まどのむこうが、まっさおな、えのぐに、そまる。
AFTERWORDS. [2674.02.xx.] [THIS PAGE.]
[2674.01.xx.] , [2674.03.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]


[2674.02.01.土.]
[2674.02.01.土.] / Clochette「プリズム◇リコレクション!」
Clochetteプリズム◇リコレクション!
 一応投げてない。まだ読中\
2014/02/03 13:12:41
[2674.02.02.日.]
[2674.02.02.日.] / Ronald William Howard「ラッシュ/プライドと友情(RUSH)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ」 / Brunno Hullin「ファイアbyルブタン(FEU: CRAZY HORSE PARIS)」(3D字幕)@「シネマイクスピアリ」 / Alan Taylor「マイティ・ソー/ダーク・ワールド(THOR: THE DARK WORLD)」(3D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / 安里麻里「バイロケーション 裏」(2D)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」
Ronald William Howard「ラッシュ/プライドと友情(RUSH)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ
 そんなのあるって知らないで劇場行ったら普通のポスターと並べられてる曽田正人画のポスターとかサプライズにも程があるだろ。格好ええ。

 映画はまあ、時々不用意にエロいのでそういうの嫌いな人には奨められないが(笑)、その当時のF1っていうものが醸し出す迫力や周囲の熱狂なんかはすごく伝わる感じがする。取り敢えずそういう描写を観に行くだけでも、好きな人なら充分元が取れるだろう。
 んで個人的に好きだったのは、まあ大変ベタだが、ニキ・ラウダの顔の火傷について無粋(というか嘲笑的)な触れ方をしたプレスを誰も(ラウダも)知らないところでボコボコにするハント、っていうシーン。そういうやりかたで自分のプライドが人知れず守られてるだなんてラウダの方は知らない筈で、でもラストの「火傷して男前になった」みたいなハントの軽口を笑いで流すワケだから、敵手として認め合ってるっていうのはこういうことなんだろう。友情モノとしてもよかった。

 「1976年のジェームス・ハントとニキ・ラウダ」の外側、例えば1977年はどういう決着になったのか、みたいなことにはほとんど触れず、徹底してそこだけを切り取ってる集中の度合いも話がブレなくてよい。
 荒天によりその年の最終戦を棄権したラウダは、そのせいでポイントが加算できなかったことによってハントの逆転勝利を許すことになるが、でも述懐によればその後2回チャンプになっているそうだ。それこそあの豪雨の富士でもう一回事故でも起こしていれば、後の歴史は全然違うものになっていた筈だろう。より長い時間F1の舞台で活躍し続けることを重視する(そのためとあれば目先の1勝を捨てることすら辞さない)ラウダと、いま勝つこと、いま頂点にいることに全てを賭けるハントのライバル物語は、実はそもそもがそういう風にズレているので、交わるようであんまり交わらなくもあり‥‥‥それが噛み合っちゃった奇跡的な年として、1976年は記憶されるのかも知れない。
2014/02/03 13:39:24
Brunno Hullin「ファイアbyルブタン(FEU: CRAZY HORSE PARIS)」(3D字幕)@「シネマイクスピアリ
 ショーの演出的な部分ですげーいろいろおもしろいことやってるんだが、それはそれとして、途中ちょっと寝た(苦笑)。
 しょうがないんだけど、これは映画ではないわ。ショーそのものを観ないと意味がないというか、現場の空気を持って来る機能のない映画のスクリーンを通して観ても、伝わる筈だったことが相当カットされたものしか届かないんだなって感じ。
2014/02/03 14:13:26
Alan Taylor「マイティ・ソー/ダーク・ワールド(THOR: THE DARK WORLD)」(3D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
 大体いつものどかーんぼかーん映画なので、何がどうということも特になく。
 スヴァルトアルブヘイムとか、この間の書き物の時にちょっと齧ったばっかりのところだったので、そういう意味では若干ゆかいだったりも。
2014/02/03 14:17:25
安里麻里「バイロケーション 裏」(2D)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
 実はまだ表は見てない。つーか「結末が違う」とかいうコトらしいので、どっちから見てもいいやってコトで。
 あとは一応コメントアウト\

 決してつまんなくはないんだけど、なーんか不細工なのは何なんだろうなあ。主に演出面というか。
2014/02/03 14:46:26
[2674.02.03.月.]
[2674.02.03.月.] / DMM.com「艦隊これくしょん〜艦これ〜」
DMM.com艦隊これくしょん〜艦これ〜
 とうとう木曾改二になりましたYeah! 祝賀会会場はこちらです。
 ‥‥‥とはいえまあ、既に一旦目標値を達成した長門改加賀改のように「先行配備の同型艦にレベルが並ぶ」を目標と考えた場合、比較の対象は現在レベル70の大井改二、もしくは69の北上改二になるので、あと4〜5レベル上がらないとその域には到達しない。もう暫くは旗艦のままでいる必要がありそう。

 ところで潜水艦派遣作戦の第三次・第四次が終わったんだけど、このシリーズいつまで続くんだろう(笑)。
 戦利品として得られた特注家具職人を即座に節分何ちゃらに使っちゃったのは木曾改二到達祝賀会(この種の祝賀会は今後も何かと催されるだろうし)会場の準備のためだが、本当言うと普通の炬燵とかその辺もちょっと欲しかった‥‥‥。
2014/02/03 14:56:06
[2674.02.04.火.]
[2674.02.04.火.] / DMM.com「艦隊これくしょん〜艦これ〜」 / 『「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」』
DMM.com艦隊これくしょん〜艦これ〜
 何の拍子なのか、これまで何度やってもボスにだけは行き着かなかった4-3が昨夜突然抜けた。着いたら一発だった(^^;;;。
 ‥‥‥で、それによって出現した4-4のマップパネル上になんかボスの体力を表現するかのようなバーが載ってることにちょっと嫌な予感を憶える(苦笑)。Wikiで調べたところ、駆逐艦が2隻入っていればA→F、重巡が2隻入っていればF→Gはブレないらしいので、取り敢えずそういう編成から試してみた方がよさそうか。火力が足りないから例によって夜戦頼りになりそうだが。
2014/02/04 09:41:43
「JALマイレージバンク」に不正ログイン、マイル盗む 数字のみパスワードの強化策は「検討していない」
 同社はメールとWebサイトを通じ、全ユーザー2700万人にパスワードの変更を依頼。JALマイレージバンクのパスワードは数字6ケタだが、数字だけのパスワードが脆弱という認識は「ない」(同社広報部)としており、ケタ数を増やしたりアルファベットを加えるなどの強化策は「検討していない」という。

 全日本空輸(ANA)のマイレージプログラム「ANAマイレージクラブ」も、数字4ケタのパスワードを採用している。
 わあすごい‥‥‥そんな自転車のチェーンロックみたいな脆弱極まる暗号に、個人情報とAmazonの金券と引き換えられるようなポイントをぶら下げてるんだ‥‥‥。
2014/02/04 13:35:28
[2674.02.05.水.]
[2674.02.05.水.] / ちなみに今日は、 / 『「FMV LIFEBOOK TH90/P(WT1/P)」の新しい変形機構を速攻チェック』
ちなみに今日は、
 Iconia W4-820/FHじゃなく、R631のセットで出発。
 そろそろコミケコミティアの参加登録もしないとだし、そういう実務的な作業にIconia W4-820は全然まったく向いてないので。

 ノートPCでちゃんと作業しようと思ったら、それなりの底面積とかごく普通の構造とか、そういう部分はやっぱり踏襲しといた方が結局いいのかもね。
 Surface 2 Proくらい画面サイズがあれば、キーボードやマウスの組み合わせ次第で「ノートPC」のように扱うコトは全然可能だと思うけど‥‥‥LOOX U/Cx0の時にも痛切に感じたことではあるんだが、「薄い」じゃなくて「小さい」の方へ寄せていったものは、結局、それが達成した小ささ故に、実用品としての使い勝手が伴いづらい、ということなのかも。
2014/02/05 10:46:09
「FMV LIFEBOOK TH90/P(WT1/P)」の新しい変形機構を速攻チェック
 こっちの気持ちが熱いうちにPower Cover込みで店頭に揃うどころか、売る気の実在を本気で疑わざるを得ないレベルの販売戦略でお馴染みSurface 2 Proに関しては、もうとっくに買い時を逸しちゃった残念感しか感じない。縁がなかったんだろうなあ。

 なので、VAIO Z&R631を同時に代替するメイン機の選定はまた振り出しへ戻っているのだが。
 一旦「ディスプレイを外向きにしてる時はキーボードを使わない」ことにして、例えばコレとVAIO Fitを比べることを考えると、構造の簡単さ(=トラブルが起きそうな要因の少なさ)、CPUパワーやらストレージのサイズといった基本的なスペック、の2点でVAIO Fitが勝ってしまうワケだが、でもディスプレイがデカいのはちょっと夢が広がる感じがするんだよなー。
 加えて、Ultrabookの類としては珍しいのが電池を交換できる点。だからって自宅以外でノートの電池を交換するような運用なんか今までほとんどやったことないが(笑)、電池はいずれダメになるものなので、そこだけ交換できるのは基本的にはいいことだ。

 プレゼン機材を兼用っていう枠も外せばLaVie Zなんかもおもしろげではあるんだが、さて。
2014/02/05 11:36:28
[2674.02.06.木.]
[2674.02.06.木.] / Princeton PTM-BHKIBのこと。 / Clochette「プリズム◇リコレクション!」(PC/18禁) / 『ソニー、「VAIO」PC事業を投資ファンドへ売却 正式発表 スマホ/タブレットに集中』
Princeton PTM-BHKIBのこと。
 一時期は結構いっぱい種類があったと思うんだけど今やすっかり後継機種が出なくなってしまった、携帯本体を鞄に仕舞ったままでも着信待ち受けや通話ができるっていう触れ込みの、カテゴリでいうとBluetoothハンドセット(要するに電話の受話器)の一種。キーボード機能付き。
 余談だが、秋葉原ヨドバシではとっくに見掛けなくなってるそういう製品が、昨夜買ったPTM-BHKだけでなく、まあ値札はバカ高いままだった(だから売れ残ってるという話もある)もののTK-MBD041xxの現物も残ってるあたり、「今欲しい新製品」は相変わらず見当たらないが「誰が欲しがるのかわからない骨董めいた製品」との遭遇確率は妙に高い有楽町ビックの面目躍如と言って言えないこともない。‥‥‥死に筋商品の整理とか棚卸とかをちゃんとやってないだけじゃないのっていう疑惑もある(苦笑)。
 なんでこんなのが必要だったかといえば、何故だかわからんけど先日来Iconia W4-820/FHとの接続が成功しない状態になってるTK-FBP043BKを代替する位置で、エロゲとかそういうアドベンチャーゲーム的なものを読み進める時の操作系としての、できる限り小さくて邪魔にならないワイヤレスキーボードがやっぱり欲しかったから。つーかコレがちゃんと機能してくれてれば買い足す必要とかなかったんだが‥‥‥。

