わかってるって、どんなふうに?
AFTERWORDS. [2673.05.xx.] [THIS PAGE.]
[2673.04.xx.] , [2673.06.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]


[2673.05.01.水.]
[2673.05.01.水.] / GW(5/10)。
GW(5/10)。
 うっわGW折り返しちゃった‥‥‥(^^;;;。

 しかも今日から5月なワケですよ。
 livedoor wirelessのサービスが昨日一杯で終わったので、偽残業・偽休出時に使う公衆無線LANサービスをどうするのか考えないと、っていうことがあり、朝起きたんだけどうっかり二度寝して次に起きたら18時、みたいな状況であっても取り敢えず出掛けざるを得ないシチュエーション(苦笑)。
 移行先として推奨されているWi2 300MACアドレス認証に対応してるらしいので、取り敢えずコレでやろうかとも思ったんだけど、たまたま入った八重洲のルノアールはやたらアンテナが弱いので(苦笑)、WiMAXで契約しているWIRELESS GATEのアカウントとツール使ってBBモバイルポイントに接続。一旦これで様子見る。
2013/05/01 22:40:07
[2673.05.02.木.]
[2673.05.02.木.] / GW(6/10)。 / COMITIA104のこと。
GW(6/10)。
 実は前夜から秋葉原制作所に籠もって原稿書く作業を進めていた→今朝の時点で内容はほぼ纏まった→ちょうど時間切れなので撤収、一旦帰宅→寝る→起きる→前日R631で実施した無線LAN周りの環境設定をVAIO Zに対しても実施する必要が→取り敢えずVAIO Zを担いで偽休出に出る→何のかんのでもりたさんと合流する話になる→会ってみたらうぃんぐさんも来ることになってる→えらい久し振りな面子で呑み@池袋→散会→今日やるつもりでいた作業を消化するべく、ひとり残ってルノアールなう。イマココ。

 実はこのGWで初めて知り合いに会った(笑)。
 ひとりで引き籠もってるのもよくはないよねえ‥‥‥。

 当初の腹積もりとしては、無線LAN設定を済ませたPCからチケットをとって何か映画を観ようっていう目論見だったんだが、その辺は全部飛ばし。
 無線LAN設定はいま済んで(だからこの日記がアップできてる)、あとは、新刊の内容をざっと読み返すとか、実はfixしてない本のタイトルを考えるとか、装丁というか表紙どうしようとか、その辺の考えごとにギリギリまで時間を使いつつ、23時に時間切れを迎えたらそのまま大人しく帰宅の方向。
2013/05/02 21:57:38
COMITIA104のこと。
 実は「表紙をどういう見た目にするか」的なところがまだ何も決まってない(ついでにいうとまだあとがき書いてない)ので印刷も製本もしてないのですが、とはいえまあ、本文の原稿自体は大方できており、故に本としての規模もはっきり出てるため、ウチのサイトのお品書きに出すぐらいの情報は揃ってるワケです。
 なので頒布物件一覧をアップしました。例によって新刊1種があるだけのサークルですが、まあ何というか、生きてますよってコトでひとつ。
2013/05/03 00:39:48
[2673.05.03.金.]
[2673.05.03.金.] / GW(7/10)。
GW(7/10)。
 表紙の方向性を決めて、印刷可能データまで持って行く、のに1日使う(苦笑)。
 結局秋葉原制作所に駆け込んだのが23時過ぎ。徹夜するほどの作業量は残ってないにもかかわらず、この満席に近い製作所の中で、今晩から4日の朝にかけても徹夜体制をとらざるを得ない。まあ新刊が間に合ってるんだから何よりではあるんだけど。

 自動製本で中綴じの本を作った場合は特に、折り目がきっちりしてないので背骨が膨れた状態で渡される。そのため、上から重石を乗せて全体的にプレスを掛ける漬け物的な作業があるとよい、ということで‥‥‥既に印刷・製本は終わってて、あとは小口の裁断があるだけなんだが、裁断は漬け物後の方がよいので、今のところの目算では午前4時30分過ぎに着手。終わったら荷物を纏めて、5時14分(で6時間コース満了)に退店、あとは一度帰って寝たい。
2013/05/04 01:05:31
[2673.05.04.土.]
[2673.05.04.土.] / GW(8/10)。 / Ruben Fleischer「L.A.ギャング ストーリー(GANGSTER SQUAD)」@「シネマイクスピアリ」 / Malik Bendjelloul「シュガーマン 奇跡に愛された男(SEARCHING FOR SUGAR MAN)」@「シネマイクスピアリ」 / Shane Black「アイアンマン3(IRON MAN 3)」(3D)@「シネマイクスピアリ」
GW(8/10)。
 徹夜で新刊作って朝帰り→寝る→起きる→間に合う映画を順に3本ピックアップして席をとる→移動→映画観る→映画観る→映画観る→自宅近くのモスなう。本日初の食事(苦笑)。
2013/05/04 23:34:10
Ruben Fleischer「L.A.ギャング ストーリー(GANGSTER SQUAD)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ
 なんだこりゃ感というか、肩透かし感がアレだった。
 それでどうして成功するのかわからないザル作戦を強引にスタートさせて、案の定やや失敗気味なんだけど結果オーライ、的な局面がやけに多い。こんな雑な攻め方で陥落に追い込めるギャングって、もしかして最初から大したことないんじゃないの‥‥‥とか観る側に思われちゃったら成立せんだろこういう映画は。
2013/05/04 23:37:57
Malik Bendjelloul「シュガーマン 奇跡に愛された男(SEARCHING FOR SUGAR MAN)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ
 すみません前半寝てました(^^;;;。やはり強行軍のツケが来たのであろうか‥‥‥。

 あードキュメンタリですねーと思って観てた。物語としてどうこうっていうものではない感じがした。
 おもしろいかどうかって聞かれても、なんせ半分寝てたワケだから答えづらいところはあるんだけど、でもこれ本当にドキュメンタリなので、それによって物語に置いて行かれたりとかは別にしなかった気がする。あとこの映画そのもののキモも後半部分にあるので、そこに間に合ってれば特段問題はないともいえるかも(w。
 こういうドキュメンタリを観に行くっていうことに関しては、僕は映画館には求めてない部分かなあ。
2013/05/04 23:41:53
Shane Black「アイアンマン3(IRON MAN 3)」(3D字幕)@「シネマイクスピアリ
 自分のメガネにクリップで装着するREAL3Dメガネが発券カウンタで手に入ることに以前気づいたので、それを試すために観たといっても過言ではない。
 ちなみにソレは割とよかった。メガネの上からもうひとつメガネ的な煩わしさがないのがまずナイス。掛けてるメガネのレンズよりも面積が少し小さいと思うんだけど、位置が眼球に近いほど小さい面積で広範囲がカバーできる道理なので、そのことで困る局面も全然なかった。

 メガネの話はいいとして。
 本編そのものについてだけいえば、中身自体は大体こんなもんだと思うのね。あと、どう考えてもアイアンマンは物語の最後に一旦いなくなってて、それはまあ、キャッチに書いてある「さらば、アイアンマン」と並べて考えても全然ウソはついてない部分。
 ‥‥‥なんだけど、本編始まる前に挟んだCMでいきなり「またアベンジャーズやります」的なコトやってたよね。
 本編観る前から「またアベンジャーズやります」とかをぶち上げ、トニー・スタークが精神的に調子悪いのもアベンジャーズの時の戦いがあったからって話でアベンジャーズとの地続き感をアピールしておいて、最後に取って付けたように「トニー・スタークは帰ってくる」なんて言ってたけど当たり前だよねそんなの。次のアベンジャーズにアイアンマン(もしくはトニー・スターク)が全然出てこないっていうなら話は違うが。

 んでコレがさあ、そんな作りにしておいて、「アイアンマン3」自体は最終的に、本当に「トニー・スタークがアイアンマンを放棄する」ような話として描かれてるんだよ。何だかんだでそのうちアイアンマンごと帰ってくるのが最初からわかっちゃってるのに、実際に大量のスーツを放棄するシーンとか絵にされても白々しくて観てらんないわ。
 予告・本編・予告の構造を全部ひっくるめた映画1本として、どうしてこれでいいのか全然わかんない。
 もしかしてマーベルの中の人ってバカなんじゃないの? っていうのが素直な感想。
2013/05/04 23:46:23
[2673.05.05.日.]
[2673.05.05.日.] / GW(9/10)
GW(9/10)
2013/05/05 10:28
 もう展開終わって随分経つ。まだ終わんないのだろうかこのイベント(笑)。

 ATOK Padで「いま」って入力すると現在時刻が入力できることに今気づいた。
 ポメラがF2キー一発なのに比べると大分めんどいが、まあiPadなので仕方ない。あと、ATOKの入力がまた標準と違うのでやりづらい。「いま」だけ入力したら帰ってきた方がいいのかなあ。

2013/05/05 10:40
 知らない番号から携帯に着信があったことに気づいた。試しに掛け直してみたらヨドバシカメラだったっぽいので、多分VAIO Zのゴム足が届いたんであろう。

2013/05/05 11:01
 開場したっぽい。なんか締まらないアナウンス(苦笑)。

2013/05/05 11:31
 オフレッサーおもしろすぎる(割と意味不明)

