| 
 
 いつもの開店時刻までは、まだ一時間と少しある。 
 だから洋一はまだ、上の部屋で寝ているに決まっている‥‥‥と、優希は思っていたのだが。 
「おはようございまーす」 
 元気よく挨拶しながら、優希が『バイナリィ・ポット』の店内に踏み込むと、 
「よかった、優希は大丈夫か」 
「へ?」 
 珍しいことに、洋一はもうフロアに降りてきていた。 
 
 
  
「って、ど、どどどうしたのよーいち? まさか昨夜、何か変なものでも食べて」 
「前からちゃんと訊こうと思ってたんだが、優希お前、自分とこの店長を一体何だと思ってるんだ」 
「え、だから、ぐーたら店長。寝坊すけ店長。赤字店長。ええとそれから」 
「‥‥‥言いたいことはいろいろあるが今はいいとして」 
 指折り数えながら肩書きを並べたてる優希を見つめながら、握った拳を僅かに震わせていたが、 
「そんなことより優希、非常事態なんだ」 
「え?」 
 結局、そのことについては何かそれ以上のことを言うでもなく、洋一はあっさりと話を変えた。 
「何よ改まって。まさか、もしかしてもうオーナーに閉店を言い渡されちゃったとか?」 
「それだったら準備する必要ないだろ。なんで俺が今、雑巾なんか握ってると思うんだ」 
「‥‥‥ああ」 
 確かにそうだ。 
 店内の始業前清掃は、いつもであればそろそろ来る頃のさっちゃんやなっちゃんが‥‥‥そこまで考えたところで、ふと、優希は首を傾げる。 
「って、さっちゃんとか、まだ来てないの? なっちゃんだってそろそろ」 
「だから最後まで聞けよ人の話を。つーか本当にちゃんと聞いてくれ、冗談言ってる場合じゃないんだ」 
 普段はあまり見せない、どこか苛立ったような表情で、洋一は優希の言葉を遮った。 
「優希は大丈夫だと思うけど‥‥‥大丈夫なんだよな? 今日一日、ちゃんとフロアで働けるんだよな?」 
「え? だ、大丈夫だよ? 別に調子悪いとこもないし、ここの予定以外なんてないし」 
「よかった‥‥‥」 
 気圧され気味の優希がそう呟くのを聞いて、思わず洋一は安堵の溜め息。 
「ねえよーいち、本当どうしたの?」 
「さっきから何十分かの間に、あとの四人から立て続けに電話が来た。俺も今のところは問題ないと思うけど、だから俺と優希以外は全員、インフルエンザで外出禁止らしい。とにかく今日は、俺と優希しかいないんだ」 
「そ、そんな! ちょっと、それって非常事態なんじゃ」 
 そこまで言ってから、話が進まなかったのは自分が混ぜ返していたからだと優希は気づく。 
「だから何度もそう言ってるだろさっきから! 真面目に言ってる時くらい真面目に聞いてくれよ!」 
 思わず声を荒げてしまってから、これではほとんど八つ当たりだ、ということに洋一は気づく。 
「‥‥‥ごめん、よーいち」 
「‥‥‥ごめん、優希」 
 謝る声が見事に重なって、ふたりは向かい合ったまま苦笑を零した。 
 
 
  
「それで優希、今日はどうする? もう冬休みには入ってるし、いつもの平日なんかに比べたら客も多いかも知れない。頑張っても回すのが辛いようだったら‥‥‥来てくれてる優希には申し訳ないけど」 
 改めて、洋一は話を切り出す。 
「今だったらまだ、臨時休業っていうことにもできる?」 
 答えながら、優希は壁の時計を眺める。 
「忙しいから途中で閉めます、ってわけにもいかないだろ。どっちにしても今日一日のことだと思う」 
 いつもの開店時刻まではあと三十分強だ。準備のことなども考え会わせれば、とにかく一秒でも早く‥‥‥どんなに遅くともこの三十分のうちに、この一日をどうするのか、決断を下す必要がある。 
「そっか。ん、事情はわかったよ」 
 そこで‥‥‥優希はふっと微笑んだ。 
「それならよーいち。ひとつだけ、聞かせて欲しいことがあるんだけど、いい?」 
「ん?」 
「どうして自分で『今日はお休み』って決めちゃわなかったの? 別にわたしと相談なんかしなくたって、よーいちが決めたことなら、きっとわたしは何も言わなかったよ。よーいちが店長なんだから」 
「え‥‥‥いや、何ていうか、優希とだけ相談したかったわけじゃないんだ。最初に佳澄さんからそういう連絡が入って、佳澄さんも千歳ちゃんも今日はダメだってわかった時から、この後のことは全員で相談して決めようって思ってた。たまたま、結局優希しか来なかったっていうだけのことで」 
「嘘ばっかり」 
 もう一度、優希は優しく笑う。 
「ねえ。さっきよーいち、『なんで俺が今、雑巾なんか握ってると思うんだ』ってわたしに聞いたよね? ‥‥‥さっさと『お休み』って決めちゃえば話は簡単なのに、どうして相談する前から雑巾なんか握ってたの?」 
「‥‥‥それは」 
 洋一が言い淀んだ言葉の続きを優希は知っている。 
 いつものように店を開ける気でいたのだろう。 
 こんな状況でも。 
「よーいち、やっぱり変わったよね。少しずつだけど、頼れる店長さんになってきたな、って思う」 
 例えば一年近く前、消える間際の『ワールド』にまだ通っていた頃の洋一だったら、こんな時にはどうするだろうと考えてみる。 
 あの頃の洋一なら、こんな時にはきっと、あまり考えずに臨時休業を決め込んでしまうような気がした。 
「でもね。キツそうだからって気を遣ってもらっちゃうのは、何だか『仕事ができない奴だ』って言われてるみたいで、わたしとしてはちょっと心外、かな」 
 ぐっと顔を近づけて、洋一の瞳の中を覗き込む。 
「やる気になってるよーいちの気持ちには、わたしだって応えたいし。同じお店のスタッフとして」 
 目を逸らさずに見つめ返す洋一の瞳の中に、自信に満ちた表情の自分を見てとって、優希は小さく頷いた。 
「大丈夫。わたしひとりでも、フロアはちゃんと回してみせるよ。だから店長も、わたしたちをもっと信じて」 
「わかった‥‥‥始めよう優希、開店準備だ」 
 一秒も惜しい、くらいの勢いで、 
「了解!」 
 ふたりは準備に取り掛かる。 
 
 |