合図の鐘を自分で鳴らすように。
AFTERWORDS. [2666.11.xx.] [THIS PAGE.]
[2666.10.xx.] , [2666.12.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]


[2666.11.01.水.]
[2666.11.01.水.] / 「コミッククリエイション18」のこと。 / SDカードに纏わるあれこれ。 / 今日の勝敗。
コミッククリエイション18」のこと。
 天翔さんのお誘いで、当日はD04a「MAIDMAIDEN」の売り子に入るコトになりました。
 そうはいっても、別に自分でサークル参加するワケじゃないですから、新刊とかを用意する予定もありません。委託頒布は引き受けていただけるかも知れないので、話の流れ次第では何か既刊が間借りしている可能性もありますが。

 そうそう、「藪乃中」の龍之介さんもサークル参加されるとのこと。‥‥‥いや、あなた関西人でしょうに(^^;;;。
SDカードに纏わるあれこれ。
 まあ、要るワケだが。

 よく考えてみたら、直接USBポートに挿せる仕組み付きのSDカードとか買っとけばラクができるんじゃないか、と思い立つ。例えばこういうのとか。
 そういえばおーじぇのSDカードも流石に酷いボロボロ具合だし、ついでにそれもこのテのSDカードに置き換えちゃえば、そもそも「SDカードのインターフェイス」ってモノが物理的に要らなくなる。特にえせるとの組み合わせを考える場合に、そうなっている方が便利かな、と。

 取り敢えずのプランとして、まずは1GBを1枚発注して各所でちゃんと認識されるかどうか確認しつつ様子見、大丈夫そうならおーじぇの常用SDカードをそっちに移行しつつ、2GBも発注してみようかとも思ってるんだが‥‥‥やはりというか、こんなトラブルもあるらしい。むー。
今日の勝敗。
2666.11.01. の結果負け
通算成績6 勝 15 敗 10 分 / 31 日
[2666.11.02.木.]
[2666.11.02.木.] / うわしまった。 / 大人が無様だ。 / 今日の勝敗。
うわしまった。
 おでん田中さん先日の話に言及されているのを見て思い出したんですが、大元のサイトのトップへ行くリンクを作る作業が漏れてました(^^;;;。
 慌てて自分とこの記事に追記

 さておき。
こういうのって、質問するにもある程度の努力が必要で「何を、どのようにしたくて、ある処理をした結果、想定と異なる結果がでた」ということをまとめたうえで、出来ることならば「そこでこのような修正を加えたが、やはり想定と異なる結果となったため、原因を知りたい」くらいのことをするのが常識では? と思います。
 そういう風に考えるのが普通の発想であって欲しいと思いつつ(苦笑)。
 でも丸投げ君の場合は「答えが欲しい」以外の要求が多分最初から頭になくて、それはそれで質問としては具体的というか、受け取った側からすれば「まんま答えを渡す」と「却下する」のどちらかくらいしか選択肢のない場面ではありますが‥‥‥だって今回教えてあげたら、そりゃ次回だって教えてもらいに来るでしょ、こういう手合いは。なんせ他人は自分で考えずに済ますための道具ですから。
大人が無様だ。
 取り敢えず、この言い訳が何度読み返してもおもしろすぎるんだが。
 学校側は女子生徒の自殺後、佐々木校長や学年主任らが再三、女子生徒の自宅を訪問。27日夜に訪れた際には、学年主任がいじめがあったことを認める発言をした。ところが、29日午前の会見で佐々木校長は「いじめは確認できていない」とし、30日午前には「(学年主任は)長時間にわたるやりとりで、意識がもうろうとして事実を確認せずにいじめがあるように表現した」と述べた。

>>岐阜中2女子いじめ自殺問題
>>会見迷走、いじめの有無で二転三転…岐阜・中2自殺
 この馬鹿校長は一体コレで何を言い訳したつもりになっているのだろう。

 今現在の時点では自分と学校に関わりがないので、正直、実際のところはよくわからない、と前置きをしないといけないんだけど。
 昨今の報道を見ていると、学校の先生に筋金が入ってないってのは割と本当なのかも知れないと思えてくる。まあ筋金どころかクラゲ以下のこーいう馬鹿は例外中の例外(であって欲しいが^^;;;)としても、そもそも教師が生徒と一緒になっていじめてるようなケースだってあるワケだし、上記の馬鹿校長にしても、「長時間にわたるやりとりで、意識がもうろうとして事実を確認せずにいじめがあるように表現した」という言い訳に『あわよくば「自殺の原因がいじめだった」事実自体をどうにか隠蔽したい』以外の意図などあろう筈もないことくらい、そこの子たちにだって絶対見抜かれてる。
 この有様で、そこの子たちに教師を信じろなんて言ったってそりゃ無理だ。
 教師が信じるに値しないのに、信じるに値しない教師から何かを学びとろうとする態度が真摯であることを生徒にだけは要求するだなんて、そんな身勝手が通るものか。

