681.10.11.月.]
[2681.10.11.月.] / PCサプライ関連話の続き。 / 今日の数値類。
PCサプライ関連話の続き。
 結論からいうと両方ダメでした(苦笑)。
 ‥‥‥というのは、それが単体で使えるかどうかのみならず、ハブとの組み合わせも含めた話としては、ということなんだけど。

 まず細くて長い方を見たんだけど、ワット数の多いUSB-Cケーブルのコネクタを接続すると、ケーブルのコネクタ(の露出部分)と電源コネクタ本体を足した長さがSurface Go 2本体の電源コネクタから底面までの高さを上回ってしまうため‥‥‥つまり底面の一部分だけ高さが変わってしまうために本体の自立が怪しくなる。買う前に懸念した通りのことが実際起きてる。
 まあケーブルも例外的にというか、例えばコレであれば、そのコネクタ部がないに等しいので使えるんだけど、充電器と本体の間がトータル13cmで済むようなシチュエーションばかりではないだろうし、それをもって○でいいのか? って部分はちょっと考えちゃう感じ。
 また、次に出て来る製品との比較って意味において「ハブとは干渉せずに収まる」点は評価できるポイントともいえるものの、そもそも電源コネクタを電源コネクタとして使うのが難しいのに「ハブとは干渉せずに収まる」ことだけ誉めても意味がない。

 コネクタの高さが本体に収まらない件に関しては正直言うと太くて短い方も大差なしで、そういう意味においてこの買い物は全体的に大失敗としか言い様がなかった。
 ただ、こちらは筐体が太い分だけ接続部位が外側寄りにオフセットされているので、上記の13cmに加え、ケーブル側が横向きに90度折れてるタイプのケーブルなんかも普通に使える。細くて長い方との組み合わせだとケーブル側の突端とSurface Go 2本体がほんの少し干渉するので、ごく僅かに浮いた状態になり、そのせいで繋がったり繋がらなかったりしてる。
 さらにそれとは別の話として、実はこの太くて短い方は筐体の位置自体が上に向かってオフセットされており、結果ハブとはバッチリ干渉するため、コレとハブだと両方を同時に本体に取り付けて使うことができない。

 というワケなので、少なくとも今回調達した中には、尻尾が付いてる奴と単純に置き換えることのできるものはなかった。
 ケーブルとの組み合わせが限定的であることに目を瞑ってよく、かつ、ハブを何か別の、本体は地面に置いて使うタイプのものと交換した後の話であるなら、ひょっとしたら太くて短い方は常用に足るかも知れない、くらいの感じ。
2021/10/11 13:33:01
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.8度
■歩数
SHV43
7566歩
AM-161
8095歩
2021/10/12 10:37:41
[2681.10.12.火.]
[2681.10.12.火.] / PCサプライ関連話の続きの続き。 / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 遂に真IIIに決着がついてしまったため、 / 今日の数値類。
PCサプライ関連話の続きの続き。
 USB-Cハブに関しては引き続き検討中。
 バックアップ&同期用ストレージとしてSDSSDE60-1T00-J25を常用してる都合からいうと、本当にどうしようもないなら給電用のUSB-Cポートはオミットでもいいからデータ通信用のUSB-Cポートを設置して欲しいんだけど、むしろデータ通信用のUSB-Cポートが付いてるUSB-Cハブって本当に見掛けないんだよね。
 ↑の両者は共に「給電用とは別にデータ通信用のUSB-Cポートが付いてる」「microSDXCリーダ/ライタが内蔵されてる」ことによってリストアップされてるんだが、でもPowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps データ ハブは発熱に関してコメントしてる人が多いという不安要素があり、TS-HUB5CはPDポートと充電器の相性がシビアっぽいという不安要素がある。‥‥‥まあ充電しなきゃいいだけなのでPDポートは使わない、と決めてしまえばTS-HUB5Cでいいのかも知れないけど、本当にそこを見切っちゃうと「A1に給電しながらハブとしても使う」的な用法が完全に飛んじゃう、という問題があり、まあ両立できるんであればそっちの方が助かるのも事実ではある。いやSurface Go 2では困らないんだけど。

 あと1点、こっちは筐体自体を斜めに立てて使うSurface Go 2ならではの話なんだけど、ハブに直付けされてるケーブルの長さがこれで足りてるのかどうか、普通のノートPCとでは比較にならないくらい遠い場所にあるSurface Go 2のポートにUSB-Cコネクタを接続した状態でハブ本体がちゃんと接地できるのか、に関してはどっちも不明で‥‥‥ケーブル長はスペックに書かれてないから見掛けの印象以外に手掛かりがないんだけど、多分どっちも足りないんじゃないかなっていう気がするんだよね。
 現在使ってる方のハブとして何故こういう接続方式の製品をチョイスしたかっていえば、そのケーブル長の問題を考える必要がないからでもあるし。
2021/10/12 10:41:22
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 最後に残っていたムスビもクリア。
luci2
00:43:13
 : 6周達成 pic.twitter.com/UivX7L1nvd
 難易度を変えるとかそういうことは全然やってないけど、取り敢えずリマスター版の全ルートをこれで一通り踏破した。
 画像によると6周トータルで218時間42分。うち最終周は13時間43分とかで回ってる計算で‥‥‥5周目もそのくらいだった筈なので、途中の悪魔合体やら何やらを全部すっ飛ばして、ただシナリオを追っかけてればいい場合の所要時間が13時間程度、ってことなんだと思う。
 もう流石に、真IIIはこれで遊び切りました、ってことでいいんじゃないかな。

 今回も痛感したけど、メガテンのゲーム部分って「どこに出しても活躍できる仲魔が揃うまでの過程」でほぼ全部なんだよね。
 例えば今回、貫通アリでも物理攻撃が有効打にならないごく一部のボス戦(ヨヨギ公園のギリメカラとカグツチ塔のノア)を除けば、ベルゼブブ・メタトロン・マザーハーロットの3トップでお散歩からラスボス戦まで全部賄えるっていう体制が確立し‥‥‥そのごく一部のボス戦要員も揃い、お散歩ユーティリティによる支援体制までもが確立して以降は本当に作業だった。あまりにも作業であることに飽きて途中で一度投げたくらい(苦笑)。
 あそこからよく戻ってきたなあ自分(^^;;;。
2021/10/12 11:14:35
遂に真IIIに決着がついてしまったため、
 カレントで遊んでるゲーム、っていう意味ではちょっとした空白地帯が生じている今日この頃。
PLAYISMドキドキ文芸部プラス!
  • DL版
  • 2021年10月07日
  • 1,980円
  • 2.2GB
ランカース/フリューモナーク/Monark
  • DL版
  • 2021年10月14日
  • 8,470円
  • 6.4GB
バンダイナムコゲームススーパーロボット大戦30
ATLUS真・女神転生V
  • DL版
  • 2021年11月11日
  • 9,878円
  • 容量不明
 発売日順なのでいきなり先頭に欲しいゲームがしれっと1本追加されてるんだけど(笑)、「ドキドキ文芸部って実はなんかホラーっぽい内容らしい」という話だけちょっと小耳に挟んでて、以来ずっと気にはなっていたタイトル。1週間弱くらい前にSwitch版が発売されてるのでこれもリスト入り。
 というのも、次に買うゲームは
  • スパロボ30が発売される前に一区切りつく(1周はできる、とか)ものを選ぶ
  • そのスパロボ30が出るまで何も買わない
 のどっちかであることが望ましく、正体のまったくわからないモナークがそれまでの概ね2週間でちょうど手放せるところまで進むかどうかは正直ぜんぜん想像つかないけど、ドキドキ文芸部だったら結構綺麗に収まったりするんじゃないの? っていう想像も考えの中にはあるため。

 ところでもうひとつ、それとは全然別の結果に繋がる考えごともあって。
 流石にドキドキ文芸部は重要度合いがかけ離れてるので一旦置くとして、あとの3本は発売順に着手、つまりモナークから始めて、遊んでるうちに出る次のソフトは、仕掛中のソフトから手が離れるまでは買ったまま転がしとけばいいのでは、っていう‥‥‥↑にも書いたけど、『「どこに出しても活躍できる仲魔が揃うまでの過程」でほぼ全部』のように、ある意味において正体が見切れちゃってる真・女神転生シリーズの最新作である真Vと、過去まで遡れば同根の何かだったかも知れないが、それとは全然別の何かとして立ち現れたモナークだったら、むしろ僕は知らないモナークの方に本腰入れるのが正解なのでは? っていう。
 まあ、今まさに真IIIをやりきった直後だからそういう気分なのかも知れないけど。

 それにしても、コンシューマ版ゲームのタイトル4本がほとんど同一のタイミングで渋滞起こしてるのって、本当に今が僕の人生において初の事態なんじゃないかなあ‥‥‥。
2021/10/12 15:12:54
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.8度
■歩数
SHV43
7096歩
AM-161
7511歩
2021/10/13 10:57:37
[2681.10.13.水.]
[2681.10.13.水.] / ランカース/フリュー「モナーク/Monark」 / 今日の数値類。
ランカース/フリューモナーク/Monark
 そういえば体験版があったことに気付き、昨夜DLしてちょっと遊んでみた。
 最初のボスに勝てなくて詰んでるところ(苦笑)。そもそもの進め方を間違ってるのか、何か根本的な見落としがあるのか‥‥‥。

 とは別に、遊んでてすごい気になるのが、なんか妙にテンポが遅い気がする点と、キャラのモデルに付いてる芝居というか動きの演出が現物とマッチしてない気がする点。

 テンポの方は何なんだろう。ひとつひとつの動きがクイックでないとかいうことは全然ない筈なんだけど、トータルの印象として、メッセージの表示やそれによる進行のタイミングが、全部ちょっとずつ、遊んでる自分の感覚よりも遅い感じ。
 例えば話者が変わる度にメッセージウィンドウ自体を出したり引っ込めたりしてて、その「現れる」エフェクトや「消える」エフェクト(の終わりを待たされる時間)が全部余計、というタイプの問題なんじゃないかなっていう気がしているし、この次に書く「進行がほぼ全部直列」って話とも、そういう部分は関連してると思う。

 芝居に関しては何というかもう、「動きの演出が現物とマッチしてない」で大体言えちゃってる気すらする。
 モーション→台詞→モーションみたいな順序の話の上でも(例えば動きながら何か言ってもいい筈なんだけど、割と律義に「手前の動作が終わるのを待ってから次を始めてる」感じがする)、その場に複数の人間がいるのにほとんど1人分ずつしか解決しないっていう話の上でも、こんな行儀よく直列でしか進行しないなら、そもそもキャラの様子を空間で見せる意味ってあんまりないんじゃないの、と思う。
 モーションも小さいせいか動いてるキャラを見る気持ちよさ的なものも特にないし、総合すると「これなら2Dの紙芝居でよかったのでは?」というのが素直な感想。というか「動作(発声も動作のうち)をすべて直列で並べて、動作して解決、動作して解決、を全部数珠繋ぎにする」やりかた自体が「2Dの紙芝居」の手法そのものなのでは?