 TK-MBD041xxはWindows8とペアリングできるっていう情報を事前に得られていたので一時期かなり真面目に導入を検討してたんだけど、結局昨夜、土壇場でPTM-BHKxxが追い落としていくことの決め手になったのは、キー配列というか、「存在するキーの種類」に致命的な違いがあったから。
 この製品はiOS向け製品と言いながら、PTM-BHKxxには例えば物理的にCtrlキーがあったりAltキーがあったり、キーの種類的な特徴からいえば「Windowsのキーボード」に最も似てる筈なんだけど、TK-MBD041xxの方には例えばCtrlキーが(少なくとも表向きは)ない。それって、文字入力する上では特に問題じゃないのかも知れないんだが、「エロゲのコントローラに使いたい」っていう要求からいうと、それがないのは重大な問題だったりとかもする(苦笑)。
 逆に、PTM-BHKxxはキー配列の傾向がこんなにもWindowsに近いにもかかわらず「Windowsとペアリングできる」ことの確証といえる情報がどこからも出てこなかったのが不安材料だったんだが、まあキーがこうなんだから大丈夫だろうという事前の予測通り、Iconia W4-820/FHのWindows8.1と実際ペアリングしてみたらごくあっさり成功した。まあBluetooteって元来そういうものである筈だし。
 試しに昨夜、寝ながらClochetteプリズム◇リコレクション!」を読み切るのに使ってみた。やっぱ物理的にEnterとCtrlがあるのとないのじゃ快適度合いが違う。

 問題といえば、PC側からは「キーボード」に見えるみたいだけど実際これはBluetoothハンドセットであり、かつBluetoothオーディオレシーバであるので、接続するとオーディオの設定もPTM-BHKxxが持って行ってしまうため、ただ繋いだ状態でPCが鳴らした音は全部「ハンドセットのスピーカー」から聞こえるようになること(笑)。
 とはいえコレのオーディオ系機能を使うつもりは一切ないので、PTM-BHKxxがプライマリのオーディオデバイスになってる状態でOS側のプロパティから無効化することによって封殺、キーボードだけが生きてる状態にした。以後何度か切断・再接続を試しているが、その都度プロパティで無効化とかはやらなくていいようなので、1回殺せば憶えといてくれるっぽい。まあ「PCをシャットダウンしても大丈夫か?」とかそういうレベルではまだ見てないので今後も要観察。

 あとまあ、難があるといえば「カーソルキーが特殊入力扱い(Fn+特定キー)」に割り当てられてるのが地味に不便だが、まあそれは仕方ないというか。
 iOS向けの製品しか在庫がないので選択の余地もなかったんだけど、Android向けの製品との違いは裏側の十字キー(というかオーディオレシーバとしてのコントローラ)部分のアサインらしいので、もしかしたらPTM-BHKANであればさらにもう少し状況がマシになるのかも知れないんだけど‥‥‥多分、キーボードを使いながらだと、裏側キーは使えたとしても入力方向が時計回りに90度倒れるだろうと思われる(恐らく左右入力で上下の操作をするような感じになる)ので、そこで変な混乱するくらいなら、最初から「ない」と割りった方がいいのかも知れない。

 PTM-BHKxxの電池が切れるまで長時間連続して使い続けるようなシチュエーションがあるとも思えないので実質的にはさほど意味のない実験ともいえるが(笑)、まあ興味があったのでもうひとつ実験したのは「充電しながら使えるかどうか」。んでこれが、Bluetooth機器にしては割と珍しく、使用中に給電始めてもそのまま使い続けられることがわかった。
 箱には「専用充電ケーブル」とか書いてあって若干ガクブルだったんだけど、蓋を開けてみれば給電用のポートも単なるmicroUSBなので、帰宅してから翌朝出掛けるまで電源入れっ放し、翌朝電源切ったらそれまでAQUOS PAD SHT21とかIconia W4-820/FHとかに給電してたmicroUSB充電アダプタに差し替えてから出掛ければ帰宅した頃には満充電、っていう運用の流れもスパッと綺麗に繋がる。これは結構いいもの見つけたかもね。
2014/02/06 09:45:30
Clochetteプリズム◇リコレクション!」(PC/18禁)
 全シナリオ読み切った。
 ‥‥‥トータルで内容がよかったと思うのはまず紗耶香、次いで雛乃、人は好きだけどシナリオがややアレげで残念だったのはアイナ、そもそも人として好きになれない時点で既に残念なこのか、って感じかな(苦笑)。
2014/02/06 13:11:24
ソニー、「VAIO」PC事業を投資ファンドへ売却 正式発表 スマホ/タブレットに集中
 うわ‥‥‥。
 ソニーは2月6日、「VAIO」ブランドで展開してきたPC事業を投資ファンドの日本産業パートナーズに7月1日付けで譲渡することで合意したと発表した。「モバイル領域ではスマートフォン/タブレットに集中し、PC事業を新会社へ事業譲渡することにより新会社のもとでVAIOブランドPC事業を存続させることが最適であると判断にいたった」としている。ソニーが発売するPCは2014年春モデルが最後となる。

 新会社は独立した事業会社として、VAIOブランドのPCの企画から開発、販売まで事業全体を運営。当初は日本を中心に個人向け・法人向けを展開する。新会社にはソニーが5%を出資する。
 VAIOは結構ずっとアグレッシブな動きを見せていたように思ってて、まあある意味、あれだけやっても売れないんじゃ仕方ないのかも知れないけど‥‥‥なんというか、この状況でVAIOはちょっと買いづらい感じだなあ(^^;;;。あと、VAIOを扱う新しい会社がこれまでのようなアグレッシブな姿勢を維持できるのかっていう問題とかも含めて、暫く様子を見る必要がありそう。
 レノボに喰い殺されたThinkPadみたいなアレにならないといいけど。
2014/02/06 15:37:30
[2674.02.07.金.]
[2674.02.07.金.] / SEGA「ぷよぷよテトリス」 / SEVEN WONDER「ひめごとユニオン 〜We are in the springtime of life!〜」 / 「ソニー、電子書籍ストアを北米市場から撤退。ReaderユーザはKoboへ移行対応」
SEGAぷよぷよテトリス
 そういえば発売日だったことを昨日思い出し、3DSとVitaのどっちで買おうか悩みつつ帰宅して、帰宅後に3DS版をDL購入。
 まあ、僕と会った人の両方が3DS持ってる確率よりも、両方がVita持ってる確率の方が低いであろうこととか、3DS版はダウンロードプレイ対応らしいから僕だけ持ってれば取り敢えず4人までは遊べることなどを考慮してのチョイス、というコトで。

 何だかんだ言いながらもぷよはそれなりに練習してきたけど、そもそもテトリスはそんなに得意でもないっていうことがいきなり露呈しちゃってるのが、取り敢えず始めたストーリーモード的なものにおける3章の途中、「テトリスで2分以内に20ライン消す」課題でバカみたいにずーっと躓き続けているところ(苦笑)。最も調子よく進んだ時でも時間切れ時点であと3本足りなかった、とかいうのは、「テトリス」っていうルールのことを考えたら惜しくも何ともない惨敗で、そのくらいクリアが遠い。こんな調子で最後まで行けるんだろうか‥‥‥。
2014/02/07 09:50:47
SEVEN WONDERひめごとユニオン 〜We are in the springtime of life!〜
 プリコレ終わったしってところで、ぷよぷよテトリスとか艦これやってる脇で現在オート進行してるのがコレ。
 まだ手をつけたばっかりなので細かいことはわからんけど、何だまあ、初手からすっ飛んでるなあ(苦笑)。
2014/02/07 10:37:12
ソニー、電子書籍ストアを北米市場から撤退。ReaderユーザはKoboへ移行対応
RyuArai
11:18:39
 : ReaderStoreに比べてBOOK☆WALKERのほうが安心感があるかなぁ
luci2
11:20:59
 : @RyuArai 北米から撤退しちゃったし的な話ですか?
RyuArai
11:21:35
 : @luci2 そうそう。しかも引き継ぎ先がKOBO
RyuArai
11:23:59
 : 日本のKOBOと北米のKOBOが違うのはわかっておりますが。しかし、不安感はある
RyuArai
11:26:47
 : hontoは単体での売上にかかわらず頑張りそうではあるし、紙媒体での購入が多いので有利ではあるのだけど、アプリは最低限レベル
luci2
11:28:19
 : @RyuArai 北米以外ではやる気あるみたいですけど、なんか大変なことになってる最中のSONYですしね‥‥‥。BOOK☆WALKERはどっちかっていうとクライアントの使い勝手で選んでるんですが、家電屋じゃなくて角川の傘下っていう意味では、投げないことへの安心感は確かにあるかも。
luci2
11:31:27
 : japanese.engadget.com/2014/02/06/rea… こんなリリース出さなきゃいけないのは、ReaderがSONYの事業で、そのSONYがあんな風だからであろう。見る限りではすぐ放り出すことはなさそうだけど、確かに不安感は否めない。
RyuArai
11:33:19
 : BOOK☆WALKERのアプリは確かに魅力的
luci2
11:34:57
 : リンク貼り間違えたけど、リンク先にリリースのリンクがあるからいいや(笑)。あとこの記事に書いてある、Kindle以外の電子ペーパーが妙に古かったりする理由がなんかすげー頷けるものだった。独占供給契約とかしてたとか、Amazonは本当に本気なんだなあ‥‥‥。
RyuArai
11:35:50
 : 電子書籍端末をどうするかについては、自宅iPad2、モバイルXperiaZ1で解決したつもり。
 今SONYは大揺れに揺れてるので、まあ、こういう話へ波及しちゃう部分もあるよね。
 北米市場撤退と同時に「今後ご提供予定のサービスのほんの一部をご案内」とか言いだしてるのは、その不安感を緩和するためというか、不安感を理由にReaderから人が離れるのを抑えるためだろう。でも逆に、こんな手を打ってること自体が足場の悪さを物語ってもいるというか。
 苦しい時は何やっても苦しい‥‥‥。

 あともうひとつ、特に日本人の心胆を寒からしめる要因があって、当然それは「Reader Store撤退後のフォローアップがKoboに任された」事実だろう。日本のKoboっていえばゴミベンダの代名詞だもんなあ。
2014/02/07 11:36:53
[2674.02.08.土.]
[2674.02.08.土.] / 雪。
雪。
 映画のチケットとってたんだけど結局行けなかった‥‥‥。

 特別上映で普通の映画より安いのがまあ金銭的には不幸中の幸いと言って言えないこともないんだけど、でも金銭じゃない方の意味においては実際かなりの痛恨事で、要するに去年の映画をピックアップしてリバイバル上映っていう企画モノの中のタイトルであり、そもそも上映期間が各タイトル1週間ずつしかないワケで、だから各タイトルに1回ずつしかない週末を逃すっていうのは極めて不味いのであった。
2014/02/10 10:16:51
[2674.02.09.日.]
[2674.02.09.日.] / 社用で秋葉原。 / DMM.com「艦隊これくしょん〜艦これ〜」
社用で秋葉原。
 結局土曜は一日家から出られなかったんだが、それで日曜、家から出ようと玄関開けたら、開いたドアが綺麗な扇状に玄関前の雪を退かす様子を目の当たりに(^^;;;。えらい積もったなこりゃ。

