[2677.09.01.金.] |
[2677.09.01.金.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動。 |
「InDesignのドキュメント中にある文章をテキストファイルに出力するんだけど、ルビと圏点だけ青空文庫形式にして欲しい」というオーダーが。
それと「ルビと圏点だけ青空文庫形式で書かれたテキストを、InDesign上でルビ・圏点が適用された状態にして欲しい」がセットで実現されると、InDesign上の修正がテキストファイルに循環できて嬉しい、ということだそうだ。
取り敢えず前半については昼休み近辺で基礎研究が済んでいるので、体裁を繕った上で引き渡してはみたが、なんかInDesignが超・古いので動かないかも的なアレらしいので(苦笑)、元から先方が予定していたCC2017への切り替えが済んでからのテスト、ということに多分なる。
‥‥‥で、実をいうと後半はオーダーの範囲外なんだけど(笑)、個人的に技術上の興味があるので、流れでそのまま作ってみる方向。
2017/09/03 19:40:52 |
[2677.09.02.土.] |
[2677.09.02.土.] / SQUARE ENIX「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」 |
▼SQUARE ENIX「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」 |
luci2 20:13:54 |  :  | ドラクエ終わった。90時間58分、レベルは72・71・72・70、で全然危なげなし。回復アイテムとかそもそも全部道具袋に入れっ放しで何も使える状況になかったが、それでも別に問題なかった(笑)。 |
luci2 20:16:14 |  :  | 最初に出てくるエンディングまで普通に辿り着いただけではサブタイトルがどういう意味だかまったくわからないという変な構造のゲームだった(苦笑)。何故そこをエンディングにしたし。 |
luci2 20:18:01 |  :  | あとこのゲームはネタバレが怖くて何ひとつ言ったり書いたりできないので、ちょっとでも遊ぶつもりのある人は、お願いだからとっとと遊んで終わらせて‥‥‥ |
luci2 20:21:13 |  :  | エンディング以降ともなると、相手によっては単にBGMを聴かせるだけでネタバレになる勢い。 |
最初のエンディングまで遊んだ中には、サブタイトル「過ぎ去りし時を求めて」の要素がひとつも出てきていない、ということが続きで判明(苦笑)\。
2017/09/03 19:40:52 |
[2677.09.03.日.] |
[2677.09.03.日.] / SQUARE ENIX「ドラゴンクエスト」(3DS/一般) / 偽偽DTPオペレータ部活動。 |
▼SQUARE ENIX「ドラゴンクエスト」(3DS/一般) |
luci2 21:44:14 |  :  | ほんとだ。ドラクエ1がDLできるっぽい。 |
luci2 21:46:26 |  :  | 「ドラゴンクエスト(無料版)」ってタイトルらしいから、最近配信が始まったという1〜3の1とはまたちょっと違うってことであろうか。 |
luci2 01:51:48 |  :  | レベル20で竜王の目の前っていう中断データを作るに至ったが、どうもその竜王に勝てない感じなのでレベル上げ中。 |
luci2 08:20:57 |  :  | レベル2個上げてラダトームから再アプローチでドラクエ1クリア。初めて解くまでやったけど意外と難易度低かった。 |
luci2 08:24:48 |  :  | アイテム欄が狭すぎるのがいちばん苦しかったかも。途中一瞬だけメルキドの預かり屋に王女の愛を預けてたことは王女には言えない(笑)。 |
luci2 08:27:41 |  :  | あとこのアレンジ版の最大にアレなところは、足元に何かあると吹き出しが出る仕組みがロトの印にも適用されるところだと思う。王女の愛とか要らねえじゃんこれ(苦笑)。ロトの鎧の位置や竜王の玉座の裏に至っては吹き出しどころかマーク付きだし。 |
luci2 08:36:23 |  :  | 画像、もっというとマップ画面の見た目が3DSとは思えないくらいショボいんだけど、全体的に音はゴージャスで、すごいアンバランスなところも、なんか遊んでて不思議な感じがする。 |
ドラクエ11の「ふっかつのじゅもん」経由でDL。
実はドラクエ1を解くまでやったの初めてなんだけど、意外と小さいゲームだったのね。実質土曜一杯くらいで解けた。
2017/09/03 19:40:52 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動。 |
この話の続き。
いま想像がつく限りの機能は載せた状態のスクリプトがさっき組み上がって、先方が試しているところ。
これは相当悩んだ挙げ句なんだけど、ルビ区切り文字の直前が漢字でない場合は区切り文字を省略する仕組みにした。‥‥‥先方のやりたいことが「テキストをInDesignに流し込んで、そっちで直した内容をテキストに戻した時に反映させたい」であり、つまりテキストとInDsignの間をぐるぐる回遊しながらブラッシュアップしていくことであって、となると「青空文庫形式の属性付きテキストを手で直す」ワケだから、そこいら中に|があって煩わしいのはあんまり好ましくないだろうな、という判断で。
略されてようがなかろうが同じようにルビに変換する機能は流し込む側に持たせてあるので、どっちだろうと支障ないのだし。
2017/09/03 23:20:20 |
[2677.09.04.月.] |
[2677.09.04.月.] / 偽偽DTPオペレータ部活動 / 「飴玉屋織倉堂@BOOTH」のこと。 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動 |
この話の続きの続き。
昨日一旦提出しちゃったワケだけど、それから今までの間、スクリプトについて考えてる中で脳裏に引っかかってる懸念事項として、まずは
- 「漢字」を表す正規表現が2種類ある
- 行頭に区切り文字付きのルビが存在したら処理されないかも知れない
- 途中に改行コードがあると挙動がおかしくなるかも知れない
といったようなことがある。
ちなみに今回は「DropboxのPublicディレクトリに圧縮ファイルを置いて渡す」手法をとってみたんだが、なんか先方がファイルを拾った時点でサーバ上のファイルも消えてるらしく、今ここを書いてる時点では渡したスクリプト自体が手元にないので(笑)、2.と3.は退勤後にでも確認してみる。
デフォルトで複数行にマッチしない仕様になってる場合、途中に改行コードが入ってるとルビや圏点の記法として成立しなくなるので考える必要なくなるけど、もしそこが複数行にマッチする場合には、検索処理の方法自体から考え直さないといけないかも知れない。
今はストーリーに対してルビ表記の検索をしてるけど、パラグラフ単位のループに切り替えて行ごとの処理に切り替えるとか。そうやらないと3.が救えない可能性がある。
2.に関しては予め「行頭にあるルビ表記から|を除去する」置換を1回回せば済む話。
その辺はまあ書き方の問題として、本当に問題なのは1.なんだよね。
なんで2種類あるかというと「InDesign上の検索処理を駆動する時の正規表現文字列」と「JavaScript内で扱う時の正規表現文字列」を同じにできないからなんだけど、こうなると「漢字」の表現方法が場面によって変わってしまうことになって大変まずいので、できればどちらかに統一することで、使われなくなった方を除去してしまいたい。