2013/05/05 12:23
 おおたさんと長話中に橘センセ来る。
 そしてその間に何故か1冊売れる。何故だ。

2013/05/05 12:37
 頒布分3冊目が出た。何が起きてるんだ。

2013/05/05 12:47
 池田せあらさん来る。意外と知り合いに会う日。

2013/05/05 12:53
 隣のへびわさんとすらさんが話してる。

2013/05/05 13:03
 久遠田センセとかNishikawaさんとかあきはらさんとか来る。
 何故だか差し入れのお菓子やら飲み物やらにちっとも困らない日。

2013/05/05 13:13
 涼宮さんから、コミ1新刊と思われる羊飼い本をいただいてしまう。
「いや、ソフト買ったんだからとっととやってください、っていう」
「なんで?」
 的な話が始まりかけたところで、涼宮さんの携帯に着信があったらしくフェードアウト。

2013/05/05 13:16
 カニキスさん来る。
 成瀬未亜復帰が云々言ってたがそもそも復帰って何の話だ。何が起きたのかわからない。

2013/05/05 13:25
 CFさん来る。
 ぜんぜん知らない別のサークルの本とうちの新刊が物々交換される不思議な事態。

2013/05/05 14:05
 Nishikawaさんと立ち話。八月のガラガラの話とか。
 いちばん嬉しいのは末等のティッシュってどういうコトなのか(苦笑)。

2013/05/05 14:14
 急に場内BGMが鳴り始める。何故初っ端が007なのかはわからないが。

2013/05/05 15:00
 あと1時間か。なんか眠くなってきた‥‥‥。
 というワケで、COMITIA104にサークル参加した。
 ええと結局20冊作って1冊持ち帰り。手放した19冊のうち1冊は準備会に見本誌として渡し、値札の通り100円を受け取った枚数が3枚。ということは、知り合いが来たから渡した本が15冊あるっていう計算になる(笑)。まあそんなもんだと思うし、別に配りたくないワケじゃないからそれはそれで全然構わないんだけど、なんで二次創作畑ほぼ一筋の僕がコミティアって場でこんなに知り合いに会うんだろ、ってトコは若干不思議に思わないでもない。
 でまあ、もう1冊しかブツがないので、これは完売扱い。あとで飴玉に原稿上げる。

 荷物が大きいので一旦帰宅、余力があったら蜻蛉返りして仲間内の打ち上げ、っていう話にはなってたんだけど、帰宅して、次に目覚めたのが05/06の午前1時とかだったので、結論からいうと寝飛ばした(^^;;;。
2013/05/06 15:41:33
[2673.05.06.月.]
[2673.05.06.月.] / GW(10/10) / Kim Jee-Woon「ラストスタンド(THE LAST STAND)」@「シネマイクスピアリ」
GW(10/10)
 ‥‥‥嗚呼‥‥‥GWが終わる‥‥‥。
2013/05/07 00:27:33
Kim Jee-Woon「ラストスタンド(THE LAST STAND)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ
 これまでは全部ひとりでやっていたシュワルツェネッガーが部下を使うことを憶えた、的な言われ方をよく見掛けるんだけど、他の映画をほとんど知らない(劇場で観たのは「トータル・リコール」くらいだと思う)のでその辺のことはよくわからない(^^;;;。

 ド直球&ドシンプルな、ごく普通の勧善懲悪モノだった。シュワルツェネッガーでこれを撮るっていうのは、多分、ジャッキー・チェンに任せるとライジング・ドラゴンができあがるとか、何かそういう種類の「自然なこと」なんだと思う。
 自分でそう思ってるだけじゃなく、劇中、街の住人からもあからさまにジジイ呼ばわりされてるあたりがまあ、シュワルツェネッガーの現在位置っていうことなのかも知れないが、それだけにというか何というか、率先して実戦に荷担する水戸黄門を観ているような感じの映画だったと思えばいいんじゃなかろうか(笑)。
2013/05/07 01:37:21
[2673.05.07.火.]
[2673.05.07.火.] / スパロボUXのこと。
スパロボUXのこと。
 ふと気が向いて、もう1周してみた。
 3周目ともなると改造が必要なユニットが出現した瞬間に改造を実施できるし、どの敵がどのように強いか把握できてるし、その上戦闘デモ全部スキップ、会話はほとんどスキップの早回しプレイなので、時間はそんなに掛かってない。例えば、デモンベインがあまりに強いので、最終面は自軍3機しか使ってない(デモンベイン, R-ダイガン, リベル・レギス)。

 そのリベル・レギス。
 前2周とまったく同じコースを辿りつつ、デモンベインしか戦闘しないマップを多めにしてみたら、今回はマスターテリオンが仲間になった。なので、「撃墜数が表示上カンストの場合は周回内実撃墜数のカウントもされてない」説は誤りであったことが判明した。多分、前周ではあれでも撃墜数が足りなかった、ということなのだろう。
 1周目の終盤あたりから撃墜数ずっと999なのでその辺の匙加減はさっぱりわからんのだけど。

 んでここに何故R-ダイガンなのかというと、デモンベインのMP枯渇問題への回答その2(その1は「デモンベイン自体に補給装置を持たせる」)、こと「デモンベインと同じ戦場で同じ戦闘に耐えられる補給要員を用意する」の担当ユニットとして、デモンベインに次ぐ勢いでスキルパーツを注ぎ込みまくったから。結果、クリアするだけならこのR-ダイガンが主軸でも充分機能する筈であり、そういう意味では最早デモンベイン部分が丸ごと余計、という話もある(笑)。
 ちなみになんでR-ダイガンがよかったのかというと、割と早くから登場する、合体相手のダンクーガノヴァがなかなか出て来ない&ノヴァもマックスゴッドも常用したいと思うほどのモンでもない(苦笑)、いちばん強い武器の射程が2を含む、デフォルトで空が飛べる、特殊回避持ちである、のあたりがチャームポイント。合体解禁も相当終盤だし、シナリオ都合の強制合体も解禁時の1回しかないし。
2013/05/07 22:52:34
[2673.05.08.水.]
[2673.05.08.水.] / 「映画『エンダーのゲーム』予告編公開、監督と主演のGoogle+ハングアウト中継は日本時間8日早朝」
映画『エンダーのゲーム』予告編公開、監督と主演のGoogle+ハングアウト中継は日本時間8日早朝
 遥か昔の話だが、「エンダーのゲーム」は読んだ。
 ところが訳書嫌いのわたくし、それを読み切るにあたってもかなり苦労した憶えだけは鮮明にあり、しかし読んだ内容のことは特に憶えてないという、本末転倒にも程がある感じのアレを「読んだ」と言ってよいのであれば、という注釈つきの話ではあるけど。
 でも「読み切る」トコまで行った訳書がそもそも片手の指ほどもないような気がするので、そういう意味では、読み切ったんだからおもしろかったのかも知れない。‥‥‥なんか又聞きみたいなコトばっかり書いてるなあ(^^;;;。
2013/05/08 14:14:41
[2673.05.09.木.]
[2673.05.09.木.] / 三雲岳斗「アスラクライン」 / 合縁奇縁。
三雲岳斗「アスラクライン
 今朝、通勤の往路で4巻を読み終えた。
 そのまま5巻に着手。かつ、次弾装填のため6巻7巻を購入。

 いやコレが、「このキャンペーンに参加するために、全14冊を毎月1冊買い増す(来年5月まで掛けて買い揃える)つもりで読み始めた」っていう元々の目論見と、「既に半数は手元にある」事実が、僅か2ヶ月間というか実質1ヶ月足らずの間に深刻な矛盾を来しており、つまり結局要するに、読み進める方のペースが当初の想定を大幅に超えて速い(笑)。なんたる‥‥‥。
2013/05/09 16:32:58
合縁奇縁。
 ところで、随分前にシリーズ完結してるしアニメもとっくに終わってるらしいアスラクラインが云々とか今頃言い出してるのは何なのかというと、
  1. なんかこのむやみやたらとダイナミックな表紙でお馴染み、あきづきりょう「ミハロリプレイス(1)」の表紙絵をBOOK☆WALKERの新刊リストでたまたま見掛け、そのむやみやたらなダイナミックさに一目惚れ
  2. これがおもしろかったんだけど、残念ながら2巻で打ち切りエンド
  3. なんか読み足りなくて、電子書籍化されてるあきづきりょうの本を探して回る
  4. そういう流れでアスラクラインのコミカライズ版買ったりeBookJapanで「グレースケールチルドレン」を買ったりする
  5. それらもおもしろかったんだが、なんせそれぞれの巻数が少ないのですぐ読み終わってしまう
  6. そうこうしているうちに、コミカライズの元ネタである原作の方が気になり始める
  7. アスラクライン
 このように深遠な理由がそこにはあって、他に「宇宙のステルヴィア」のコミカライズなんかもやってるらしいんだが電子版がまだないっぽくて残念無念‥‥‥とかについてはまあ一旦置くとして、だから、BOOK☆WALKERでミハロリプレイスの表紙絵が目に留まらなかったら、つまり、あきづきりょうに転ばなかったらアスラクラインも多分読んでないというか、そもそも中身が何なのか知るきっかけがない状況にあった筈であり、何というか、縁ってあるんだなあ、とか。
2013/05/09 16:33:04
[2673.05.10.金.]
[2673.05.10.金.] / 三雲岳斗「アスラクライン」 / 「ヴァリアブルアクション 魔動王グランゾート グランゾート」 / Eran Creevy「ビトレイヤー(WELCOME TO THE PUNCH)」@「ユナイテッドシネマ豊洲」
三雲岳斗「アスラクライン
 昨日買った6巻7巻を今朝の往路までで読み終えてしまったので、8巻9巻10巻を追加購入。
 読了まで1年以上掛かる筈だったのに、気づけば全14冊中4冊しか買い残しがない。話が違うにも程がある‥‥‥。

