人間として著しく問題がある選手はファンからも応援してもらえない。 AFTERWORDS. [2685.11.xx.] [THIS PAGE.] [2685.10.xx.] [SHORTCUT.] SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]
2025年10月上旬 集合ポスト全部が養生テープで封印される事件 これに伴い、郵便局内で「現住所のアパートは無人」フラグが立つ 2025年10月上旬の数日後 僕の自宅のポストだけ養生テープを剥がす しかし「現住所のアパートは無人」フラグは更新されず 2025年10月27日 先日追加注文したダブルホール コードストッパーがポストに届く(※ヤマト便) 2025年10月29日 目黒線の車両故障による出勤失敗事件 タワーレコードにザ・クロマニヨンズ「JAMBO JAPAN」を発注 2025年10月30日 『「宛先に尋ね当たらない」として、就職先の総務から自宅に郵送した封筒が返送された』旨の連絡が来る 不動産屋さんに確認 2025年10月30日 08:45頃 タワーレコードから出荷された荷物は宛先に「現住所のアパートは無人」フラグが立っているので返送印を荷物に押印 09:30頃 郵便局に状況確認を依頼 11:00頃 郵便局から折り返し連絡 僕の住居には「現住所のアパートは無人」フラグが立っていた が、僕から連絡があったのでフラグは折れた タワーレコードの荷物があるが、これは届けておく 15:20頃 荷物が大きくてポストに入らなかったため、不在票をポストに入れて荷物は持ち帰る 15:20以降 持ち帰られた荷物が不在に振り分けられる 振り分けられた荷物に返送印が押印されているので返送に振り分けられる 返送に振り分けらた荷物が返送先へ移動する 21:30頃 不在票が入っていたので、翌日自分で引き取りに行く再配達設定を済ませる 2025年10月31日 08:00頃 郵便局から電話 引き取りのため来店が予定されている荷物が郵便局内になく、経緯よくわからない ついては、ポスト等に届いていないか確認して欲しい 08:30頃 郵便局に折り返し電話を掛け、「午前09時以降でないと対応できない」自動音声を聞かされる 09:00頃 郵便局に出向いて説明を受ける 10:00頃 近所のジョナサンで朝飯食ってる時に郵便局から電話 留守電でここまでに書いたような経緯が説明されるがイマイチよくわからない 10:30頃 郵便局に出向いて説明を受ける たぶん今、浦安(ここ)から新東京(発送元)へ返送されてると思われるので、新東京で発見されたら再度浦安へ送るよう手配済み とはいえ、僕が平日出勤している以上、ポストに入らないのであれば再配達されても結果は一緒 なので、この郵便局まで荷物が戻ったら連絡してくれれば、僕が自分で取りに来ます、という方向で話を纏める という、割と遠大なピタゴラスイッチが裏で発動していた結果として、「空腹と俺」の音源はまだ僕の手元まで来ていない(苦笑)。 こんなことなら通販で注文とかせずに、自分で秋葉原かどこかへ買いに出向くんだった‥‥‥。
2025年10月上旬 集合ポスト全部が養生テープで封印される事件 これに伴い、郵便局内で「現住所のアパートは無人」フラグが立つ 2025年10月上旬の数日後 僕の自宅のポストだけ養生テープを剥がす しかし「現住所のアパートは無人」フラグは更新されず 2025年10月27日 先日追加注文したダブルホール コードストッパーがポストに届く(※ヤマト便) 2025年10月29日 目黒線の車両故障による出勤失敗事件 タワーレコードにザ・クロマニヨンズ「JAMBO JAPAN」を発注 2025年10月30日 『「宛先に尋ね当たらない」として、就職先の総務から自宅に郵送した封筒が返送された』旨の連絡が来る 不動産屋さんに確認 2025年10月30日 08:45頃 タワーレコードから出荷された荷物は宛先に「現住所のアパートは無人」フラグが立っているので返送印を荷物に押印 09:30頃 郵便局に状況確認を依頼 11:00頃 郵便局から折り返し連絡 僕の住居には「現住所のアパートは無人」フラグが立っていた が、僕から連絡があったのでフラグは折れた タワーレコードの荷物があるが、これは届けておく 15:20頃 荷物が大きくてポストに入らなかったため、不在票をポストに入れて荷物は持ち帰る 15:20以降 持ち帰られた荷物が不在に振り分けられる 振り分けられた荷物に返送印が押印されているので返送に振り分けられる 返送に振り分けらた荷物が返送先へ移動する 21:30頃 不在票が入っていたので、翌日自分で引き取りに行く再配達設定を済ませる 2025年10月31日 08:00頃 郵便局から電話 引き取りのため来店が予定されている荷物が郵便局内になく、経緯よくわからない ついては、ポスト等に届いていないか確認して欲しい 08:30頃 郵便局に折り返し電話を掛け、「午前09時以降でないと対応できない」自動音声を聞かされる 09:00頃 郵便局に出向いて説明を受ける 10:00頃 近所のジョナサンで朝飯食ってる時に郵便局から電話 留守電でここまでに書いたような経緯が説明されるがイマイチよくわからない 10:30頃 郵便局に出向いて説明を受ける たぶん今、浦安(ここ)から新東京(発送元)へ返送されてると思われるので、新東京で発見されたら再度浦安へ送るよう手配済み とはいえ、僕が平日出勤している以上、ポストに入らないのであれば再配達されても結果は一緒 なので、この郵便局まで荷物が戻ったら連絡してくれれば、僕が自分で取りに来ます、という方向で話を纏める