 週末は1回しかないが休日は2日ある筈なのに、土曜がダメなら日曜に行けばいいじゃない、という策ではダメだったことの理由がコレ。この日1回しかない上映時間帯が社用で拘束されてる時間帯にジャストミートだったため、日曜は最初から有って無きが如し状態なのだった。
 玄関前が土間の(というかドア下端の)高さまできっちり積雪、とかいう状況を放っておくと、月曜の出勤時にどんな目に遭うかわからないので(苦笑)、行き先は秋葉原だったんだけど、寄り道しないでほぼまっすぐ帰宅し、玄関先の雪かきをしてから部屋に引っ込む。
2014/02/10 10:44:50
DMM.com艦隊これくしょん〜艦これ〜
luci2
01:12:21
 : 鈍器と砥石の大型艦建造結果Season.02ぱふぱふどんどん。×金剛(6/5/7/2)→○まるゆ(default)→×榛名(3/1.5/4/3)→×蒼龍(4/2/5/5.2) 惜しい! 飛龍なら○だったのに!
 空母レシピ回したらちゃんと空母が出た(笑)。
  1. × 金剛 (6/5/7/2)
  2. まるゆ (default)
  3. × 榛名 (3/1.5/4/3)
  4. × 蒼龍 (4/2/5/5.2)
 クジ運的には飛龍じゃなかったのがやや残念だが、「あとは対空だけ上げればフル改造」っていう艦娘が上位陣にいっぱいいることも考えると、既存の空母とか軽空母とかも超有用。むしろどれだけあっても困らないともいえる。
 そんなことやっててふと思うのが、これだけ素材を注ぎ込んで育てた後に改二が来るパターンっていうのも善し悪しだよなあってコトかなあ。近代化改修の補正値は引き継がれないんだから、改二になったらそういう強化はやり直しになるってコトだよねえ。そこのデメリットを容れてでも改造するっていうのが正しいことかどうか、考えちゃう局面もあるような気がする。

 せっかく2隻目(のまま運用するのが前提)の千歳が来たりしてるんだけど、今は上位陣のレベルアップと未攻略マップの進捗を優先しているので、仕方なくレベル1のまま放置中。‥‥‥あ、千代田甲が既にレベル40越えなんだから、水上機母艦が2隻必要とかいう遠征任務にはすぐ着手できるのか。忘れてた。
 それはさておき、では優先作業の方はといえば、駆逐艦2・重巡洋艦2・重雷装巡洋艦2を基本線として4-4攻略に勤しんでるところで(この作戦行動によって先日時雨改二になった)、幸い戦力的には大体充分というか、「潜水艦だけのマップは梯形陣・それ以外は単縦陣」くらいの雑な運用でも大体きっちりボスまで沈めて戻って来てくれるんだが、それで調子に乗って3回くらい敵ボスを墜としたら敵の陣容が変わったみたいで、この変化後がちょっと難儀で困り中。
 何が難儀って、ボスの性格が変わって云々とか浮遊要塞が云々とか以上に、潜水艦が1隻入ってる点が大変いやらしいし難儀。
 まずコレ、基本編成のままだと「敵に潜水艦がいる場合、駆逐と雷巡は潜水艦しか攻撃しない」ルールに6隻中4隻を持って行かれてしまう。かつ、単縦陣で敵潜水艦を沈めるのはまず無理。となると、実に過半数の4隻が、最初と最後の雷撃以外にろくな仕事をしない(さらにいえば駆逐艦は「最初の雷撃」もないため、より一層働けない)状態を強いられ、結果、手数も火力もまったく足りないのでボス撃沈にまで手が回らない。潜水艦が1隻混ざるだけでここまでやりづらくなるとは。
 案の定、ボス(残り体力56点とかそのくらい)と中破の潜水艦を潰し損ねたまま夜戦が終わってしまう事態に直面し、仕方ないので取り敢えず雷巡を戦艦に置き換えてみれば、今度はボス前で航路が逸れる(苦笑)。あああもう。
 つーか体力が時間回復しないボスでよかったわ本当‥‥‥。

 ともかくも、対策は立てねばならない。
 基本線は駆逐艦2・重巡洋艦2・重雷装巡洋艦2として‥‥‥ボスまで辿り着けるルート分岐っていう意味合いでいうと、重巡は1隻入っていればよいらしいので、駆逐艦2・重巡洋艦1は固定、編成を弄っていいのはその他の3艦と考えた場合、
  1. 駆逐艦2・重巡洋艦1・重雷装巡洋艦3
  2. 駆逐艦2・重巡洋艦1・潜水艦3
  3. 駆逐艦2・重巡洋艦1・戦艦2・正規空母1
  4. 駆逐艦2・重巡洋艦1・戦艦3
 試してみたいのはこの辺かなあ。
 今の感じだと、例えばパターン3.かパターン4.を無傷もしくはそれに近い状態でボスまで持って行ければ十中八九勝てるだろうし、それ以外も結構いい勝負する筈ではあるんだが、もうこうなってくると、ボスそのものよりも羅針盤の方がむしろ問題ともいえる(苦笑)。
2014/02/10 10:58:37
[2674.02.10.月.]
[2674.02.10.月.] / 明日はリベンジマッチ。 / 怒涛のなりゆきまかせ。
明日はリベンジマッチ。
 実は明日が旗日だったことをすっかり失念していた(^^;;;。
 大雪に祟られた土曜のリカバリをするならここしかない。

 というワケで。
 何はともあれ、土曜に(さらにいうと去年の公開中に)見損ねたChristian Vincent「大統領の料理人(LES SAVEURS DU PALAIS)」と、ついでにDavid O. Russell「世界にひとつのプレイブック(SILVER LININGS PLAYBOOK)」も観ることに。ここまで豊洲
 このタイミングで舞浜に移動して、イクスピアリでMartin Scorsese「ウルフ・オブ・ウォールストリート(THE WOLF OF WALL STREET)」(ここでスタンプカードが埋まる)、の後にGavin Hood「エンダーのゲーム(ENDER'S GAME)」をレイト(に埋まったスタンプカードを使うのは金額的に勿体ないので普通にチケット購入)で観て帰宅、という組み立てにした。以上4本チケット確保済み。
 「エンダーのゲーム」はこれで2回目になるんだけど、映画がおもしろかったからっていうアレとはちょっと違ってる気がしてて(苦笑)、先日新訳版「エンダーのゲーム」を読み終えた記念に、そっちの記憶が新しいうちにもういっぺん観直しとくか、とかそんな感じで。

 あとはまあ、詰め込もうと思えば「大統領の料理人」のさらに前に、小村敏明「BUDDHA2 手塚治虫のブッダ−終わりなき旅−」か及川拓郎「僕は友達が少ない」のどちらかであればギリギリ入る(w。
 そこはまあ、実際に起床した時刻見合いってコトで、事前に席は押さえないけど考慮には入れておく、くらいの感じに。
2014/02/10 11:30:02
怒涛のなりゆきまかせ。
 夏コミと5月のコミティアに対するサークル参加申請はもう済んでいて、近頃のこの時期はそれ以外に何もしないのが大体通例になってるんだけど、4月開催のサンクリ63は今日まで申し込めるっていう話らしくて、それはちょっと意識してたというか、実はちょっとサークル参加も前向きに検討してた。
 もうずーっとサボってきたけど、やっぱサークルとしてその場にいることは僕が思ってるより大事なんじゃないかと最近改めて思ったりなんかして、今年は久し振りに、ちょっと多めに働いてみようかな、っていう。

 そこまで考えつつも、この期に及んでまだ「検討」とか言ってたのは、何のジャンルで出ようかなっていうことが全然定まってなかったからで‥‥‥ここ何回かの参加結果を鑑みて、何だったら今後もサンクリでは「誰にも喜ばれないこと」を中心にやっていくのはどうだろう、とかについても割と真面目に考えてたし(笑)、それ以外の比較的ちゃんと事情のわかってるカテゴリで出るっていうことにも無論幾許かの考えはあったし。さてどうしよう、と。

 そんなこんなは考えながら、流れ作業の手順事態にはあんまり頓着せずに、サークルカットの準備っぽくもある手遊び(思考の伴わない作業)をやっていたところ、できあがったカットの下に敷いた文章が以前書いたカミカゼSS(具体的にはコレ)だったことに後から気づいたので(笑)、せっかくだからそのまんま、参加ジャンル「ギャルゲー」、補足「クロシェット中心」ということにして申請出してみた(w。まあそこは他にも一応、今の時点で「最後にコンプリートまで遊んだぎゃるげ」が「プリズム◇リコレクション!」だから、っていうのもあって、それはそれで筋は通ってるか、とか。

 これで、至近のイベントに合わせる新刊はクロシェットの何か、ってトコまでは今のところ既定路線。さーて何書いたもんやら。
2014/02/10 13:34:20
[2674.02.11.火.]
[2674.02.11.火.] / Christian Vincent「大統領の料理人(LES SAVEURS DU PALAIS)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / David O. Russell「世界にひとつのプレイブック(SILVER LININGS PLAYBOOK)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / Martin Scorsese「ウルフ・オブ・ウォールストリート(THE WOLF OF WALL STREET)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ」 / Gavin Hood「エンダーのゲーム(ENDER'S GAME)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ」
Christian Vincent「大統領の料理人(LES SAVEURS DU PALAIS)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
 去年の映画。オンタイムで観たかったんだけど何だかんだで結局観そこねたのでちょうどよかった。

 もう公開期間終わってる映画だからコメントアウトとかいいか。
 端的に言って、思ってたのと違う結末だったというか、あの予告、あるいはこの紹介文あらすじを見せられたら多分誰もが想像するであろう筋書き(諸々の妨害によって一旦ピンチに陥るオルタンス陣営だけど、最終的には盛り返して両厨房を纏めていくサクセスストーリー的なもの)とは随分違うトコに落とすんだなあっていうことにちょっと驚いた。ミッテラン大統領がオルタンスの厨房を訪れるシーンはそこの転機として置いてあるとしか考えられない内容だったのに、そこからさらに坂道を転がり落ちて、「オルタンスは大統領がいない間にエリゼ宮を去りました」で決着とは。
 んでまた、ここで流れを掴み損ねたせいで、映画全体もなんか盛り上がらない感じになっちゃってるようにも思った。実話ベースだとこうなりますってところで、「実話」の方を尊重すると他のオチへは行かないんだろうから仕方ない部分はあるけど、それにつけても現実のほろ苦さよ。

 まあそれは、この内容とサクセスストーリーちっくな想像内の展開のどっちがよかったのかはわからないけど‥‥‥実力以外のあれこれを駆使してエリゼ宮から失意のオルタンスを追い出したことに快哉を叫ぶ「大きい方の厨房」の住人たちに共感するのはやっぱり難しくて、でも今エリゼ宮にいるのは彼らですよね、っていう事実がやっぱり引っ掛かるというか、最終的にエリゼ宮の厨房が悪の巣窟みたいな描かれ方だと思うんだけどフランス映画的にいいのかソレ、っていうのが(苦笑)。
 オルタンスの方はその後南極→ニュージーランド(多分)と渡り歩いていくようで、そこの前向きさはいいと思うけど。
2014/02/12 09:40:05
David O. Russell「世界にひとつのプレイブック(SILVER LININGS PLAYBOOK)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
 去年の映画。「大統領の料理人」と違うのは、当時も今も別に観たいと思ってないところなんだけど(笑)、まあ時間的に上手いこと填まってたのと、だから「そもそも観たいと思ってないので、今観なかったら一生観ないだろうなあと思った」から観た。所謂「興味ないから観てみよう」枠。

 で、こっちはまあ、何というか観ていて苛々するだけの映画だった。
 自分がどのくらい手前勝手な人間なのか全然わかってないので当然のように我儘勝手を繰り返し、それが周囲に受け入れられないので癇癪起こして暴れる主人公、の「癇癪起こして暴れる」部分についてだけ入院とかセラピーとかで対処しようっていう周囲のやりくちがそもそも的を外していて、ダンスとかそういうの別にいいからまずその父親から人間性を叩き直せよ、以外の感想が特になかった感じ。
 最終的にたまたま全部が上手く行っちゃうけどそんなの偶然でしかないし、この主人公カップルまたすぐ別れるんだろうなーとか他人事みたいに思って終わり。
 本当にこれ、リバイバル上映が掛かるような映画なのかなあ‥‥‥。
2014/02/12 10:22:18
Martin Scorsese「ウルフ・オブ・ウォールストリート(THE WOLF OF WALL STREET)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ
luci2
20:49:06
 : ウルフ・オブ・ウォールストリート観た。「このペンを俺に売れ」は商売の大事なところに届いてるとか、ヤク中は結局ロクなことしないとか、引き際は大事ですねとか、いろんな感想がある映画だった。
 思い切って品性下劣な映画なので誰にでも薦めるってワケには全然いかないが(苦笑)、これは割とおもしろかった。