 そういうおかしさが端的に表現されちゃってるのは「ボスに彼女を洗脳されちゃった男子生徒が、刃物を持ってボスの背後から襲い掛かるシーン」じゃないかと思う。
 プレイヤーには空間が視えてるので、位置取りとか、腰だめに刃物を構えた姿勢とか、「そうなった」段階でプレイヤーは状況全部を了解してるのに、なんでその後、男子生徒はそのボスが主人公チームとの話がちょうどいいトコに差し掛かるまで剥き出しの刃物持ったまま待ってんの、しかも不意を突いてこれから襲い掛かろうって時にどうして襲われるボスの反応だの台詞だのなんか待ってんの、という‥‥‥むしろ、不意打ちでそんな近くに現れるトコまでは成功したんだからさっさと刺せばいいのに何をちんたら遊んでんの、と少なくとも僕は思ってしまった。
 結果、「誰もが予想しなかった刺客が突如現れる緊迫したシーン」を見せたい筈が「行儀のよすぎる刺客が刺したい相手の都合に忖度して刃物出したままじっと待ってるおもしろシーン」になっちゃってるように思われるんだが、でもひょっとしてコレ、ゲームのスタイルというか場面の見せ方が2D紙芝居だったら、この内容で特に違和感なかったんじゃないのだろうか。

 ソレ関連でもうひとつ。
 拠点に戻ると、バディのキャラと主人公の妹の会話とか、元々そこにいる保険医の独り言とか、何か勝手なことを音声付きで喋り始めることがよくあるんだが、その話者と関係ない誰かに話しかけても「勝手なことを喋り始める」が中断されるのが個人的にすんごい気になる。いやその会話で喋ってる最中の妹に話し掛けたりしたんであれば中断も止む無しだろうけど、主人公が話し掛けたのがその音声と関係ない誰かなんであれば、まあ音量下げるか何かした上で、そのまま背景で続きを流しとけばよくね?
 というか、誰に話し掛けてもぶっつり会話が中断されちゃうのが気になって、今やりたいことを我慢してまで会話の終わりをじっと待ってる自分にちょっとイライラもしてる。

 総じて、視覚的には3Dで空間を表現する手法を採用してるのに、それに対して2Dの紙芝居のための方法論だけで芝居をつけようとしてるような‥‥‥「そこに空間がある」ようには演じられてないものを「そこに空間がある」ように見せられてるような、ちぐはぐなところにずーっとずーっと違和感を感じながら遊んでる。すごい端的に纏めて言うと触ってて気持ちよくない。
 取り敢えず一旦これは後回しでいいんじゃないかというか、いま始めたとしても結局どっかで投げちゃうことになるんじゃないかなあ‥‥‥。
2021/10/13 10:59:52
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.6度
■歩数
SHV43
6671歩
AM-161
6978歩
2021/10/14 11:27:16
[2681.10.14.木.]
[2681.10.14.木.] / 「MODEROID グランゾート」のこと。 / 今日の数値類。
MODEROID グランゾート」のこと。
 いやグランゾート(特にスーパーじゃない方の赤い奴)もすごく好きだし、何だったら立体物も何かひとつ欲しいよなあ、とかもそりゃ常々思ってはいたんだけど。
luci2
21:04:17
 : 「魔動王グランゾート」より「グランゾート」「ウインザート」「アクアビート」のプラモデルが本日発売! - HOBBY Watch hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1357… @hobbywatch_jpから
luci2
21:05:15
 : やっぱグランゾート格好いいなあ。番組の中身はよく知らないんだけど(苦笑)。
soo_photo
21:16:11
 : @luci2 どうですか、次のキットに
うちはアクアビート買いますんで
luci2
21:17:06
 : @soo_photo う、確かにちょっと考えちゃいますが‥‥‥
soo_photo
21:22:42
 : ヒドラム、ハービザンも欲しいからモデロイドグランゾートには手を出さねばならん

邪動神も好きだけど、こっちはどう頑張っても無理だろうなあ…
www.granzort.net/mechanic/04.html
 ヨドバシカメラ商品ページ見たら、昨夜はまだ予約受付中の状態だったのに、昼過ぎくらいに再度見た時にはグランゾートだけ既に「予定数の販売を終了しました」表示で、
luci2
14:00:58
 : 何となくヨドバシのサイト見たらグランゾートもう売り切れてて、AmazonにはAmazon販売の在庫がまだあったもんだから勢いで注文してしまった‥‥‥
luci2
14:02:23
 : 買うなら買うで、ヨドバシで取り置いてもらって帰りに現物受け取るのがよかったんだけどなあ(苦笑)
 何となく流れでAmazon確認したら、Amazon自身が仕入れて売る分と思われる在庫がそっちにはまだあったため、何となく勢いで注文してしまった(苦笑)。流された感がすごく強い。

 ちなみにヨドバシ、ここを書いてる時点ではウインザートは「在庫あり」、アクアビートは「在庫残少」とのこと。
 この3種だとグランゾートが人気なのか‥‥‥。
2021/10/14 14:09:38
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.7度
■歩数
SHV43
6524歩
AM-161
6645歩
2021/10/15 10:03:32
[2681.10.15.金.]
[2681.10.15.金.] / ジェットストリームアタック対策の話。 / いま脳裏によみがえる衝撃の真実。 / 備忘録。 / 今日の数値類。
ジェットストリームアタック対策の話。
PLAYISMドキドキ文芸部プラス!
  • DL版
  • 2021年10月07日
  • 1,980円
  • 2.2GB
バンダイナムコゲームススーパーロボット大戦30
ATLUS真・女神転生V
  • DL版
  • 2021年11月11日
  • 9,878円
  • 容量不明
 こないだ体験版を遊んだことによって「モナーク/Monark」を遊び続ける意欲が致命的に減退してしまったため、結局製品版は買ってない。
 モナークが発見されたことによってよりややこしくなった話は、これである程度元に戻った。そこの「ドキドキ文芸部プラス!」は何だよっていう話もあるにはあるがそれはまあ一旦置いて。

 DL版の予約注文と決済のルールが、発売日まで7日を切らないと予約注文が決済されない(&決済されてない間は予約注文をキャンセルできる)ように変わったそうだ。ということはつまり、予約可能になった途端に注文してもそのタイミングでDLが来るとは限らない、んじゃないかと思うので、「スーパーロボット大戦30」の予約購入とDLは発売直前の週末、10月22日か23日に実施する予定。
 いや今予約してもあらかじめDLは可能なのかも知れないけど、いつ予約するといつデータが落ちてくるのか、とかはどこにも書かれてないっていうのが問題で‥‥‥僕の与り知らないタイミングでDLを始められちゃうと、3日で15GB制限のあるSCR01をDL一発で10.5GB使ってしまう懸念があるため、DLされるタイミングを自分でコントロールしようとするとそういうところを狙っていくしかなくなる、というか。
 通信料が無制限じゃないのってこういう時に不便なんだけど、まあでも逆にいうと、こういう時くらいしか不便を感じない、ともいえるかも。

 で、この感じだと、「真・女神転生V」が来るまではスパロボ30を遊んで、実際来た時にスパロボ続けるか真Vに移行するか考える(って言ってるけど十中八九移行する)、ような動き方に結局なりそう。
2021/10/15 10:15:36
いま脳裏によみがえる衝撃の真実。
 んでその、スパロボ30まではどうするかっていう話に関しては、まあそこにドキドキ文芸部でもいいといえばいいんだけど‥‥‥みたいなことを考えているうちに、ふと思い出したことがあって。
 僕そういえばC99サークル参加する気でいる筈なので、いい加減そっちの考えごとにも手を付けとく方がいいんじゃないの、っていうのが(苦笑)。
 しかもスパロボ30だの真Vだのが実際遊べるようになっちゃったら原稿なんか全部そっちのけになる可能性すらあるワケだから(^^;;;、カレントで一生懸命やってるゲームやら何やらが特にない今というタイミングのうちにこそ、何か具体的なことをカタチにし始めとかないと後々非常に不味いことになるのでは、という懸念が。

 今のところは何の実もない皮算用レベルの話なんだけど、優先順位が高いというかマストで準備する必要があるのは八月SS本。
 今回は珍しく体裁だけが先に決まっていて、B5判で2p・4p・6p・8p(先頭ページの上半分はタイトル枠なので実質-0.5p)のSSを1冊に纏めたものにする必要があるため、本文20p+表紙裏表紙4pで24pまでは確定。あとがきとか何とかのために別ページを用意し始めると紙はもう少し増えるかも知れない。そして中身はまだ1文字もない(苦笑)。

 次に、せっかくなので「おりくらが君に〜」関連もできれば1冊作っておきたいんだけど、さてこれをどうするか。なにしろ今回は受かっていれば八月島にいる筈で、となるとむしろ、サークル的には最近メインの出し物である筈の「おりくらが君に〜」の方がジャンル違いなので(苦笑)、こっちにあんまりパワー掛けるのも何だよなあ、っていう。
 「特に企画に凝らない中で」「恣意的に買ったアリモノの中から恣意的に選んで」っていう、原点回帰的なところに重石をひとつ置いてみると、逆にぱっと思いつくのが‥‥‥美少女文庫バージョンをやったことで箍が外れたのかも知れないが(苦笑)、思えばこのところ買う機会がめっきり多くなったパラダイムのエロラノベから、幾つか好きな本をピックアップするような奴なら、そんなに難しいこともないかも。
 いや実をいうとレーベル自体のことには全然詳しくないんだけど、まあ、レーベルに詳しくなくても本は読めるので。