 例えば目の前で生徒がいじめの被害を訴えているとか、そうでなくてもそういう兆候が目に見えちゃうような状況にあるだとか、あるいはいじめを苦に自殺した生徒がいたと判明しただとか、こんな重たい問題が起きている時にこそ、教師がどうこうとかよりもまずひとりの大人として、逃げずに問題に向かっていく「正しい大人」の姿ってものを、特にその子たちにはちゃんと見せなきゃいけない。
 学校が舞台であればそれは多くの場合に教師の仕事であるのだろうけど、本当は決して教師だけの話じゃなくて、現在時点で大人であるすべての人間は少なからずそういう姿勢を持ってなきゃいけない。
 ‥‥‥でもほら、問題と正面切って向き合うことから大人が逃げちゃった事実が大々的に報道されてる世の中でしょ。よりによって教師が真っ先に、なんて。

 生徒にはいじめられる、教師は信じられない、だからって学校に行かないワケにもいかない。そんな時に「自殺」みたいなことが選択肢としてインプットされたら、まあ、思わずそっちへ行っちゃう子だってそりゃいるだろう、とも思う。
 そこを例えば大人になるまで、もっと短期の話でいえばその学校を卒業するまで我慢できないコトの理由の中には、今現在いじめに遭って苦しいことを周囲に「わかってもらえてない」って部分が必ずある。で‥‥‥私見だけど、そこを「わかってもらう行動に踏み切れない」コトの理由の方に、最近は「子供が大人に絶望している」ってのがあるような気がして仕方がない。
 何となれば、大人になるまで我慢しようったって、身近の大人像がこんなコトだったりするワケでしょ。「大人になる」ってコトは必ずしも「わかってくれない教師みたいになる」ってコトとイコールではないけど、それがイコールでないと理解しているのは絶対に大人だけであって、だから子供の立ち位置からすれば、そういう誤解は宿命的にあるんじゃないかと思う。
 その誤解の結果として、大人が大人らしくあってくれることを子供の方が諦めてしまっている。
 そりゃあ、そんな大人になってしまう(かも知れない)未来のために今を我慢しよう、だなんて誰にも思えないって。

 前からずーっとずーっと考えてるんだけど。
 あのね、例えば子供が勉強しないのは、もう絶対に、大人が勉強してないから。口で「勉強しなさい」って言うばっかりじゃなくて、大人が本気で勉強に取り組んでる姿ってものを子供に見せ続けてごらんよ。それを楽しそうにやってたら、放っといたって勝手に勉強しだすんじゃないの?
 子供が楽しそうに生きてないのだって同じこと。理由の大部分は、間違いなく、大人が楽しそうに生きてないからだよ。子供でいられる時間よりも大人になってから過ごす時間の方が普通は長いって子供もちゃんと知ってるのに、つまんなそうに生きてるそこら辺の大人の背中で、子供に一体どんなしあわせな夢を見せてやれるっていうの?
 だから、教育を何とかしたいんであれば、その「教育を何とかしたい大人」がいちばん最初に変わらなきゃダメだって思う。
 愛国心が云々とかにしてもそう。子供の愛国心が希薄であることの真の原因は、自分の国にプライドを持つことはこういう風に素敵なことなんだ、ってテーマについて背中で語れる大人が子供の周囲にいないこと。だから解決のソリューションは決して「自分の国に愛着を持ちなさい」なんて子供に言って聞かせることじゃない。大人がこの国に愛着を持つこと、そのために、そんな風に愛着が持てる国になること。土壌としてそこができあがらない限り、どんな教科書を作ったところで改善なんか望める筈がないよ。

 教育は結局継承だから、今の大人がそうでないのは、今の大人が子供だった頃にそういう幸福な出会いがなかったからで、それが順繰りに連鎖して今の状況がこうなってる、ってのも話としてはわかる。でも、もう過ぎちゃった時代のことを大人が嘆いても何も始まらない。幸いにして大人は自分の生き方を自分の考えで切り替えられるんだから、時の大人がみんなでその気になれば、そんな連鎖は切っちゃえるんじゃないか、この状況をリセットするコトだってできるんじゃないか、とも僕は思っている。
 だからね。
 今の子供を何とかしたいとか大人が本気で考えてるなら、まずは今すぐにでも、その大人たちが「大人である事実」を目一杯に満喫することから始めればいいと思うよ。大人として締めるべきトコをきちんと締めてみせたら、あとは道楽親父くらいの感じでちょうどいいんじゃないかなあ?
今日の勝敗。
2666.11.02. の結果勝ち
通算成績7 勝 15 敗 10 分 / 32 日
[2666.11.03.金.]
[2666.11.03.金.] / 三年寝太郎。 / ケースとかSDカードとか。
三年寝太郎。
 考えてみたら今日は旗日なのだった。
 ‥‥‥旗日だからイベントに出向こうと思っていたのに、旗日だから携帯目覚まし(平日のみ起動設定)が鳴らないのをすっかり忘れてて、結局、起きたら昼過ぎ(苦笑)。まあ元からどっちでもいいイベントではあったが、実際行きそびれると何か寂しい気持ちに。
ケースとかSDカードとか。
 それはそれとしてお出掛け。
 裸のままPowerShot G7を持ち歩くのもアレなので、取り敢えずえせるのケースにG7を突っ込んで出発。有楽町ビックの店頭にあるケースに橋から突っ込みまくってみた結果、内寸がやけにジャストでちょっと驚いたりした(笑)tamrac Model 5692を入手。
 それから秋葉原へまわって、SDカード入手。GREENHOUSE GH-SDC2GXZを2枚。やっぱ安いコトには敵わなかった(笑)。
 ついでにelfエルフオールスターズ脱衣雀3」も調達して帰宅(笑)。‥‥‥何だまあ、こんなコトだが一応コレも御神楽の一部ではあろう、という意味では前から気になっていたので(^^;;;。
[2666.11.04.土.]
[2666.11.04.土.] / 速報。 / そういえば。
速報。
 C71受かりました。東ポ42a「CANDYFORCE」です。
 ちなみに今回は合体申請を出しているので、まだ調べがついてませんが、恐らく東ポ42bに「庭には二羽」が入ってるんじゃないかと思います。
そういえば。
 えんどーさん@ADDBが参加できないとか言ってなかったっけ?