 時折ジョーダンが相手を試すのに使う「このペンを俺に売れ」という簡単そうで超難しい問題のことがやっぱり印象に残ってるんだけど、映画の中でそれに対してきちんと解を示すことができたのは、出所したジョーダンからその解法を教わりたくてセミナーに集まった人たちじゃなく(多分あの調子だと誰も解まで辿り着いてない)、別にジョーダンがいなくても自分の稼ぎでやっていけてるブラッドだった、っていうところが、この物語を端的に表現している気もする。
2014/02/12 10:39:52
Gavin Hood「エンダーのゲーム(ENDER'S GAME)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ
 2回目。新訳の原作電子版を読み終えたので答え合わせに。

 何だろう、原作のを読み返してから観てみた結果、随分いろいろ端折った映画なんだっていうことを改めて理解した(笑)。
 原作の内容のうち半分近く、具体的には「戦後」に関する各国の思惑の部分が全部捨てられてる。そうしないと2時間に収まらないってコトなのかも知れないが、でもそのために、ネット上でその辺を巡る論争をリードした架空の二者に関しても無視することを余儀なくされ、結果、なんか働いてるのはエンダーひとりだけみたいな映画になってるし(「架空の二者」の正体がピーターとヴァレンタイン)、そのせいで話の結末まで違っちゃってるし、それで決定的に欠乏するヒロイン分を補う意図でもあったのか、ペトラの立ち位置も弄られてるし。

 かなり明瞭にそうだろうと思ってはいたが、やはり1回目を観た時点で「原作既読」とか言っちゃうのは豪語が過ぎていた。
 とはいえ、原作を(厳密に言うと昔僕が読んだ文庫版は今回の新訳版とは違う訳者の仕事だから「同じもの」ではない筈だけど)再読してまた思うんだけど、やっぱ訳書は読みづらいよなあ‥‥‥。
2014/02/12 10:57:45
[2674.02.12.水.]
[2674.02.12.水.] / 「2013年心に残った映画〜アンコール上映〜」 / Xperia Z Ultra SOL24のこと。
2013年心に残った映画〜アンコール上映〜
 このうち2本を昨日観たのは昨日の話だから置くとして、この中で去年観た映画が
 この3本だけかな。
 つーか10本もピックアップされてる中に邦画が大森立嗣「さよなら渓谷」だけっていうのも凄い話だ。上映当時は存在自体知らなかった映画だが(同じように知らなかったが偶発的なきっかけがあって観た「サイド・エフェクト」が入ってるけど、多分ユナイテッド・シネマでは掛かってない)、こうなるとちょっと観てみたいかも。
1回以上観た映画:
  1. ☆Klay Hall「プレーンズ(PLANES)
    2674/01/01(3D吹替) @ シネマイクスピアリ
  2. 田崎竜太「仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦
    2674/01/01(2D) @ シネマイクスピアリ
  3. 堤幸彦「劇場版SPEC 〜結〜 漸ノ篇
    2674/01/01(2D) @ シネマイクスピアリ
  4. 堤幸彦「劇場版SPEC 〜結〜 爻ノ篇
    2674/01/01(2D) @ シネマイクスピアリ
  5. 永井聡「ジャッジ!
    2674/01/12(2D) @ ユナイテッド・シネマ豊洲
  6. 堤幸彦「トリック劇場版 ラストステージ
    2674/01/12(2D) @ ユナイテッド・シネマ豊洲
  7. ☆Pablo Berger「ブランカニエベス(BLANCANIEVES)
    2674/01/12(2D字幕) @ シネマイクスピアリ
  8. ☆Mikael Håfström「大脱出(ESCAPE PLAN)
    2674/01/14(2D字幕) @ ユナイテッド・シネマ豊洲
  9. Gavin Hood「エンダーのゲーム(ENDER'S GAME)
    2674/01/18(2D字幕) @ ユナイテッド・シネマ豊洲
    2674/02/11(2D字幕) @ シネマイクスピアリ
  10. Mark Steven Johnson「キリングゲーム(KILLING SEASON)
    2674/01/18(2D字幕) @ ユナイテッド・シネマ豊洲
  11. Karen Shakhnazarov「ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火(BELYY TIGR)
    2674/01/18(2D字幕) @ ヒューマントラストシネマ渋谷
  12. 大谷健太郎・さとうけいいち「黒執事
    2674/01/19(2D) @ シネマイクスピアリ
  13. ☆Ronald William Howard「ラッシュ/プライドと友情(RUSH)
    2674/02/02(2D字幕) @ シネマイクスピアリ
  14. Brunno Hullin「ファイアbyルブタン(FEU: CRAZY HORSE PARIS)
    2674/02/02(3D字幕) @ シネマイクスピアリ
  15. Alan Taylor「マイティ・ソー/ダーク・ワールド(THOR: THE DARK WORLD)
    2674/02/02(3D字幕) @ ユナイテッド・シネマ豊洲
  16. 安里麻里「バイロケーション 裏
    2674/02/02(2D) @ ユナイテッド・シネマ豊洲
  17. Christian Vincent「大統領の料理人(LES SAVEURS DU PALAIS)
    2674/02/11(2D字幕) @ ユナイテッド・シネマ豊洲
  18. David O. Russell「世界にひとつのプレイブック(SILVER LININGS PLAYBOOK)
    2674/02/11(2D字幕) @ ユナイテッド・シネマ豊洲
  19. ☆Martin Scorsese「ウルフ・オブ・ウォールストリート(THE WOLF OF WALL STREET)
    2674/02/11(2D字幕) @ シネマイクスピアリ
(本数ベース:19本, 観た回数ベース:20回)
 ついでに今年、現時点までの観た映画リスト。ライダー映画とかえらい久し振りに観た気が。
 この中だったら、取り敢えず「ブランカニエベス」を推しとけば、奨める相手が誰であっても大体間違いないんじゃなかろうか。もうほとんど掛かってる劇場ないかもだけど、機会があったら是非。僕ももう一回くらい観に行こうかなあ。
2014/02/12 12:01:00
Xperia Z Ultra SOL24のこと。
 たまたま昨日もそうだったんだけど、特に使ってないHTC J ISW13HTの電池周りが妙に温かいことが今でも時折ある。全力で何かやってる時よりもやや高いくらいの温度を何もしてないのに維持してる感じ。
 そうすると、もしかしてこの電池もそのうち妊娠するんじゃないか、とかそういう疑惑については誰しも考えることだと思う。もっというと、給電時間等々も含めて、大体同じような時間をかけて大体同じように扱っているAQUOS PAD SHT21では別に何も起きてないので、それはひょっとしてHTC J(もしくは、この個体)の特徴的な問題なのではないか、という疑惑もある。
 電池がおかしい問題は過去に結構苦しんだことでもあるし、何だったら2周年を迎える今年12月を待たずに機種変更することも考えた方がいいのかなあ、とかについても、割と真剣に考え込んでるところなんだけど。

 もうひとつ、現在auが2回線体制ですね、っていうことがある。携帯電話(スマホ)契約でHTC J、データ通信契約でAQUOS PADをそれぞれ使っているから。
 とはいえ、両方を契約してから1年ちょいが経過した今までを振り返っても、2回線フルに通信やってないと死んでしまうような使い方は全然してない。なので、何かの形でこれを1回線に集約することを考えると、現行ラインナップでは「HTC JをXperia Z Ultra SOL24に機種変更→AQUOS PADの通信回線は解約してWifi運用」っていうシナリオは非常に収まりがよい、とはいえると思う。物理的にも、HTC JとAQUOS PADでやってた作業の両方をほぼ全部、Xperia Z Ultra1台で代替できるであろう。画面サイズはAQUOS PADとほとんど変わらないし。
 移行できない唯一のケースとして懸念しているのが、SHARPの『「書」ノート』に匹敵する使い勝手を有する手書きアプリがSONY(もしくはサードパーティ)になければ、自作文章の校正作業だけはAQUOS PADに残すことになるかも知れないっていうことだが、そこは取り敢えず店頭でXperia Z Ultraの方を見てみないと何ともいえない。‥‥‥ま、回線契約切ったからってハードが消えてなくなるワケでなし、仮にそこだけAQUOS PADに残るとしても、それは「自前の回線を持ってないとできない」とかいうことでは全然ないから、移行すること自体は既定路線ってことでいいようにも思えるが。