 それからもうひとつ、割としみじみ思うのは、「このシリーズ完結しててよかった」ってコトなんだけど。
 「東京レイヴンズ」とか「デート・ア・ライブ」の時に比べたら切れ目の形状は随分大人しいが、でもやっぱり、未完のシリーズを全部読み切って続刊待ち、の状況でこの続きが気になる具合に耐えるのはちょっと苦しいかも。
 そういう意味で「買いさえすれば全部が読める」のは単純に嬉しい。
2013/05/10 10:23:08
ヴァリアブルアクション 魔動王グランゾート グランゾート
 が店頭にあるのを昨夜秋葉原のヨドバシで見掛けて、買っておくべきか否かで現在激しく悩み中。
 ワタルとかグランゾートとかあの辺ひっくるめた中じゃこのスーパーじゃない方のグランゾートがいちばん恰好よかったと思うんだよなあ。例によってアニメの中身はよく知らんのだけど(^^;;;。
2013/05/10 18:35:59
Eran Creevy「ビトレイヤー(WELCOME TO THE PUNCH)」(2D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲
 たまたまそういう感じの時間帯だったので、帰宅時に寄り道した豊洲でレイトの中から適当に選んだ映画。
 本編観てて思いだしたんだけど、何回か予告観たことあったかも知れない。ほとんど全域にわたって奇妙に青白い映像とかちょっと見憶えあるような気も。

 感想的には、こう、微妙(苦笑)。
 えええココでおしまいですか、みたいなトコで終わっちゃうのがまず気になる。主人公とか一時共闘した敵役とか、あるいは事件の奥底に沈んでいた巨大な陰謀とかが結局どうなったのか、っていう部分の顛末がまったく語られないことに対する消化不良感がものすごい。
 あとまあ、最初から最後まで病的に淡々としてるというか、盛り上がりも盛り下がりもせずに始まったまんま終わるというか、こう、なんでこれ映画なんだろう、っていう感じ。映画ならではの絵とか音とかってのともちょっと違うと思うし、そういう諸々をひとことで表すと、「テレビでやればいいじゃん」な内容だったような。
2013/05/11 00:03:43
[2673.05.11.土.]
[2673.05.11.土.] / 三雲岳斗「アスラクライン」
三雲岳斗「アスラクライン
 を最後まで読み切る、以外のことは特に何もしなかった日。
 ‥‥‥読み切っちゃったよ(^^;;;。どーしよ。
2013/05/12 23:55:07
[2673.05.12.日.]
[2673.05.12.日.] / 橋本一「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」@「シネマイクスピアリ」
橋本一「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」(2D)@「シネマイクスピアリ
 今回は割と普通だったかなー。正直な感想として、前作の方がよりよかったような気がした。
 一応コメントアウト\
2013/05/13 00:27:26
[2673.05.13.月.]
[2673.05.13.月.] / Scott Derrickson「フッテージ(SINISTER)」@「ユナイテッドシネマ豊洲」
Scott Derrickson「フッテージ(SINISTER)」(2D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲
 これはちょっと恐かった。
 ホラーって解決が科学的に整合してたり常識に照らして合理的だったりする必要ないから、まあ、オチはこうだよなー。そういう意味では、恐いとは思うけど、予想外だとかは思わないかな。

 とはいえ、こういう映画の恐さって割とBGMによるところが大きいようにも思うんだけど、だからこういう映画のBGM聴いてていつつも不思議に思うのが、この客席を怖がらせるための環境音みたいなのを主人公も聴いてるのかな、っていうこと。主人公が聴いて驚くSEと客だけが聴いてるBGMがごっちゃになってて何に驚いたのか時々わからない、みたいなアレになった時に、そういうことをちょっと考えたりする。
2013/05/13 23:54:15
[2673.05.14.火.]
[2673.05.14.火.] / 今年は映画観てるなあ。 / ちなみに。
今年は映画観てるなあ。
1回以上観た映画:
  1. Lasse Hallström「砂漠でサーモン・フィッシング(SALMON FISHING IN THE YEMEN)」@「シネマイクスピアリ
  2. Tom Hooper「レ・ミゼラブル(Les Misérables)」@「シネマイクスピアリ
  3. Éric Toledano&Olivier Nakache「最強のふたり(INTOUCHABLES)」@「シネマイクスピアリ
  4. 君塚良一「遺体 明日への十日間」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  5. Drew Goddard「キャビン(The Cabin in the Woods)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  6. Robert Zemeckis「フライト(Flight)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  7. Lana Wachowski, Tom Tykwer, Andy Wachowski「クラウド アトラス(Cloud ATLAS)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  8. Quentin Jerome Tarantino「ジャンゴ 繋がれざる者(Django Unchained)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  9. 瀧本智行「脳男」@「シネマイクスピアリ
  10. Ben Affleck「アルゴ(Argo)」@「シネマイクスピアリ
  11. 大友敬史「プラチナデータ」@「シネマイクスピアリ
  12. 佐藤祐市「ストロベリーナイト」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  13. John Moore「ダイ・ハード/ラスト・デイ(A Good Day to Die Hard)」@「シネマイクスピアリ
  14. 橋本一「相棒シリーズ X DAY」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  15. 遠藤幹大, 松井一生, 坂下雄一郎「らくごえいが」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  16. 福田雄一「コドモ警察」@「シネマイクスピアリ
  17. Joe Wright「アンナ・カレーニナ(Anna Karenina)」@「シネマイクスピアリ
  18. 石井裕也「舟を編む」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  19. 成龍「ライジング・ドラゴン(CHINESE ZODIAC)」@「TOHOシネマズ 錦糸町
  20. 福田雄一「HK 変態仮面」@「TOHOシネマズ 錦糸町
  21. 三池崇史「藁の楯」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  22. 佐藤信介「図書館戦争」@「シネマイクスピアリ
  23. Ruben Fleischer「L.A.ギャング ストーリー(GANGSTER SQUAD)」@「シネマイクスピアリ
  24. Malik Bendjelloul「シュガーマン 奇跡に愛された男(SEARCHING FOR SUGAR MAN)」@「シネマイクスピアリ
  25. Shane Black「アイアンマン3(IRON MAN 3)」(3D)@「シネマイクスピアリ
  26. Kim Jee-Woon「ラストスタンド(THE LAST STAND)」@「シネマイクスピアリ
  27. Eran Creevy「ビトレイヤー(WELCOME TO THE PUNCH)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  28. 橋本一「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」@「シネマイクスピアリ
  29. Scott Derrickson「フッテージ(SINISTER)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
 ふと思い立ってリストを転載してみる。現状で29本。去年の39本まであと10。このくらいのペースで観続けていれば去年越えは確定的だろう。
 いやまあ数観りゃ偉いってコトでは勿論ないし、所謂「インプット」を映画のみに絞るつもりもないんだけども‥‥‥とはいえ、「もうちょっとインプットを増やさないと不味いんじゃないの」っていう積年の危機感に対して、意識的に映画を見る機会を増やす、電子書籍をいっぱい買って読む、等のあれやこれやによって、近頃はようやくアンサーになり得る物量が確保できるようになってきたかなあ、とかも。

 あと、今年は意識的に邦画を観るようにしてて‥‥‥とかいうコトをここに書こうと当初思ってて。
 その試みに関しては具体的にどんなもんなんだろうとかちょっと振り返ってみたくなり、比較の材料として過去のリスト(いや本当、日記はつけとくもんだねえ)を遡れる限りにおいて全部見直した結果に正直ちょっと絶句したんだけど、
合計内訳
邦画洋画
2673年(05/14現在)291316
2672年392613
2671年22157
2670年17134
2669年770
2668年981
2667年1073
2666年431
 なんか実は、僕は「放っておくと邦画ばっかり観る人だった」という、本人自身も予想だにしなかった事実が明るみに出る(^^;;;。
 今年の数値は途中経過だから他の年のデータと単純に並べられるものではないけど、洋画の本数が邦画を上回ってるのは実は今年だけである、ことも判明。‥‥‥これだけ邦画観てるのに「なんか洋画ばっかり観てる」印象が自分の中にずーっとずーっとあるのは、要約すると「邦画はあんまり印象に残ってない」せいではないのかなあ、とか。