 話が変わってて参加はできるとかいうコトであれば別にいいんだけど、本当に来れないんだったら‥‥‥八月サークル有志一同から日頃のご愛顧に感謝を込めて(笑)、どこかのサークルスペースに「えんどー箱(仮)」でも置かない? で、有志が自分トコの同人誌を突っ込んでいくような仕組みとか、そういうの考えた方がいいんじゃないかなあ。
 誰かが箱持って巡回とか、箱がブロックノートのようにぐるぐる、とかだと「渡したくない人(がいればだけど)」にまで本の供与を強要するみたいでアレなので、あくまでも箱は据え置き、有志の参加者が自分の意志でそこに本を突っ込みに来るスタンス、って建前は重要かなとも思いつつ。

 それから、えんどーさんから誰かが個人的に頼まれてる買い物なんかがもしあれば、本だったらそこに一緒に突っ込んでもいいと思うし(CDは「CD自体の損耗」と「CDケースが近くにあるコトによる本の損耗」の可能性があるので別便がいいと思うけど)、まあ有志のやるコトなので、全然まったくちっとも関係ない本が突っ込んであるようなコトもあるかも知れないし、くらいの緩ーい運用イメージで(w。
 後はアレだ、「御歳暮」の熨斗紙でも貼って、その熨斗紙か箱そのものに有志で落書きしてから宅配便送付とか、ふぁなさんが直接投下しに行った方が速いんであればそういう手段とか。あ、引っ越したから無理か(笑)。
 ともあれ、どう?>皆の衆
[2666.11.05.日.]
[2666.11.05.日.] / C71拡大集会#2@日本教育会館一ツ橋ホール / えいだ暴走。 / 三宅武貞「夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-」#05「お姫様 無人島漂流記」
C71拡大集会#2@日本教育会館一ツ橋ホール
 諸事情あって10時30分の新人集会から参加。‥‥‥ラヴィせんせぇが新人だった頃はこんな集会なかったからなあ(^^;;;。
 古いひと(新人でないひと)席は会場後方。40人くらいはいた?
 新人は100人くらいかなあ?

 午後からは普通の集会。大体こっちに15時過ぎくらいに合流するのがいつものパターンではあるんだが(苦笑)。
 スタッフ登録を済ませてから、CFさん&弟と3人で吉野家に寄って牛丼(笑)、そのまま本屋などに寄り道しつつ東京駅まで歩いて解散。
えいだ暴走。
 で、その最中にえいだが挙動不審に。
 b-mobileのLED的にはネット接続中だが本体側は切断されたコトになっている、みたいな不具合が起こり、同時に操作が一切効かなくなる→念のためSDカードを抜く→思い切ってCFカードを抜いてみる→画面ブラックアウト、本体のメールLEDが点滅、やっぱり操作は一切効かない→帰宅するまでそのまま放置→帰宅後、電池を抜いて暫く放置→電池を入れるが画面ブラックアウトのまま→電池抜いて暫く放置、を数度繰り返す→放置の時間をちょっと延ばしてみたら、電池を本体に戻してもメールLEDが点滅しなくなった→外部電源を接続して電源ON→いきなり再起動開始→なんか復旧。

 ‥‥‥な、直ってよかったー(^^;;;。
三宅武貞「夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-」#05「お姫様 無人島漂流記」
 だから何しに来たんだこの馬鹿映像作家は。
 こんなどーでもいい場面を演出するための人材でないのはわかっているが、だから要らんだろこの話には。必要ないのに出そうとするからおかしくなるんじゃないのか。TPO考えろよ。

 島のキャンプ地点から歩いて回れる範囲に商店も公衆電話もあるという事実が、連中が流れ着いた時点で明るみに出ない、というシチュエーションがそもそも破綻している。三兆六千億歩譲ってソコには目を瞑るとしても、歩いて回れる範囲に商店も公衆電話もあるという事実にすら気づけないテイタラクで「やはりこういうことでしたか」なんて、どのツラ提げて知った風な口叩いてるんだこの馬鹿カレンは?
 そして、フィーナとカレンの短慮っぷりには最早フォローの言葉も浮かばない。仮にもかつて戦争をした相手の国土に単身降り立っている月王国の第一王女だぞ? 打てる策がないからって、開き直ればいいってモンじゃないだろ。「休暇3日」と「音信不通の行方不明3日」が同じ扱いでいいワケないだろ。フィーナのみならず、なんでカレンの反応にまで、こんなにも緊張感が欠落してるんだ?
 まあ他所様の家の中で重火器を乱射する馬鹿&他所様の家にヘリからミサイル撃ち込む馬鹿の所行としては大体そんなもんかも知れんけど‥‥‥コレは本当に、本当に「夜明け前より瑠璃色な」をアニメにしたものなのか?