 とまあ、今現在に関してはそんなことなんだけど、それは「今現在はこれ以外の選択肢がない」っていう話でもあって。
 同じようなサイズ感で通話に対応してさえいればXperia Z Ultraそのものでなくても別に構わないというか、最も望ましいのはAQUOS PADで通話もできることなんだけど(苦笑)。auは今後ファブレットにも力を入れて云々とか言ってたことだし、待ってれば通話対応のAQUOS PADもしくはファブレット級のAQUOS PHONEが出現するか、それでなくても『「書」ノート』あるいはそれとほぼ同等の機能を持つアプリが出現するか、どちらかが実現するなら最早なんにも悩む必要なくなるんだが‥‥‥。
2014/02/12 14:06:06
[2674.02.13.木.]
[2674.02.13.木.] / また雪なの?
また雪なの?
 性懲りもなく今週も土曜の朝に映画のチケットとってあるんだがどうなんだそれは‥‥‥(苦笑)。
2014/02/13 19:50:24
[2674.02.14.金.]
[2674.02.14.金.] / 「艦これ・五十鈴のガレージキットを買ったが、どうやら中身は初音ミクを素にした商品だった模様。」
艦これ・五十鈴のガレージキットを買ったが、どうやら中身は初音ミクを素にした商品だった模様。
今回のケースはワンフェスなので版権の許可は下りていますが、それは「艦これ」に関してであり、問題となっている「初音ミク」に関しては申請をしていません(必要だと思っていなかったのだろうけれど)。また、造形の基となっている「グッドスマイルカンパニー(ねんどろいど)」についても問題が残りそうです。
 つーかワンフェスでこういうことが起きるんだな。
 そこのディーラーは、こんなことが横行し始めたら一次側が当日版権出さなくなるんじゃないか、って恐怖のこととか考えてないんだろうか。ないんだとしたらいい度胸だけど。‥‥‥ないんだろうなあ。
2014/02/14 13:16:25
[2674.02.15.土.]
[2674.02.15.土.] / 第1回・誰でも知ってる課題曲選手権 / 第1回・俺しか知らない名曲選手権
第1回・誰でも知ってる課題曲選手権
 課題曲:子門真人「およげ!たいやきくん」
 参加者:涼宮和貴, S.Nishikawa, おりくらはじめ(敬称略)
 打順と得点は以下の通り。
01.おりくら子門真人「およげ!たいやきくん」(72)
02.すずみや子門真人「およげ!たいやきくん」(86)
03.にしかわ子門真人「およげ!たいやきくん」(79)
 今日は「俺しか知らない名曲選手権」で来たんだけど、思えば「誰でも知ってる名曲」ってどういうのになるのかなあ?→「およげ!たいやきくん」とかだったらみんな知ってる?→そういえば採点機能とかあるよね→ちょっとそれも試してみるか、っていう流れで。
 実はこれ全部オケの配信会社が違ってて、絵面のおもしろさとかがちょっとハンディっぽく機能した局面もあったりした。とはいえ僕の72点が最低点で、それとそのハンディ云々は無関係だったけどね!(苦笑)
2014/02/16 00:42:36
第1回・俺しか知らない名曲選手権
 参加者:涼宮和貴, S.Nishikawa, はやてぃあ(※途中参加), おりくらはじめ(敬称略)
 打順と選曲は以下の通り。
01.おりくら子門真人「ホネホネ・ロック」
02.すずみやKAN「何の変哲もないLove Song」
03.にしかわ斉藤由貴「ガラスの天球儀」
04.おりくらスターダスト・レビュー「メビウスの瞳」
05.すずみや大江千里「さよならも言えずに」
06.にしかわ山下達郎「ターナーの汽罐車 -Turnner's Steamroller-」
07.おりくら篠原美也子「Good Friend」
08.すずみや小田和正「哀しみを、そのまゝ」
09.にしかわ斉藤由貴「いつか」
10.おりくら笠原弘子「アッセンブル・インサート」
11.すずみやKAN「NO-NO-YESMAN」
12.おりくらhide「Beauty&Stupid」
13.すずみやどぶろっく「もしかしてだけど」
14.にしかわ斉藤由貴「LUCKY DRAGON」
15.おりくらROUAGE「angel-fishの涙」
16.すずみやKAN「バイバイバイ(studio recording)」
17.おりくらB'z「GIMMIE YOUR LOVE〜不屈のLOVE DRIVER」
18.にしかわ南野陽子「へんなの!!」
19.すずみやBluem of Youth「線路沿いの恋」
20.おりくらECHOES「One Way Radio」
21.にしかわ斉藤由貴「雨色時計店」
22.すずみや大江千里「ラジオが呼んでいる」
23.にしかわ熊谷幸子「風と雲と私」
24.おりくらWANDS「天使になんてなれなかった」
25.すずみや鈴木哲彦「いちばん近い場所」
26.にしかわ斉藤由貴「N'ouble pas Mai 〜5月を忘れないで〜」
27.はやてぃあKinki Kids「愛のかたまり」
28.おりくら氷室京介「Claudia」
29.すずみやSMAP「オレンジ」
30.にしかわWink「夜にはぐれて〜Where Were You Last Night〜」
31.はやてぃあポルノグラフィティ「アゲハ蝶」
32.おりくらスガシカオ「アシンメトリー」
33.すずみや小田和正「FAR EAST CLUB BAND SONG」
34.はやてぃあポルノグラフィティ「うたかた」
35.すずみやKAN「よければ一緒に」
36.おりくらTHE YELLOW MONKEY「バラ色の日々」
37.にしかわ斉藤由貴「MAY」
 課題曲選手権含め、3時間30分で40曲。

 割とよく一緒にカラオケ行きがちだった人々と違うところから来てる人が多いので、そもそもの主旨とも相俟ってすごい勢いで知らない曲を聴きまくる感じの展開になった。
 もうリスト見りゃわかるけど、まず圧巻だったのはNishikawaさんの斉藤由貴押し。ファンクラブ会員は伊達じゃないぜ(^^;;;。
 「アゲハ蝶」みたいな見え見えのメジャー曲をそれと知りつつ放り込んでくるはやてぃあさんの愉快犯っぷりも侮りがたい。この人本当にポルノ好きなんだなって感じ。そういうのもまたよし。
 涼宮せんせがKANちゃん押しで来るのも超・既定路線だし、小田和正持ってるのも既知の事実ではあったんだが、大江千里も持ってたか、っていう。あと「線路沿いの恋」「いちばん近い場所」みたいな、アーティストからして知らない名曲がきっちり入ってるところもよい。こういうので行っちゃっていい場とか、今まであんまりなかったんだろうなあ‥‥‥。

 発起人の片割れなんだけど、折からの積雪に祟られて今日来れなかった人とかもいて、そういう部分で若干の残念さも残る顛末になったので、まあ多分、そう遠くないうちに第2回があるであろう。
2014/02/16 00:49:35
[2674.02.16.日.]
[2674.02.16.日.] / 河崎実「地球防衛未亡人」(2D字幕)@「角川シネマ新宿」
河崎実「地球防衛未亡人」(2D字幕)@「角川シネマ新宿
 観た。
2014/02/16 23:15:56
[2674.02.17.月.]
[2674.02.17.月.] / Clochette/Alchemist「スズノネセブン! Portable」 / DMM.com「艦隊これくしょん〜艦これ〜」
Clochette/Alchemistスズノネセブン! Portable
 こういうエロゲのコンシューマ移植モノをちゃんとやるのって実はあけるりMCに同梱だったBrighter than dawning blue以来の通算2度目で、オリジナルの開発メンバーが移植に関与してないタイプのものは初めてなんじゃないかと思う。憶えてないだけって可能性もあるけど(^^;;;。
 だから「新しいヒロインがいる」っていうことに纏わるやりくちとしてこういうのがスタンダードなのかどうかはよくわかんないのだが、割と早い段階で「新ヒロイン2人の方へ行く」分岐がひとつ用意され、一旦そっちに曲がったら旧来の4人の方へは戻れないような仕組み&曲がった先にもうひとつ用意された選択肢で新ヒロイン2人のどちらへ行くかが決まる仕組みになってた。
 多分、そこで新ヒロイン2人の方へ行かないことを選んだ場合、留学生が云々とか指導員がどうこうとかいう話は以後思い出されもしなくなるんであろう。仕組みを考えると当たり前だが。

 目新しかったので取り敢えずそっちから着手し、トアの話を昨夜読み終えた。現在は、新ルート内のヒロイン選択まで戻って、真夜の話を読み始めたところ。
 一応コメントアウトの方がいいの?\
2014/02/17 10:12:37
DMM.com艦隊これくしょん〜艦これ〜
luci2
02:29:12
 : 漣とお日様の大型艦建造結果Season.02ぱふぱふどんどん。×金剛(6/5/7/2)→○まるゆ(default)→×榛名(3/1.5/4/3)→×蒼龍(4/2/5/5.2)→×飛鷹(4/2/5/7)→×長門(default) 長門をハズレ呼ばわりとかすごい話だが‥‥‥
 でもまあ、定義に則った話としてはハズレ(苦笑)。
  1. × 金剛 (6/5/7/2)
  2. まるゆ (default)
  3. × 榛名 (3/1.5/4/3)
  4. × 蒼龍 (4/2/5/5.2)
  5. × 長門 (default)
 大型艦建造は最近ほとんどやってなくて、それは資源の備蓄量が大体「自動回復の上限をちょっと上回った」くらいの水準にあるから。これよりずっと多くても、また何だったらこれよりずっと少なくても(笑)、そういう投機的な資源の使い方に踏み切りやすくはある気がするんだが、だから逆に今くらいが、もったいないお化けが最も跳梁しやすい頃合いといえるんではないだろうか。
 あと、まだ配備されてない艦の中で、切実に欲しいと思うのってもう飛龍くらいだっていうことも、あんまり熱心に大型艦建造やらない理由のひとつにはある。任務と関係ある艦でレアリティがコモンじゃないのが飛龍だけっていう話なんだけど。‥‥‥まあ大和とか武蔵とか大鳳とか、そりゃ来れば勿論嬉しいんだと思うけど、でも全ての艦はレベル1で配備されるって部分が何か違うワケじゃなし、だとすると、今の時点でウチ艦隊上位のメンバーと一緒の仕事するには大体同レベルまで育てないといけないよね、っていう部分のロスを考えたら、レベルの低い艦がいろいろあるよりも、レベルの高い艦がそこそこあることの方が、戦力としてはいいんじゃないか、とか。

 基本編成以外で挑んで何度羅針盤にボス寸前から南へ叩き落とされたかまったく憶えてないが、長かった苦闘の果てに4-4も落とすことに成功した。
 結局、駆逐艦・駆逐艦・重巡洋艦・正規空母・戦艦・戦艦の組み合わせで、辿り着きさえすれば1発で抜けるのも4-3と一緒だった(苦笑)。本当、敵は羅針盤だと思う。
2014/02/17 15:31:01
[2674.02.18.火.]
[2674.02.18.火.] / Kenneth Branagh「エージェント:ライアン(JACK RYAN: SHADOW RECRUIT)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / Clochette/Alchemist「スズノネセブン! Portable」
Kenneth Branagh「エージェント:ライアン(JACK RYAN: SHADOW RECRUIT)」(2D字幕)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
 正確に言うと、観たのは前日のレイトだけど。

 例によってジャック・ライアンの映画は今までひとつも観ていないので、それらと比べて何がどうとかは一切わからんけど、これだけを観てる分には、割と普通のスパイアクション映画だったような。
 何のトレーニングもしてないし、そもそもエージェントとして働くつもりもなかった分析官を現場で突如エージェントとして徴用するとか、後乗りでやってきたライアンの彼女をあっさりチェレヴィンに拉致られて奪回のために大騒ぎとか、いくら何でもやってることが豪快すぎないかCIA(苦笑)。
2014/02/19 11:26:30
Clochette/Alchemistスズノネセブン! Portable
 トア→真夜。一応コメントアウト\。

 なんというか、追加シナリオ2本、読む前に思ってたより全然よいものでした。
 執拗に僕が重要視している(苦笑)「幸村の問題を解決する」ということを含めた、全体的な構成の綺麗さ、っていう意味では真夜の方が綺麗にできてると思います。でも、だからトアがアレっていうことではなく、「セブンの8人目」っていう立ち位置のところを思い切ってクローズアップしてきたトアのシナリオも、読んでて充分におもしろいものでありました。
 「スズノネセブン!」が好きだった人は読んでも損しないと思います。
2014/02/19 16:47:31
[2674.02.19.水.]
[2674.02.19.水.] / Clochette/Alchemist「スズノネセブン! Portable」
Clochette/Alchemistスズノネセブン! Portable
 トア→真夜→仁乃。美奈都読中。

 本当、仁乃のシナリオは苦しいなあ。
 改めて感じるんだけど、仁乃の問題の解決についてだけいえば非常に鮮やかに決まっているだけに、ここで幸村の方をもう少し何とかできなかったのかっていうのは、何度読み返しても頭に引っ掛かってしまうところ。
2014/02/19 16:54:01
[2674.02.20.木.]
[2674.02.20.木.] / 「ASUS TAICHI 31 一般向け発売、前後デュアル液晶のノート / タブレットPC」 / 初スプーン。 / グリーンハウス GH-CRMR-MMKのこと。 / 忙しい。
ASUS TAICHI 31 一般向け発売、前後デュアル液晶のノート / タブレットPC
TAICHI31-CX3217S の主な仕様は、13.3インチ 1920 x 1080 IPS 液晶 x 2、インテルCore i3-3217U プロセッサ(2コア4スレ、1.8GHz)、4GB RAM、128GB SSD、802.11 a/b/g/n WiFi、Bluetooth 4.0、microHDMI、mini-VGA、USB 3.0 x 2、SDメモリーカードスロット(SDXC 対応)、マイク、バックライトつきキーボードなど。