- 「ルビ」「圏点」という文字スタイルを(ドキュメントにない場合は作成して)適用するが、この名前でいいのかどうか
文字スタイルの話には、スクリプト書いてる段階では若干の考え違いがあって、今の状態だと狙った通りには機能しないのが既にわかっている。
というのは‥‥‥そもそも何故こういう文字スタイルが要るかっていうと、段落スタイルが予定していないルビの適用をスタイルを経由せずに直接実施するのは段落スタイルに対するオーバーライドになるため、「オーバーライドを解消する」操作によって設定内容が消えちゃう可能性を考慮したからなんだけど、取り敢えず現在手元にあるCS6の場合、段落スタイル上に設定されてるのがモノルビである場合には、グループルビを手動適用してオーバーライドを解消するとモノルビに変わる、という挙動になることがわかった。
つまり、安全なのは「モノルビ」(熟語ルビはこっち)と「グループルビ」の必要な方をどちらにも設定していくこと。
同様に、中身の何もない「圏点」文字スタイルを圏点の適用箇所に当てても、オーバーライドを解消すると圏点は消えてしまうことがわかっているので、結局圏点は種類毎に文字スタイルを作り、文字スタイルに必要な設定をした上で、スタイルで適用するようにしないと後々おかしいことになりそう。これらの部分にはどっちみち改修が要る。
これは全然オーダーにないんだけど、連続ダーシの1文字化は多分やった方がいいと思う。もし「indd→青空文庫」だけじゃなく「青空文庫→indd」も使うのであれば特に。
2017/09/04 10:26:02 |
▼「飴玉屋織倉堂@BOOTH」のこと。 |
実は知人から08/31付で注文が1件入っていたのだが、注文なんてあるワケないと思ってたので完全にチェックを失念しており、昨夜Twitterで催促されてようやく気づいた、という大失態が(^^;;;。すまーん。あいすまーん。
A5がちょうど入る書籍送付用の硬い封筒を調達しようとは思ってたけど先述の理由により実際まだ調達してないので、今日の帰りにそれを何枚か調達して、早ければ今晩、遅くとも明日のうちには発送してしまいたい。
すっかり忘れてたけどキルタイムには夏の新刊100円本を送付しないといけなかった筈だったのでそれも一緒に処理。
「天体観測」をオシリス文庫に送付する必要があるのかどうかは‥‥‥どうなんだろうなあ(苦笑)。別に望まれてない気がするし、キルタイムのように「望まれてなくても押し付けたい」欲求とかは、少なくともこっち側には特にないしなあ。
前回の鼎談本の時はオシリス文庫の編集者がわざわざ買いに見えたりだとかしてたので、この夏も大体そういう感じになって、渡しそびれたからどうやって送付しようとか、そういう考え事が要らない感じに推移するんじゃないかと正直思ってたんだけど、蓋を開けたら全然そんなことなかったなあ‥‥‥。
2017/09/04 13:50:36 |
[2677.09.05.火.] |
[2677.09.05.火.] / 「飴玉屋織倉堂@BOOTH」のこと。 / チラシの裏。 |
▼「飴玉屋織倉堂@BOOTH」のこと。 |
封筒やらOPP(CPP?)袋やら補強用の厚紙やらは昨夜調達し、今日の昼休みで梱包までは終えている。
今回作業の結果として発送が予定されていた2通のうち片方は普通郵便でキルタイムに送りつける夏の新刊100円本で、それは既に投函まで済んでるんだが、そっちはまあ、「BOOTHの云々」って話の上ではついでみたいなもので。
問題は、送付先住所氏名を僕が知らずに(=見たり書いたりせずに)発送するために採用したBOOTHのあんしんBOOTHパックという方式では、ファミリーマート・サークルKサンクス・クロネコヤマトの営業所のどれかからでないと発送手続きができず、職場近辺にはそのどれもなかった、という点。
具体的には、もう梱包まで済んでるのに、わざわざ自宅近くまで戻らないと発送できねえ(苦笑)。
そもそも注文したのにアクションがないのを訝しんだ知人からTwitterで催促されて初めて「注文されてる」ことを認識したっていう事実の時点で、発注者がTwitterで連絡取れる人であることはわかってるので、その辺の状況もTwitterで逐一伝えるようにはしてて、この件に関しても、ファミリーマートがこの辺にないので発送が今晩予定、とかは連絡を入れた。
でも何というか、相手が誰だかわかってるんだからこのくらいのフォローは当然だよなって思うんだけど、逆にいうとこういうフォローは「相手が誰だかわかってるので可能」っていう側面があって、BOOTH経由で注文出す人がみんな知り合いとは限らないのだから、こっちのアンテナをもっと高くしてないとダメなのだ。
BOOTHから届いたメールの自動振り分け設定が上手く働いてなくて、せっかく用意したBOOTHのメール用ディレクトリに移動せずゴミ箱に置きっ放しにされてたのが発見されてたりして、だからアラートを見逃してるのも事実ではあったけど、どうせ来ないに決まってるからって全然ページをチェックしないのもどうなのかって話だったのだ‥‥‥。
2017/09/05 13:48:21 |
▼チラシの裏。 |
ちなみに。
C92新刊のうち、キルタイム本の方は編集部の誰かの目に入らないと困るけど、オシリス文庫の方はそんなでもない、という温度差の理由は‥‥‥ついでにもうひとつ種明かしだけど、新刊サンプルとして公開する箇所が全体のうちココの部分であることの理由は、もちろん、上田ながの「僕のパーティーが修羅場すぎて世界が救えない」1/2の続きが読みたいからであり、故に、他の人にも興味持って欲しい、という欲求のあるなしが違うから(w。
一応そこはちゃんと考えて組み立ててるワケですよ。不特定多数の目に触れる機会が最も多いであろう箇所にいちばん言いたい話を置いておく、くらいのことは。
2017/09/05 15:05:41 |
[2677.09.06.水.] |
[2677.09.06.水.] / 「飴玉屋織倉堂@BOOTH」のこと。 |
▼「飴玉屋織倉堂@BOOTH」のこと。 |
昨夜の帰宅途上でファミリーマートから荷物を発送。
- スマホ等でBOOTHのページにアクセス
- ページに対する操作によって二次元バーコードを画面表示させる
- 店舗の端末に画面の二次元バーコードを読み取らせて伝票を得る
- 伝票と荷物を持ってレジへ行く
- レジで伝票を渡して、裏がシールになった小さいポケットと、プリントアウト1枚を得る
- プリントアウトの内容を確認する
- 裏がシールになった小さいポケットを荷物の表面に貼る
- 中央のミシン目でプリントアウトを二分割し、店舗押印がない方を折ってポケットに入れる
- 伝票と荷物を店舗に預ける
- 二分割したプリントアウトのうち、店舗押印がある方はお客様控なので持ち帰る
こんな手順だった。意外に手数が多くてめんどいというか、7.から9.の部分がなんで客側の作業になってるのかに関して割と不思議に思ったりもしたが(笑)、そこまで全部バックヤードに持ち込まれちゃうと客が不安に思うから、とかそんなような事情があるのかも知れないな、と後になって考えを改めるなど。
ともかくまあ、これで一通り練習はできたので、あと10件くらい注文来てもいいのよ?(w
2017/09/06 11:54:52 |
[2677.09.07.木.] |
[2677.09.07.木.] / 忙しいっちゅーねん。 |
▼忙しいっちゅーねん。 |
割り込み仕事と割り込み仕事が僕の占有権を巡って争ういつもの光景。けんかをやめて〜、ふたりを止めて〜♪
ゆーてる場合ちゃうねん‥‥‥(苦笑)。
2017/09/07 15:37:15 |
[2677.09.08.金.] |