 そりゃ確かに作画は現状アレでソレだろうが、話の練り込みと作画の所要時間だのスキルだのはまた別の話だろ。
 昨今キャベツキャベツって絵のコトばっかり騒がれてるけど、話を作ってる方の奴らはどうしてこんな屑みたいな話でいいと思ってるんだ? 所詮はあの屑みたいな作画に大体見合う程度の考えなし具合と思えば、むしろ品質の低さで均整がとれてすらいる出来映えだと思うんだが。
 どれだけ原作の世界を小馬鹿にすれば気が済むんだこの馬鹿共は。ああまた腹が立ってきた。
[2666.11.06.月.]
[2666.11.06.月.] / この週末は、 / えいだ不調。 / 今日の勝敗。
この週末は、
 大体ずーっと新御神楽少女探偵団荘に入り浸っていた、と言っても過言でない勢いで脱がし麻雀に興じていた次第だが(笑)、そろそろ他の雀荘にも御神楽少女探偵団の三人娘相手にできることは大体やったと思われる上、「新御神楽少女探偵団」以外の収録タイトルについては全然中身も知らないし興味も持ってないので、後はまあ、暇を見て細々と続けるか、ってな感じで。
 ‥‥‥それにしても、自分の探偵事務所の所員三人娘が素っ裸にひん剥かれたり一時代前のアイドルみたいな服着せられたりでコテンパンな目に遭っているというのに、まったく動じることもなく普通に麻雀やり続ける時人とか蘭丸って図も、よくよく考えてみるとかなりシュールだな(苦笑)。

 実は並行で打ち合わせを重ねていた「庭には二羽」のC71向け新刊について、この週末の間にコンセプトっぽいものが大体纏まっている。
 なのでそれを受けて、久々に原稿書きっぽい作業を今日から開始。
 そっちはそれでいいんだけど、飴玉の新刊は何しよう?(^^;;; やっぱり、近頃はコミケ恒例っぽい感じになってるオムニバスにしようかなあ。
えいだ不調。
 昨日の症状(「b-mobile回線はオンラインのままであるにも関わらず、Zaurus本体側のステータスだけが突然オフライン状態になる」に端を発する様々な不具合)がやっぱり出る。
 なんで「オンラインのままである」とか断言しちゃってるかといえば、ひとつには「b-mobile自体のインジケータが断線になってない」コト、もうひとつは「その状態でも通信経由のデータ取得が成功しちゃうケースが時々ある」コト。本当はオフラインなのにインジケータが滅灯してないって現象であるなら、そこを経由したダウンロードなんて当然できない筈だし。

 電池を外して暫く放ったらかした上、再度通電で再起動から始めさせる、という復旧手段でいいらしいコトもわかりはしたが‥‥‥正直、そんな学習する機会はもう二度とない方が好ましい(苦笑)。
 さてコレは一体どうしたモンであろう。ノートPC持込/持出禁止の職場に毎日ダマで持ち込むような真似をしてでも、えせると交代すべし、って意味に考えるべきなのか?(^^;;;
今日の勝敗。
2666.11.06. の結果負け
通算成績7 勝 16 敗 10 分 / 33 日
[2666.11.07.火.]
[2666.11.07.火.] / b-mobile犯人説。 / ちなみに。 / 被捕捉確認。 / えんどー箱計画の続き。 / 今日の勝敗。
b-mobile犯人説。
 内容の八割くらいは書き終わってたこのファイルをアップロードするのも忘れてるくらいの勢いで(笑)、結局昨夜の一晩を、えいだの代わりにえせるを持ち歩くための、普段のモバイル向きな環境設定に費やす。時々出張するのと普段持ち歩くのとでは同期をとりたいデータの種類とかがちょっと違ったりするし、Jane Doe Styleを両方に突っ込んでログやブックマークの同期をとる設定とかに至っては、昨夜になるまで着手もしてなかったし。

 それで今朝、b-mobileと一緒にえせるを持ち出‥‥‥すためには鞄が必要で、だから鞄は持って出たのだが昨日まで通勤時は手ぶらだったので実は財布が鞄に入っていなかったコトに駅に着いてから気づき、駅と家とを無駄に往復する羽目に陥ったりなんかもしつつ(苦笑)、まあともかくも、持ち出してはみた、の、だが。

 Zaurusからの接続時にはbアクセスを使わないから気づかなかったんだけど、WindowsのPCに挿してbアクセスを動かしてみたところ、なんか有効期限が今年の9月末で切れたコトになっている旨が表示されている。つーか、本当にそこで切れてたんなら、先月一杯普通に使えてたのは何だったんだ一体?
 そしてb-mobile経由でユーザーサポートにアクセスしようにも、「ユーザ名とパスワードのどちらか、あるいは両方が間違っている」ダイアログが出て接続できない。
 もしかしたら、壊れてるのはえいだじゃなくて、b-mobileのカードなんじゃなかろうか。