OS はWindows 8 (64bit)。Microsoft Office Home and Business 2013 をプリインストールします。
 ユーザが自分でWindows8.1アップグレードすると一部機能がおかしくなるのは既にわかってることで、だから「次のTaichi」があるとすれば、ハードはどうあれWindowsは8.1プリインストールで来る筈だろうと踏んでたんだが、そこすら弄らず出荷してるとなると、法人向けに13インチ版出してみたけど全然捌けなかったIvy Bridge世代の在庫をそのまんま一般市場に回してるだけなのが丸わかり。
 つまり、相変わらずHaswell世代の製品は未だ存在すらしてないワケで、それが出現するなら一応そこまでは動向を注視していようと思うけど、取り敢えず、現行世代のTaichiが買いたいとは思わないかな。
2014/02/20 13:47:20
初スプーン。
luci2
22:36:36
 : なんか当たったらしい pic.twitter.com/6w9bHGpoPI
 というワケで、昨夜何となくココイチでカレー食ったらキャンペーンのスプーンが当たりました。ここ何年かは年に数回ずつくらい試してた憶えがありますが、実際当てたのは人生初。つーかちゃんと当たり入ってるんだねあのクジ箱(笑)。

 ‥‥‥まあ、当たってどーするの、っていう部分は非常に謎ですが(^^;;;。本当コレどーしよ。
2014/02/20 14:30:26
グリーンハウス GH-CRMR-MMKのこと。
 こういうのも経年劣化なんだろうけど‥‥‥パーツの金属部分を固定してるツメがおかしいのか接着が剥がれたのかは知らないが、付属のキャップ(比較的キツめ)から抜こうとすると金属部分がキャップから抜けてこない、という問題が最近起きていて、仕方ないので瞬間接着剤で金属部分とプラ部分を直接接着して固定(笑)。
 そこを接着しないでおけば、どこか壊れた時に金属部分を引き抜いて自分で修理ができるっていうものでもないし、だったら外れる必要自体ないなってコトで。

 あと、microSDXCカードリーダ/ライタとしての使い勝手とは最早関係ない話なんだが、キャップについてるストラップのナスカンっぽい金具も破損してるので、そこの復活についても考えないと。
 それを格納する鞄の構造とも相談しないといけない話ではあるのだが‥‥‥何だったらあのクラッチバッグ、ポケットの中へ内向きにぶら提げるストラップを留めるための適当な端切れでもまた縫いつけてやろうかなあ?(笑)
2014/02/20 15:39:32
忙しい。
 近頃本当に仕事が忙しくて、それもどっちかっていうと「やることが多いから忙しい」んじゃなくて「やるべきことがきちんと定義できてもいないのに明日から本番運用開始みたいな変なスケジュールになってるせいで忙しい」ワケで、こっちにわかってる範囲で仕様を出して「コレで処理作りますよ?」なんてもう随分前から言ってることなのに、つい最近ようやく資料を見始めたらしい先方から、そこはあーだのここはこーだのいう話が毎日ぽろぽろぽろぽろ。しかも日々小出しに(苦笑)。
luci2
17:58:49
 : Excelから持ってきた表データを元手にソースコードの一部を自動生成する秀丸マクロとか作成。新要件が毎日増えてくようなプロジェクトなんか、こっちがラクする方法でも考えないことには付き合っとられんわ(苦笑)。
 明日から本番運用開始とか言ってるけどこの調子じゃ現物合わせはまだ必要に決まってるので、そういうフェイズになってからのミスを減らすために、恐らくいちばん弄られる機会が多いであろう処理内テーブルの読み込み・展開部分は、逐一手書きじゃなくて、秀丸マクロから自動で生成されるようにしてみた。これで少しはラクできるといいけど。

 ‥‥‥大体この仕事、着手時点じゃ本番開始は来週の週中ぐらいって話だったんだぜ。
 決めること決めるのには消極的で、ちゃんと正解が出せない状況を自分で演出しておきながら、締切1週前倒しって何の嫌がらせだ‥‥‥。
2014/02/20 17:58:38
[2674.02.21.金.]
[2674.02.21.金.] / 『専用スタイラスの使い心地は? 「スケッチ」アプリで何ができる?――「Xperia Z Ultra SOL24」』 / DMM.com「艦隊これくしょん〜艦これ〜」 / SONY MDR-ZX750BNのこと。
専用スタイラスの使い心地は? 「スケッチ」アプリで何ができる?――「Xperia Z Ultra SOL24」
 スケッチアプリを使う際に覚えておきたいのが、「Active Clip」というスモールアプリだ。このアプリを使うと、表示している任意の部分を切り取って、スケッチアプリに貼り付けられる。例えばWebサイトの気になる記事や、オンラインショップの製品価格をメモしておきたい、といったときに便利だ。

 タスクキーからスモールアプリ一覧を呼び出し、Active Clipを選び、「画面を撮る」をタップすると、スクリーンショットを撮ってくれる。その後、パレットアイコンを押すと、そのままスケッチアプリに移動し、スクリーンショットの画面全体が貼り付けられる。もちろんその上に手書きでメモを加えられる。
 勝負はまさにこの時点なんだけど、シャープの『「書」ノート』がよくできてると思うのは、タスクバー上のアイコンから起動するとその時点でスクリーンショットが下敷きになっている点。だから『「書」ノート』であれば起動のワンアクションだけでスクリーンショットに対する落書きモードの状態になるが、「スケッチ」を同じ状態にするには、『Active Clipを選び、「画面を撮る」をタップ』→パレットアイコンを押す、の合計3アクションが必要になり、手数がちょっと多い。
 というか、『「書」ノート』は基本的にそのためのアプリで、SONYの「スケッチ」は多機能なお絵描きアプリっていう位置づけだから、厳密にいうと同じものとして比べること自体ちょっとおかしいんだけど、とはいえ、位置づけとして競合してるのはここだと思うので仕方がない。

 とかいう細ッかいコトをなんで言ってるのかというと、大概僕はこの『「書」ノート』を、主に自分が書いた文章の誤字脱字メモとして使っているから。
 即ち、「ここに誤字があるから記録をとっとかなきゃ」と思う一瞬前まで何か文章を読んでいて、そういうの見つけたから『「書」ノート』起動、該当箇所を赤丸で囲って、「戻る」を選択して『「書」ノート』から戻ると同時に読書に復帰、くらいの手数で全部が収まっており、その間に目が見てるものは大体みんな同じ画面でしたねってのも相俟って、集中が途切れないから文章の続きへ行きやすいこと、読書→チェック→読書のすごいシームレス感という利点があるのね。
 ここまでを「スケッチ」でやろうとした場合、まあ必要な手数が多いことも当然効いてくるんだけど、さらにいうとActive Clipだの「スケッチ」だのの起動時点で、今まで読んでた文章とはあからさまに見た目の違う絵面を見せられるようだと減点。そこで気持ちが切れがちなんじゃなかろうか。
 あと、この流れで「スケッチ」を終了したら画面はどこへ戻るのか、もポイント。例えば問答無用でOSに戻るとかで、読書→チェック(Active Clip→「スケッチ」)→の先が読書へ行かないとしたら問答無用で不合格。
 Xperia Z Ultra SOL24AQUOS PAD SHT21を代替し得るかどうか、っていう観点からいうと、確認する必要があるのはこの辺の使い勝手のように思われる。
 ‥‥‥といったようなことが、今まではよくわからないまま触ってるしかなかったんだが、「何を試さなきゃいけないか?」がだんだん具体的な行動に落とし込めてきてるので、この話にはそろそろ決着がつくであろう。

 現在、「ハンディな誤字脱字チェック端末」としてAQUOS PAD以上のものはない、と僕が思ってるのは、ひとえに、『「書」ノート』がこの用途に超・向いてる、っていう事実があるから。AQUOS PADってもちろんハードもよかったんだけど、ソフトの面では『「書」ノート』に惚れたので導入したっていう側面が少なからずある。
 そんなワケなので、自分の校正作業はAQUOS PADで継続することに(要は本当に校正作業専用端末扱いに)して、だからそういう作業してる時以外は持ち歩かず、普通の読書に関する機能を中心にXperia Z Ultraに移管する、っていうのもプランとしてはいいと思うけど、どうせこのサイズのものを持ち歩くんなら、AQUOS PADでやってる作業が全部できるに越したことはないし。
2014/02/21 10:06:58
DMM.com艦隊これくしょん〜艦これ〜
luci2
00:26:37
 : 鋼と刃金の大型艦建造結果Season.02ぱふぱふどんどん。×金剛(6/5/7/2) ‥‥‥アッハイ
luci2
00:35:52
 : 黄龍と猛虎の大型艦建造結果Season.02ぱふぱふどんどん。×金剛(6/5/7/2)→○まるゆ(default) やっとキター!
luci2
22:26:00
 : 太陽と埃の大型艦建造結果Season.02ぱふぱふどんどん。×金剛(6/5/7/2)→○まるゆ(default)→×榛名(3/1.5/4/3) あちゃー
luci2
01:12:21
 : 鈍器と砥石の大型艦建造結果Season.02ぱふぱふどんどん。×金剛(6/5/7/2)→○まるゆ(default)→×榛名(3/1.5/4/3)→×蒼龍(4/2/5/5.2) 惜しい! 飛龍なら○だったのに!
luci2
01:22:24
 : 風と龍の大型艦建造結果Season.02ぱふぱふどんどん。×金剛(6/5/7/2)→○まるゆ(default)→×榛名(3/1.5/4/3)→×蒼龍(4/2/5/5.2)→×飛鷹(4/2/5/7) ヴぁー‥‥‥
luci2
02:29:12
 : 漣とお日様の大型艦建造結果Season.02ぱふぱふどんどん。×金剛(6/5/7/2)→○まるゆ(default)→×榛名(3/1.5/4/3)→×蒼龍(4/2/5/5.2)→×飛鷹(4/2/5/7)→×長門(default) 長門をハズレ呼ばわりとかすごい話だが‥‥‥
luci2
00:54:48
 : 鯱と海豚の大型艦建造結果Season.02ぱふぱふどんどん。×金剛(6/5/7/2)→○まるゆ(default)→×榛名(3/1.5/4/3)→×蒼龍(4/2/5/5.2)→×飛鷹(4/2/5/7)→×長門(default)→×飛鷹(4/2/5/7) 飛鷹レシピ(通夜の
 最近の日記見返してみて、どうも何かこの記述と○×リストが噛み合わないことに首を捻ってたんだけど、途中の×飛鷹(4/2/5/7)ん時に日記にトピックを作らなかったから抜けが起きてたみたい。
  1. × 金剛 (6/5/7/2)
  2. まるゆ (default)
  3. × 榛名 (3/1.5/4/3)
  4. × 蒼龍 (4/2/5/5.2)
  5. × 飛鷹 (4/2/5/7)
  6. × 長門 (default)
  7. × 飛鷹 (4/2/5/7)
 その辺補完した現時点の完全版はこうだ。‥‥‥飛鷹‥‥‥。

 あとまあ余談だけど、こういうことを後から思い立ってちゃんとリストを作り直そうとする時、取り敢えず言い回しを統一した上で一旦Twitterに呟いとく、っていうのは、三沢の時に使った方法なんだけど、やっぱりアリだなあと改めて思った。Twilogで自分の発言を表示して、「大型艦建造結果Season.02ぱふぱふどんどん」で検索すれば、上記発言リストの元になる情報が時系列共々一覧で出てくる(笑)。

 可能なら次のイベント海域とかが始まる前に3-4を潰しておきたいんだが、やたらたくさん分岐がある上にルートの確定条件とか設定されてないらしいので、ボスまで行けるも行けないも最初から最後まで羅針盤任せ、であることがわかっており、つまり、短期間に兵力を集中運用して云々とかそういう戦略上の勘所が何もない、純然たる運試しゲームであることが判明している、と。
 こんなもの対策の取りようもないので、いっそ気長に構えることにして、育てる必要のある2艦+それなりに強い4艦くらいの適当な編成をその場ででっち上げて逐次投入、みたいな感じになっている。1回だけボスまで行ったんだけど、惜しいところで戦術的敗北を喫してしまったのが残念だった‥‥‥。