 んでパラダイムといえば、最近は「紙の本と同内容の電子書籍」の他に「紙の本にはない内容を追加した『特別増量版』の電子書籍」を用意することが結構あって、僕に関しては、選べる時には特別増量版の方を選ぶようにしてる。あんまり他でこういう差の付け方をしてるレーベルは見掛けない気がする、っていう意味では独自性もあるし、電子書籍に対する取り組みとして結構おもしろいと思う。
 付け加えると、このレーベルはエロゲのノベライズがすごく多い。すると挿絵の類は全部そのエロゲのCGで、紙の本でも使われてる挿絵はもちろん全部モノクロ化されてるんだけど、特別増量版の増量部分にはモノクロでないCGが挿入される点もすごく電子書籍らしいというか、「紙では難しいけど電子なら簡単」っていう特徴を活かした差異のつけ方といえるのでは。
 それから、大体この増量って、紙の本でいう章の区切りの隙間に追加コンテンツを幕間の章として突っ込む、あるいは2個目のエピローグとして追加の後日談とかアナザーエンドとかを突っ込むタイプの、いわば「ブロックごと追加する」ので「何が追加されてるのかが目次に現れる」ものが多いんだけど、「ある章を構成する文章の途中に増量部分を差し込んでる」ので「何が追加されてるのかが目次に現れない」奴も、読んだ中に確か1冊だけあったような気がする。どの本だか忘れてるのが苦しいが(^^;;;。
 そういう話をするだけでも取り敢えずのネタにはなるか‥‥‥。
2021/10/15 10:55:51
備忘録。
luci2
11:39:52
 : 思い出したのでメモ。特別増量版の増量部分が紙の本でいう章ごとの本文の中に埋め込まれてるから、増量部分がどこなのかが目次を見てもわからない本。「新妻環」だ。 bookwalker.jp/de22457243-17f…
luci2
12:12:25
 : 実はまだ読んでないので気づいてなかったんだけど、これも増量部分が本文中に突っ込まれる奴だ。しかも「新妻環」と違って「***特別増量版パート***」みたいな区切り文字列もないから、どこが増量部分なのかは通常版と並べて比べないとわかんない奴だ‥‥‥。 bookwalker.jp/de5dc07921-6de…
luci2
12:14:44
 : 挿絵がモノクロだったりカラーだったりしてる(カラーの挿絵は増量版で追加されたものの筈)ので、カラーの挿絵がある場合はその近辺が増量版で増量された文章なんだと思うけど、ない場合は、どれが元々の本文でどれが増量された文章なのか、特別増量版だけを見て判別するのは無理だと思う‥‥‥。
 これらについては増量分の増量のしかたが特徴的なので、本当にソレで新刊作るならピックアップは決定的。ってことは、買ったまま転がしてあった「Nightmare×Sisters 〜淫獄のサクリファイス〜【電子書籍限定特別増量版】」は読んどかないといけないが(笑)。
 あとは、第1章をヒロイン視点で書き直したブロックが増量パートとして追加されてる「カレに知られたワタシの秘密 〜性奴会長と魅惑の御主人様ライフ〜【電子書籍限定特別増量版】」、後日談とかでなくアナザーエンドを追加しようとしてるらしい「俺の知らぬ間に彼女が… 〜快活な幼馴染みが見せはじめた女の色香〜【電子書籍限定特別増量版】」(実はこれも未読)あたりもピックアップする必要がありそう。
2021/10/15 12:25:55
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
36.0度
■歩数
SHV43
7813歩
AM-161
7815歩
 ここ書いてるの土曜だけど、AM-161の電池切れ警告が出てるのでCR2032を1個買う。>自分
2021/10/16 14:22:17
[2681.10.16.土.]
[2681.10.16.土.] / Denis Villeneuve「DUNE/デューン 砂の惑星(DUNE)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / 今日の数値類。
Denis Villeneuve「DUNE/デューン 砂の惑星(DUNE)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
luci2
19:25:00
 : デューンのチケットとった
luci2
10:11:33
 : 本日の気の迷い pic.twitter.com/DNomIAHiBq
luci2
13:19:05
 : デューン観たけどこれ全部で何部作になる予定の映画なの? それとも原作自体が本当にここまでしかない奴なの? すごい半端というか、本筋的にはなんにも解決してないとこで終わっちゃったけど
 後で聞いたら2部作の前半だったらしい。いや冒頭、なんか読みにくい小さめの字で「DUNE I」とかいう表記が出たのでそういう予感もしてたけど(苦笑)。
 これで前半だとすると、後半はこのラストの5年後から開始とか、何かそういう感じで間を飛ばすんじゃないかなあ‥‥‥。
2021/10/16 14:42:18
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
7863歩
AM-161
7897歩
2021/10/17 16:31:33
[2681.10.17.日.]
[2681.10.17.日.] / 悲劇的な事態。 / AM-161の電池の話。 / 今日の数値類。
悲劇的な事態。
 Androidアプリ版のCookie Clickerをずっと遊んでたんだけど、今日の移動中に触ってたら唐突にタブレット自体がリブートし、復帰してから見てみたらプレイ履歴が全部吹っ飛んでた(苦笑)。
 もう一回やり直してくださいって言われて元に戻す過程が楽しいゲームじゃないし、これは流石にもういいかな‥‥‥。
2021/10/17 16:32:35
AM-161電池の話
 たまたまそのことを思い出した時にセブンイレブンの前を通り掛かったのでCR2032を買おうと思ったものの、何故か2個セットでしか売られてないので一旦諦め、その近くのファミリーマートも見てみたんだけどやっぱり2個入りしか選択肢がなかった。いや1個でいいんだけど。

 封を切ってない2個目とか自宅に置いといても失くすだけなので、月曜の朝に職場で電池交換することに決める。
 本体の電池がそれまで保てばいいんだけど‥‥‥。
2021/10/17 18:38:12
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
7372歩
AM-161
7286歩
2021/10/18 09:29:30
[2681.10.18.月.]
[2681.10.18.月.] / 電池交換。 / まなみアイコンのこと。 / 今日の数値類。
電池交換。
 これも昨夜の話だが、それとはまた別のセブンイレブンを覗いてみたら1個売りのCR2032が売られていたので確保。
日付イベント日数
2018/10/25AM-161購入-
2018/11/16電池交換01回目(失敗)22日
2019/03/11電池交換02回目(成功)115日
2019/07/08電池交換03回目(成功)119日
2019/11/03電池交換04回目(成功)118日
2020/02/27電池交換05回目(成功)116日
2020/07/08電池交換06回目(成功)132日
2020/10/29電池交換07回目(成功)113日
2021/03/01電池交換08回目(成功)123日
2021/06/28電池交換09回目(成功)119日
2021/10/18電池交換10回目(成功)112日
 買った電池と交換した中では今回が最短記録だった模様。

 ところで、↑の日付からいうと、このAM-161はあと1週間で3周年を迎えるというか4年目に入るというかそういう計算になるっぽい。結構長いこと使ってるんだなあ。
2021/10/18 09:56:50
まなみアイコンのこと。
retosu
13:12:10
 : ツイッターアイコンが二次元キャラで5年レベルで変化ない人は浮気しない性質持ちだと思うわ
luci2
13:12:53
 : やべえアイコン変えなきゃ(笑)
 急にそんなことをレトスさんが言い出したのでちょっと日記をひっくり返していたんだけど、
luci2
13:18:50
 : ちゃんと調べたらこのまなみアイコン使い始めたの2014年09月12日らしいから、もう7年以上もこのアイコンだったっぽい‥‥‥(^^;;;
luci2
13:20:40
 : 別にまなみが好きなワケじゃないんだけど、これ完全に誤解される奴だ(苦笑)
 そのようにして過去の経緯を確認してみたところ、
  1. 2014/07/31 発注
  2. 2014/09/11 ラフ到着
  3. 2014/09/12 仕上がり→アイコン化→利用開始
  4. 2014/09/27 報酬の支払い
 こんなようなスケジューリングで話が進んでいた模様。
 なお8月が丸々空いてるのは、オファーの時点でほぼ8月(=夏コミ開催目前)なので、「実際のアクションは夏コミ終わってからでいいです」が最初から織り込まれた話として進行しているため。
luci2
13:27:49
 : お友達価格でごはん1回奢るのが報酬って話だったことまで考え併せると驚異的なコストパフォーマンスで、もうこうなると、何ならもっと払っても全然よかったな。10年経っても使い続けてるようだったら「次の10年分」とかの名目でもう1回ごはん奢るか‥‥‥
 この辺のことも本気で考えた方がいいような気がする。
 7年以上もTwitter上で僕の顔だった絵だし、もっというと、よほどのことを思いつくんでもない限りは今後も変える気ないワケだし、使ってる時間の長さやアイコンとしての意味の重さなんかを考え併せたら、1楽太郎とか激安すぎて全然釣り合ってない気しかしない‥‥‥。
2021/10/18 13:43:05
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
36.0度
■歩数
SHV43
6744歩
AM-161
6999歩
2021/10/19 13:42:21
[2681.10.19.火.]
[2681.10.19.火.] / 「第2回 自動組版効率化ツアー」のこと。 / Zoomのこと。 / 今日の数値類。
第2回 自動組版効率化ツアー」のこと。
acdc_jp
12:20:49
 : またまたセミナー告知です!🙏 10/20(水)16:00〜自動組版を得意とする専門の会社5社が集まって第2回「自動組版効率化ツアー」自動組版で楽しよう!〜自動組版徹底解説編〜セミナーをおこないます。今回も盛りだくさんの内容です。 【詳細・参加ご希望の方はこちら】 connpass.com/event/227975/ pic.twitter.com/xAFqxqZW4M
luci2
09:36:40
 : これちょっと見てみたいので明日午後休とれないかについて根回し開始。基本大丈夫だと思うんだけど、例の誰も幸福にならない仕事次第、という側面が。
luci2
10:08:31
 : 第2回 自動組版効率化ツアー に参加を申し込みました! connpass.com/event/227975/?…
 何だかんだ言ってるうちにもう開催明日だし、誰も幸福にならない仕事に関してもある程度状況が見えるところまで来たので午後休を申請。
 申請自体は何の問題もなくというか、基本的には言えばそうなるくらいの感じで、今度も実際言った通りに確保できたため、ここでおもむろに挙手。
luci2
14:02:07
 : すみませんZOOM使ったことないんですけど、いわゆるZOOMのミーティングとかっていうのはZOOMのアプリケーションを導入しないとできないの? ブラウザだけあれば大丈夫?
luci2
14:03:17
 : 今まで生きてきて「どうやらZOOMを要求されてる」こと自体が人生初っていう陰キャぶりなのでこういうソフト正直ぜんぜんわからない(苦笑)
nobunaga504
14:05:19
 : @luci2 アプリケーションのダウンロードは必須ですね。
luci2
14:06:57
 : @nobunaga504 了解しました。プライベートのPCの話なので帰ったらインストールしておきます。
nobunaga504
14:10:29
 : @luci2 すみません、再確認したら一応インストールなしでブラウザだけでも使えるケースがありました。招待側がブラウザ参加の許可設定をしていれば、招待リンクをクリックしたときにブラウザからアクセスできるみたいです。参考URL貼っておきます。 symphonict.nesic.co.jp/workingstyle/z…
luci2
14:11:58
 : @nobunaga504 あ、なるほど。そういうのもあるんですか。では主催者に聞いてみるのがよさそうですね。ありがとうございます。
nobunaga504
14:13:39
 : @luci2 往年のSkypeのイメージで間違いないですが、ブラウザでもいけるのはちょっと今風ですね。はい、さきほどのURLを主催の方に確認すると間違いないと思います。
 ところでタイムテーブルの中に「Zoom Login開始(待機室へご案内します)」とあるのでインフラはZoomなんだと思うんだけど、実は今まで一度もZoom使ったことがないので勝手がよくわからず、取り敢えずで質問投げたら大戸さんから回答があった。
 なのでDMで聞いてみようと思ったものの、向こうからはフォローされてないのでDM送れる状態になかったりとかもして(笑)。
 当日使うのはX1xの予定なので今現在手元にあるワケじゃないんだが、この分だと帰宅後にインストールしてアカウント作っとくくらいのトコまでは済ませておいた方が無難そう。
2021/10/19 13:44:42
Zoomのこと。
 X1xは手元にないがSurface Go 2は手元にあるので、取り敢えずアカウントを作り、WF-H800でスピーカー・マイクのテストを実施するところまではやった。
 帰ったらこのアカウントを使ってX1xにもZoomを導入、まではやっておきたい所存。

 14時30分になったら帰るけど、とはいえ出勤はするので、明日は雨降らないといいなあ。X1x持って出ることになるし。
2021/10/19 16:36:15
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.9度
■歩数
SHV43
6970歩
AM-161
6579歩
2021/10/20 10:45:22
[2681.10.20.水.]
[2681.10.20.水.] / 「第2回 自動組版効率化ツアー」話の続き。 / MediaPad M5の電池のこと。 / 「第2回 自動組版効率化ツアー」話の続きの続き。 / 今日の数値類。
第2回 自動組版効率化ツアーの続き。
 一応昨夜、X1xにもZoomの導入は済ませておいた。
 ついでにWindowsUpdateとかAdobeの各種アップデートとかも捌くことになったので思った以上に長丁場ではあったものの、まあ、ただ待ってるだけの期間は待ってる代わりに風呂入ってたし(w、結果的には全部完了してるっぽいのでよし。

 参加者募集は昨日の23時59分に締め切られてて、参加者数は50枠中14人ってことらしい。
 でも「Zoomのどこに何を入力して参加するのか」とかに関する情報がまだ何も来てないので要項が全然わからない(苦笑)。アレかなあ、そういうのは主催者側が実際にセッション作ってからでないと案内のしようがないから今の段階ではまだ何もない、ってコトなんだろうか。