 っていうここにもトリックは多分あって。
 今年は1本も観てないけど去年までは戦隊だライダーだって機会がある度観に行ってたのが、その多くは2本併映とか3本併映とかで、つまり1回足を運ぶだけでカウンタが2個3個回るような奴ばっかしであり、この中にはそういうのが相当数入ってる筈だから、そのせいでカウンタだけ見ると大分水増しされた感じになる筈、っていうコトが恐らく要因の中にあるであろう。
 そういう意味では、近頃なりの実情に即した数っていうのは、今年の結果のところで初めて出るのかも知れない。
2013/05/14 09:42:34
ちなみに。
 今まで紙の本とか何も管理してなかったし、読んだからって日記に何か書くとは限らんので後から抽出できるもんでもないしで、それに関しちゃ公開しようにも元手がないような状況なんだが、EB-A71GJ-B以来はちょっとその辺気が向いてて、買った電子書籍はExcelシートでステータス管理してるので(とはいっても、超厳密な話でいうと完全に全部を網羅してるワケではないんだけど)、そこに記録が残ってる「今年初めて買って読んだ電子書籍(これも今日時点)」のリストを、似たような計上で出力してみたのがコレ。
 ちなみに、メディアを問わず(紙でも電子でも)既読の本は対象から除外。それと、買ったけど積んでる本がこの他にもう少しあるけど、そこもゲームや映画の例に倣って、積んでるだけの本も除外。
1回以上読んだ電子書籍:
  1. 橘公司「蒼穹のカルマ1
  2. 橘公司「蒼穹のカルマ2
  3. 橘公司「蒼穹のカルマ3
  4. あざの耕平「東京レイヴンズ1 SHAMAN*CLAN
  5. あざの耕平「東京レイヴンズ2 RAVEN゛s NEST
  6. あざの耕平「東京レイヴンズ3 cHImAirA DanCE
  7. 高河ゆん「妖精事件 (1)
  8. 高河ゆん「妖精事件 (2)
  9. 高河ゆん「妖精事件 (3)
  10. 高河ゆん「妖精事件 (4)
  11. 高河ゆん「妖精事件 (5)
  12. ムラ黒江「魔法少女おりこ☆マギカ 1巻
  13. ムラ黒江「魔法少女おりこ☆マギカ 2巻
  14. 平松正樹 / 天杉貴志「魔法少女かずみ☆マギカ 〜The innocent malice〜 1巻
  15. 平松正樹 / 天杉貴志「魔法少女かずみ☆マギカ 〜The innocent malice〜 2巻
  16. 平松正樹 / 天杉貴志「魔法少女かずみ☆マギカ 〜The innocent malice〜 3巻
  17. 鷹爪あまみ「閃乱カグラ 少女達の真影 2
  18. あきづきりょう「ミハロリプレイス(1)
  19. あきづきりょう「ミハロリプレイス(2)
  20. あきづきりょう「アスラクライン(1)
  21. あきづきりょう「アスラクライン(2)
  22. あきづきりょう「アスラクライン(3)
  23. あきづきりょう「アスラクライン(4)
  24. あきづきりょう「グレースケールチルドレン (1)
  25. あきづきりょう「グレースケールチルドレン (2)
  26. 森薫「乙嫁語り 5巻
  27. 深山幽谷「奴隷帝国
  28. 松平龍樹「メガネっ娘凌辱大戦
  29. 井上巧「閃乱カグラ 千紫万紅ノ春花
  30. アサヒナヒカゲ「閃乱えんじ☆きょにゅう組
  31. 電撃ホビーマガジン編集部「電撃ホビーマガジンbis 2012年1月号
  32. 電撃ホビーマガジン編集部「電撃ホビーマガジンbis 2012年2月号
  33. あざの耕平「東京レイヴンズ4 GIRL RETURN & days in nest T
  34. あざの耕平「東京レイヴンズ5 days in nestU&GIRL AGAIN
  35. あざの耕平「東京レイヴンズ6 Black Shaman ASSAULT
  36. あざの耕平「東京レイヴンズ7 _DARKNESS_EMERGE_
  37. あざの耕平「東京レイヴンズ8 over-cry
  38. 九井諒子「九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子
  39. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(1)
  40. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(2)
  41. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(3)
  42. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(4)
  43. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(5)
  44. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(6)
  45. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(7)
  46. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(8)
  47. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(9)
  48. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(10)
  49. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(11)
  50. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(12)
  51. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(13)
  52. 芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行(14)
  53. 豊田徹也「珈琲時間
  54. 星政明「Amazonの3.11─電子書籍オリジナル─
  55. 林信行, 山路達也「Googleの72時間 東日本大震災と情報、インターネット
  56. 児玉樹「FORTUNE ARTERIAL(1)
  57. 児玉樹「FORTUNE ARTERIAL(2)
  58. 児玉樹「FORTUNE ARTERIAL(3)
  59. 児玉樹「FORTUNE ARTERIAL(4)
  60. 児玉樹「FORTUNE ARTERIAL(5)
  61. 児玉樹「FORTUNE ARTERIAL(6)
  62. 児玉樹「FORTUNE ARTERIAL(7)
  63. 鬼八頭かかし「デート・ア・ストライク(1)
  64. 鬼八頭かかし「デート・ア・ストライク(2)
  65. 珠月まや「デイト・ア・オリガミ
  66. 橘公司「蒼穹のカルマ4
  67. 橘公司「蒼穹のカルマ5
  68. 橘公司「蒼穹のカルマ6
  69. 橘公司「蒼穹のカルマ7
  70. 橘公司「蒼穹のカルマ8
  71. 橘公司「デート・ア・ライブ7 美九トゥルース 【電子特別版】
  72. 葵せきな(著者) 橘公司(著者) あざの耕平(著者) 石踏一榮(著者) 大黒尚人(著者) 木村心一(著者) ファンタジア文庫編集部(編者) つなこ(カバーイラスト)「ファンタジア文庫25周年アニバーサリーブック
  73. あざの耕平「東京レイヴンズ9 to The DarkSky
  74. 緋賀ゆかり「魔法戦記リリカルなのはForce(6)
  75. 藤真拓哉「魔法少女リリカルなのはViVid(8)
  76. 週刊ファミ通編集部「週刊ファミ通 2013年3月28日号
  77. 逢空万太「這いよれ!ニャル子さん10
  78. 三雲岳斗「アスラクライン
  79. COMTA「東京レイヴンズ 東京フォックス
  80. 鈴見敦「東京レイヴンズ(1)
  81. 鈴見敦「東京レイヴンズ(2)
  82. 大槻ケンヂ「40代、職業・ロックミュージシャン 大人になってもドロップアウトし続けるためにキッチリ生きる、'80年代から爆走中、彼らに学ぶ「生きざま」の知恵
  83. 瀬尾つかさ「スカイ・ワールド4
  84. 藤真拓哉「魔法少女リリカルなのはViVid(9)
  85. 三雲岳斗「アスラクライン(2) 夜とUMAとDカップ
  86. 三雲岳斗「アスラクライン(3) やまいはきから
  87. 岡崎武士「レッツ☆ラグーン(1)
  88. 岡崎武士「レッツ☆ラグーン(2)
  89. 船堀斉晃「リップス(1)
  90. 船堀斉晃「リップス(2)
  91. 船堀斉晃「リップス(3)
  92. 船堀斉晃「リップス(4)
  93. 三雲岳斗「アスラクライン(4) 秘密の転校生のヒミツ
  94. 三雲岳斗「アスラクライン(5) 洛高アンダーワールド
  95. 三雲岳斗「アスラクライン(6) おしえて生徒会長!
  96. 三雲岳斗「アスラクライン(7) 凍えて眠れ
  97. 三雲岳斗「アスラクライン(8) 真夏の夜のナイトメア
  98. 三雲岳斗「アスラクライン(9) KLEIN Re-MIX
  99. 三雲岳斗「アスラクライン(10) 科學部カイメツ
  100. 三雲岳斗「アスラクライン(11) めぐりあい異世界
  101. 三雲岳斗「アスラクライン(12) 世界崩壊カウントダウン
  102. 三雲岳斗「アスラクライン(13) さくらさくら
  103. 三雲岳斗「アスラクライン(14) The Lost Files
 もっと本格的な本読みの人に比べたら大したことないんだろうけど、近年の自分内尺度でいうと、既にして結構膨大な量であることにちょっと戸惑うくらいの感じ(苦笑)。それこそEB-A71GJ-Bを買う前は、紙の本を含めても絶対こんなにたくさん本読んでなかった筈で、本当、読書量はいちばん読んでた大学生くらいの頃に近づきつつあると思う。

 ついでだ。みんな、あきづきりょう「ミハロリプレイス」を買え。2冊とも買って「えええここで打ち切りぃぃぃ?」にがっかりすれ。話はそれからだ。
2013/05/14 19:06:21
[2673.05.15.水.]
[2673.05.15.水.] / AQUOS PAD SH-08Eのこと。 / 「eBookJapan、トランクルームを改良」
AQUOS PAD SH-08Eのこと。
 わざわざauに乗り換えるまでもなく、docomoの夏モデルの方へAQUOS PADが来たようですので、すらさんはコレに機種変更すればいいと思います。

 僕が毎日使ってるauのAQUOS PADと比べると、筐体が若干大きくて(横幅は一緒だけど高さと厚さと重さが微増)、解像度が高くて、電池が1割ちょい大きくて、OSが新しいです(Android 4.2)。あと、ここが大事なんだと思いますが、恐らくソフトウェア的な特徴は一緒ですから、例えば年明けにプレゼンして見せたようなことは全部同じようにできるでしょう。
2013/05/15 14:32:21
eBookJapan、トランクルームを改良
 今回の改良では、端末のローカル本棚にあるものを除き、購入した電子書籍がすべてトランクルームへ表示できるようになった。これにより、トランクルームに戻していなかった作品でも、別端末にダウンロードして読むことができる。同じ書籍を同時に別の端末で読むことはできないのはこれまでと変わらないが、少し利便性が高くなったと。
 端末のローカル本棚って何なんだろう、っていう部分がちょっとわからないが、もしかして「書籍プリインストール済み端末」に元から入ってる書籍とかのことだろうか。だとすると普通のユーザにはあんまり関係ない話っぽい。