 あとアレだ。
luci2
01:40:19
 : 何というかまあ、3-4はギャンブルだねえ。何度もやってりゃそのうち抜けるだろー。
soo_m
01:45:07
 : @luci2 ですねー。しかも勝ち抜いたあとに3−4限定レアドロ初風さんまで控えているという…
luci2
01:51:36
 : @soo_m たった今、旗艦の羽黒さん大破により強制帰投となりました。つーか修理用ドッグが4レーンしかないので、バケツをなるべく使わずに回そうと思うと「レーンが空くまで出撃しない」か「入渠待ちバックオーダーを並べる」のどっちかしかないのが苦しいですね。せめてこの倍使えたら‥‥‥。
soo_m
01:58:08
 : @luci2 うちはとりあえずレベルソートで3ページ目の終わりが60レベルになるくらいは艦が居るので修理放置で回してます。攻める日と修理する日に分けてプレイしてひどい時はダメージ艦が20隻くらいw バケツも500個くらいあるんで使っても差し支えないんですけどね
luci2
02:02:55
 : @soo_m レベル的にそこまで潤沢じゃないですが、とはいえ3-4みたいないつ当たるとも知れないギャンブルやってると、そういう運用も考えた方がいいのかなあ、とかも最近はちょっと。全艦無傷まで待ってると数がこなせないので、当たる確率もその分減ってる感じ。もっと分母を増やすべきか。
soo_m
02:12:36
 : @luci2 レベルも50超えてくると駆逐でも大破3時間ですしねー。艦船増やしはバケツ対策である程度必要かなあと。
luci2
02:17:15
 : @soo_m そうですね。その方向性もちょっと考えてみることにします。入渠待ちバックオーダー恐怖症とか言ってる場合ではないのかも知れない‥‥‥。
soo_m
02:19:52
 : @luci2 バケツどのくらいストックされてるんですか?
luci2
02:23:58
 : @soo_m いま調べたら218個でした。もうちょっといっぱいあった方が安心ではあるんですが、大体、バックオーダーになる筈の数をレーン数以下に押し込めるために毎日何個かずつ使ってる感じなので、目立って減りはしないけど特段増えもしない状況が暫く続いています。
soo_m
02:28:34
 : @luci2 うちは前回を踏まえて次回イベントで400個減る計算で浮いた分はちょっと使うって感じですね。今は504個でした。張り付いてる時間はバケツ目当てで30分長距離回し続けて、寝る前はバケツ2個遠征優先で出す感じです。週に+20くらいですかね
luci2
02:32:00
 : @soo_m 400か‥‥‥やっぱし、帰還時点で修理中を4隻以下に、っていうのはちょっと考え直してみます。
soo_m
02:39:51
 : @luci2 一回失敗して撤退したのが悪いんですけど、前回は200個使ってE4で敗走、1週間かけて資材貯め直してE4再突入して170個使ってクリアでした。あと、出撃メニュー消化用にドックは2個埋めて3個目は高速修復用に空けておくプレイしてます。無駄な気がしないでもないんですけどw
luci2
02:47:27
 : @soo_m バケツも溜めないとだしレベルも上げないとだし、なんつーか優雅に忙しいゲームですなあ
soo_m
02:56:21
 : @luci2 ですねー。ただのブラウザゲーのはずがなんかあれやこれや計算したり準備したり忙しいんですよねえ…それだけしっかり作られてるってことなんでしょうけど
 昨夜もTwitterで有識者とそういう話になったんだけど、『入渠待ち艦数が「今、艦これを遊んでる筈の時間内に入渠を終えるレーン数」を下回る』状態をキープするために日々幾つかずつバケツを使っていて、それはなんでかっていえば「長時間入渠している艦がドックから出る頃に僕が艦これ遊んでるかどうかは不明だから(外で待ってる艦をドック入りさせられるとは限らないので、次回ログオン時にすぐ出撃できない可能性が残る)」の一言に尽きるワケだけど、取り敢えず当面の敵である3-4に関していえば編成と侵攻ルートに相関がない、つまり同じ顔触れでなくても似た機能の艦隊は幾つも組める筈なので、タイムリーなドック入り操作ができなくて変なタイミングで入渠待ち行列を抱えるリスクをある程度甘受してでも、やがて来るイベント海域のためにバケツ利用は抑えるべきでは、という方向へ考えが変わりつつある。
 こんなサイクルになるのかどうかなんて知らないが、例えば土日は入渠を度外視し、レベルが見合ってる艦を全部使う勢いで超・攻める、んで平日は入渠のマネジメントをしながら次の土日の準備をする、とか。
2014/02/21 10:53:11
SONY MDR-ZX750BNのこと。
 いつの間にかステータスが「近日発売」から「発売中」に変わってたので、昨夜秋葉原ヨドバシで買ってきた。
 より正確にいうとポイントと引き換えてきた。

 差し当たり、Iconia W4-820/FHNW-A867Vitaとペアリングしてみた。
 BT機器としての使い勝手は当然DRC-BT63EXと大差ないんだけど、何故かひとつ改善されてる点があって、DRC-BT63EX+NW-A867でも+Vitaでも接続時点で機器本体側の音量調整が無効になってた筈が、MDR-ZX750BNとの組み合わせだと本体側の音量調整が有効になってる。なんで?(^^;;;

 密閉型ヘッドホンを常用するのは初めてなんだが、まず、なんか本当に「密閉」感があるというか、耳に当てるとヘッドホン内の気圧が外側と違ってるような違和感を感じる。
 これは、以前店頭で試した他のヘッドホン(多分MDR-1RBTMK2)にはなかった印象で、多分、直接耳に当たる部分のサイズが関係してると思う。MDR-1RBTMK2はいわゆる「自分の耳」を全部すっぽり内側に収めるようにクッションが配置されてるので耳そのものには何も当たらないんだけど、MDR-ZX750BNはその「自分の耳」全体を直接横から頭蓋に向かって押し込むように、耳そのものに当たるところにクッションがある。この差でそうなってるんじゃないかなあ。
 高級品ってそういうところが違うのか、とかちょっと思った。ヘッドホンに1万5千円だって相当高いと思うのに、さらに+2万円だもんな。

 その感じには暫く使ってたら慣れたんだけど、それはそれとして、こういう密閉型のヘッドホンで耳を塞いだまま街を歩くのって本当に恐いんだね(苦笑)。
 音源から飛んでくる音の他に、聞こえてる筈の環境音が本当に耳に入ってないことに後から気付いて驚くような局面が、まだ買って24時間も経過してないのに既に何度かあった。デフォルトでノイズキャンセリングがONなんだけど、OFFに切り替えてもそこの恐さは大差ない感じがする。
 そういう安全性についてはDRC-BT63EX+MDR-Q68LWの方が明らかにいいと思う。TPO次第で併用することも視野に入れるべきだろうか。

 とは言いつつ、DRC-BT63EX+MDR-Q68LWにはもう戻れないな、とも思う。
 いや本当にもう、コード類がどこにも露出しない構造の快適さ、煩わしくなさたるや! 長年付き合わざるを得なかった首回りの鬱陶しさが完全に解消されたのがすごい。代わりに頭上になんか載ってる感じはするけど(笑)、まあ頭上と両耳なので別に誰かに当たる位置でもないし、気にしなきゃ気にならない程度。
 あとはMDR-Q68LWと違ってすげー大袈裟に見えるところが見た目的にはどーなんだろうって感もあるが、まあそれも、コード類がどこにも露出しないこととのトレードオフだったら全然納得いく範囲。

 長い間使ってみないとわかんないけど、今のところ、全体的には満足度高い。
 んでもって、時間掛けなきゃわからないのは、本当にこんなん着けたまま街中歩いて大丈夫なのかな、ってトコだよなあ‥‥‥。
2014/02/21 14:09:36
[2674.02.22.土.]
[2674.02.22.土.] / DMM.com「艦隊これくしょん〜艦これ〜」
DMM.com艦隊これくしょん〜艦これ〜
 遠征3艦隊はバケツがもらえる任務に注力しつつ、「『帰還したから即時入渠』はしない」「入渠時間がどんなに長くてもバケツを使わない」を念頭に置いて、レベル上位の艦を3-4に投入し続けてみた。
 取り敢えずこの1日だけで30個くらいバケツが増えたのは成果であろう。

 あとは‥‥‥それだけ戦力を集中投入しても抜けなかったので遠征以外は事実上の開店休業状態になったりなど紆余曲折あったんだが、
luci2
08:50:07
 : 3-4抜いたら卯月とかいうのが出てきたんだけどこれ誰だっけ
luci2
09:01:27
 : ともかくまあ、長年の懸案だった3-4を抜いたことで1から4まで全部クリアした状態になったので、5-1に入れるようになった。よかったよかった。
 土曜というよりはもう日曜の朝だけど、開店休業が明けたので、重点的に育成中の那智改羽黒改金剛ズを3-4に投入してみたら、なんか、1日掛かりであれだけ攻めても辿り着かなかった3-4ボスにあっさり到達(苦笑)、その上S勝利で卯月だかいうレア駆逐艦まで引いて帰って来た。本当何なのこの運ゲー。
2014/02/24 09:48:40
[2674.02.23.日.]
[2674.02.23.日.] / やまぐうさんと会う。 / Clochette/Alchemist「スズノネセブン! Portable」(PSP/一般)
やまぐうさんと会う。
 えらい久し振りに高田馬場で呑んだ。焼きとんの店って初めて入ったんだけどああいう感じなのね。

 夏向けに僕が作ろうとしてる本に原稿書いてもらえませんか的な話をしに行ってるので基本線としてはその話がメイン。そろそろそっちも進捗させないと、とか思い始めている今日この頃。
 今週末にも同じ要件でまた別の人に会う予定。
2014/02/24 09:48:40
Clochette/Alchemistスズノネセブン! Portable」(PSP/一般)
 トア→真夜→仁乃→美奈都→すみれ→柚子里。全編読了の筈。
 今更スズノネかよ、とかもまあ思うんだけど、でも何のかんの文句言いつつも、始めると結局最後まで読んじゃうタイトルではあったなあ。‥‥‥つーか、思い起こせば「スズノネで何か原稿書いて欲しいから」っていう名目から、半ば無理矢理買わされたような経緯で入手したソフトだったのに、そういやスズノネで何か書いたことって未だに一度もないんだなあ(苦笑)。サンクリは本当にスズノネ本にしようかなあ。
2014/02/24 10:18:23
[2674.02.24.月.]
[2674.02.24.月.] / 携帯を家に忘れた。 / 「スケッチ」アプリ話の続き。
携帯を家に忘れた。
 そうするとSuica及び通勤定期が手元にない状態になるので、電車もバスも現金払いで乗らないといけないのだった。
 そういうことをつい忘れて、直行で自動改札に向かいながら胸ポケットをまさぐって、ある筈のものがないことを思い出し、家に置き忘れてきたことを思い出し、自動改札に片足突っ込みかけたような位置から券売機へ取って返す、という間抜けな連鎖が頻発中。むー。
2014/02/24 09:48:40
「スケッチ」アプリ話の続き。
 この週末など、店頭の実物で何度か試してみたんだけど、まあ『「書」ノート』の代わりになるようなものではないですね、という結論に至っている。『「書」ノート』がそうであるような、読書中に必要なメモだけとって即座に読書へ戻るシームレス感みたいなこととは程遠い。
 ‥‥‥まあ、「スケッチ」自体は所謂お絵描きソフトであって、別に『「書」ノート』を代替するために存在するものではないので、『「書」ノート』の代替案にならないから「スケッチ」はダメだ、とかいう話では全然ないって点に関しては誤解されるとちょっと困っちゃうんだが、とはいえ、僕はそういう風に使いたいです、っていうことの解にならないのも確かなようだった。