 ‥‥‥取り敢えず購入店に持ち込んで相談してみるのが手っ取り早いと思うのだが(b-mobileの回し者が配備されていれば、僕が思いつくよりもたくさんのチェック項目や対策に心当たりがある筈)、その購入店である有楽町ソフマップが有楽町ビックに変わってしまった昨今(苦笑)、身近にそういう相談に乗ってくれる販売店があるかどうかは疑問。むー。
ちなみに。
 ついでに、今までメインの2ch閲覧環境であったえいだ+q2chと、もしかしたら次期メイン閲覧環境になるかも知れないえせる+Jane Doe Style(じゃなくても同じコトはできると思うが)の善し悪しを比べてみた。
  • えいだ+q2chの方がいい
    • 小さくて軽いので場所を選ばない
      特に、寝っ転がったままとか、通勤の電車内とかで閲覧するのに最適
    • ハードウェア側のインターフェイスもえいだの方がよい
      なんせPCであるだけに、えせるではログの上下スクロールにもトラックポイントを使う(あるいはキーボードを出してカーソル上下を押す)必要がある
      側面のどこかにSONYお得意のジョグダイヤルでもありさえすれば印象も違うんだが(苦笑)
  • えせる+Jane Doe Styleの方がいい
    • データセット丸ごとを親PCと共有できる
      設定まわりや巡回先のメンテのような複雑っぽい作業はおーじぇで済ませる→データ同期、でえせるの内容をおーじぇと同じにできる
    • Jane Doe Style上からの直接操作で外部板の登録ができる
      q2ch落とす→設定ファイルに追記→q2ch上げる、の手順が要る
      また、登録しても読み込みに失敗する板とかもある
    • おかしな挙動が少ない
      q2chは差分データを二重取りしたり、一度の全リロードしか指示していないのに勝手に全リロードを繰り返し始めたりする場合が結構ある
    • 画像をインラインで表示したり、アンカーにポインタを持っていくとポップアップで内容を表示したりする
 Windows用のq2ch(あるいはデータツリーと巡回リストがq2ch完全互換のWindows向け2chブラウザ)の登場を心の底から待ち侘びていたんだが現状それはない(苦笑)。一時は自作を目論んだりもしたが結局着手してないな、そういえば。
 とまあその辺のコトもあって、手乗りPCのOSがWindowsXPそのものであり、親機と子機でまったく同じソフトが当たり前に使えるコトの恩恵には与りまくり。

 q2chは結構面倒。差分データ二重取りの時はこうやってとか、なんかそういう運用のためのノウハウみたいなコトをユーザに求めがちなツール。それはそれで、気をつけて使っていれば普通に使えるんだから別にいいんだけど、でも不具合由来のノウハウがユーザに蓄積されていくコトは決して幸福なコトではないと思うし、そういう意味の安心感でJane Doe Styleの方が上を行っていると感じるのも、僕がWindows畑で育ってきたから、とかいう生い立ちの部分とは関係ない話の筈。

 ただし、Linux Zaurusの「小さくて軽くてインターフェイスがいい」というアドバンテージには、そんな少々の不具合くらい目を瞑ってもいい、と思わせるだけの魅力が確かにある。
 私見というか、僕自身がLinux ZaurusとVAIO UXを両方所持したことによって改めて感じるようになったことだけど、常に持ち歩いて使う端末として、Linux Zaurusというハードウェアは本当に傑作。あれだけ体積で上回っているにも関わらずインターフェイスがカスそのもののVAIO UXなんかに比べたら、机に置いてよし手に持ってよしの筐体に「実用に足る」キーボードを内蔵してこのサイズ、はまさに奇跡の使い勝手といえる。
 例えば文章書きの人で、主なテキスト作成環境はPCなんだけど、出先でもちょっと書いたり弄ったりするためにデジタル小物の入手を、みたいなコトを目論んでる人がもしいたら、最善の選択肢はりなざうを導入するコトだと思う次第ですよ、と強く奨めていきたい。

 つーかむしろ、この世代のVAIO UXを買う奴は僕が最後でもいい(苦笑)。
 こういう挑戦的なモデルは結果が出ないと次世代へ行きづらいだろうから、「HDDレス超小型PC」のように極端にニッチなジャンルの未来のためにはある程度売れた方がいいとも思うけど、ソレはソレとしてコレはこういうハードなので、ちょっとでも導入を検討してる人は近くの店で納得いくまで実機を弄り倒してから決断を下して欲しい。
被捕捉確認。
 「SSS ANTENNA」からの捕捉、並びに「大沢三丁目(テキストサイト(仮)アンテナ)」からの捕捉解除を確認。あんてなさんリストIIをそのように修正。
 ついでに、あんてなさんリストIから「ひょうごアンテナ」へのリンクを削除しました。確か随分前から行方不明のままなので、もういい加減捜索打ち切ってもいいか、と。

 ところで「SSS ANTENNA」は先日さそさんが管理されているらしいんですが‥‥‥いや確かに、ごくごく稀にモーリの話なんかも書いてますが、残りの九割九分九厘は大方「この週末はずーっと脱がし麻雀やってました」くらいの内容(笑)といっても過言ではないような駄目ヲタ日記が「ロードレース関連と旅行関連。」のアンテナに混ざっているのは詐欺だ、騙された、とか訴えられたら一体どうされるおつもりなのでありましょう?
 そう思うと何だかもう不安で不安で(苦笑)。