 あと、「同じ書籍を同時に別の端末で読むことはできない」のは多分、本の開け閉めをWeb側でフラグ管理するから可能なんだと思うんだが、そこを厳密にするっていうことは、「オフラインの状況ではダウンロードした本を開けない」とか「本を開いたままの端末がオフラインになったら、それ以外の端末からは手出しができなくなる」とか、そういう弊害を覚悟しなさいってコトなのかな。‥‥‥以前は「そういう状態の本はダウンロードすることもできない」で終わってた話が、「そういう状態の本でもダウンロードはできるけど読めない」に変わっただけだとすると、むしろ話がよりおかしくなってないかソレ(苦笑)。
2013/05/15 14:52:06
[2673.05.16.木.]
[2673.05.16.木.] / 『80万円で呪い殺します――ネットの闇「呪い代行サイト」は罪に問われないか』
80万円で呪い殺します――ネットの闇「呪い代行サイト」は罪に問われないか
「恋人の浮気癖を治す」「商売繁盛」などの比較的軽いものから、「嫌いな相手を徐々に弱らせ死に追い込む」といったメニューが用意されていて、方法も西洋魔術をベースにした「悪魔召喚」から、古典的な「丑の刻参り」まで様々だ。価格は、軽い内容だと数千円からだが、「呪殺」は大体10万円から、高いところだと80万円以上する。
 呪った結果というか最終的な効果をいつ・どのように評価するのか、みたいな部分の見せ方次第によっては成り立つ話なのかも知れない。僕にはできないが。
 あと、もう何か、こういうのの存在自体が創作のネタになりそうだよね。
2013/05/16 17:41:04
[2673.05.17.金.]
[2673.05.17.金.] / 本日の御教訓。 / 昨晩の御教訓。 / チラシの裏。
本日の御教訓。
 ちょっと頑張れば自動化できることを手動でやり続けるのは、やっぱ、よくない。

 あとは各々画像の左肩に書いてある数字が文字列化できれば最も面倒なところも自動になるんだが、今のところそれは無理なので、そこ以外の面倒な部分を順次自動化していく作業っていうのを、昨夜から今日の午前中くらいまでの間に作っていた。それまで手動でやってたことなんだけど、流石に物量がありすぎてめんどくさいにも程がある感じになってきたので。
 ちなみに、あんまり大っぴらには宣伝してないけど、概ねその成果で構築されてるのがこのサイト
 例によって秀丸マクロだからまあ速度は出てないが(苦笑)、どうしてもアレなようなら後で何か別の処理系に置き換えるってコトで。取り敢えずは「処理がやってくれる」のが大事。

 んで思うんだけど、いくらワークフローがきちんと確立できてるつもりでも、やっぱりこう、「同じ作業を手動で繰り返し続ける」っていうことが最初から最後まできちんと完遂できてるとは限らないのね。既に手動で処理済みのデータを敢えてその処理系に掛けてみたら、僕の作業が間違っていた箇所が幾つか発見された。
 一旦人間系でワークフローを体験したり試行錯誤したりしてみないと「どこが自動化できるのか」「どこを自動化できると自分がラクなのか」等々がわかんないから最初のうちはそれでも構わないとして、その後も同じことを繰り返すことが見えてるものに関しては、早い段階から自動化を模索していく方がトータルでラクできそうだなあ、とか。
2013/05/17 10:43:10
昨晩の御教訓。
luci2
00:29:03
 : 本日の御教訓:秀丸マクロの無限ループは、あっという間にノートの電池を喰い尽くすから危険。
luci2
00:30:05
 : 本日の御教訓:やっぱ開発作業ちっくなことは電源のある場所でやるべき。
luci2
00:33:10
 : 狙ったとこまでは作れてるようなんだが、電池を浪費しすぎたせいで結果確認が間に合わず。むー。
 ついでにもうひとつ言うと、forループの構文がある開発言語で、forループを使ったプログラムを書くのに慣れてる人は、秀丸マクロ書く時は無限ループ系のバグに注意した方がいいですよ、っていうのも。
 実は秀丸マクロにはforループがない。このためforループと同様の処理を大抵whileで書くことになるんだが、forと違ってwhileはループカウンタを自分でカウントアップしないとカウントアップされないのに、書いてるこっちの方に「本当はforだ」っていう心積もりがあるせいか、「ループカウンタを自分でカウントアップ」をついうっかり失念しがちで、結果カウンタが進まないから「1回目」を延々繰り返し続ける無限ループなコードを書いてしまいがち。
 昨夜僕が嵌まったのも全部ソレ系の問題なんだが(つーか毎回同じ問題にしてやられてる気もしないではないんだが^^;;;)、いやコレが本当に、無限ループしてるのに気付かずに何十秒か放置しただけで残り10%の電池残量が7%まで削れたり、同じ感じでちょっと長めに放置しただけで残り半分の電池残量が一気に残り10%まで削れたりと、劇的なまでにごっそり残量を持って行かれるのを目の当たりにして流石に驚愕。
 まだまだ作業できる筈というか、一旦目途が立ったところで軽くテスト、くらいまではまあ電池も大丈夫な筈だろうっていう、普段であればまず外さない目算が豪快に瓦解する様を目の当たりにする恐怖。
2013/05/17 13:48:05
チラシの裏。
 その惨劇の舞台が自宅近くのモスバーガーで、実は、客席のすぐ脇に電源があるのを知ってはいるのね。多分、店内に掃除機掛けたりするのに使う用のだと思う。
 例えば、それを使ってよかったのであれば、昨夜のケースは志半ばでノート畳んで帰宅するようなアレにはならなかったというか、閉店までの残り時間って意味では充分な余裕があったともいえるんだけど。

 そういうの勝手に使ってる客がいるのも稀に見るし、それに対して店員が注意してるとこを見掛けたこともないんだけど、でもまあ、それを理由に僕が勝手に使うっていうのも話の筋が違ってると思うし、「使っていいか」って訊ねたら本当は不味いけど断れませんみたいな気まずいアレになっちゃうのも嫌なので、あるのは知ってるけど使ったことはない。これは以前よく使ってたが今は行かないファミレスもそう。
 「電源使えます」ステッカーとかが貼り出されるような感じならまた話は違うんだろうけど、今それを訊ねるのは違うかな、っていう。
2013/05/17 14:13:37
[2673.05.18.土.]
[2673.05.18.土.] / ラノベ消化中。
ラノベ消化中。
 勢い余って前日作ってた仕組みを早くもPerlで書き直し始めた作業の合間に、AQUOS PADにDL済みの電子書籍を読み進める。
 ようやくちょっと減ってきたような気がしないでもない(^^;;;。
2013/05/18 22:40:20
[2673.05.19.日.]
[2673.05.19.日.] / Fede Alvarez「死霊のはらわた(EVIL DEAD)」@「ユナイテッドシネマ豊洲」 / 中田秀夫「クロユリ団地」@「ユナイテッドシネマ豊洲」
Fede Alvarez「死霊のはらわた(EVIL DEAD)」(2D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲
 ポイントカードが更新時期で、更新したら映画1本が1000円になるチケットをもらったので、それを使いましょう、っていうことのために観たような映画。
 リメイク物らしいがリメイク前の映画は当然観ていない。まあ、僕だし(苦笑)。

 どこまで言ったらネタバレなのかよくわかんないが取り敢えずコメントアウト\
 だからまあ、感想も「アメリカのスプラッタホラーだなあ」で、「恐かった」っていうより「気持ち悪かった」。
 人体破壊系の描写がものすごく生々しい。
2013/05/20 00:20:40
中田秀夫「クロユリ団地」(2D)@「ユナイテッドシネマ豊洲
 レイトショーは安いので、っていう理由によって、時間が噛み合うタイトルの中から適当に選んだ映画。まあ、僕だし(苦笑)。

 一応こっちもコントアウトした方がいいんだろうか\
2013/05/20 00:39:34
[2673.05.20.月.]
[2673.05.20.月.] / 消えた日記の謎(解決編)。
消えた日記の謎(解決編)。
 職場で空き時間にいろいろ書く→職場・自宅データ同期→偽残業時、R631から一旦アップロードする→帰宅→就寝前にふと思い立って、VAIO Zの日記ファイルをちょっと弄ってアップロードする→この時点までサーバに存在していた05/20の記述が消失する→自宅内データ定時同期→R631の日記ファイルよりVAIO Zの日記ファイルの方が新しいため、R631のファイルが上書きされる→職場・自宅データ同期→05/20の記述のことを憶えているファイルがすべて消失する。

 昨日の日記がなんで消えてるんだろうと暫く考え込んだんだけど、正解はこれであろう。辻褄も合ってるし。
 直接の敗因は、R631とVAIO Zの同期をとらずに、VAIO Z側から日記ファイルを更新しちゃったこと。この辺は何か考えないといけない気が常々してはいるんだが。‥‥‥まあ消えちゃったもんはしょうがないが、しかしなんか随分と久し振りにこういう問題起こしたような気がするなあ。
 もしかしたら僕は昨夜、自分で思ってるよりも動揺してたのかも知れん(苦笑)。
2013/05/21 10:13:15
[2673.05.21.火.]
[2673.05.21.火.] / 復活のFlickr。 / もうひとつの懸案事項。
復活のFlickr
 いや別にリニューアル云々とは何にも関係ないというか、もっと正直に言うと「そのリニューアル云々の話を見たことによってアカウントの存在を思い出した」くらいのニュアンスが正解に近いと思うんだけど(^^;;;。