[2677.09.08.金.] / 近頃のiTunes。 / NAOKI「Brilliant 2U」のこと。 |
▼近頃のiTunes。 |
この問題(のうち『個別のアルバムのページを見ると、ちょうど「購入」ボタンに被さる状態で上下反転したアートワークが不自然に置いてあってボタンがクリックできない』とかの部分)がずーっと長引いてて、ストアとしてはまったく機能してなかった、というインシデントがそういえば解消されてて、NAOKI「Brilliant 2U」の音源欲しさに「DanceEvolution」だかのサントラを昨夜iTunesで購入したんだけど。
この1回前の買い物は07月01日だか02日だかのT.M.Revolution「RAIMEI」、の前は多分年単位で空いてると思う。何だかなあ。
2017/09/08 10:11:31 |
▼NAOKI「Brilliant 2U」のこと。 |
当たり前のように幾つかバージョンがあるようなんだけど、BEMANIシリーズ歌詞wikiによると、僕がずっと欲しくて今回買ったのは「フルフル♪パーティー ver.」であるらしい。いや「フルフル♪パーティー」が何なのかは知らんけど(^^;;;。
ところでこのバージョンは
Ladies and gentlemen
This is the moment you've all been waiting for
It's time for the main event
Let the games begin
から歌詞が始まる奴で、これって要するに、プロレスの「メインイベントが始まりますよ」っていうことを言ってるんだよね。この後の歌詞とか試合内容がプロレスそのものであることが大体そのまんま書いてあるので間違いない(笑)。
2017/09/08 10:21:05 |
[2677.09.09.土.] |
[2677.09.09.土.] / 黒沢清「散歩する侵略者」(2D)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / →カラオケ。 / →ジンギスカン。 / →ルノアール。 |
▼黒沢清「散歩する侵略者」(2D)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 |
なんか煮え切らない話だった。一応コメントアウト\。
2017/09/10 14:58:58 |
▼→カラオケ。 |
池袋へ移動。もりたさん・はやてぃあちゃん・スイさん。
僕が入力した最初の4曲が
- 山本正之「飯田線のバラード」
- 仁井山征弘 feat.GREAT G and surprise「ジンギスカン」
- T.M.Revolution「RAIMEI」
- 南風まろん(笠原弘子)「アッセンブル・インサート」
という、非常に珍しいし、今見返してもどういう取り合わせなんだかさっぱりわからない、不思議な立ち上がり(笑)。
2017/09/10 15:30:04 |
▼→ジンギスカン。 |
楽太郎。はやてぃあちゃん&スイさんout、近江さんin。
多分ここで失敗したんだと思うんだけど、ホームランバッターことジンギスカンゆきだるまは焼き加減としてミディアムレアくらいを推奨してるのね。‥‥‥そのくらいの焼き加減を楽太郎でやったらどうなるんだろう、ってとこには興味があったので、割とそういう、普段のかっちり焼いてるのに比べると若干赤めくらいのところで食べてたんだけど、その後の体調不良の原因を考えるに、いちばん怪しいのは多分コレ(苦笑)。
2017/09/10 15:35:00 |
▼→ルノアール。 |
腹ごなしにちょっと散歩してからルノアール。
パフェ食ってる間くらいまでは普通だったんだけど、それから後はお腹を下したり口から戻したりで散々なことに。
一応他人に直接迷惑掛ける事態にはならなかったものの、他の2人を放ったらかして自席とトイレを絶えず行ったりきたりするような展開に。
2017/09/10 15:42:15 |
[2677.09.10.日.] |
[2677.09.10.日.] / ぽんぽんぺいん(後日談)。 / Christopher Nolan「ダンケルク(DUNKIRK)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ」 |
▼ぽんぽんぺいん(後日談)。 |
luci2 12:20:21 |  :  | 昨夜の意味不明な体調不良は一応持ち直した模様。こんなに簡単に症状が収まる筈がないので最悪の想像はハズレ、昨日食ったもんが何か引っ掛かったんだろう。やっぱ羊のレアめを狙いすぎたのか‥‥‥ |
luci2 12:21:59 |  :  | あるいはやはりポテサラか‥‥‥もしくはユーバリウムの状態に何か問題が‥‥‥あったようには思わなかったけどなあ‥‥‥ |
luci2 12:27:34 |  :  | あと昨日の帰り、鞄のモバイルルータ入れてるチャックが開いてて中身がないのを知った時は慄然としたが、帰りついたら家にあり、単に「持ち出してない」(仕舞ってないのでチャックも上げてない)せいだったことが判明したり。なんかいろいろとアレな日だった。 |
以前引いたと思われたノロウィルスの時と症状が似てたので、長引くようならそういう可能性も、とかについてもちょっと考えないではなかったが、一晩経って今日の朝には普通の「ちょっと腹具合がよくない」程度まで回復してるので、何か昨日食べたものがよくなかったんだろう。
と考えると、やはり羊の焼き加減が最も怪しい。
肉そのものの出所が違うワケだし、どこのジンギスカンでもミディアムレアで大丈夫ってコトじゃなかったんだろうなあ。気をつけよう‥‥‥。
2017/09/10 15:46:34 |
▼Christopher Nolan「ダンケルク(DUNKIRK)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ」 |
まあ幾つか思うところもあるものの。
取り敢えずその、話がどうこうとか最早関係ない次元の話として、映像・音声「だけ」の持つ迫力だけでスゲえと思わせられてしまうところがもうスゲえ。間違いなく「映画」だし、劇場のスクリーンで観る意味があるものだと思う。いいから観とけ。
あとはこう‥‥‥コメントアウトで\。
2017/09/11 00:19:44 |
[2677.09.11.月.] |
[2677.09.11.月.] / 偽DTPオペレータ部活動。 / チラシの裏。 |
▼偽DTPオペレータ部活動。 |
例えば、目の届く範囲の中でこういう問題が起きてたとして。
まず気になったこの点については、別の方に対するレスで明かされてることを調査始めてから知るんだけど、iPhone側でどういうエディタをどういう設定にして作った文書なのかがわからないので、結局、情報がこれだけだと原因そのものにまでは辿り着きづらい(苦笑)。
原因の大本については考えてもわからないので取り敢えず脇に置いて、Windows側に限った話として「メモ帳の中では何が起きてるのか?」を特定すべく、
エンコード | 改行コード | BOM | メモ帳で表示した結果 |
ShiftJIS | CRLF | - | ○問題なし |
CR | ×改行が反映されない |
LF |
utf8 | CRLF | あり | ○問題なし |
なし |
CR | あり | ×改行が反映されない |
なし |
LF | あり |
なし |
これらのパターンに該当する様式のテキストファイルを秀丸で作り、順次メモ帳にドラッグ&ドロップしてみた結果が上記のようになった。