 そしてそれ以上に不安なのが、「Zoomのどこに何を入力して参加するのか」っていう情報自体もそうだけど、「その情報がいつ頃、どこを伝ってどう届くのか」に関するアナウンスも全然ない点。
 全員同報でOKなので、頃合いを見計らってconnpassページが更新される、とかそういう手順なんじゃないかと今は踏んでるんだが‥‥‥本当に大丈夫なんだろうか‥‥‥(^^;;;。
2021/10/20 10:49:33
MediaPad M5の電池のこと。
 このところずっとそんな感じだけど、通勤中に使っていると、往路は充分保つけど復路は保たず、帰宅中最寄り駅に着いたあたりで電池残量20%の警告が出るのでそろそろ電源切ることを考える、くらいの感じで電池残量が推移することが多い。
 往路と復路の違いは、往路はまっすぐ職場へ向かうのに対し、復路は大体「夕飯食いながらタブレット使ってる」時間がどっかに挟まること。つまり、移動時間に食事の時間を付け足すと片道保たなくなる、くらいの塩梅。

 加えて、そのあたりから減りが異様に速まる。酷いと数秒ごとに1%削れてくような感じ。
 別に20%切る前後で使い方を変えてるワケじゃないんだから、実際そんな勢いで電気を消費してる筈もないと考えるのが道理というか‥‥‥最初からずっとこのペースだとしたら使える時間は単純に数秒x100目盛りということになり、数秒のところに仮に10秒を置いたとしても1000秒、電池残量100%で給電停止から17分経過を待たずに電池を全部使い切っちゃう計算であり、いくら何でもそこまで酷くはないのであって。
 帰って給電始めると途端に30%まで戻る、みたいな光景もよく見るし、結局コレって「実際の残量とセンサーの認識がズレてる」的な方向性の問題で、必ずしも電池の劣化が原因のすべてだってコトでもないんじゃないのかなあ。

 そうとわかったところで問題はまったく解決しないんだけど(苦笑)。
 電池そのもののせいではないかも、とは言ったものの、とはいえ購入以来3年経過、4年目に突入してなお「肌身離さず」くらいの勢いで携行し続け、使い倒し続けておいて「電子がヘタってない」ということもないだろうし、そういうトータルの話として、もうこのコンディションでは流石に引っ張り切れないというか、遅くともこの冬のうちには選手交代が必要っぽいなあ‥‥‥。
2021/10/20 11:16:55
第2回 自動組版効率化ツアー続きの続き。
 これは失念していた僕が悪いんだけど、実はGmailにフィルタの設定をしてあって、connpassから来たメールは即座にそっちへ移動しちゃうので受信トレイに残らない設定なのだった。
 直接的な参加要領を伝えるシステムからのメールは今朝10時頃に届いていたにもかかわらず、そこを思い出して確認するのが遅れたために先頭8分くらい見そびれてしまった。凡ミスすぎる‥‥‥。

 内容はもう、元々自動組版に取り組んでる人同士の話とかではなく、本当に「自動組版って何?」レベルの人を想定したセミナーだったと思う。前半というかセミナー自体のメイン部分で「同じカタログ的な誌面を組むとして、手動と自動ではどちらが速いか?」を早送り動画で見せるとか、そういうレベルで入口の話。
 connpass使って勉強会・セミナーを探すようなアンテナ高い人向けの「自動組版効率化ツアー」の、しかも第1回を経ての第2回がこの内容から始めてるってことは、自動組版ってやっぱ全然「普通のオペレータの道具」じゃないんだなっていう‥‥‥だからこう、自分のこととしてというか、趣味的なアプローチで自動組版に取り組む人ってマジでレアキャラだったんだな、っていう(笑)。

 ところで、僕自身は職業的にもプライベート的にも自動組版の仕組みを作る側に大体いるけど、今日ここに来てる他の13人って、普段どういう水域にいる、どういうレベル感の人なんだろう。いちばん気になったのはそういうところかも知れない。
 例えばDTPerのスクリプトもくもく会と被ってる人が僕の他にはひとりしかいないっぽいので、少なくともそこを見る限りでは「バリバリのスクリプト書きばっかり」みたいなことでは多分ないんだろうけど。
2021/10/20 17:05:47
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.9度
■歩数
SHV43
7497歩
AM-161
7927歩
2021/10/21 10:01:51
[2681.10.21.木.]
[2681.10.21.木.] / 「第2回 自動組版効率化ツアー」話の続きの続きの続き。 / チラシの裏。 / PCサプライポーチ(に使っている電子辞書ケース)のこと。 / 今日の数値類。
第2回 自動組版効率化ツアー続き続きの続き。
 昨日のあのセミナーは、誰に何が伝わったら成功だったのだろう、ということについてちょっと考え込んでいる。

 何となく参加者名簿を眺めてみたところ、前回53人いた参加者(の他にキャンセルが2人いるので、全員来てれば55人だった)のうち、今回参加した14人と人名が重複してる(=両方に参加した)のは2人だけっぽい。
 2回のセミナーに2回とも参加してる人のうち片方は参加履歴で一目瞭然というか、これ以外にもこの種の勉強会にバリバリ参加してる人だと思われるので、自分が今いる水域の近くにあるものは全部獲りに行くタイプの人なんじゃないかなあ。内訳を見ると組版、フォントとか紙面のデザイン側の話が多いので(そこが「今いる水域」なんだと思う)、何でも獲ってるからといって自動組版の仕組み的な部分に詳しいかどうかはわかんないが。
 もうひとりはこのセミナーの第1回・第2回以外を何も獲ってないし、その他の情報がないのでもうまったくわからない。
 で、まずこれが、前回の53人中51人には内容が刺さってなくて、今回そこに12人が入れ替わりで入ってきた、ということなんだとすると‥‥‥例えばこれ、続けていくうちに一見さんが減っていって、本当に常連である人以外が来なくなった、っていうタイミングがこの先あるとしたら、それまでの一見さんの総和が、「connpassで勉強会なりセミナーなりを探して参加しようと考えるタイプの人」かつ「自動組版にちょっと興味ある人」っていう枠の中にいる人数の総計になるんじゃないかなあ、と思ったんだけどその辺どうなんだろう。

 あと、ここまでに「一見さん」って書いててふと思ったんだけど。
 まあcommpassのサイト自体で知れることしか知れないからconnpass以外でどうなのかとかは全然わかんないが、各々参加者のページからイベント参加回数を拾ってみた結果、第1回に参加した53人の中に、イベント参加回数が1の人(=connpass経由でこういうイベントに参加すること自体が初めての人)が33人いたことがわかった。つまり「このイベントのために初めてconnpassを使った人」が全体の過半数だった。
 また、キャンセルした2人のイベント参加回数はいずれも0で、つまり「初めて参加しようと思ったのが第1回だったが、結局参加できなかった」ワケなので、それも加えて35人という勘定でもいいかも知れない。
 この35が本当の一見さんの数なんじゃなかろうか。
 ちなみに第2回にだけ参加してる人の中にイベント参加回数が1の人は2人しかいないんだけど、それに関してはまあ置いておいて‥‥‥セミナーの内容がああいうレベル感で、かつ名前自体が開催回数を冠している以上、この1回目の33+2人を2回目にも連れて来たかったのでは? と思うんだけど、でも前回一見さんで入ってきて今のところ皆勤賞っていう参加者は1人なので、「このイベントは狙った一見さんを1人しか捕まえられていない」可能性に思い至る。

 いやもちろん、この全員がセミナー自体に見切りをつけたとは全然限らないワケなんだけど。
 でも考えちゃうというか、こうなると逆にちょっと興味を憶えるのは、「1回目に33+2人いた一見さんのうち、2回目に継続参加してくれなかった34人が、1回目の時に見たかったもの、知りたかったことっていうのは何だったんだろう?」という点。

 みたいなことをぐるぐる考えていると、うっかり「その34人が抱えてる個別の問題を個別になんとかする」こと自体をテーマにしてしまいかねず、それはコンサルの仕事であってセミナーの仕事ではない、とかに関してはきちんと線を引きながらやっていかないと話がおかしくなるし、大前提として「ニーズを追うあまり本来の姿を見失う」のもよくないワケなので匙加減は気を付けないといけないが、とはいえ、一般性を喪わない範囲の中である程度そこに寄り添う方へ内容をアジャストする必要はあるのでは、とは思う。
 前にも思ったことではあるけど、こういう勉強会とかセミナーとかを開催するというか、「誰に」「何を」みたいな根本的な部分を設計するの本当難しいなあ。お疲れさまです‥‥‥。
2021/10/21 10:20:49
チラシの裏。
 そういえばその「DTPの勉強会 第26回」に参加した時も、タイミング的に10月だったし、かつ選挙の直前だったような気がする(苦笑)。ついでに期日前投票するのを断念して云々とか書いてるし。
 今回も10月だし月末に衆院選だけど、何だろう、「10月に選挙があると勉強会の類に参加したくなる」習性でもあるんだろうか僕‥‥‥?
2021/10/21 11:31:22
PCサプライポーチ(に使っている電子辞書ケース)のこと。
 インナーバッグ単独でA1を運用するようになって以来、ケーブル類やら何やらの細かい道具類をどう分類してどこに配置するか、みたいなことは継続的に検討中。

 その一環として現在コレを試してる。即ち、手持ちのPC3台全部にとってのマウスとしてMA-BTIR116BKNを使い始めている。
 先のことはまだわからないし、正直言うと使い勝手の面でこれがベストとも思えないけど(苦笑)、とはいえ一応、どのPCと組み合わせても「実用に耐えない」とかいうことは全然ない、という手応えを得るには至っている。
 なので、それに伴ってまったく使わなくなったMX Anywhere 2をいよいよPCサプライポーチから外しちゃおうか、とかについて考えてるんだけど‥‥‥元々そこにあったSDSSDE60-1T00-J25WF-1000XM3も抜いた今、さらにMX Anywhere 2まで抜いちゃうと、ポーチに残るのってもうCIO-G100W2CとUSBケーブル4本だけなんだよね(苦笑)。

 CIO-G100W2CがUSB-Cの2口なので、CIO-G100W2CとUSB-Cケーブル2本だけを収める小さいポーチに鞍替えして、現状のPCサプライポーチに入ってるそれ以外のものは全部、インナーバッグ側にあるケーブル類のポーチへ引っ越す、ってコトで本当にいいような気がしてきている。
 外側の鞄内における「CIO-G100W2Cの入れ物」の体積が多分これで半分くらいになるので、メイン荷室が大分広くなる筈。
2021/10/21 12:15:11
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
36.1度
■歩数
SHV43
6003歩
AM-161
6828歩
2021/10/22 09:46:50
[2681.10.22.金.]
[2681.10.22.金.] / ジェットストリームアタック対策の話の続きの続きの続き。 / 「『スーパーロボット大戦30』DLCで『サクラ大戦』シリーズ参戦決定! 体験版の配信も本日より開始」 / 今日の数値類。
ジェットストリームアタック対策の話続き続きの続き。
 タイトルの先頭にマークを付けることにし、その上でリストにモナークを復活させた。
 ■は「発表時点で買うことまでは決まっている」タイトルで、▲は「優先順位が高い(が絶対買うとも限らない?)」タイトル、くらいの感じ。
PLAYISMドキドキ文芸部プラス!
  • DL版
  • 2021年10月07日
  • 1,980円
  • 2.2GB
ランカース/フリューモナーク/Monark
  • DL版
  • 2021年10月14日
  • 8,470円
  • 6.4GB
バンダイナムコゲームススーパーロボット大戦30
ATLUS真・女神転生V
 併せて今回、真Vの容量がようやく判明。真Vとスパロボ30を合わせて概ね25GB。
luci2
23:06:58
 : もうしばらくは大丈夫だけど、そろそろサイズ上げることも視野に入れないと pic.twitter.com/4oKYoiGk46
 Switchで使ってるmicroSDXCカードは256GBであり、現在の空き容量が80GB弱くらいあるので、真Vとスパロボ30をここに足しても55GBくらいは余白が残るし、何ならさらにモナークを足しても49GBくらい残る計算になる。
 最終的にはメディア自体を512GBと交換したいと常々思ってはいるものの、まあ、今すぐそれをやらないと収まらない、とかそういう問題はないので今回は一旦よしとする。いや、今この時に起きてることが人生史上でも極めて稀なレベルの珍しい事態なのであって、普段の僕はこんな異様なハイペースでぽんぽんゲーム増やしたりしないし(苦笑)。