 Twitterから最新画像を持ってくる方向のアプローチが今のところ何ともなってないこともあって大分寂しかった最新日記左サイドに、Twitterのソレと大体同じ手法によってFlickrから画像を持ってくることを思い立った。ページの内容的にも全然問題なくできそうな感じだったし。
 自分でスクリプト書けば済むような部分については一通りの準備が取り敢えず終わったくらいのところ。偽残業の時にでも軽くテストする。
 ちなみに、昔悩んでたレンダリングのタイミングが云々に関しては、そもそもFlickr自身が提供するバッジ機能とかそういうのを何も使わないようにしたので、問題の方が立ち消えになったような感じに。

 横長画像が来ても縦長画像が来ても表示が破綻しないようには作ってる(と思う)ので、普通に撮ったら横長になる普通のデジカメの写真とかをスマートフォンの画像が混ざっても、こっち側の仕組みとしては大丈夫になってる(と思う)。これに釣られて、すっかり持ち歩かなくなった普通のデジカメの使用頻度も上がるといいな、とかの部分にもちょこっと野望があったりなかったり。
2013/05/21 10:13:15
もうひとつの懸案事項。
 実は、従来通りTwitterから引っ張れちゃっても、それはそれで後々困るかもなあ、と内心思ってたことがあって。

 まさに今そうだと思うんだけど、Twitterのギャラリーは動画も静止画も一緒くたの上、表示されるものが自分で作った素材だけとは限らない。
 例えば今、動画がリンク先になってる奴があるのは、ツイートの中でYouTubeのURL書いたことがあるから。同じように、画像URLを含む文字列を非公式RTとかやったら、その画像もここに表示されるんじゃなかろうか。‥‥‥そうすると、こっち側の処理で「本当は誰がオーナーなのか」的な部分を読み分けないといけないのかも知れなくて、そんな面倒なことまでは流石に仕組みの中には含めていなかったので、どっちかっていうと「自分とこのギャラリーに迂闊に他の人の何かが並んでしまわないように注意する」的な運用の方で誤魔化していた感はあった。

 そこを丸ごとFlickrに挿げ替えると何が起きるかというと、Flickrの僕アカウントに画像をアップできるのは基本的に僕だけなので、そういうアレについて考慮する必要はほぼなくなる、ということも効果の中にはある。だからまあ、結果的には正しい方へ転がった、ともいえると思うんだよな。今回の件は。
2013/05/21 16:25:56
[2673.05.22.水.]
[2673.05.22.水.] / 復活のCOOLPIX S5100+Eye-fi Explore X2。 / カメラっていえば。 / ところで、
復活のCOOLPIX S5100+Eye-fi Explore X2
 当然のように完全放電済みだった(苦笑)S5100を超久し振りに持ち出して職場で充電。
 日付時刻も忘れてるくらいの初期化っぷりであったが、まあともかくも復活はしたので、帰り掛けにでも何か撮ってみるものとする。

 ケーブルが専用線である、確か「PCにデータを吸い上げる手順」や「撮った画像をその場でどこかへアップロードする手順」が結局ちゃんと確立できないままになってるなど、当時の段階で不満に思ってたことが既に幾つかあって、改めて使い続けていれば多分そのうちカメラは買い替えることになるんじゃないかと思うんだけど、「スマートフォンのカメラでいいや」的な結論になってまた放置するようであればわざわざ買い替える意味もないワケで、その辺ちゃんと見極める意味でも、まず当面は、今あるコレを持ち歩き続けてみる。
  1. 手元のデバイスのテザリングを使って片っ端からFlickrにアップ→他の人から見えると不味い画像がある場合は手元のデバイスから共有設定を変更
  2. 手元のデバイスからカメラにアクセス→必要な画像だけ選んでスマートフォンにコピー→コピーされた画像をスマートフォンのネットワーク経由でFlickrにアップ
 確か1.っぽいことを昔やってたような気がする。大雑把に振り回すにはこのくらい手数が少ない方がよいと思う。2.みたいなのも考えたことはあるけど、これってちょっと手数が多すぎないか。

 1.の問題は、いつEye-fiがネットに繋がってるのかよくわかんない点だった気が(苦笑)。
 それと、「自分でWebに画像を投げるカメラ」っていうものを扱う上では、その通信の部分をスマートフォンのテザリングでやるのはちょっと避けたいっていうこともネックではあるんだよなー。いつ通信機能を使いたくなるかわかんないもののためにスマートフォンのテザリングをずっと有効にしたままでいる、っていうのもなんかアレというか。
 とはいえ、宅内でも使ってるWM3600Rと一緒に持ち歩いて、宅内と勘違いされてPCへの接続を繰り返されるのも何だし(いやその勘違いによって電池をどの程度無駄にするのかはわかんないが)。もう何だったらいっそWM3800R的なものを別途調達→R631かVAIO Zのどちらかと交換でWM3600Rの増設機器に設定→外出時は大体WM3800R点けっ放し→故にカメラ起動時はEye-FiもWebに繋がりっ放し、くらい思い切って突出させてみた方が、今っていう時代なりのカメラとしての楽しさは感じられるのかも知れない。

 僕の調べが足りないだけで世の中にはあるのかも知れないんだけど、カメラ自身がWifiに接続する機能を持ってるカメラで、アップロード先にFlickrみたいなクラウドストレージが使えるものを僕は知らない。
 そういう意味で、今撮ったものを取り敢えずぽんぽんWebに上げるような使い方をするには、現に今それが可能な(筈の^^;;;)Eye-fiの方が、カメラ自身のWifi機能よりも向いてるのかも知れない。いちばん大きいのに買い替えても16GBって部分で容量的にはちょっと不自由だが、カメラを選ばないところが大きい。
2013/05/22 09:57:11
カメラっていえば。
 ‥‥‥カメラを選ばない、とはいうものの。

 僕自身のワザマエとか僕みたいな初心者以前の人が手にするおこがましさとかそういう要素は一旦置いて、なんか気合の入ったカメラを次に買うとしたらSIGMA DP1 MerrillDP2 Merrillのどっちかだと個人的には思ってるんだが、なんせこいつらの電池馬鹿喰い具合ときたら、電池1個を全部使っても3桁枚数は撮れません、あまりにも保たないので最初から電池が2個同梱です、っていうモノスゴいアレなので、「Eye-Fiを噛ませて常時Web接続」みたいな運用とはすげー相性悪そうな予感がひしひしと(苦笑)。
2013/05/22 15:05:02
ところで、
 振り返ってみるとWM3600Rを買ったのが去年の6月みたいなので、もしかして、今まさに年間パスポートの最終月なんではなかろうか。
 その辺含めて、WM3800Rの買い増しなり買い替えなりに繋がる道はないのか、ちょっと店頭で確認してみようか。
2013/05/22 15:32:24
[2673.05.23.木.]
[2673.05.23.木.] / ATLUS「真・女神転生IV」
ATLUS真・女神転生IV
 確か発売日の筈で、そういえば昨日だか発送しましたメールを目にしたような憶えもあるが、こんなド平日に送って来られても当然受け取りようはないワケで、入手も着手も週末からであろう。
 現在使用中の赤LLからデータ移行→それによって一旦消失するDL版「真・女神転生IV」自体の再DL、まで済まないと始められないし。意外と遠い道のり。

 ちなみに、同梱版本体で使う予定の液晶保護フィルムとクリアケースは既に買ってある。
 クリアケースは毎度のことだが、実は3DS用の液晶保護フィルムとか初めて買った(^^;;;。最初のLLじゃない3DSと今使ってる赤LLはそういうの何も貼らずに使ってたのであった。でも同梱本体は後から同じものをもう一回手に入れるってワケにいかないんだろうし、ちょっと大事に扱わないと。
2013/05/23 18:33:25
[2673.05.24.金.]
[2673.05.24.金.] / #メガテン4の死屍累々っぷりにドキドキが止まらない今日この頃、 / デジカメのある生活への復帰に纏わる幾つかのこと。
#メガテン4の死屍累々っぷりにドキドキが止まらない今日この頃、
 皆様如何お過ごしでしょうか。
 いやーこれはまたスゴそうだなー‥‥‥。もうこの、3DS LL本体ごと手元に届いてしまう明日の待ち遠しさたるや(^^;;;。あああ早く明日になれッ!!