また、上記で結果が×である状態のメモ帳の内容を全選択→コピーして空の秀丸に貼ったものが、秀丸側ではちゃんと改行されてることも確認した。即ち、メモ帳はCRLFでない改行コードを「無視する」が、「削除する」ワケではないので、今現在メモ帳の中身がそんなことだとしても、メモ帳でない別のエディタがもうひとつ何かあれば簡単に救える、ということまでは判明した。
luci2 13:15:51 |  :  | @kyouduki Windows7で調査したんですが、改行コードがCRLFでない(CRorLFである)場合に、メモ帳で開くと改行を無視した見た目になるようです。ただしこれは見た目だけで、改行自体が消えたわけではないので、そのまま全コピーして別のエディタにペーストすれば改行済みの見た目になります。 |
kyouduki 13:17:19 |  :  | @luci2 わざわざありがとうございます! なるほど…コピペすれば何とかなるのなら助かります! |
luci2 13:18:52 |  :  | @kyouduki 手元の実験結果では、文字コードがShiftJISかutf8か、またutf8のBOMあり・なしに関係なく、「改行コードがCRLFでない」場合にこうなるようです。ということは改行コードを使い分けなきゃいけないワケなので、既に回答が出ていますが、別のエディタの利用が推奨されます。 |
kyouduki 13:20:14 |  :  | @luci2 素直に他エディタ使いますね。ありがとうございます! |
とかやってる間に「別のエディタ使った方がいいですよ」的な解が既に出てるんだけど(苦笑)、一応まあ調べたので報告はしておいた、っていう感じ。
2017/09/11 14:17:02 |
▼チラシの裏。 |
‥‥‥っていう方法で何がどうなってるかを調べられるのは、メモ帳以外の(エンコードとか改行コードを好きなように設定できる)エディタを使ってるからだよね、という話でもあるんだけど(苦笑)。
メモ帳がメインウェポンで他の武器を持ってないタイプの人は、こういう問題に直面しちゃった場合、受け身の取り方を自分で考えるのも難しいであろう。だから、モノはどれでも構わないので、それなりに高度な機能を持ったエディタを、その扱い方も含め、銘々で手に入れておくべきなんだけど。
エディタはテキスト全般をだいたい何でも扱うツールで、「テキスト全般をだいたい何でも」の取り扱う範囲は大抵の人が思ってるよりもずっと広いので、ちゃんとしたエディタを手に入れて、その扱い方に習熟する、って部分は時間掛けてでもきちっとやっておくと、何かあった時の選択肢の幅が全然違う。
まさにこのあたりが、PC利用において「勉強して身につけた方がいい」部分なんだよね。
2017/09/11 17:02:16 |
[2677.09.12.火.] |
[2677.09.12.火.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動。 |
luci2 13:21:40 |  :  | 例えば青空文庫のルビをInDesignで処理するようなケースで、被ルビ文字以外の部分も一旦はInDesignのテキストフレーム宙に実際の文字列として書き込まれちゃうため、処理する際に被ルビ文字以外を除去しないといけないんだけど、この除去処理をする場合の話。 |
luci2 13:22:10 |  :  | もしかして僕、今までそこを必要以上に難しく考えすぎてたんじゃないか、っていう疑惑があって。大体「被ルビ文字の末尾が現れるまで、レンジ文字列末尾から1文字ずつ空文字を代入」みたいな方法をとってたんだが、理由はわからんけどこれだと上手くいかないケースがあり、 |
luci2 13:24:32 |  :  | 一方、検索で取得されたレンジのcontentsにいきなり被ルビ文字列を代入しちゃう方法で失敗したことはない。‥‥‥それでいいならルビの処理ロジックとか従来よりもずっと短くシンプルになるじゃんという発見も然ることながら、僕は一体何を警戒してそうしてたんだっけ、のトコが思い出せない。 |
luci2 13:25:09 |  :  | もう一回提出し直しだな‥‥‥(苦笑) |
実はこれに気づいたのは連続ダーシの処理を作ってる時だったんだけど‥‥‥これは本当に理由が全然わかんないんだが、「残り1個になるまで末尾側からダーシを消していく」ようなループ書くと、何故か大抵、1文字か2文字くらい消したところで処理が死ぬんだよね(^^;;;。
だからダーシは「そのレンジのcontentsに対してダーシ1個を代入する」っていう処理にしちゃってて、それで問題を起こしたことはないんだが、だったら他もそういう手法でいいんじゃないのかと思い立ち、ルビや圏点の方もそういう感じの(レンジ文字列のcontentsを必要な部分文字列で上書きする)ロジックにしてみて、これも同じように普通にしれっと動いてるのを確認。
これでいいんだったらこっちの方が断然扱いやすいので、基本線として今後はこっちを基調に。
あともうひとつ。
luci2 16:25:35 |  :  | 改めてきちんと見直してみたら不味い部分が幾つかあったので、青空文庫→InDesign→青空文庫スクリプトを更新するのは確定。まあルビを手動で適用する時の範囲選択が適切なら問題起こさないような部分の話だけど、その辺こっちで丸められるならそれに越したことはないのだし。 |
luci2 16:36:00 |  :  | あと、気になって実験してみたんだけど、InDesign上にWordのドキュメントを配置した場合、ルビとか圏点はWordで設定した状態がちゃんと反映されることがわかった。 |
luci2 16:37:25 |  :  | ということは、InDesignで適当な空ファイルを作り、Wordのドキュメントを配置した結果をInDesign→青空文庫で処理すると、青空文庫形式でルビと圏点が書かれたテキストファイルが手に入る。‥‥‥Wordでーたのプレーンテキスト化は、こういう手段でもいいのかも知れない。 |
luci2 16:38:43 |  :  | 青空文庫形式と僕の独自形式は行き来するの簡単だし、何だったらこの機会に独自形式やめる方向で検討するのもいいか。 |
luci2 16:42:55 |  :  | ちなみに、Word上で単に「書式なし」とかで保存すると、ルビ文字は半角括弧付きで出力されるけど被ルビ文字がどこから始まってるのかはさっぱりわからんし、圏点は「圏点がついてる」という情報自体が除去された状態になるので、そのテキストからは圏点が再現できない。 |
luci2 16:44:48 |  :  | そんな方法を使うくらいなら、一度InDesignを経由させる分だけ手数は増えるけど、取り敢えずルビと圏点はきちんと拾えることがわかってる方法の方がマシではありそう。 |
Wordの文書をテキストファイルにするような機会っていうのが、特に合同誌なんかやってると時々ある。具体的にはこの夏の作業で何度もやった(笑)。
その時はちゃんと調べなかったんだが、Wordの保存機能で書式を落とした場合、ルビ以外はほとんど救えないみたい。夏の作業の時はそんなこと誰もやってなかったので問題なかったものの、何かちょっと凝ったことをされると途端に取り扱いが苦しくなるかも。
でまあ取り敢えず、一旦InDesignを挟むことによってより精度の高いテキストファイルを得る、っていう方法論に目鼻が付きそう。きちんと考えてみるのもいいかも。
2017/09/12 13:22:58 |
[2677.09.13.水.] |
[2677.09.13.水.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動。 |
あるいは「InDesignにおけるルビ文字の深淵」。