 そしてこの週末、というか明日、まずスパロボ30を予約購入し、事前DLまで済ませることになる。
 真Vに関しては、11月05日(金)以降は予約の取り消しができない期間に入る筈なので、いちばん早いと11月06日(土)あたりで決済・DLだと思うけど、まあモナークも真Vも早期購入○○みたいなのが何か付くワケじゃないので(スパロボ30には付くので「予約購入」のタイミングで購入したい^^;;;)、その段階ですぐ真Vへ移行できるような感じじゃない場合は、スパロボ30が一区切りつくまで放置するかも。
 結局のところはスパロボ30の内容次第‥‥‥。
2021/10/22 09:47:41
『スーパーロボット大戦30』DLCで『サクラ大戦』シリーズ参戦決定! 体験版の配信も本日より開始
 今まで遊んだスパロボには確か「DLC参戦」だったキャラとかユニットとかっていうのは存在したことがない気がしてて(僕がそう思ってないだけで実はいたのかなあ?)、だからコレがどういう感じになるのかイマイチよくわかってないというか‥‥‥機体とキャラだけが突然ぽんとハンガーに湧いて出るのか、合流のための何か短いストーリーが追加されてそれをクリアすることで追加されるのか、そういうのはよくわかんないんだが。

 まあとにかく、期待どころか意識にもなかったサクラ大戦3のエリカが棚から牡丹餅的に参戦してきて、嬉しいとか何とかの前に、なんか狐に摘ままれたような感じ(笑)。
 たぶん精神コマンドが回復寄りで、ユニットは近接攻撃なしの修理持ちとかそんな感じなんじゃないかなあ。ついでに補給も持っててくれると助かるんだけどどうだろ。
2021/10/22 10:43:37
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.5度
■歩数
SHV43
6491歩
AM-161
6697歩
2021/10/24 12:42:51
[2681.10.23.土.]
[2681.10.23.土.] / CAPCOM「モンスターハンターライズ」 / 今日の数値類。
CAPCOMモンスターハンターライズ
 イベントクエストにナルハタタヒメが来たのでパパさんスイさんを招集して臨んだんだが、22時頃から24時頃まで2時間程度頑張ったものの、なんと遂に今回、あの青い「弱りました」マーク(本当は「捕獲可能」を意味するマークなんだと思うけど古龍は捕獲できないので)が点灯するところまですら一度も行けないまま終わってしまった(苦笑)。
 流石にこう、そればっかりを一晩ずっとやって全敗っていうのは初めての事態。武器種との相性とかもあるのかも知れないけど、いやこれは参った‥‥‥。

 あまりにも勝てないのでちょっと不安になってきて、イベントクエストじゃない方のナルハタタヒメを倒すクエストを何度か挟んでみたりして(苦笑)。
 そっちにはちゃんと勝てるので、やっぱこの強化個体が強いんだなあ。
2021/10/24 12:44:06
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
0歩
AM-161
0歩
 久し振りに歩数計2個が両方1歩もカウントされない勢いで寝てた。
 起きたら20時過ぎてたので試合終了、的な奴。‥‥‥千葉は25日から時短関係は完全解除の筈だけど、だからといって以前のように遅くまで営業するようになるのかなあ‥‥‥。
2021/10/24 13:06:35
[2681.10.24.日.]
[2681.10.24.日.] / バンダイナムコゲームス「スーパーロボット大戦30」 / DL話の続き。 / 今日の数値類。
バンダイナムコゲームススーパーロボット大戦30
PLAYISMドキドキ文芸部プラス!
  • DL版
  • 2021年10月07日
  • 1,980円
  • 2.2GB
ランカース/フリューモナーク/Monark
  • DL版
  • 2021年10月14日
  • 8,470円
  • 6.4GB
バンダイナムコゲームススーパーロボット大戦30
ATLUS真・女神転生V
 買ったのでマークを変えることにした(笑)。予定通りデジタルデラックスエディションで。

 で、ずっとDLしてるんだけど、まず3時間では終わらなかった。いや終わらなかったどころか、3時間では半分弱くらいしか落ちてこなかった感じ。
 ルノアールのWifiが3時間経つとログオンし直しで、それによってDL進捗がリセットされたらどうしようっていう部分が問題だったんだけど、一応再ログオン時にDL進捗は引き継がれたっぽいので一安心。
 この先使うことになるであろう自動組版の仕組みを弄りながらDL終了待ち。
2021/10/24 15:58:27
DL話の続き。
 結論から言うと、6時間ジャストくらい掛かってDLを終えた。
 もう一回再接続の壁を超えるリスクについてとか考えるの嫌だったので、ギリギリ手前で収まってくれて助かった‥‥‥。

 ところで、スパロボ30が10.5GBであるのに対し、真Vは13.8GBあるんですがそれは(ry
2021/10/24 18:30:09
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
5629歩
AM-161
5725歩
2021/10/25 10:18:10
[2681.10.25.月.]
[2681.10.25.月.] / DL話の続きの続き。 / 「ルノアールカード チャージ式プリペイドカード」のこと。 / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / 『フルキーボード搭載の「Astro Slide」が日本上陸。Makuakeで先行予約を開始』 / Robert Schwentke「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(Snake Eyes: G.I. Joe Origins)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / 今日の数値類。
DL話続きの続き。
 これがスパロボ30のインストール前で、
luci2
23:06:58
 : もうしばらくは大丈夫だけど、そろそろサイズ上げることも視野に入れないと pic.twitter.com/4oKYoiGk46
 これがインストール後、っていう話をしようとしたんだけど、
luci2
21:25:32
 : お約束の #NintendoSwitch pic.twitter.com/sYNrzbE8go
luci2
21:31:50
 : DLCは全積み・BGM変更なしのDL版を買ったんだけど、案の定というか、ソフト自身のタイトルの中には○○エディションみたいな部分が含まれないっぽい。同じだけDLCを積めば同じものになれるっていうことなんだと思う。
luci2
21:38:06
 : 10.5GBって話だった筈だけど、実は13.4GB使ってることが判明(笑) #NintendoSwitch pic.twitter.com/2D7PXQKqDU
 考えてみたらこの期間にというか確か土曜の晩くらいに、つい出来心で、ほぼまったく触ってないスマブラのアップデートを実施してたことを思い出し、それがどのくらいの容量だったか確認してないので、スパロボ30のサイズも確認のしようがなくなってしまった、という残念な事態に。
luci2
21:45:21
 : ‥‥‥あ、いやでも、スマブラか何かのアップデートを纏めて受け取った奴が一緒くたになってるから、それのサイズを確認してない以上は不明としか言い様ないか。
 実はスマブラのアップデートも結構大きいファイルを含む2個とかDLしてた筈で(プログレスバーはあるけど数値が見えないので、進捗はわかってもサイズはわからない)、それが数GBに及んでいた可能性はあるというか‥‥‥実際そっちがトータルで2.9GBあった場合、スパロボ30は公称の10.5GBで間違ってない計算になる。
 また、歌ネタの音声全部なワケだから、もっと巨大なリソースが飛んできそうなイメージのあるプレミアムサウンド&データパックでも、実はこのパック単独だとサイズは266.0MBだと書いてある(他は大きいのでも7MBかそこらと記載されているワケだからまったく物の数ではない)ので、多分だけど本当に、スマブラの追加データが「トータルで2.9GB」で、「スパロボ30は公称の10.5GBで間違ってない」んじゃないかと今は思う。

 まあ、こんな調子で、僕自身の与り知らない数GBみたいなのが今後もひょいひょい積み上がっていくと考えた場合、microSDXCカードの拡大は思ってたより急務なのかも知れない。
2021/10/25 10:18:42
ルノアールカード チャージ式プリペイドカード」のこと。
 昨日八重洲のレジ前で、なんかルノアールEdyからの乗り換えキャンペーンとかいうPOPを見掛けたような気がしてて、ずーっとずーっと愛用しているEdy(楽天Edy対応以前のいわゆる旧カード。楽天なんちゃらポイントとか一切無縁の生活してるので全然まったく困らない)はもしかして廃止が近いのか、とかに関する危惧もちょっとあるんだが、一応今のところはそういう情報はなさそう。
 チャージ時に10%上積みよりも毎回の会計が10%割引になる方が恩恵は大きいと思うし、廃止になるんでもない限りはEdy使い続けると思う。

 あと今日から時短解除なのでついでに調べてみたところ、ルノアールの閉店時刻って以前は大体23時、遅い店舗は23時30分とかになってたと思うけど、通常営業時の閉店時刻そのものを大体みんな22時30分に繰り上げたのね。まあそれはそれで健全なことなんじゃなかろうか。
2021/10/25 10:41:19
偽偽DTPオペレータ部活動。
 以前作った縦横チェック(「棒っぽい文字一覧作成.jsx」のほぼアッパー版)を自動組版処理の中に組み込む準備を粛々と。
 実行時に関数を呼び出す部分と実際の関数そのものを分離して別の関数からでも呼び出せるようにしたり、ユーザに挙動を指定させるためのダイアログを出さずに動くモードを追加したり、他所からライブラリとして呼ばれた時にスクリプト内で使ってる変数名・関数名が他とバッティングしないように、取り敢えずの縦横チェック側をクラス化して名前を隠蔽したり。

 クラス化して名前を隠蔽、のあたりはもっと前から気を配っておくべきだったかも知れない、とか今更のように思う(苦笑)。
 せめて今やってるプロジェクトの内容だけでも、後でその辺ちゃんと整理しておこう‥‥‥。
2021/10/25 15:00:53
フルキーボード搭載の「Astro Slide」が日本上陸。Makuakeで先行予約を開始
 この時にちょっと騒いでた奴が、実際に製品化されるところまで来たっぽい。

 とはいえ結局のところCosmo Communicatorとか活用してないにも程があるんだが(苦笑)、でもAstro Slideはやっぱり欲しい。というのは、Cosmo Communicatorはどう頑張っても普段遣い用のスマホの代わりにはならないのでずっとインナーバッグに収まりっ放しだし、それ故に活躍の機会もない感じになってるけど、今使ってるSHV43のSIM(au)をAstro Slideで使い回せるのであれば、役割及び場所をSHV43と統合できる筈であり、となるとCosmo Communicatorをインナーバッグから出すことができるため。
 逆に、そういう風に役割及び場所をSHV43と統合できないのなら別に買い替える必要まではないと思う。Cosmo Communicatorを使い続ければ済む話ってコトになるので。
 このラインの大きい問題にはもうひとつ、このNFCでモバイルSuicaが使えるのか、というのもある。もうモバイルSuicaに移行して久しい通勤定期をまたカードに戻すのとかめんどいにも程があるので、それ自体を通勤定期として使えないのであれば保留にする可能性が高い。
 ちなみにCosmo Communicatorは無理だったそうだ。