 ところで、ハッシュタグのどっかで誰かもそんなこと言ってたけど確かにそうで、「この致死率こそがメガテン」っていうのはちょっと表現が適切じゃない言い方なのかも、っていうのを僕も思う。
 つーか百戦どころか二百戦錬磨ぐらいのアーリーアダプター連中をしてすらここまでの致死率って話になってくると、もう従来の真・女神転生を上回っちゃった何かだろそれは最早(苦笑)。今から予言しとくけど、この調子だと僕も相当数全滅すると思うよ今回は。でも無意識にエスカレートを望むマゾいプレイヤーの誇張された思い出回路内情報にはそういう感じの方がむしろマッチしてて、だから最終的に発される言葉が「この致死率こそがメガテン」になるってコトじゃないかと思うんだけど、過去作の現物が実際にここまで酷かった印象は流石にちょっとないような。

 あとアレだね、「慈悲は無い」級の高難易度故に支持されてるっていうのも、今って時代の風景に当て嵌めるとちょっと特異なんじゃないかな。
 惨事と讃辞がイコールでいいのはそれが真・女神転生のナンバリングタイトルだからで、真・女神転生じゃないゲームがこういう難易度で来たら、それは多分誉めてもらえないんじゃないかっていう気がする。
2013/05/24 14:41:10
デジカメのある生活への復帰に纏わる幾つかのこと。
 Eye-Fiの機能でEye-FiからローカルPCへ転送する部分は、復活後は使わないことにしてみている。

 というのは。
 そもそも最初から僕の方に誤解があって、それによって勝手に窮屈な想いをしていた部分があるんだが、Eye-Fiがデータ転送を始めるのは「挿入されたカメラが起動中である時」だと思ってたのが間違いで、正解は十中八九「Eye-Fi自身が電気的に稼働可能な状態である時」だ。
 で、それが違うとどう違うかっていうと‥‥‥早い話、「Eye-Fiカードに登録された無線LAN環境化にある時、『PCに接続されたSDHCカードリーダに挿入されたEye-Fiカード』はデータ転送を行うか?」という質問に対する解が変わる。「挿入されたカメラが起動中である時」にデータ転送をする、のであればPCはカメラじゃないのでNOだけど、「Eye-Fi自身が電気的に稼働可能な状態である時」でいいなら、電源がカメラだろうがPCだろうが解はYESに決まってる。
 そしてよくよく考えてみるに、Eye-Fiカード自身にしてみたら「電源がカメラかPCか」なんて区別することにさしたる意味はない気がする(苦笑)。

 以前その辺のデータの取り扱いに関してワークフローちゃんとが定まらなかったのは、「カメラに外部電源が繋がっていれば、Eye-Fiの画像転送が終わる前にカメラの電源が落ちても大丈夫なのか?」って部分に疑問があったからだと記憶してるんだけど、多分それは「転送元のハードウェアがカメラでなければならない」という謎の思い込みに端を発する誤った理解故に生じた疑問であって、実はただ単に、帰宅したらカメラから抜いたEye-FiをどれかPCのSDHCカードリーダに差しとくだけで済む話ではなかったろうか。
 その辺ちゃんと確証を得るためにも、今日の帰りに何か写真を撮って、一度もカメラをWebに繋がず、かつ、一度もEye-Fiカード自体をPCに挿入せずに帰宅。自宅LAN圏内に入ったところでPCのSDHCカードスロットにEye-Fiカードを挿入したら、今日撮った画像がちゃんとFlickrへ飛ぶかどうか、を見る。

 これでいいなら、Eye-FiからローカルPCへ転送する部分を無線でやる必要なんか全然ない。
 何故ならそれはPCから見たら単なるローカルドライブなんであって、つまり、普通のローカルドライブとして普通に扱えばいいからだ。
 結論はそこへ行くと見ているので、ローカルPCへの転送設定は殺したままにしてある。

 それとはまた別の話として。
 日中常用するための無線LANルータとして、多分6月に入ったところでWM3800Rを入手することになると思う。
 この間店頭で聞いてきたんだが、現在利用中のWM3600Rは今がちょうど12ヶ月目で、来月一杯は解約に手数料が要らない期間であるらしい。ので、来月になったらWM3600Rの契約を切って、同時にWM3800Rを1年契約の1円で持ち帰り、現在自宅に置きっ放しのWM3600Rをそのアカウントの追加機器として登録すれば、WM3600RとWM3800Rが両方手元で使える環境を1円で構築できる。まあ回線自体は1本しかないので同時に両方を有効化はできないんだが、その両方を使う僕がひとりしかいないんだからそれは困りごとのうちに入らない(w。
 これで、ずっとHTC JやらAQUOS PADやらのテザリングをONにしておくような運用にしなくても、カメラ(のEye-Fi)はWM3800Rを経由して外出中は大体ずっとオンライン、みたいな状況を試すことができる。
 あと1台分追加機器枠が余ってるトコにはVAIO ZかR631のどちらか片方を当て嵌めることも可能だけど、WM3600RかWM3800Rのどちらか片方は必ず手元にあるっていうことであるなら、敢えてPC自身がWiMAXに接続できなくても支障はないであろうから、まあ、余らせっ放しにしておくことになるんじゃなかろうか。
2013/05/24 15:40:40
[2673.05.25.土.]
[2673.05.25.土.] / 今日の顛末。
今日の顛末。
 ATLUS真・女神転生IV届く→即座に移行開始→30分くらいで移行完了、続けてDL版ソフト再取得開始→これがちっとも終わらねえ→14時半にふと目を覚ます→逆に言うと、寝る気はなかったにもかかわらず、目を覚ますまでうたた寝してた(苦笑)→DLは終わってたので、その3DS本体をひっ掴んで出発→S.Nishikawaさんと合流→ちなみに、自宅出発から合流までの小一時間の間に、真・女神転生IVは2度全滅→日比谷オクトーバーフェスト2013をちょっと冷やかしてみる→人大杉で長居のしようがない→取り敢えず一杯ずつだけビール飲んで退散→バーデンバーデンでさっき飲み食いしそびれたドイツビールと料理充の会→なんか4時間強くらい話し込んで帰宅。
2013/05/25 23:22:48
[2673.05.26.日.]
[2673.05.26.日.] / ATLUS「真・女神転生IV」
ATLUS真・女神転生IV
 ここまで6時間40分だか遊んでるらしいんだが、もう全滅した回数とか数えるのはやめた。

 既にべらぼうな回数死にまくっているあたりが今日日のRPGっぽくないテイストではある。ちゃんと鍛えてレベル上げれば結構どうにかなりそうな手応えも感じるんだけど、その前に死んじゃってたら「ちゃんと鍛えて」がいつまでも達成されませんよね、っていうトコの矛盾とどう戦うかが序盤の焦点といえそう。
 結果、どっちかっていうと持久戦の趣。すぱっと華麗に軌道に乗せるとか多分誰にも無理で、100のうち1を獲り、体勢を立て直してもう1を獲り、っていう戦いをずっと続けていると、そのうち2とか3とか一気に獲れるようになる、みたいな感じ。
2013/05/26 16:56:33
[2673.05.27.月.]
[2673.05.27.月.] / ATLUS「真・女神転生IV」 / 「【悲報】真・女神転生IV、DLCを使えばわずか1時間でLV99に」 / Ole Bornedal「ポゼッション(THE POSSESSION)」@「ユナイテッドシネマ豊洲」
ATLUS真・女神転生IV
 他に細かい所用もあったんだけどまあそれはそれとして、昨日わざわざ偽休出で秋葉原へ繰り出したのは、実をいうと、何となくだけど誰かいそうな予感がしたから。
 金曜の晩に突如思い立って土曜にS.Nishikawaさんとドイツビール充の会をやるだとか、旅行帰りの橘センセと合流してHUBへバカルディ151呑みに行ったんだけどHUBが人大杉なので結局82に転がり込むだとかっていうのは、放っておくとこの週末は「真・女神転生IVを遊ぶ」以外のイベントが何もない可能性が超あり得たため、そういうアレを回避することを狙ってのアレ、ともいえた(笑)。

 で、真・女神転生IV。
 かれこれ10時間ちょい遊んでるようなんだが、実は未だに、所謂「東京」に辿り着いていない(^^;;;。歩みが遅いにも程がある、って言うだけだったら簡単だけど、どうやらこれはこういうゲームのようなので仕方がない。
 プレイ開始直後の悲惨なまでの継戦時間の短さに比べたらこれでも相当ねじ伏せられるようになった実感はあるものの、最初のダンジョンの入口に近いようなごく浅い階層であっても、未だに「出会い頭で当たっちゃった(ドア開けたら向こう側で待ち構えてたとか、ポップ中の敵アイコンを踏んじゃったとかで)敵に先手取られて、その1ターンを支えきれずにメンバー(主人公含む)死亡」的な、もう何か事故としか言いようのない事態にもしばしば直面するし、そのまま全滅まで持って行かれてしまうケースもまだ時々ある。気の抜けないゲーム。

 コメントアウト\。
2013/05/27 14:25:38
【悲報】真・女神転生IV、DLCを使えばわずか1時間でLV99に
 こういうの僕はあってもなくても気にならなくて、それはなんでかっていえば、少なくとも僕の方には、「真・女神転生IV」を遊ぶっていうことについて、別に誰とも競争してるつもりがないから。
 ゲームそのものの外側にある手段によってもたらされる速さとか効率のよさを僕が求めてないから。
 いま遊んでる僕の経験も、いま味わってる苦労をDLCにカネ払うことですっ飛ばすのは止そうっていう選択も、何というかもうそこは絶対に僕のもんであって誰にも譲れないし譲らないので、それについて他人がどう言おうと、そんなこと僕とは何にも関係ない。