luci2 10:49:29 |  :  | WordのドキュメントをInDesignのテキストフレームに配置し、既にあるInDesign→青空文庫のスクリプト機能を使って、結果として(ルビと圏点だけ青空文庫準拠、他の書式情報なしの)テキストファイルができる仕組みを作ってみた。あんまり活躍しないで欲しいけど(苦笑)。 |
luci2 10:54:27 |  :  | 僕の手元でコレが活躍するのは、基本的には「テキストファイルでくれって言ってるのにWordで届いた原稿を処理する」場合だけ、って書いてる途中で思ったんだけど、どうしてもルビや圏点をこうして欲しいという要求があって、かつ、InDsignはないけどWordは持ってるような場合があるか。 |
luci2 10:56:53 |  :  | ルビとか圏点とか何も使わない場合はテキストファイルの方が都合いいけど、そういうの使ってこうしたい、っていう希望があるんだったら、むしろWordで原稿もらうようにした方が話が早いっていう人が、考えてみれば確かにいるような気がする。‥‥‥あれ、仕組み作っといて正解?(^^;;; |
ここから先が本日のホラー。
luci2 11:51:21 |  :  | 変なことがわかった。ちょっと実用化は難しいかもしれない。 |
luci2 11:54:46 |  :  | Wordで「おねえさま」の1文字ずつに濁音記号(゛)をルビとして載せたものをInDesignに配置すると、5文字全部に濁音記号が載ってる見た目にはなるが、テキスト化すると濁音記号は1個だけの状態(|おねえさま《゛》)になる。 |
luci2 11:56:08 |  :  | Wordで「おにいさま」の5文字セットに対して濁音記号5個(゛゛゛゛゛)を載せたものは、テキスト化すると濁音記号が1個だけの状態(|おにいさま《゛゛゛゛゛》)になる。 |
luci2 11:57:43 |  :  | 1文字ずつに濁音記号(゛)を載せるパターンで、ルビのある文字同士の間にルビのない文字が入っていれば、テキスト化した場合に1文字ずつにルビが書いてある状態(お《゛》お|ね《゛》ね|え《゛》え|さ《゛》さ|ま《゛》ま)になる。 |
luci2 11:58:56 |  :  | Wordでグループルビを設定した箇所はルビを解除しなければ「間に字を入れる」などの編集ができないため、「おにいさま」の5文字セットに対して濁音記号5個(゛゛゛゛゛)を載せたものを、その状態を維持しながら「お に い さ ま」に直すようなことはできない模様。 |
luci2 12:03:08 |  :  | 1文字ずつに濁音記号(゛)を載せるパターンでも、「おとうさま」のそれぞれに「やまだくん」を個別に載せる場合には、テキスト化すると個別のルビ(|お《や》|と《ま》|う《だ》|さ《く》|ま《ん》)で出力される。 |
luci2 12:06:40 |  :  | ということは、連続する被ルビ文字に対して同じルビ文字を個別に振ったような場合には、Word側が意図した状態のテキストにならない。 |
だいぶ怖くなってきた(苦笑)。
luci2 14:40:28 |  :  | 【ゆる募】InDesign(実験環境はCS6)で、複数の文字に同じルビを個別に設定してtextStyleRangesで該当箇所を見ると、同じ文字が載ってる被ルビ文字が(モノルビの場合でも)セットで扱われ、それに対してルビ文字は1文字だけっていう状態になるんだけど、こうなる理由。 |
luci2 14:40:51 |  :  | 「おにいさま」のルビ文字が「゛゛゛゛゛」なのは、「おにいさま」に対してグループルビ「゛゛゛゛゛」を振ったから。この挙動はよい。 pic.twitter.com/5xgTG4kc0U
|
luci2 14:41:09 |  :  | 問題はこっちで、個別の「も」「け」「け」「け」「け」に対してひとつずつルビ文字「1」を適用したものをtextStyleRangesで分割した状態。『個別の「も」とか「け」にルビ「1」が載ったものが5回表示される』のが狙ってる正解なんだけど、実際は何故かこのようになる。 pic.twitter.com/APXvy5uPOu
|
luci2 14:41:22 |  :  | んでこれは、設定がモノルビかグループルビかによって挙動が変わったりしない。全選択して手動でモノルビに変更しても、textStyleRanges上は同じように扱われる。 |
luci2 14:45:46 |  :  | これで困るのが、「textStyleRanges上の連続する文字に同一のルビ文字が適用されており、それが1個に集約されている」のと「本当に1文字だけのルビが設定されている」のの見分けがつかないこと。っていうか、なんでわざわざ纏めたし‥‥‥。 |
ちなみにこの「もけけけけ」のデータとかはWordを介さずInDesignで直接書いている。
ソレでこのように再現できてしまうということは、最早この問題は「WordとInDesignの組み合わせの問題」ではない、単純に「InDesign単独の問題」であることまでは判明してしまっている、ということ。
『「おにいさま」に対してグループルビ「゛゛゛゛゛」を振った』のデータを、textStyleRangesを使わずに1文字ずつ見ていくと、グループルビの場合は全ての文字に同じルビ文字が設定されていることになると気づく。つまり「お」「に」「い」「さ」「ま」の1文字ずつ全部に「゛゛゛゛゛」がそれぞれ振られてることになってる。
一瞬、これなら見分けがつくかも、とか思ってしまいそうになるものの‥‥‥だから、例えば被ルビ文字列「動かざる」に対してグループルビで「山」とかやりたいHENTAIがいた場合、グループとしてtextStyleRangesから持ってきた「動かざる」全体からも、個別の単一文字「動」「か」「ざ」「る」を別々にチェックした場合にも、同じ「山」1文字だけが取得されることになる。で、だから、それだと『全ての文字が個別に「山」というルビ文字を持っている』のか『複数文字のグループに対して「山」1文字だけのルビが設定されている』のかが見分けられない、という話。こんなの解決できねえ‥‥‥。
これは最早「決めて対処するしかない」問題なので、
- グループルビである
- 被ルビ文字が2文字以上である
- ルビ文字が1文字である
この条件に該当する箇所は「被ルビ文字全部に対して個別にルビ文字が振られている(がInDesignの挙動のせいで正確に情報が取得できない)」ものと見做し、「被ルビ文字全部に対して個別にルビ文字が振られている」ものとして出力文字列を作ることにした。
まあ、2文字以上の被ルビ文字に1文字のルビをグループで設定したいHENTAIなんて多分いないと思うので、一般的にはこの対処で大体全部大丈夫なんじゃないかと思うんだけど。
あとは退勤後、CC2017だとどういう動きになるのかを確かめないと‥‥‥。
2017/09/13 11:33:53 |
[2677.09.14.木.] |
[2677.09.14.木.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / Cygames「グランブルーファンタジー」 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動。 |
さらに追試をやってる中で思い出したんだけど、昨夜書いたコレのうち、
- グループルビである
- 被ルビ文字が2文字以上である
- ルビ文字が1文字である
「グループルビである」は条件として設定する必要なかった。というのは、モノルビでやってもまったく同じ状態になるから。