 Astro Slideにもヘッドホンジャックはあるようであり、苦悩の梨型ヘッドホンキャップというものが既に発見されているワケなので、ネックストラップで首から提げる運用自体に問題はない筈。でも画面剥き出しはやや怖いから、SHV43と同程度の画面保護能力、即ちカバーなり何なりの追加は必須になると思うけど、Cosmo Communicator用のはちゃんと存在してたし、これも最終的にはどうにかなる問題なのでは。

 SIMフリー端末にキャリアのSIM挿して使う場合の方法論とかに関してはパパさんが詳しいので今度相談してみる。
 あとは、今現在SHV43に入ってるSIMは5G非対応の筈なんだけど(SHV43が5Gで通信できるワケじゃないので当たり前)、端末自体はSHV43のままSIMだけ5Gに対応させることって可能なのかどうか、可能だとして料金は現在とどう変わるのか、とかのあたりが問題になるかも。そのあたりはauショップで訊いてくる感じかなー。
2021/10/25 15:34:11
Robert Schwentke「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(Snake Eyes: G.I. Joe Origins)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
 NINJAKAIGI「STEALTH DIVE」は「((She Knows Beat!!!))」3連呼の忍ぶ気ナッシングっぷり含めて痛快だし、実際これは音源買って今まさにヘビーローテーション中なんだけど、プロモーションテーマソングって「他の映画の開演前に掛かる予告編用のテーマソング」だから、本編そのものの中では鳴らないんだよね(苦笑)。
luci2
20:32:35
 : 時短解除記念本日の気の迷い pic.twitter.com/DfvNJoBAMM
luci2
20:34:42
 : ((She Knows Beat!!!))
((She Knows Beat!!!))
((She Knows Beat!!!))
luci2
23:06:33
 : ニンジャ観た。忍ぶ気ないにも程がある! 忍べよ!(笑)
luci2
23:08:19
 : 相当ヤッてる方ではあったけど、偽ニポン感はもうちょいデタラメでもよかったかも知れない。
luci2
23:14:27
 : 話が滅茶苦茶で誰にも肩入れする気になれないのと、アクションシーンのカメラがブレブレで何やってんのかよくわかんないのとで、観たけど結局もうひとつスカっとしない映画だったような。
 正直、映画よりも「STEALTH DIVE」の方が痛快なんじゃないかな、って気がちょっとする(苦笑)。

 そして余談だが、高度に洗練された「((She Knows Beat!!!))」は「シ! ノ! ビ!」と区別がつかない
luci2
20:34:42
 : ((She Knows Beat!!!))
((She Knows Beat!!!))
((She Knows Beat!!!))
tachibana2g
21:38:00
 : @luci2 ソドム語 pic.twitter.com/pzmcwygjTf
 故に、「((She Knows Beat!!!))」連打にすかさずこのレス付けに来る橘せんせは、流石「((She Knows Beat!!!))」の何たるかをよくご存じでいらっしゃる(w。思えば昔、忍者が刀を逆に持つ理由は「刀身の長さを敵に見せないため」だ、とかいうのも橘せんせから教わったんだよなあ。
2021/10/26 10:09:29
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.9度
■歩数
SHV43
7739歩
AM-161
8042歩
2021/10/26 10:13:07
[2681.10.26.火.]
[2681.10.26.火.] / Nia DaCosta「キャンディマン(Candyman)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / 今日の数値類。
Nia DaCosta「キャンディマン(Candyman)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
 過去に存在した映画のリメイクらしいんだけど、その過去作のことに関する無知っぷりが御覧の有様(苦笑)。
 割と普通に「ホラー映画の新作」だとしか思ってなかった‥‥‥。
luci2
17:29:05
 : キャンディマンのチケット取った。そういえばクーポンもらってたので、1回だけなのか何度も使えるのか確認するためっていうのもあるけど。
soo_photo
17:37:32
 : @luci2 キャンディマンの出身が今の時代でそのまま出せるのかが気になってます…
luci2
17:38:39
 : @soo_photo いや実は初見なので元の映画とか全然知りません(笑)。何かあったらしい、くらいのところまでは予備知識にあるんですが‥‥‥
luci2
17:43:34
 : 『1992年製作のカルトホラー「キャンディマン」を、「ゲット・アウト」「アス」のジョーダン・ピール製作・脚本で新たに映画化』なのか。それ自体知らなかった(苦笑)。 eiga.com/movie/95524/
soo_photo
17:46:47
 : @luci2 失礼しました…てっきり前3作見てらっしゃるのかと… あらすじ読むと主人公はあの怪異が誕生する秘密に迫っていくようなので見ていただいたらまた… 自分も日曜に行けないかと検討してます
luci2
17:47:41
 : @soo_photo 3作もあるのか!(^^;;; うわ大丈夫なのかな
soo_photo
17:51:56
 : @luci2 たぶん大丈夫です…間が空きすぎて見た人もたぶん忘れてますから
luci2
17:52:26
 : @soo_photo お、おう(笑)
soo_photo
17:53:16
 : @luci2 もう22年経ってました
 ここまでがチケット取った時点の話。
luci2
19:30:31
 : 本日の気の迷いマン pic.twitter.com/PDtkq9ojDi
luci2
19:47:21
 : 開演待ち中 pic.twitter.com/TyigX6Evoj
luci2
22:34:38
 : キャンディマン観た。いやなんか凄かった。恐いし、おもしろいし、その上でよくわからない。すごい好きなホラー映画だったと思う。
luci2
22:38:48
 : もう1回観るかも
 この前に3作あるとかリブートというより精神的な続編とかの予備知識は一切なしで観たけど、何だろう、「ホラー映画の新作」くらいの感じだった期待値の1677万倍よかった。

 おもしろいんだけどそれはそれとして、見てる時には何だかよくわからないことがいっぱいあった。
 今はそれよりもう少し考えが整理されてるんじゃないかと思いはするものの‥‥‥以下は一応コメントアウト\
 ここまでが何となく腑に落ちたところで、この映画はもう1回観たいかも。

 M. Night Shyamalan「オールド(Old)」の時にも「すげえ怖かった」って書いたけど、この映画も結構怖かった。
 特にアレだったのは女子高生何人かがトイレの鏡でキャンディマンを呼び出したシーンで、あれは多分「居合わせてるけど呼ぶのには参加してない別の女子高生」目線があったからなんじゃないかなあ。
2021/10/27 10:24:33
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.7度
■歩数
SHV43
7616歩
AM-161
8047歩
2021/10/27 11:54:02
[2681.10.27.水.]
[2681.10.27.水.] / モバイルバッテリーのこと。 / 「充電式電池のリサイクルにご協力ください」 / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / 今日の数値類。
モバイルバッテリーのこと。
 MediaPad M5の電池がアレなのでPowerCore 13000の登板機会が最近ちょいちょいあるんだけど、microUSBでないと充電できないことの不便さが最近とみに際立ってきており、取り敢えずUSB-Cで充電できる製品に買い替えたいなあ、と思うようになっている。

 PC向けをどの程度意識するかで話も製品も大分変わるんだけど。
 PC向けを意識するとなった場合には、まずそもそも電圧の問題がある。流石にX1xをモバイルバッテリーで動かすのはあんまり現実的じゃないとして、A1は12V/3A(稼働中でないなら5V・9Vでも給電可)、Surface Go 2は15V/3Aが出力できれば稼働中に給電できる筈なんだが、現行の製品の中に12Vを出力できるものがほとんどない。充電器が結局根こそぎCIO製品になってしまったのは、充電器の分野においても他社製品では出力できない12Vを出力可能な製品がCIOには多いからで、故にA1と組み合わせての運用に向いてるから。
 探した結果見つかったのがSMARTCOBYPRO-30Wで、これは12V/2.5Aが出力できるのでA1を動かせる可能性は一応残るんだけど、代わりに15Vが出力できないのでSurface Go 2は多分無理なんじゃないかと思われる。微妙にどっちつかず(苦笑)。あと流通在庫がもうない。
 次いで見つかったのがPower Plus 5 Premium 20000mAh with Power Delivery 60W。実はこれなら12V/3Aと15V/3Aを両方出力できるので、このラインを重視するなら正解はコレになると思う。ちゃんと買えるし。

 12Vを捨てていいなら選択肢は割とある。取り敢えずパッと目につくのはAnkerPowerCore III 19200 45WPowerCore III Elite 25600 60Wあたりじゃないかと思う。本来であればSMARTCOBY20000 60Wもこの枠で候補に加えたいんだけど、これも流通在庫がもうないっぽいので話に混ぜる意味がない。
 これがPowerCore III Elite 25600 87Wとなると最速で充電するにはPCサプライポーチに入ってるCIO-G100W2Cが要るようになるが、60W以下であればインナーバッグ側のLilnob CIO-G65W2C1ACIO-G65W1Cでフルスペックが発揮できる(そしてモバイルバッテリーもインナーバッグに格納されるアイテムである)ため、インナーバッグしか持ってない状態でも必要なことは全部できる。この意味からもPowerCore III Elite 25600 87Wはちょっとトゥーマッチなので候補から外している。
PowerCore 13000098x80x22mm255g
Power Plus 5 Premium 20000mAh153x68x25mm425g
ジップケーブルポーチ ZC10165x105mm-
PowerCore III 19200 45W169x79x22mm422g
PowerCore III Elite 25600 60W184x82x24mm568g
 いま現在モバイルバッテリーのポーチとして使ってるジップケーブルポーチ ZC10との兼ね合いを考えるべく、候補の製品やらZC10やらを長辺の長さが短い順に全部並べてみるとこのようになる。
 Ankerの2製品は長編のサイズが完全にZC10をオーバーしている代わり、同梱品にポーチがあるのでその辺は気にする必要ないとして‥‥‥Power Plus 5 Premium 20000mAhは一応ZC10に収まるものの、でもこれ単位がミリの筈なので、差が12ってことは1cmと2mmしか余裕がないことになる。これだとポーチに収めたまま本体にケーブル挿して利用するというワケにはいかない(本体に挿したコネクタの高さでポーチの内寸を上回ってしまう)と考える方が自然なので、Power Plus 5 Premium 20000mAhを選ぶ場合はポーチも買い直すことになる筈。