予約枠。あとで書き換えなり書き足しなりをする予定。 というか、朝イチ回のチケット購入を回避しといたのは本当に正解だった‥‥‥(^^;;;。 ウルズハント観たけどこれ何だったのだろう。ダイジェストのダイジェストみたいな、駆け足というよりは断片的と言った方がいいような内容だった しかもそのウルズハントに決着がついてないので「俺たちの戦いはこれからだ」エンドにしかなりようがないし。 こういうこと言うのもアレだけど、ガンダムSEED FREEDOMはあの内容で普通の映画と同じ料金だったワケじゃん。コレに2000円固定って値札つけるのはいい度胸だなあと正直思う‥‥‥ 観たすぐ後に呑みに行く甲斐がない内容だった、とも思う‥‥‥ あと、オルフェンズのモビルアーマーがかなり絶望的な、それこそ阿頼耶識アリの三日月があれだけ自分を捧げ尽くさないと倒せなかった敵だったのに比べたら、ウルズハントのモビルアーマーって大したことなくない? っていう印象が強いことも、違和感の中にはあると思う。正直、なんかちぐはぐな感じ。 あんまり詳しくないんだけどウルズハントって元々ソシャゲなんだっけ? だとしたら、ゲームの中ではレイドボス的なモビルアーマーとして戦う相手で、実際に戦う過程を省いたからああなってるのかなあ? だとしても、映像作品化するからには、この一本で伝わるような内容にはするべきだと思うけど。 で、書き足し。 正味の話、がっかり映画としか言い様がない‥‥‥。
ウルズハント観たけどこれ何だったのだろう。ダイジェストのダイジェストみたいな、駆け足というよりは断片的と言った方がいいような内容だった しかもそのウルズハントに決着がついてないので「俺たちの戦いはこれからだ」エンドにしかなりようがないし。 こういうこと言うのもアレだけど、ガンダムSEED FREEDOMはあの内容で普通の映画と同じ料金だったワケじゃん。コレに2000円固定って値札つけるのはいい度胸だなあと正直思う‥‥‥ 観たすぐ後に呑みに行く甲斐がない内容だった、とも思う‥‥‥ あと、オルフェンズのモビルアーマーがかなり絶望的な、それこそ阿頼耶識アリの三日月があれだけ自分を捧げ尽くさないと倒せなかった敵だったのに比べたら、ウルズハントのモビルアーマーって大したことなくない? っていう印象が強いことも、違和感の中にはあると思う。正直、なんかちぐはぐな感じ。 あんまり詳しくないんだけどウルズハントって元々ソシャゲなんだっけ? だとしたら、ゲームの中ではレイドボス的なモビルアーマーとして戦う相手で、実際に戦う過程を省いたからああなってるのかなあ? だとしても、映像作品化するからには、この一本で伝わるような内容にはするべきだと思うけど。
そのまま豊洲に留まって、似たような時刻にアクアシティお台場で同じ映画を観た(後にガンダムベース東京でガンプラ買い足したという)社長と合流。 さっき観た映画のアレさ加減についてあーだこーだ言いながらもつ鍋つついて散会。
■体温 CTEB718V - ■歩数 moto g64 5G 8231歩 AM-161 9576歩
CTEB718V -
moto g64 5G 8231歩 AM-161 9576歩
■体温 CTEB718V - ■歩数 moto g64 5G 664歩 AM-161 659歩
moto g64 5G 664歩 AM-161 659歩
2025年11月02日 13:00頃 郵便局から電話 荷物が回収できる状態になった、という内容 だが別の用事であれこれやってるうち、電話に気づかないまま夜になってしまったため、この日のうちに回収することはできず 2025年11月03日 09:00頃 郵便局に出向いて荷物を回収 10:00頃 コメダに転がり込んで、手に入ったばかりのザ・クロマニヨンズ「JAMBO JAPAN」をリッピング、m4aデータ化してmoto g64 5Gに格納 遂に(苦笑) ようやく手元まで来たクロマニヨンズのアルバムをm4a形式に変換してスマホで聴ける状態に。長く苦しい戦いだった‥‥‥何故‥‥‥(^^;;; 11:00頃 映画のチケット押さえてあるので豊洲へ向かう もっとスムーズに話が片付く筈だと思うんだけど、えらい難儀なピタゴラスイッチの果てに(苦笑)クロマニヨンズのアルバム入手。
2025年11月02日 13:00頃 郵便局から電話 荷物が回収できる状態になった、という内容 だが別の用事であれこれやってるうち、電話に気づかないまま夜になってしまったため、この日のうちに回収することはできず 2025年11月03日 09:00頃 郵便局に出向いて荷物を回収 10:00頃 コメダに転がり込んで、手に入ったばかりのザ・クロマニヨンズ「JAMBO JAPAN」をリッピング、m4aデータ化してmoto g64 5Gに格納 遂に(苦笑) ようやく手元まで来たクロマニヨンズのアルバムをm4a形式に変換してスマホで聴ける状態に。長く苦しい戦いだった‥‥‥何故‥‥‥(^^;;; 11:00頃 映画のチケット押さえてあるので豊洲へ向かう
おもしろかったけど、最初から最後まで居たたまれなさすぎて観てられなかった。 今年でいうとCoralie Fargeat「サブスタンス(The Substance)」を観てる時の感覚にちょっと近いというか。 役者はみんないいんだけど、特にマモル役の林裕太という人の、絶妙にバカっぽいというか、自分が肩まで浸かってる闇の冥さを全然理解できてない感じの明るさがすごく印象的だった。