この辺は時間経過と共に考えが変わってるところで、むしろグループルビの時は救わない方がいいんじゃないかな、とも思い始めている昨今。
というのは、例えば「OF」に「敵」ってルビ振りたい人はモノルビじゃなくてグループルビ使うでしょ、と思うから。こういうのをモノルビで実現しようって人はいない筈なので、モノルビ・グループルビの使い分けが適切な文書に対してなら、むしろ「モノルビは救うけどグループルビは救わない」が正しいんじゃないか、という予感をちょっと憶えてるところ。
‥‥‥で、さらにここで問題になるのは、Wordのドキュメントを「配置」で取り込んだデータって、あらゆるルビがグループルビ扱いになることなんだよね(苦笑)。だからこの処理に「グループルビは救わない」を機能として追加すると、Word→青空文庫の処理はこのタイプのルビを全部救わないことになってしまう。どーしろっつーのこんなもん‥‥‥。
2017/09/14 16:29:43 |
▼Cygames「グランブルーファンタジー」 |
いや、まあイベント中なので、イベントで加入したキャラも勿論そうなんだけど、なんか謎の擬人化召喚獣とか近江さんちから来た迷子とかの上限開放しないといけなくて、だから素材が足りなかったりしたのね。具体的には竜の鱗が幾つかと、決定的に足りなかったのは虹星晶。
ところで現在AP・BP半額キャンペーン中なこともあって、今週月曜と今日で「紫菫の試練」ってクエストをぐるぐる巡回してたんだけど。
イベント都合で「侍」ってジョブが解放されてるので、それのジョブレベルを20まで上げるのも兼ねて、もうずっとダークフェンサーだった編成をちょっと弄ってるのね。とはいえSSRでレベル育成済みの刀なんて手持ちにそんなにないので、育ってる中では最も強い河豚毒(侍魂コラボの覇王丸武器)に合わせて、ダークフェンサーの緑編成を複製して、武器を河豚毒に持ち替えたり、イベントで加入したキャラを育成するために育成枠を入れ替えたり。
この、河豚毒の編成で月曜に「紫菫の試練」を相当繰り返したんだけど、3個手に入れるのにものすごい周回数が必要だった。というか、感想としては「ほぼ出ない」感じだった。
ところで、一応1本だけ持ってるので取り敢えずレベルだけ上限(40)まで上げただけの、「スノー・フレーク」という青の刀が実はストックにあって、これ奥義が「水属性ダメージ(特大)/トレジャーハント効果」、スキルは「メイン装備時アイテムドロップ率UP」なのね。
これが刀だったのを今朝思い出して、前述の河豚毒チームの武器だけを青に挿げ替える(それ以外の要素は全部緑のまま)という雑な手段で(笑)、同じように「紫菫の試練」をぐるぐる回ってみたところ、1回クリアすれば大体1個手に入るが手に入らないこともある、くらいの感じで虹星晶が出てる気がする。
2017/09/14 17:57:22 |
[2677.09.15.金.] |
[2677.09.15.金.] / Sir Ridley Scott「エイリアン:コヴェナント(Alien: Covenant)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ」 |
▼Sir Ridley Scott「エイリアン:コヴェナント(Alien: Covenant)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ」 |
レイトで観た。
何はどこまで書いていいのかとかまったくわからんので全部コメントアウト\。
割とおもしろかったと思う。
ラストとか超絶後味悪い上に続編への引きになってるので、こうやって見せられると流石にちょっと続編が気になってくる。‥‥‥後味悪いっていえば「ライフ(Life)」も相当だったけど、あれはもう、単に地球が滅亡して終わりっていうだけだと思うので(笑)、そういう意味では「もう一枚カードがある」分だけコヴェナントの方が不気味とはいえるかも。
2017/09/16 01:49:05 |
[2677.09.16.土.] |
[2677.09.16.土.] / 台風。 |
▼台風。 |
取り敢えず1日寝ていたが、関東は台風と関係ない日だったんだから、出掛けるならこっちだったんだよな(苦笑)。
2017/09/17 18:26:27 |
[2677.09.17.日.] |
[2677.09.17.日.] / 台風。 |
▼台風。 |
電車を使わない範囲でその辺をふらちゃら。
恐いのでそろそろ帰る。
2017/09/17 18:37:16 |
[2677.09.18.月.] |
[2677.09.18.月.] / 旗日。 |
▼旗日。 |
急ぎのタスクもないし、何となく家でぐだぐだしていた。
「Z.O.E 2173 TESTAMENT」の動画視聴が捗った(苦笑)。
2017/09/19 21:55:26 |
[2677.09.19.火.] |
[2677.09.19.火.] / 連休明け。 |
▼連休明け。 |
働きたくないでござる‥‥‥。
数ヶ月掛かりで取り組んできた案件にようやく一応のケリがついた。とはいえ詰みタスクがひとつなくなっただけで、シームレスに別の作業へ移行するのだけど。
あと、多分だけど、この「ケリがついた」奴、この先何度も帰ってくると思う‥‥‥(苦笑)。
2017/09/19 21:59:43 |
[2677.09.20.水.] |
[2677.09.20.水.] / T90Chi死亡。 |
▼T90Chi死亡。 |
帰宅して、幾つか用事を済ませつつ、電源入れたらこんなことになっていた。昨日までは普通に動いてたし原因まったく不明。
luci2 01:21:40 |  :  | T90Chiが死んだっぽい。unexpected kernel mode trapだかで起動しない。取り敢えず工場出荷状態に戻し中。 |
luci2 01:25:47 |  :  | 復活できてもあんまりソフト入れないようにしよう。で原稿とかはむしろDM200を活用する方向にした方がいいような。 |
luci2 02:33:28 |  :  | 復活はしたっぽいが何もなくなった。まあ大事なデータとか元から何も置いてないんだから別にいいんだけど、Chromeその他幾つかは導入し直しか。 |
仕方ないので工場出荷状態への初期化を実行して風呂入ってる時のツイートと、風呂上がって暫く経ってからのツイート。
思えばここで復活した(かに見えた)T90Chiに構いすぎたせいで寝入り時を逸した可能性が高い。昨夜から今朝にかけてはほぼ寝れてない。
で、復活したように見えるというか、一応OSは普通に立ち上がるようになったんだけど、今度はMicrosoft Edgeを立ち上げるとOSがフリーズするようになっており(苦笑)、結局のところ何もできてはいない。何かネットを使う別のソフトも動かしてみないとネットが悪いのかEdgeが悪いのかの切り分けもできないんだが、って書いてて思いついたんだけど、Windows Updateやってみるか。ネットが悪いんだったらそれも止まるだろう。
2017/09/20 09:28:56 |
[2677.09.21.木.] |
[2677.09.21.木.] / すげえ忙しい‥‥‥。 |
▼すげえ忙しい‥‥‥。 |
夏休み突入寸前の阿呆が設計だけしていくから製造お願いします的な段取りだった案件が、蓋を開けたら不備ありまくりでほぼ設計として機能してない(が阿呆は予定通り夏休み突入で9月一杯帰ってこない)ことが判明して大変なことに。もうやだあの阿呆のお守り。
2017/09/21 23:03:16 |
[2677.09.22.金.] |
[2677.09.22.金.] / 「超時空世紀オーガス」のこと。 |
▼「超時空世紀オーガス」のこと。 |