 この先はさらに私信度高めですが、コミックマーケット71にサークル参加されるんですね。
 順当に考えれば、ジャンルからして2日めの西館1ホールに配置されているのではないかと思います。で、その西館1ホールは、僕がいつもいつも準備会スタッフとして活動している場所でもあります。となると‥‥‥館内の担当エリアを自分で選ぶことはしないので確率は籤引き程度になりますけれども、ご挨拶が云々とかよりも遥か以前の話として、当日朝に見本誌回収に伺うスタッフが僕、という可能性もちょっとあったりします(^^;;;。
 その辺のいろいろも含めまして、当日はよろしくお願いいたします。
えんどー箱計画の続き。
 まあ準備ったって箱ひとつ用意するだけの話ですし、実施自体、またそれにあたって僕が舵取りをすることについては吝かでないのです。
 が‥‥‥実際の運用イメージについて考えを巡らせる中で、「えんどーさんの意図」ってものを考慮に入れると途端に話が難しくなることが判明しました。

 端的にいえば、この箱の中には2種類の本が存在し、2種類の本が存在しません。存在するのは「サークルが渡したい本&えんどーさんが欲しい本」と「サークルが渡したい本&えんどーさんが欲しくない本」。存在しないのは「サークルが渡したくない本&えんどーさんが欲しい本」と「サークルが渡したくない本&えんどーさんが欲しくない本」。
 このうち、「サークルが渡したい本&えんどーさんが欲しくない本」の存在については、まあ受け取ったえんどーさんが自分の判断でこっそり鍋敷きにするとか16分割してメモ帳にするとかするでしょうし、「サークルが渡したい本&えんどーさんが欲しい本」の存在と「サークルが渡したくない本&えんどーさんが欲しくない本」の不在については願ったり叶ったりとして。
 「サークルが渡したくない本&えんどーさんが欲しい本」の不在をどうするのか、が現在の懸案事項です。

 箱の方からサークルに対して「本を寄越せ」とは言わないお約束ですから、そこを何とかするためには、例えば「欲しいものリスト」か何かを事前に受け取っておいて、サークルさんが持ってきた本とリストを突き合わせ、足りないものは別途回収する、といった作業がどうしても必要になります。でもそれなら、最初からそのリストに従って誰かが普通に買い物行脚する方が過不足なしでスマートじゃん、という地点に話が落ち着いてしまうのであり、そういう意味で、「えんどーさんの意図」を鑑みようとすると「えんどー箱はあってもなくても同じ」になってしまうのですね。
 そんな次第で、やる/やらないのレベルから考え直しているところです。

 それにまあ、わざわざ僕が箱作らなくても「本を渡したい人はふぁなさんに渡す」とかいう謎ルールが某所(ヒント:mixiのトピ)で既に機能しているようでもありますし(w。
今日の勝敗。
2666.11.07. の結果負け
通算成績7 勝 17 敗 10 分 / 34 日
[2666.11.08.水.]
[2666.11.08.水.] / 今日のえせるどれーだ。 / 「旧type Uのマルチポインター対応折りたたみキーボードがVCLで買える!」 / 今日の勝敗。
今日のえせるどれーだ
 b-mobile犯人説の続き。
 昨夜帰って、何の気なしにえせる+b-mobileで接続を試してみたら、なんか、普通にできた(苦笑)。何なんだ一体。
 今朝もえせるを引っ張り出して、普段えいだでやってるようなコトをずっとやってみているが、特に問題らしい問題は起きていない。しばらくこのまま使ってみて、えいだの時と同じ症状(回線はオンラインのままであるにも関わらず、PC本体側のステータスだけが突然オフライン状態になる)が再現しないようなら、結局原因はえいだ側、という話になるんだろうか。
 ちなみに有効期限の問題は、ちゃんと接続が確立できたのと同時に正しい値に更新された。その有効期限を記憶しているのが多分b-mobileのデバイスじゃなくてPC本体だから、オンラインにならないと昔の値がそのまま出てくるとか、そういう話だろうと思われる。

 そして、やはりVAIO UXをズボンのポケットで搬送するのは(一応ギリギリで入りはするが)無理であり、本体からb-mobileのカードが出っ張っている部分がZaurusの時以上に気になり(出っ張りの長さもZaurus以上だと思う)、総じて、PDAのようには気軽に扱えないというか、どうしても「道具」というよりは「精密機械」として扱いたくなってしまう感じ。

 それから電池。
 1時間強くらいの通勤経路上を、地下鉄の一部区間で切った以外はb-mobile繋ぎっ放しで移動、くらいの感じで使ってみたところ、出勤時の片道で電池の残量が半分になった。現状が既にACアダプタ2台体制(デスクトップ近辺のポートリプリケータ&布団近辺のNB1-02)なんだが、本格的にリプレースするとなったら職場用(&出張時持ち出し用)にNB1-02がもうひとつ要るであろう。

 ケースがまた問題で、標準でついてるポーチは確か「電源入れたまま本体突っ込むな」と但し書きがしてあり(突っ込んでるが^^;;;)、かつ、CFスロットの面が袋状になったポーチの底面に来るため、b-mobileのカードが挿さりっ放しだと思いっきり底を突く(苦笑)。
 本格的にこのセットを持ち歩くためには、何か別のケースを用意しないとちょっと拙そうな感じ。
旧type Uのマルチポインター対応折りたたみキーボードがVCLで買える!
 「ソニ☆モバ」→僕。