 いや、他の呼び出し方が何かあるのかもなんだけど、まずその「Active Clipを選び」っていう行動が、タスクリストを呼び出すアイコンをタップするとタスクリストと一緒に表示されるアイコン群の中から選ぶ感じなのね。この時点で既に一度、画面の内容も大きく変動してるし、故に行動の起点になってる元の文章なんか目の前から吹っ飛んでる。
 んで次、「パレットアイコンを押すと、そのままスケッチアプリに移動し、スクリーンショットの画面全体が貼り付けられる」のところなんだけど‥‥‥貼り付ける時になんか縮尺とか切り抜きとかいろいろ設定できる的なことになってるところがお絵描きアプリなんだと思うんだが、逆に、正しい設定なり操作なりの方法がわかってないとちゃんとした縮尺でキャンバスに貼られないんじゃないのかなアレ? 全部デフォルトのつもりで作業を進めてみたらキャンバスサイズに対してえらい小さいスクリーンショットが貼られてしまい、間違ってるところを赤で囲みましょうってったってこんなに画像が小さいんじゃ字が読めないから囲めもしないよ、というコントみたいなオチがついた。これでは用をなさない。
 そもそも、僕が望んでる用途に関してだけいえば、キャンバスのサイズとスクリーンショットの画像サイズの関係とかをこのタイミングで考えさせられてる時点で苦しい。どこが誤字だったの読んでる内容が何だったのなんて、こんなにいろいろやらされてたら忘れてまうわ(苦笑)。
 というコトで、プリ側の使い勝手が話にならないため、画像保存後に「戻る」を実行したらどこへ戻るのか、といったポスト側のチェックポイントについては最早試してすらいない。そこだけよくても意味ないことが既にわかってしまっているので。

 AQUOS PAD SHT22がもうじき発売されるっていうタイミングを考えると難しいのかも知れないが、モノとしてはSHT22と大体同じで、従来機能に加えて通話もできるファブレット扱いのモデルが来てくれると嬉しいんだけど。
 つーか本当、AQUOS PAD SHT21を入手する時にも同じこと散々思ったけど、このクラスのタブレットを持つんだったら電話側なんて最低限のガラケーとかで充分だよねえ。通話とキャリアメール以外のことは全部そのタブレットでやりゃいいんだから。
2014/02/24 10:30:56
[2674.02.25.火.]
[2674.02.25.火.] / とはいえ。
とはいえ。
 HTC J ISW13HTの電池は今日も何だか不穏に生温かいワケです(苦笑)。
 乗り替え先をどこにするのかっていうのも問題は問題ですが、今まさに不穏な生温かさを発するこのHTC Jを何とかしなきゃいけないですよね、という問題の方が、実をいえば優先順位はより高いのです。

 今使ってる電池はパパさんから譲ってもらった中古品なんですが、だからまあ中古品なので、いっぺん新品の電池と交換してみるか、っていうのが誰でも思いつく正着手でしょう。これで年末まで大過なく乗り切れればまずはよし、それでもトラブルが起きるようなら早期の乗り換えも視野に入れる。
 明らかに現行端末でないHTC Jの電池パックとかが店頭ですぐ買えるのかはわかんないですが、故にこそ、既に不穏に生温かい現状よりも致命的な状態になる前に手配しないと。
2014/02/25 10:08:26
[2674.02.26.水.]
[2674.02.26.水.] / 長谷川裕一「機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト」
長谷川裕一「機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト
 「機動戦士クロスボーン・ガンダム」→「機動戦士クロスボーン・ガンダム -スカルハート-」→「機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人」と読み進めてきて、とうとうゴーストにまで辿り着いてしまったのだが、正直言うと誤算だったのが「ゴーストはまだ完結していなかった」という事実(苦笑)。5冊もあるんだから終わってるんだろうと踏んだんだけどなー。

 あとは余談になるけど、「肩関節が事実上ない」構造について耳にして以来ちょっと実物が見てみたくなってるHGのF91に続き、俄かに作ってみたい(というか、コアファイターが胸郭にどう収まってるのか知りたい)欲求が高まっているのが、コアファイターの分離・合体が再現されているMGのクロスボーンとVガンダム。
 でもなんかポリキャップ止めたんだって? それ大丈夫なのかなあ。動かしてるとすぐ関節がヘタりそう‥‥‥。
2014/02/26 15:20:58
[2674.02.27.木.]
[2674.02.27.木.] / 「Xperiaインタビュー:Z1はできの良い兄、難産の末生まれたZ2。VAIOを失った影響、Windows Phoneについて」 / DMM.com「艦隊これくしょん〜艦これ〜」
「Xperiaインタビュー:Z1はできの良い兄、難産の末生まれたZ2。VAIOを失った影響、Windows Phoneについて」
また、VAIOを失ったことの影響を問われた黒住部長は以下のようにコメント。

「正直、Z2 までの製品はソニーにPC事業がある前提で作ってきました。VAIOチームと一緒にやってきたところもあります。先日の発表から日が経っていないため、この先がどうなるのか、私の中に今は何もありません。影響があるかと言えばあると思います。しかしそれがどういう影響なのかわかりません。ユーザーに喜んでもらえるか、というところです。これまでXperiaのPCをやろうとなっても、VAIOの議論があり、今後はそれがなくなるのは確かです。タブレットとPC、スマートフォンとタブレットの境界線がなくなってきており、ここにいる人も含め、2年後が読めないのではないでしょうか」
 それでXperiaブランドのPC作り始めたら、今のままなら十中八九VAIOの得意な領域で競合するよね(苦笑)。なんでVAIO売ったのって話になっちゃうような‥‥‥。
2014/02/27 10:09:24
DMM.com艦隊これくしょん〜艦これ〜
luci2
00:03:34
 : 髑髏と亡霊の大型艦建造結果Season.02ぱふぱふどんどん。×金剛(6/5/7/2)→○まるゆ→×榛名(3/1.5/4/3)→×蒼龍(4/2/5/5.2)→×飛鷹(4/2/5/7)→×長門→×飛鷹(4/2/5/7)→×加賀(4/2/5/7) 心情的には当たりでもいいが(笑)
 長門やら加賀やらのあたりはハズレ扱いじゃなくていいんじゃないかって気もしないではないんだけど、まあ、ルール(あらゆる自艦隊未配備艦は○/あらゆる自艦隊既存艦は×)がそうなので仕方がない。
  1. × 金剛 (6/5/7/2)
  2. まるゆ (default)
  3. × 榛名 (3/1.5/4/3)
  4. × 蒼龍 (4/2/5/5.2)
  5. × 飛鷹 (4/2/5/7)
  6. × 長門 (default)
  7. × 飛鷹 (4/2/5/7)
  8. × 加賀 (4/2/5/7)
 それにつけても見事な×行進であることよ(苦笑)。
 まあ半ば『「ハズレを引く」というネタ』なので別にいいといえばいいんだが。

 って書いてて思いついたんだが、長門と陸奥は2セット持つのもいいかも知れないな。
 まあ、全部で3種しかない雷巡とか、全部で2種しかない水上機母艦みたいな、どうやっても替えの効かないタレントと比べれば、切実度合いが大分落ちる組み合わせなのは確かだけど。

 5-1は意外にすんなり抜けてしまって、現在5-2攻略中。ボス撃沈1回。回復しないっぽいのはラッキーだが、あと何回叩けばいいのだろう。
 正規空母2&軽空母1の編成なら最初の分岐が上確定っていう情報を得たので、主力どころに比べるとぐっとレベルの低い瑞鶴瑞鳳鳳翔改あたりに主力の木曾X1改・改長門改陸奥改を組み合わせたり、水上機母艦が空母扱いされるのか不明なので敢えて千代田甲を混ぜてみたり、いろいろ試してみているところ。
 このマップは自軍に空母が多いのでダメージ抑制のため単横陣を選択することが多いんだけど、単横陣だと例えば魚雷のダメージが大変カスいような気がする。まあボス戦はいつもの単縦陣であり、そこで真価を発揮してくれさえすれば途中は別にいいが、途中も楽勝できるに越したことはないし‥‥‥。
2014/02/27 10:16:04
[2674.02.28.金.]
[2674.02.28.金.] / コーエーテクモゲームス「影牢 〜ダークサイド プリンセス〜」
コーエーテクモゲームス影牢 〜ダークサイド プリンセス〜
 いや実はPSの刻命館とかゲームアーカイブスの影牢なんかも過去に手は出してみたものの、刻命館はテレビの画面でやってると3D酔いするのが嫌で断念(^^;;;、そして影牢はなんか弄ってても上手くなった手応えがない(というか多分上手くなってない)のが辛くなって断念。‥‥‥とはいえやっぱり気にはなってて、最新作が昨日発売日だったらしいのでVita版をDL。

 そうやって振り返ってみると触ったことのあるシリーズタイトルはすべて元がPSのソフトで、イマイチ品質よくない絵でしか遊んだことなかったところへ突如Vitaネイティヴのクオリティとなると、なんか取り敢えず絵面が美麗ってだけで既にひとつ得したような気になる。現金だな自分(苦笑)。
 あと、相変わらず視点が思うようにならないゲーム。こっちに直接攻撃の手段はないので、安全を考えると敵から離れた状態で罠へ誘導したいけど、離れると敵とトラップの位置関係がよくわからないし、近づけば敵の攻撃を受ける。近すぎても何だかわからないし。また、画面奥に向かってまっすぐ走って逃げてる時に敵の方へ振り返ると、振り返ってる間は敵に向かって走ってることになるワケで、とはいえ敵の方だけ見ながら後ろ向きに移動してると障害物が邪魔だったりもして、一体コレをどうしろと。
 TPS(障害物次第でFPS)視点じゃなくて、マップを上から俯瞰したような目線があると遊びやすいと思うんだが、前から思ってるんだけどなんでこのゲームTPS視点なんだろ。

 自分と敵の距離感がイマイチどころかイマ300くらい掴めてなくて辟易中。
 超頻出の間抜けパターンといえば、敵がいるのを知ってから設置した罠が使用可能になるまでのタイムラグの間に、仕掛けた罠の上を敵が通過してしまうこと。そしてピンチに陥る自分。なんという‥‥‥。
 この状況でそれなりに足の速い敵が同一マップ上に2人いるとか本当苦しい。こういうのを捌けるようになったら、ちょっと上手くなってるってコトなのかもなー。

 あと今回メディウムっていう部下が3人いるけど、なんか最終的に、エンディングのどれかでこいつらと戦うことになったりもするんじゃないのかなあ。
 んで、例えば残虐のメディウムと戦う時は残虐系トラップがダメージ半分とか、屈辱のメディウムと戦う時は屈辱系トラップ全無効とか、わからんけどなんかそういうハンデ戦がどっかに挟まりそうな予感が。
2014/02/28 11:24:25


このサイトでは、オーガスト, May-Be SOFTの画像素材を借用しています。[COPYRIGHTS.]
無断リンクも直接リンクも諸々含めてご自由にどうぞ。直接リンクの要領はこちらです。 [NOTICE.]
[2674.01.xx.] , [2674.03.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]