何となく気が向いて、何日か掛かりで寝る前に観ていくイベント開催中。通しで観るのはこの時以来2度目。
‥‥‥途中はまあまあおもしろいんだけど、結局何がどうなったのかさっぱりわからないこのオチは何度観てもすごいな(苦笑)。
正直言うとメカ的にはバルキリーよりもオーガスの方が好きだったりとかするんだけど、その後にあまりシリーズが続かなかったりした(オーガス02のオーガスとかナイキックは発掘兵器扱いでオーガス本編のような活躍はしないし)のが残念というか何というか。
2017/09/25 14:36:09 |
[2677.09.23.土.] |
[2677.09.23.土.] / 「なぜオーガスは、マクロスに比べてヒットしなかったのか」 |
▼「なぜオーガスは、マクロスに比べてヒットしなかったのか」 |
この言い方でも合ってるといえば合ってるが、「ガウォークとフライヤーの差を見せる演出ができてない」の方が正確じゃないかなあ、とは思う。
マクロスでは戦闘機での戦闘シーンとロボットでの戦闘シーンを楽しむことができた。戦闘機体形でのシーンが中学生の男子的ハートにはヒットしたのだ。
対してオーガスでは、ガウォーク体形での戦闘シーンが目立っていて、それが中学生にはヒットしなかった。敵はガウォーク体形オンリーだったし、主役メカもガウォーク体形が印象として多く残ってしまった。ガウォーク体形主体の戦闘シーンは、中学生的にはイケてなかったのだろう。
チラム軍のほぼ全部がガウォーク形態しかない機体で攻めてくるので「敵はガウォーク体形オンリー」っていうのも概ねそうなんだけど、速度で不利なガウォークしか敵にいないからこそ、フライヤーで一旦振り切ってから云々(勿論チラム軍は追いつけない)、すごい遠くのチラム軍にあっという間に追いついて云々、みたいな展開を盛り込むことでフライヤーの優位性を際立たせたり、でもチラムのナイキックはフライヤーに変形できるので、オーガスのフライヤーに追いついて来れるようになってしまうピンチに繋げたり、いろんな展開があり得た筈。
‥‥‥なんだが、敵がガウォークだからか、オーガスも大体ずっとガウォークで敵の速度に付き合って差し上げる展開ばっかりになってるし、ガウォークからフライヤー、あるいはその逆の変形をしたことによる速度差を見せる演出みたいなのも全然ないので、「フライヤーという形態がある」ことが全然活きてない。
もっというと、このこと自体にもちゃんと理由はある。
オーガスの世界は海抜150m(だっけ?)より上に相剋界と呼ばれる何かがあるせいで、高いところを飛行機で飛ぶことができない。なので、障害物の多い低空を超高速のフライヤーで移動する、超音速で低空を飛ぶと地表に被害が出る、等の危険性を考えて、速度は出なくても姿勢や障害物への対応に融通の利きやすいガウォークやらドリファンドが重用されるようになる、っていう話の流れが根底にあるんだと思うけど、それが理由ですっていうなら、じゃあなんでオーガスにフライヤー形態なんか用意したの、って話じゃん(苦笑)。
いや改修前のブロンコIIはフライヤーとガウォークのコンパチだけど、でもドリファンドの腕を移植してオーガロイド形態まで作って、どうせ元のブロンコIIとは似ても似つかない何かに改修しちゃってるんだから、元からあの世界で生きてるエマーン人が自分たちの一存でオーガスに改修しちゃうっていうタイミングで、まったく実利の望めないフライヤーなんかオミットしちゃってもよかった筈。
恐らくこの問題における最大の癌は「相剋界をそこに置いた(置かざるを得なかった)」設定側の事情と「フライヤーという形態がある」メカの事情がマッチしてない問題を解消せずに現物を作り始めちゃった点にあると思う。
こう、「変形してこうなる」というアイデアありきって意味では、別にバルキリーだって十中八九そっち先行の組み立てだった筈なんだけど、オーガスの方では、お話の側がそのアイデアを上手く受け止められる作りになってない、という問題がそのまま放置されてる点がネックになってるんじゃないかなあ。
2017/09/25 16:09:55 |
[2677.09.24.日.] |
[2677.09.24.日.] / 「異世界はスマートフォンとともに。」第11章「ぱんつ、そして空中庭園。」 |
▼「異世界はスマートフォンとともに。」第11章「ぱんつ、そして空中庭園。」 |
あまりにみんなが酷い酷い言うので、取り敢えずこれと第1章「目覚め、そして異世界。」を見てみた。
いいかダメかでいえばダメ。話にならない。人間の芝居がまったく演出できてない気持ち悪さの段階で既にげんなりしてるし、そういう目線で観るようなものじゃない、と見切れてしまった時点で九割九分興味も消えてた。
すごく端的なところで、高いところで向かい合ってる主人公と人造痴女がふたりとも庭園の方に向き直るシーンがあるんだけど、示し合わせたり契機があったりとかいうことは一切なく、ふたり同時に同じ速度で向き直って、で主人公が喋る、人造痴女が言葉で反応する、みたいな動きになってるのね。
これを人間が普通の受け答えとしてやるなら、そこまでの会話が一旦途切れたところで、先に男が向き直るなり顔だけ庭に向けるなりして、何か言って、そういう全部に対する反応として、人造痴女は何か言ったり向きを変えたり、でしょ? ふたり同時にせーので90度向きを変えるとか「そこに人間がふたりいる」芝居として不自然極まりないじゃんか。この演出つけてる人、人として人生を生きてて「こうなった」ことが何度あるんだよ。
他にも、惚れてる男の子のお嫁さんになるだのならないだのいう、ほぼ全員が恥ずかしいから棚上げしてる問題が正面切って眼前に来た時の「こういう風に挙動が不審」っていう変さの方向性がひとつしかないとか、「女の子が押す→主人公ノリ突っ込み→ノリ突っ込みに抑止力とかないので引き続き女の子が押す」以外にやりとりのパターンがないとか、もう「何もかも全てが薄っぺらい」のひとことに尽きる。
この圧倒的なやる気のなさに対して、何かいうのも空しくなる感じ。
「紙に塩かけて食べてる気分になる」ってのは多分そこのところの話をしてる感想なんじゃなかろうか。
だからまあ、これを作ってる人たちの方が「アニメとしてこの人たちを動かす」とか「このキャラを魅力的に見せる」とかいうことに全然興味ない、ということしか伝わってこなかった。
ほとんど11話冒頭くらいのところで「この程度なんだな」と思ってしまったので、あとはぼーっと眺めただけ。
luci2 16:53:29 |  :  | 「字が読めない」って話、スマホのカメラを通して見るとAR的に日本語訳がオーバーラップするとかそういう感じに持っていくのかな、と思ったら単に「読み書きできません」なだけだった。「神様と直接通話できる」「元の世界のWebが参照できる」以外の使われ方しないんだろうか。 |
luci2 16:57:21 |  :  | 魔法の適正がどうとかいう話やら身体能力の底上げが云々とスマートフォンは関係ないんだろうし、「ひとりだけスマートフォン持ってる」ことはもっと活かせる筈じゃないの、と思った。スマホのカメラを通せばステータスが数値で見える(自分を見る時は自撮り)とか、そのアイテムの市場価値がわかるとか |
luci2 17:00:57 |  :  | 言った言わない的なトラブの局面で「録音・録画できる」「録音・録画したデータを再生できる」機能を使うとか、暗いところでLEDとか画面を光らせるとか、ちょっと考えるだけでもいろいろ夢が広がりそうな気がするんだけど、いきなり1話がこの感じだとあんまり活かされそうな予感がしない。 |
luci2 17:04:28 |  :  | そういえば、地図表示したり、知ってる場所にアイコン表示したりはしてたか。あれ地図のカメラ位置をすごい上げるようなことがもし可能なら、割と正確な世界地図がいきなり手に入ることになる筈で、元々そこに住んでる人が持ってる地図の広さとのギャップ次第ではそれもすごい武器になりそう。 |