 ‥‥‥それでポーチも買い直すことになるとしても、やっぱりPower Plus 5 Premium 20000mAh with Power Delivery 60Wを選ぶことになるんじゃないかなあ。総合的に見てこれが最も現実的な選択肢っぽいというか。
2021/10/27 11:59:52
充電式電池のリサイクルにご協力ください
 早速Amazonに注文したPower Plus 5 Premium 20000mAh with Power Delivery 60Wが恐らく明日には届くので、明後日の退勤後にでもポーチを買いに行くことになると思う。
 PowerCore 13000はそれと入れ替わりで手放すワケだが、この種の電池はそう簡単に捨てられないので、多分有楽町ビックの回収ボックスに投入することになると思う。検索してみた結果からいうと、有楽町だと1階総合カウンターか地下2階電池売り場にボックスがあるとのこと。
2021/10/27 17:19:07
偽偽DTPオペレータ部活動。
luci2
12:22:44
 : 【ゆる募】InDesignのExtendScriptで、テキストファイルとかのFile.open("w")が失敗したことを検出する方法。
luci2
12:22:45
 : 例えばtest = new File("{書き込み禁止のファイル}");→test.open("w");→test.write("{何かメッセージ}");とかやると実際書き込めてないんだけど、書き込む前に書けないことを検出したい場合の方法論。
 昨日ツイートしたんだけどこういう問題があり、
sttk3com
19:07:05
 : @luci2 JavaScript Tools Guideによると,ファイルにはreadonlyというプロパティがあります。trueの場合ファイルの変更や削除を受け付けないと書いてありました。
peprintenpa
19:20:10
 : @sttk3com @luci2 openの戻り値がそれじゃないんですか?
luci2
22:53:18
 : TODO:明日これ確認 twitter.com/peprintenpa/st…
 それに対してレスが来たんだけどキャンディマン観る前後で手元にInDesignの入ったPCがなかったので確認を翌日(つまり今日)送りにし、
luci2
10:12:34
 : @peprintenpa @sttk3com すみません。実は知りませんでした(^^;;;。File.open()やFile.write()は終了値を戻してて、書き込み禁止のファイルを指定してFile.open("w")とかをやろうとするとfalseが戻るのを確認したので、質問に書いた問題はクリアできました。ありがとうございました。
luci2
10:17:46
 : @sttk3com これも確認できました。確かに書き込み禁止のファイルを開くとFile.readonlyがtrueになり、この状態の時は書き込めないようでした。ありがとうございました。
 実際確認してみたらどちらも正しかった、という話。
//ステータスを取得する変数
var resultArray = new Array();

//対象のファイル名決定・オブジェクト作成
var targetFile = "C:/temp/test0001.jsx.txt";
var fileObj = new File(targetFile);

//対象のファイルが既存かどうか
resultArray.push("fileObj.exists : " + fileObj.exists);

//書き込みオープン
resultArray.push("fileObj.open(\"w\") : " + fileObj.open("w"));
fileObj.encoding = "utf8";

//readonlyプロパティの状態
resultArray.push("fileObj.readonly : " + fileObj.readonly);

//書き込み
resultArray.push("fileObj.write() : " + fileObj.write("test\n"));

//クローズ
resultArray.push("fileObj.close() : " + fileObj.close());

//メッセージ標示
alert(resultArray.join("\n"));
 ここでいうfileObj.open("w")とかfileObj.write()が何か戻り値を返しているということ自体に気付いてなくて、try-catchで例外を拾う方のアプローチで調べたものの何も出て来なかったところへ、ここいら辺の関数は失敗してもexceptionをthrowせず、関数自体の成功/失敗を戻り値で返す(なので失敗の細かい原因は多分追えない)仕様だった、との情報を得られたため問題が解決した。
 例えば上記のスクリプトで、targetFileに代入されてるファイル名に該当するファイルを予め書き込み禁止にしておくと、fileObj.open("w")とfileObj.write()は戻り値としてfalseを戻してることが確認できる。

 やはり持つべきものは有識者(苦笑)。
2021/10/27 17:47:03
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.7度
■歩数
SHV43
6941歩
AM-161
7669歩
2021/10/28 10:34:27
[2681.10.28.木.]
[2681.10.28.木.] / バンダイナムコゲームス「スーパーロボット大戦30」 / モバイルバッテリー話の続き。 / 今日の数値類。
バンダイナムコゲームススーパーロボット大戦30
 確か、昨夜というか今日の00時06分とかそのくらいのタイミングで起動できるようになった、と思う。
 一応00時ジャストも試してみたんだけどその時はダメで、「本体の時計を弄っても早く遊べるようにはなりません」的なダイアログが出ていた。‥‥‥思えばそのダイアログのスクリーンショット作っとくんだったな(苦笑)。
luci2
00:08:11
 : 起動確認 pic.twitter.com/V7nn6IkNTZ
 1周目なので趣味丸出しで、女の子主人公の宇宙スタート。
 誕生日と血液型だけ僕自身に合わせて、名前の類は団体名とか含めて全部デフォルト設定。
 今回って「第xx話をクリアしたら第xx+1話」的な進行じゃないっぽくて、そのせいで「xxまで進捗しました」的な話がしづらい。自分で選べる最初の星付きミッションは出て来たけど、それと同時に現れた別のイベントを先に始めて、ラー・カイラム&ナラティブ(だけ)vs袖付きの戦闘にプレイヤー軍が参入、のあたりまで。
 母艦の開発によって改造費用が15%安くなったので取り敢えず主人公機だけ武器以外を5段階まで改造。っていうか、既にここで失敗してる気がするんだけど、取り敢えず最初、まだ機体の改造とかに着手する必要がないくらい敵が弱いうちに、AOS研究・資金運用研究・人材運用研究あたりを先行して積んでおく方がよかったんじゃないかなあ‥‥‥。

 あと、今朝の出勤中にも遊んでたんだけど、どうせ繰り返し遊ぶゲームになるんだろうし、最序盤のこの辺は分岐もないから同じイベントを何度も見ることになる筈なので、1周目にして早くも、移動中はずっと音を聴かずに遊んでた。
 こうなるとやはり、プレミアムサウンド&データパックを買ってないのは正解なんじゃないかな、っていう。そりゃ「Vigilante」とか「風のノー・リプライ」とか声付きで歌が掛かれば格好いいけど、声があろうとなかろうと結局すぐに聴かなくなっちゃうのだし。

 僕の知らないラビット何とかっていう5人組ロボットチーム(色と番号が名前になってる奴)が現れて、1機だけパイロットシートがバイク風の機体に乗ってるアホっぽい子というかアホの子の、胸とか尻とかをやたら強調したがるカットインは何なのだろう、とかに首を傾げているところ。上半身にぐっと寄ったカメラの絵が顔とか目線の先とかじゃなくて「上半身とシートに挟まった巨乳が潰れる様子」のアップで終わるのアタマ悪すぎてクラクラする(笑)。でもこういうのって、そもそも元のアニメがこうなってるんだろうなあ多分。
 女の子もうひとりいるけどそっちは体形的に起伏が乏しいせいでそういう見せ方にはなってないことも、恐らくは元のアニメの引き写しなんだろうなあって感じだし。というかこっちの子の機体はまっすぐ立って操縦するコクピットなのね、と最初のうちは珍しく思ってたんだけど、もしかしてすごい小さい三角木馬みたいなのに跨ってる?
 元のアニメっていえば、そのラビット何とかのうちアホの子以外の4機は搭載艦に1基しかない艦載機用のカタパルトから出撃していくんだけど、毎回あの射出装置を兼ねてると思われる蓋が閉じてるのを開くところから動画が始まるのって内容的に何か意味あるの? 4機連続で射出するんだから最初に蓋開いて最後に蓋閉じればいいじゃんというか、そうでないなら「そうでないことをやっている」ところを見せる必要があるんじゃないの? ‥‥‥というより、4機(正確には5機)の出撃を一連のシークエンスで見せるんじゃなくて、個々の機体ごとに独立したムービーとして、しかも射出直前で銘々見得を切るポーズ以外は全部一緒みたいな見せ方で切り出したことによって演出がおかしくなってるのではないだろうか、みたいな部分にすごい違和感を覚えたりなど。これも元のアニメがこうなってるんだとしたら相当変だと思うけどその辺どうなんだろう。

 それから、まあ話を読み終わらないことにはよくわかんないけど、『「地球圏の人類の意思を統一する」ことを目的として戦う連邦所属の独立部隊』っていうのも、令和3年に発売された新作ゲームの言い分としてはなかなかパンチが効いてるんではなかろうか、とも思った。
 『「何に」統一するのか(というか、統一自体は真の目的を達成するための手段で、真の目的である何かが多分背後にあるんだと思うけど、だから例えばそういう情報)』について語らずに「統一する」事業だけを力づくで推進するための武力組織ってそれ、端的に言って「他国を侵略する帝国主義者の態度」とかの奴では?
 僕が遊んできたスパロボって割とこう「その場の紛争をどうにかしようとしているうちに話が大きくなってしまった現場の話」的なものが多くて、仮に彼らを纏めて雇用している側に別の意図があったとしても、現場はそれを一から十まで把握できてたワケじゃないし、知ってなお雇用側の野望に付き合うかどうかはまた別、っていうスタンスの話になってたと記憶してるんだけど、少なくとも今回は、艦長自身はある程度事情を把握した上で「地球圏の人類の意思を統一する」とか言ってるっぽいじゃん。本当に大丈夫なのかそれ?
 それで例えば「我々は正義の味方になります」とか言い出すのは言ってる奴らの問題だけど、「ので、我々が守る正義に相応しい皆さんであってください」が付いたらそれは全人類の問題でしょ。で、それが付くことに異議を唱える人がいないのが「人類の意思が統一された」状態だとするなら、そんなおかしな目的に僕の好きなメカ巻き込まないで欲しいんだけど、とは正直ちょっと思ってる‥‥‥。
2021/10/28 10:37:33
モバイルバッテリー話の続き。
 電池の回収ボックスの所在を確認するがてら、昨夜は有楽町ビックに寄ってみた。
 回収ボックスそのものに関してはすぐ発見でき、今日帰ると近所のコンビニにPower Plus 5 Premium 20000mAh with Power Delivery 60Wが届いてる算段なのだが‥‥‥だから明日くらいにPower Plus 5 Premium 20000mAh用のポーチが手に入ってるとグッドなのだが、取り敢えず有楽町ビックに関しては、その種のアイテムはもうほとんど全滅といっていい勢いで扱われてないことに愕然とした。
 サイズが合ってれば普通の巾着袋みたいな奴で充分なんだけど、そういう「普通の巾着袋」的なアイテムがPCサプライの棚から消えてる。あの館内にある製品の中で僕の思う要求にいちばん近かったアイテムって文房具売り場にあったペンケースなんじゃなかろうか(苦笑)。
 なのでまあ、明日の帰りに関しては、秋葉原に寄り道してヨドバシでポーチを探すことになりそう。確かヨドバシにはまだそういうポーチ類の棚があったような気がするけど大丈夫だろうか‥‥‥。

 加えて、PC相手に給電したい場合もそうなんだけど、どっちかっていうと今後復活開催されるイベントの類の準備として、両端USB-Cで60W給電対応のケーブルを1本調達予定。ポーチのサイズ感次第によっては線そのものがなるべく細い方が都合いいかも。
 さらに加えて、今現在ポーチの中に入ってるというか、この時にコンビニで買ったUSB-A/USB-Cのケーブルを移行して、こっちを普段遣い用、具体的にはMediaPad M5のガス欠時などに(苦笑)使うと思う。
 基本的にはこの2本とPower Plus 5 Premium 20000mAhをポーチで纏めて運用していく方針。

 つーかPowerCore 13000買ったの5年前の7月だから現在で6年目なのか。
 まあ使用頻度も低かったけど、とはいえ随分長いこと持ち歩いてたんだなあ。
2021/10/28 16:44:06
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.6度
■歩数
SHV43
6558歩
AM-161
7315歩
2021/10/29 09:57:39
[2681.10.29.金.]
[2681.10.29.金.] / CAPCOM「モンスターハンターライズ」 / モバイルバッテリー話の続きの続き。 / バンダイナムコゲームス「スーパーロボット大戦30」 / 遭遇。 / 今日の数値類。
CAPCOMモンスターハンターライズ
 実は昨日パパさん&スイさんに声を掛けたのは、その時点では今日は金曜日だと思い込んでたからで、だから金曜なのにとうとうイベントクエストが来なくなったのかと考え、しかし全敗を喫したままになっている先週のナルハタタヒメがまだ宿題として残ってるからモンハンやりましょう、という考えだったんだけど、
luci2
18:01:08
 : あれモンハンライズ、遂にイベントクエストが途絶えてる‥‥‥?
luci2
18:10:11
 : 違うよ今日が金曜じゃないだけだよ(苦笑) なにを言ってるんだ自分‥‥‥
 だからそもそも「今日が金曜日」からして間違ってるのでそれが前提の話が全部連鎖倒壊してることに、しかも割とすぐ気づいてしまい、さらに、そうと気付いた時にはもう招集出しちゃってる、という幾重もの悲しみ。