 いやコレ、確かに欲しいコトは欲しい‥‥‥というか昔はもっと切実に欲しかったんだけど、もうキーボードは買っちゃったしなあ(^^;;;。
 それに、補修部品扱いだからかも知れないが、税込み15,750円+代引き手数料&送料1,155円はいくら何でも高すぎると思う。今使ってるキーボード(OKI MINI KEYBOARD Pro日本語89KEY)だって9,240円とかのシロモノで、コレだってうーん随分高いなーと散々悩んでから買ったのに。
今日の勝敗。
2666.11.08. の結果負け
通算成績7 勝 16 敗 10 分 / 33 日
[2666.11.09.木.]
[2666.11.09.木.] / 「豪快メイドたまおさん」のこととか。 / お米の国の専制君主。 / オペラシオン・プエルトのこと。 / 今日の勝敗。 / なんで脱がし麻雀なんかに興じてたのかといえば。
豪快メイドたまおさん」のこととか。
 「きつねのてぶくろ/だるだる日記」→「いながわの あしあと」→ラヴィせんせぇ。

 メイドさんってのは要するにお仕事ですから、確かにまあ、仕事がちゃんとできさえすれば、中の人がどういう素性のどんな人でも別にいいワケですが。
 それだけに、豪快メイドだろうが地獄メイドだろうが不良メイドだろうが(笑)「メイド服着せてそれっぽい仕事をさせればどういうタイプの中の人でも大体全部メイドに見える」ってのは何でもアリでちょっとおもしろいですね。

 で、もっと無茶苦茶なメイドは現存しないんでしょうかね。
 例えば、あー、ええと、光速メイドとか、神罰メイドとか、超電磁メイドとか?
お米の国の専制君主。
 「ついに正式発表! バッソがディスカバリーチャンネルと契約」というコトで、来期バッソはディスカバリーへ。‥‥‥去年以前のことはよく知らないが、ディスカバリーのランス・アームストロングが7年連続ツール優勝、の翌年もディスカバリーのフロイド・ランディスがツール優勝(でもランディスは結局失格になったんだっけ?)、で来年ディスカバリーのバッソがうっかりツール優勝でもしようもんなら、ディスカバリーはここ9年のツール優勝を独占しているような状態に。何なんだそりゃ(^^;;;。

 で‥‥‥それはそれとして。
オペラシオン・プエルトのこと。
 優勝候補筆頭のバッソやウルリッヒをツール・ド・フランスから締め出すほどの決意をもって捜査を進めてきた筈のオペラシオン・プエルトだった筈が、塩振られたナメクジみたいな情けないオチで終わっちゃいそうである現状については、正直に言って、僕は非常に強い不満を感じている。

 「政治がからんでキナ臭くなってきた」とかそういう事情もわからないではないけど、でもそれじゃお前らは『「政治がからんでキナ臭くなってきた」から事件ごと投げ出しちゃいました』くらいの中途半端な覚悟で、白とも黒ともつかない選手たちを一方的に悪者にしたのかよ、と。
 オペラシオン・プエルトがスペインの自転車競技に深刻なダメージを与えるであろうコトだって、政治が絡めばキナ臭くなるであろうコトだって、始める前から察しがついてて当たり前くらいのコトでしかないだろうに。
 振り上げた拳をここで無様に降ろすくらいなら、最初から、あんな大騒ぎで無駄に状況を混乱させて欲しくはなかった。
 それでも拳を振り上げてしまったのだから、もうこうなったら是が非でも膿を出し切るトコまで突き進んで、嫌疑のかかった選手全員の白黒をハッキリつけてもらわなきゃ困る。

 だから、不幸にしてオペラシオン・プエルトで槍玉に上げられた選手たちにしても、「スペインの当局が全容の解明を投げ出したので理論的に白」とかそういう話じゃなく、自分の潔白を自分の行動で証明して、その上で堂々と戻ってきて欲しかった。
 例えば、これでバッソが戻ってくることはもちろん嬉しい。
 でもその反面、結局自分で自分の疑いを晴らせなかった選手が「理論的に白」だなんて結論で放免されたとしても、多分すぐには素直な気持ちで彼らを応援できないであろう残念感が、そんな薄弱な結論で簡単に払拭できる筈もない。
 僕のこの気持ちには一体どう落とし前をつけてくれるんだ。
今日の勝敗。
2666.11.09. の結果負け
通算成績7 勝 17 敗 10 分 / 34 日
なんで脱がし麻雀なんかに興じてたのかといえば。
 それが復習の一環だからです。
 ‥‥‥本編のやり直しとか始めちゃうと自分の原稿に差し障る可能性があるので、取り敢えずは探偵業とかと何の関係もない、お話的には全然どーでもいい(つーか「お話」自体ない^^;;;)ゲームでもやって、奴らのコトを軽ーく思い出しておこうかな、と。
 思えば随分貢いでるなあ。アニメ版なんかキャベツとタメ張るくらい酷い内容だったけど、でも買っちゃったら負けだよなあ(苦笑)。

 で、何故そんな復習が、しかもこんなタイミングで必要だったのかといえば。
 それはもちろん仮面の男さんとこの新刊が「御神楽少女探偵団」本だからです。他のサークルが何出すのかはよく知りませんが、現状、C71でいちばん楽しみにしてる本はコレです。