luci2 17:05:36 |  :  | あと11話で「人知れず浮遊している空中の島があと幾つかあるが現在位置は不明」みたいな話が出てた奴、縮尺上げたら表示されないのかなあ。 |
あとはどっちかっていうと原作の問題じゃないかと思ったので、原作の方も結構読み進めてる。「#49 帰宅、そしてハプニング。」あたりまでは読んだ。
なんで読んでるかというと「スマホがどういう風に活用されてるのか」が知りたいからなんだけど、本来魔法がやるべきことをスマホのアプリにやらせる、魔法のマルチロックオン指定にスマホの画面を使う、あたりが目新しいところかも。「録音・録画できる」「録音・録画したデータを再生できる」に関しては別の話の中で使われてたし、スマホで撮った遺跡の内部写真があるので遺跡自体は崩壊しちゃってもOKっていう描写もあったが、まあそのあたりは使い方としては普通に思いつく範囲。
それ以外のことはほぼ主人公自身のスキルによって賄われており、そっちの領分がすげえ大きいので、正直、スマホが大活躍してる感じはあまりしない。本当にこれでタイトル合ってるんだろうか。
2017/09/25 16:56:09 |
[2677.09.25.月.] |
[2677.09.25.月.] / 検診。 |
▼検診。 |
自宅を出発する時刻がいつもより1時間ばかり遅いのはラッキーといえばラッキーだが、それでバリウム呑まされるのと引き換えにできるほどの嬉しさではないのだった(苦笑)。
2017/09/25 14:36:09 |
[2677.09.26.火.] |
[2677.09.26.火.] / 残業続き。 |
▼残業続き。 |
20時回ってることに気づいたのでそろそろ帰るか‥‥‥。
2017/09/26 20:17:30 |
[2677.09.27.水.] |
[2677.09.27.水.] / 誕生日。 |
▼誕生日。 |
大体僕、自分の年齢とか憶えてないし、憶えようともしてないのね。それは自分も他人も同じことで、成人してるし学生でもない人の年齢なんて大して重要な情報じゃないとしか思えないので。どうしても必要なら生年月日から計算すればいいことなのだし。
だけど今回は寸前に検診向けの問診だの検査容器だのに年齢書きまくらざるを得なかったから、誕生日が来るまでは幾つで、来たから幾つになるのかが意識の中にある。もう何年振りだか憶えてないくらいの珍事(笑)。
2017/09/27 23:05:43 |
[2677.09.28.木.] |
[2677.09.28.木.] / 残業続き。 |
▼残業続き。 |
とうとう退勤時刻が21時を越える(苦笑)。
まあ例えば「最近帰るの早くなりましたねー」「そうだねー。終電乗れてるしねー」とかいう会話しながら帰ってた頃だって昔はあったワケで、そういうのに比べたら全然だけど。
2017/09/28 23:27:20 |
[2677.09.29.金.] |
[2677.09.29.金.] / 宝島社「ハンド・スピナー メタリック特別仕様BOOK」 |
▼宝島社「ハンド・スピナー メタリック特別仕様BOOK」 |
(あらすじ)実は一度も回したことなかったところへ持ってきて、最近職場の中にできたコンビニに書籍扱いで陳列されてたのを発見してしまい‥‥‥。
まあ、集中力がアップする感覚はないなあ(w。
あと両手でキーボード叩きたいので、これを片手に持ってると仕事にならない、という根本的な発見もあった(笑)。
2017/09/29 15:30:24 |
[2677.09.30.土.] |
[2677.09.30.土.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動。 |
艦これ合同誌と見るや何にでも首を突っ込むおおたさん、っていう話ではあるんだけど、まあそれはそれで別によくて。
luci2 20:27:47 |  :  | これも分量が文字数でしか指定されてないパターンか。見る企画見る企画そんなのばっかりだけど、どう組まれるのか全然わからないのに(3000は何ページで1.5万字は何ページなのか不明)参加しようって気になれるのはすごいな‥‥‥ |
こういうのみんな気にしないんだろうか。
僕がこの企画概要見ても多分参加しようと思わないんだけど、
luci2 20:31:40 |  :  | 全然別の企画だけど、主催が検討してるフォーマットが「B5判で20字x39行x3段」とかいう話も聞いてる。そのフォーマットでそのままは流石にやらないんじゃないかと思うけど、一体どんだけ文字のポイント下げるつもりなの、とかが心配になってしまう。 |
luci2 20:39:15 |  :  | ちなみにこれが「B5判で20字x39行x3段」。文字サイズと行送りが両方6ポイントで指定通りの設定にしたフレームグリッドをB5のスプレッドに置いた状態。‥‥‥文章を読む同人誌の誌面として、この設定に現実味があると思う? pic.twitter.com/NA977JrOn3
|
luci2 20:40:27 |  :  | さらについでに、ページ内側の赤枠(マージン)は上下左右すべて20mm。 |
luci2 20:42:37 |  :  | 実際見える状態にするとご覧の有様で、縦はだだ余りだし、横はまったく収まってない。いや辛うじて紙の内側には入ってるけど、本に綴じたら何行ノドに持って行かれるやら。 |
例えば、参加しようと思わない理由の一例がこういうの。
全然違う企画の話として本当に参加希望者から本当に聞いた話なんだけど、「B5判で20字x39行x3段」という一目瞭然で現実味のないフォーマットを、少なくとも現状、僕が知る限りでは最新の情報において、主催者側は本当に検討してるらしい。
経緯からいうと、恐らくこれって「およそ1万字を4ページに収める」ためだけのフォーマットなのね。
というのは、多分この主催、「およそ1万字を4ページに収める」ために何をどうすればいいのかを事前に考えることは特にせず、「1人あたりの分量は最大4ページ」「文章の上限は1万字」っていう要綱を並べて公開しちゃってるためで、その2点を矛盾させない方法があるとしたら、「文章を載せる誌面として読みやすい」を捨ててでも「およそ1万字を4ページに収める」フォーマットを作る以外にない、っていう辻褄合わせの結果と見ればそこそこ納得のいく状態であるため。
そもそも「文章を載せる誌面として読みやすい」よりも「およそ1万字を4ページに収める」の方が重たいっていう判断の時点でまともじゃない上に‥‥‥ちゃんと計算してみると、ページあたりの最大文字数は20x39x3で2340字、タイトルや作者名のクレジット等にまったく誌面を割かずに4ページぎちぎちの文章書いて9360字。本当に1万字書いてきた人が現れたとしたら、このフォーマットでも640字差で5ページ目を使わざるを得ないワケで、実をいうと、こんな無理矢理なフォーマットを持ち出してなお、目論見の破綻を免れられてはいない。
「馬鹿かお前!馬っ鹿じゃねえのか!? またはアホか!?」
「どう組むのか」が公開されてないってことは、こういう組み方される可能性だってあるということなワケですよ。
再三言うけど、そのために書いてるものは原稿だけかも知れないとしても、本に参加した人が作ってるものは本だからね。「本にどう載るか」は原稿書く作業と絶対に不可分なのに、原稿渡せばそれで終わりだと思ってる人が多いからこんな要綱でまんまと企画が成立しちゃうワケで、本当、もうちょっとそういう事情に注意を払った方がいいよみんな。
2017/10/02 11:17:09 |