 とはいえ「先週のナルハタタヒメがまだ宿題として残ってる」のは全員にとっての事実なので、経緯はアレだけど(苦笑)せっかく声掛けたんだからモンハンやりましょう、という話が纏まってリベンジ戦決行。
luci2
10:08:38
 : ツイートするの忘れてた pic.twitter.com/CDSP8D990J
 その後も散々な苦労をして、最終的にはどうにか討伐に成功。
 あとはクルルヤック2体とかアンジャナフとかヨツミワドウとかを適当につまみ食いしながら雑談に勤しみ、日替わりくらいのタイミングで散開。
2021/10/29 10:26:29
モバイルバッテリー話続きの続き。
 Power Plus 5 Premium 20000mAhは受領。箱を開けた時点のバッテリー残量は75%だった。

 ポーチなんだけど、インナーバッグ側でUSBケーブルを纏めて入れておくのに使っている黒い巾着袋(何のオマケだったかは最早記憶にない)の中に現在入っているケーブル全部を、PowerCore 13000を抜いた後のジップケーブルポーチ ZC10へ引っ越すことにした。これでポーチ自体もUSB-A/microUSBケーブルとして使えるようになるので、何なら2本入っているUSB-A/microUSBのリールケーブルは片方落としてもよい。
 で、空いた黒い巾着袋にPower Plus 5 Premium 20000mAhが収まればよかったんだけど‥‥‥収まりはするけど高さが足りないので、中身の頭が袋の外に出ている始末。加えて幅も、一緒にケーブルを入れておくような余裕はまったくないので、何か袋の調達はやはり必須。
 ということなので、今日の帰りは秋葉原に寄り道。
2021/10/29 10:26:29
バンダイナムコゲームススーパーロボット大戦30
 一応今のところ、展開によっては最悪の危険人物になり得るドライストレーガー艦長の目論見は「地球圏の人類を脅かす脅威をすべて一掃する」くらいの意味合いっぽい。それはそれで官製ソレスタルビーイングっぽくてなんかアレ、とかも思うけど(笑)、まあそこまでだったらいつものスパロボと大体一緒くらいの温度感なので、是非そのあたりで踏み留まって欲しい‥‥‥。

 それはそれとして、いろんなユニットが参入してきている。
 取り敢えずレギュラーとして使ってるし5段階まで改造を済ませてるのがドライストレーガー・ヒュッケバイン30・サイバスター・ウィンダム。あと、さっき出て来たばっかりだけどイカルガとかいう青いユニットも多分レギュラー入りすると思う。というのは、たぶん新規参戦で優遇されてるからだと思うけど、ユニット自体も遠距離近距離マップ兵器と取り揃えてる上に空飛べて足が長くて非常に使い勝手がいいのに加え、そのイカルガを自分で作って乗ってるというロボット溺愛し過ぎの変なパイロットが、知らない子だけど割と愉快な奴っぽいので(笑)。
 それでちょっと疑問なんだけど、もしかして今回サイバスターは変形できない? 見た感じコマンドがないっぽい‥‥‥。

 準レギュラー枠にラビット何ちゃらの女の子チーム、ウッソのVダッシュ、ナラティブあたり。なんかアムロが敵を30機撃墜するとミッションが出ると予告されてるのでアムロも出撃機会多め。
 で現状ちょっと頭が痛いのは、ラビット何ちゃらの女の子チームのうち紫の方というか三角木馬の方、ちょっとユニットの足が遅くて進行について来れてない。あとはMSが、何故かVダッシュは空飛んでるっぽいけど残りは順当に空飛べないので、地上戦だとこれもブレーキ要因になることがある。
 それから宇宙世紀3羽烏‥‥‥に関して、とかは一応こういうのコメントアウトした方がいいのかなあ\
2021/10/29 10:39:41
遭遇。
 ポーチの類を見繕いにヨドバシAkibaへ寄り道し、店内でパパさんとばったり遭遇。
 ぜんぜんそんなこと意識してなかったので超・驚いた(苦笑)。

 パパさんが見に来たというPCバッグに関しては特に収穫なしだったが、僕が見たかったポーチ‥‥‥の数がまた激減してて驚くんだけど(苦笑)、結局こちらは、何故かPCサプライのコーナーに吊るされてるんだけど製品自体は自分を「文具」だと主張しているクツワ株式会社文具エプロンバッグ ミニ (ブラック)」の調達、に落ち着いた。
 これが実は当初の要求とはちょっと違ってるというか、巾着袋じゃなくて蓋のない封筒様の袋なんだけど(本来エプロンバッグなので、開口でない荷室がないのはごく普通のことだと思う)、中にPower Plus 5 Premium 20000mAhを収めた時に、Power Plus 5 Premium 20000mAhの天面と袋の上端が誂えたようにぴったり揃ってて、何というか「コレだな」っていう感じがしたので(笑)。
 「蓋のない封筒様の袋」って点に関しては、まあ蓋は元々マストではなかったというか、基本的にはこれ自体インナーバッグに入れたまま使うものなので、これ自体の蓋はあってもなくても一緒ではあり、中身が飛び出さないのであれば問題はない上、蓋がないことにも「ケーブルを取り回しやすい」というメリットがある。というか、巾着袋が云々言ってたのは「巾着袋的な製品がポピュラーだった筈だからすぐ見つかるだろう」という読みの話に過ぎず、とにかくインナーバッグの中でモバイルバッテリー本体とケーブル類がとっ散らからずに1ユニット扱いできればよいので、根本的な目論見からいえばこれで充分。
 本体と同じ荷室に収まるケーブルは1本が限度だなって感じながら、前面についてるポケットにmicroUSBのリールケーブルを突っ込んでトータル2本で運用、ってことで充分いけそう。いやこれが、内寸は高さだけじゃなくて厚みの面でもPower Plus 5 Premium 20000mAhジャストサイズ、幅だけ「硬めのUSBケーブル1本なら多分収まる」くらいの余裕あり、加えて前面ポケットがあるのでメイン荷室じゃないところもケーブル置き場に使えるという、もう本当に「Power Plus 5 Premium 20000mAhのために誂えた」みたいな製品だったので、これからPower Plus 5 Premium 20000mAhの購入を検討されてる方、是非こちらの「文具エプロンバッグ ミニ」をお供に如何でしょうか(^^;;;。

 ヨドバシ出たところでパパさんとちょっと相談。
 金曜なのでちゃんとMHRイベントクエストが来ているため、まっすぐ帰って後で合流しましょう、という話が纏まったので、素直に駅で別れて直帰(笑)。
2021/11/01 09:34:27
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
36.0度
■歩数
SHV43
7722歩
AM-161
8018歩
2021/11/01 10:14:32
[2681.10.30.土.]
[2681.10.30.土.] / CAPCOM「モンスターハンターライズ」 / 今日の数値類。
CAPCOMモンスターハンターライズ
 前の晩の話だけど、イベントクエストが来てるので帰宅後にパパさんと合流。
 恐らく僕がDiscordの操作をミスっていたせいなんだが既にパパさんが待ってるラウンジに入れず、だからまだラウンジに誰もいないのかと思い込んでて、それ故に僕もパパさんも銘々でスパロボ30遊びながら相手が来るのを待ってる、という変なデッドロックが発生していた(苦笑)。
 すまーん。あいすまーん。

 その段階でスイさんとは連絡がついてなかったし、実際待ってても顔を出さなかったので、取り敢えず僕とパパさんの2人で仕掛けてみたのだが、前回のナルハタタヒメは何だったのかと思うような楽勝ぶりだった。
 どれぐらい楽勝だったかというと、2人して最初のラングロトラを殴ってる最中に通信エラーが起きたため、図らずも僕とパパさんはそれぞれソロ戦への移行を余儀なくされたんだが、その状況から僕もパパさんも0乙でクリアして戻るくらい楽勝。つまりこのクエスト、別にひとりでやっても勝てるので、わざわざ2人とか3人とかが集まる必要もない、くらいの難易度(笑)。

 それも含めて2戦でアイテムが揃ったパパさんはここでアーサー化、4個要る素材アイテムがその2戦で1個ずつしか出なかったのでまだ半分しか揃ってない‥‥‥というところでスイさんが仕事から帰ってきて、晴れてフルメンバーによる3戦目で僕がアーサー化、さらにもう1戦でスイさんもアーサー化、だったかな?
2021/11/01 10:15:16
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
1222歩
AM-161
1240歩
2021/11/01 10:30:03
[2681.10.31.日.]
[2681.10.31.日.] / モバイルバッテリー話の続きの続きの続き。 / 今日の数値類。
モバイルバッテリー話続き続きの続き。
 投票後、何となく立ち寄ったセブンイレブンの陳列棚にあったCENTURYType-C to Type-Cタフケーブル 1m」を調達。
 生意気なことに(笑)コンビニ売りなのにeMarkerが入ってて100W対応というコトで、じゃあコレがメイン、インナーバッグ側のケーブルポーチから引っ越したmicroUSBリールケーブル+microUSB→USB-Cアダプタのセット1組がサブ、の2本立てで取り敢えず運用してみることに。
 これでUSB-AとUSB-Cのケーブルが1本ずつで、Power Plus 5 Premium 20000mAh本体側の給電用ポートはあと1個(USB-C)余ってはいるんだけど、そんなにいっぱい同時に充電したいものも普段はないだろうし、モバイルバッテリーは絶対インナーバッグと一緒に持ち歩いてるに決まってるのだから、どうしても3ポート全部を使いたいなら、その時だけインナーバッグ側のケーブルポーチから両端USB-Cのケーブルを1本借りれば済むので。

 早速サイゼリヤでお茶しながら、調達したばかりのケーブルを使ってPower Plus 5 Premium 20000mAhからMediaPad M5に給電しつつ、長時間にわたって本を読んだりTwitter見たりなどしていたんだけど、使用感的にはごく普通だし、ポーチへの収まり具合も問題ないので、まず当面はこれで不便を感じることはなさそう。

 あと、A1に付属のというか、自宅にいる時A1に給電するのに使ってる充電器を使ってPower Plus 5 Premium 20000mAhを充電すると、アホ程速く容量が回復していくのも確認した。あれ最大でも15V/3Aの45Wだから計算上60Wは出てない筈だと思うんだけど、それでもちょっとびっくりするような急速充電っぷりだったので、完全に空になったところからの充電し直しとかでないならこれでも充分だと思う。
 その辺の運用回りも含めて、モバイルバッテリー問題はこれで大体落ち着いたかな。
2021/11/01 10:30:33
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
3566歩
AM-161
3004歩
2021/11/01 10:43:49


このサイトでは、オーガスト, May-Be SOFTの画像素材を借用しています。[COPYRIGHTS.]
無断リンクも直接リンクも諸々含めてご自由にどうぞ。直接リンクの要領はこちらです。 [NOTICE.]
[2681.09.xx.] , [2681.11.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]