 すんごい勢いでバリバリ死にまくってるが難易度は下げないしチートDLCも使ってないぜ。
 結果、それによって他人に輪を掛けてすごい勢いで死にまくってるっていうヤな循環に捕まりっ放しだが(^^;;;、とはいえ、こうやって這いずるように少しずつ進んでくのが『「真・女神転生」の序盤』ってものだ、という意味においては、実に真っ当にエスカレートした(笑)『「真・女神転生」の序盤』だとも思う。

 僕個人だけの話としてはそういうことで、それだけのことなんだけど。
 なんせこれだけ苦労してるんだから(苦笑)、世界を救った暁には是非美味い酒で祝杯を上げたいものだが、同じように地を這って進む醍醐味を堪能した人同士じゃないと盛り上がれない話っていうのがこのゲームには多分いっぱいあるだろうとも思ってて、だから「DLCを買うことでさっさとレベル99にしちゃった」とかの人と一緒に酒呑みたいとは思わないかな、っていう感覚はあるかも。
 同じ感じで、「DLCを買うことでさっさとレベル99にしちゃった」人が作った本を読みたいと思うかどうかっていうと、そこもやっぱり難しいような気はする。
2013/05/27 17:45:25
Ole Bornedal「ポゼッション(THE POSSESSION)」(2D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲
 何だ最近ホラーばっかり観てる気がしてきたぞ(^^;;;。
 ちなみにサム・ライミが誰かは知らない。いつもの通り。んで内容はコメントアウト\
2013/05/27 23:55:40
[2673.05.28.火.]
[2673.05.28.火.] / ATLUS「真・女神転生IV」 / 「SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見て検閲していることがほぼ確定」 / 「PS Vita に radiko.jp アプリ、Twitter 連携やバックグラウンド再生に対応」
ATLUS真・女神転生IV
 ほとんど前進してません\
2013/05/28 10:27:41
SkypeのメッセージをMicrosoftが盗み見て検閲していることがほぼ確定
 Microsoftは現在Skypeを所有する会社なので、可能か不可能かでいったらそりゃ可能なんだろうと思うけど、とはいえまあ、あんまりいい気持ちはしないか。
 それにしてもMicrosoftは何故わざわざそのURLを見に行ってるのだろう。本当に「それが公共にとって害悪かどうか」を確かめるためなんだろうか。
2013/05/28 13:40:02
PS Vita に radiko.jp アプリ、Twitter 連携やバックグラウンド再生に対応
 で、Vitaでラジオ再生しながら3DSでゲームを遊ぶ、的な使い方というか棲み分けというか何かそういうアレがすかさず脳裏に像を結んだワケだが、ところでVitaって元は何する機械だったんだっけ?(苦笑)
2013/05/28 16:32:17
[2673.05.29.水.]
[2673.05.29.水.] / ATLUS「真・女神転生IV」 / 『5月27日配信の「進撃の巨人ラジオ 〜梶と下野の進め!電波兵団〜」につきまして』 / 結局ハンドリンカー。
ATLUS真・女神転生IV
 20時間を経過した筈ですが、でもあんまし前進してません\
2013/05/29 09:49:46
5月27日配信の「進撃の巨人ラジオ 〜梶と下野の進め!電波兵団〜」につきまして
5月27日 配信の「進撃の巨人ラジオ 〜梶と下野の進め!電波兵団〜」は、
番組の都合により配信を一時中止させていただいておりました。

これは、Revo様御本人が書いていない文面を、「Revoからの手紙」コーナーで
御紹介したことに依るものです。また、今回配信した番組の企画自体も、内容、収録、
諸スケジュールにつきまして、事前にRevo様、所属事務所様に確認、伝達をしない
まま制作を行い、配信したものです。

この件につきまして、Revo様、所属事務所様、並びに関係各所に謝罪させていた
だいた上で、改めて番組を配信させていただく御了解を得ました。

皆様にも御迷惑をお掛け致しましたことを心よりお詫び申し上げます。


「進撃の巨人」製作委員会 並びに「進撃の巨人ラジオ」制作スタッフ 一同
 ええと、「Revo様御本人」に該当する人が「え、そんなの書いてないよ?」って騒がないと発覚しない嘘だと思うんだけど、これは「騒がないでください」っていう根回しに失敗したのか、それとも「メッセージをください」っていう根回しに失敗したのか、あるいはそもそも「Revo様御本人」にはアプローチしてないので根回しの必要とかもない筈だった(第三者が「Revo様御本人」を騙って寄越した手紙を鵜呑みにした)のか、一体どれの話をしているんであろう?(苦笑)

 ‥‥‥まあ理由がどうであれ、無様な話ですねって印象は何ひとつ変わらんけど。
 何もしなければ損なわれない信頼関係を自ら望んで損ないに行くとか何なんだそれ。
2013/05/29 10:45:00
結局ハンドリンカー
 首から提げてるHTC JがSuicaなので、電車の改札やバスの中でタッチする時には、若干腰を屈めるなり、首からHTC Jを外すなりしないといけない。
 自宅とは別に職場の机上でも充電できるようにしていて、そのためにネックストラップごと首から抜くよりは、HTC Jだけが簡単に外せた方が楽でよい。
 この場合、「付け外しが困難」と「付け外しは不可能」は概ねイコールだと思っていて、片手に鞄を持ったまま、空いた片手で付け外し、とかがぱぱっとできないのなら、いっそ機構自体ない方が安全でよい。以前HTC Jで使っていたネックストラップはそういうところが不自由で、事実上、付け外しはできないものと考える以外なかった(苦笑)。
 そんなような事情から、細かい不満は多々ありつつも、iPhone 4時代の末期に使っていたハンドリンカーへと出戻って久しい。

 で、ふと思ったのが。
 胸ポケットのある服だったらそこに逃がせばいいんだけど、これからの季節にありがちなのが、胸ポケットのない服で出掛けて、外出しながら3DSとかVitaとかで遊んでる時に、そのゲーム機本体が「荷物として邪魔である」っていうシチュエーション。3DSでヘッドホンを使ってる時が特に顕著で、Bluetoothを経由することによって無線化できるVitaはまだしも、ヘッドホンと直接結線せざるを得ない3DSは、取り敢えずそのまんま鞄に放り込んどいて先に用事を済ます、的なことが全然できなくて難渋する。
 そこで、3DSでもVitaでも全然まったく使っていないストラップホールに、取り敢えずハンドリンカーの本体側ストラップを通しておくのはどうだろう、とかいうことをさっき思い立った。その上で、そういうのをよく使ってる時はネックストラップにそっちを吊るし、むしろHTC Jの方を鞄に仕舞っちゃう作戦はどうだ。
 ネックストラップの方はもう使ってるのがあるから本体側を買い足すだけだし、耐荷重6kgとか言ってるので、携帯ゲーム機としてはやや大柄だが、とはいえキロ単位とかではない3DS LLやVitaでも問題はない筈。
 その種のデバイスが手元にあって欲しい時間帯はそれらのすべてで丸被りなんだから、そういう意味では、それはそれで合理的なのかも知れない。
2013/05/29 13:31:14
[2673.05.30.木.]
[2673.05.30.木.] / ATLUS「真・女神転生IV」
ATLUS真・女神転生IV
 ちょっと前進\
2013/05/30 10:41:34
[2673.05.31.金.]
[2673.05.31.金.] / ATLUS「真・女神転生IV」 / 『出版デジタル機構の電子書籍取次買収は最悪の愚策 繰り返される「JAL再生での失敗」』 / 野望の終焉。 / C84のこと。
ATLUS真・女神転生IV
 やや前進\
2013/05/31 10:03:30
出版デジタル機構の電子書籍取次買収は最悪の愚策 繰り返される「JAL再生での失敗」
 あとでもうちょっとちゃんと読むが、これ大問題なんじゃないだろうか‥‥‥。
2013/05/31 10:32:30
野望の終焉。
 就職先じゃなくて常駐してる職場の事情で、来週火曜は休みの日なのであった。
 だからといって就職先に出勤したりとか別にしないので、そこは有給とるんだが‥‥‥火曜ですね、っていうのがポイントで。月曜も有給とったら週末から4連休になるじゃん的な。

 で、だからそこを4連休にしちゃっても大丈夫かどうかっていうのが、客先の客先が今日どう動くかっていう部分に掛かってたんだけど、残念ながらそこがひとまず残念な方へ転んだらしいっていうお知らせがあって、要するに、月曜に常駐先を空けるのは不味い感じの成り行きに。

 かくして4連休の野望は潰えたのであった。まあとはいえ、2連休1勤1休ではあるけどね。
 あと、さらにこの後の成り行き次第によっては、4連休復活の可能性も完全にゼロではない(w。
2013/05/31 15:21:01
C84のこと。
サークル情報登録&当落情報検索システムをご利用頂きありがとうございます。

このメールは「サークル情報登録&当落情報検索システム」において、
当落速報メールの受信設定を"受け取る"にして頂いた方の、登録したメール
アドレスに対して、コミックマーケット84の当落結果をお知らせするものです。

◎貴サークルは、月曜日 東地区“タ”ブロック−57a に配置されました。
 受かりました。新刊準備しなきゃ。
2013/05/31 16:14:59


このサイトでは、オーガスト, May-Be SOFTの画像素材を借用しています。[COPYRIGHTS.]
無断リンクも直接リンクも諸々含めてご自由にどうぞ。直接リンクの要領はこちらです。 [NOTICE.]
[2673.04.xx.] , [2673.06.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]