 1日めで東館となると、西館の館内担当スタッフとしては時間的に若干厳しい感もありますが(苦笑)、ともかくも万難排して買いに行きたいこの一冊。
[2666.11.10.金.]
[2666.11.10.金.] / vCalendar形式。 / 今日の勝敗。
vCalendar形式。
 携帯のカレンダーで見られるような予定表データをPCで作って突っ込むってのはどうだろうと急に思い立ったりするものの、そのためのフォーマットとしては一般的らしいvCalendar形式が割と難儀なシロモノで辟易。PCで編集したデータをvCalendar形式で渡すためには、表題とか場所とかメモとかそういう2バイト文字を含むかも知れない文字列のフィールドはQUOTED-PRINTABLEエンコード済みになってないといけない模様。

 散々調べた挙げ句、手元にあったQuotedPrint.pmからそれっぽいコードを抜き書き(笑)して、まずは文字列変換関数をperlででっち上げ。
 次いで、必要に応じてその関数を使いつつ、まえがき予定表部分から拾ったデータをvCalender形式ファイルに落とし込む仕組みをざっくり作成。もうちょっと弄る余地もあるような気はするが、取り敢えず実用に支障はないから弄らなさそう(笑)。

 後は‥‥‥そうだなあ、いちいち携帯からメディア抜いたり挿したりするのは面倒だし、いっそ作ったスクリプトもniuに上げてcronで回して、動いたらスケジュールデータが前回と変わってるかどうかを調べるようにして、変わってたらvCalendar形式ファイルを再作成して携帯宛てにメールで送りつけるけど変わってないなら何もしない、とかそういう仕組みまで行けたらちょっと素敵かも。
 ってそういえば、製造もテストも全部Windowsだから、もしかしたらniuに上げるとおかしくなったりするかも知れんけど(^^;;;。
今日の勝敗。
2666.11.10. の結果負け
通算成績7 勝 18 敗 10 分 / 35 日
[2666.11.11.土.]
[2666.11.11.土.] / 訂正。 / 「正真正銘の最終回」。
訂正。
 よくよく思い出してみたら、ランディスはディスカバリーじゃなくてフォナックだった(^^;;;。
 なんかがランス・アームストロングと一緒だってコトだけ憶えてたんだけど、チームじゃなくて国旗だった。両方アメリカ人。‥‥‥つまり来年バッソが勝っても「ディスカバリーの連覇記録」は既に切れてるし、バッソはアメリカ人じゃないのでアメリカ国旗の連続掲揚記録も切れる。

 という事実誤認に気づいたのが夕方くらい。しかしなんで急にそんなコト思い出すんだろ(苦笑)。
「正真正銘の最終回」。
 自殺寸前の自分の心情みたいなことを延々話している、遺書のようなWebラジオのデータを聴いた。
 この放送の数日後、本人の意志によってその妹さんがアップロードしたものだ、という。

 もちろん、ことの真偽というか、Webの向こうの彼が本当に亡くなられているのかどうかはこっち側にはわからないし、わかったからといって何をどうにもできない話で。受け取るだけのこっち側的には信じるしかないところなんだけど、信じた上での話となると、この人は姉さんも練炭で自殺されていて、で、死因は何だかわからないけど、この人も自殺、と。
 何というか、残った妹さんはやりきれないだろうなあ、と思う。

 聴いた感じ、伝わってきたのは諦念というか、自殺の直接の動機となる何かへの怒りを持続することにも倦んでしまったような感じ。話す内容は陰鬱なことなんだけど、内容とセットの割には明るい声の調子が、何というか、このファイルのために喋り始める以前の段階で、もう何かが吹っ切れちゃっているような感じがした。
 吹っ切れ方がそっちへ行っちゃう人、っていうことなのかも知れないんだけど。
 ‥‥‥正直な心情としては。
 自殺、って話に触れるといつも思うんだけど、自分を殺せる覚悟と引き換えにできないことって一体何なんだろうか。今度のファイルを聴いてもそれはわからなかった。
[2666.11.12.日.]
[2666.11.12.日.] / コミッククリエイション18のこと。 / ちなみに。 / オザワカズヒロ「夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-」#06「お姫様は恋愛禁止!?」
コミッククリエイション18のこと。
 やまぐうさん共々、天翔さん@「MAIDMAIDEN」のサークルスペースで売り子業。
 サークル参加が云々ってよりは遊びに行ったような感じ。噂には聞いていたが、実際行ってみるとやっぱり変なイベントだ(^^;;;。

 大阪からサークル参加の龍之介さん@「藪の中」にご挨拶。予告の通りコーヒーと煎餅をいただく。
 あとは大体、隣に配置されたやすりんさん@「やすりん堂」他とどーでもいーコトをずーっと喋ってたような。脱がし麻雀についてとか。沼津は人が住めない地域であったことが判明した、とか。

 いながわさんと合流すべく14時過ぎに撤収、京急蒲田でいながわさんを回収後、秋葉原へ。
 買い物行脚してから(って買ったのはエロゲだが^^;;;)素材屋で呑んで帰宅。
ちなみに。
 脱がし麻雀の話。
 ‥‥‥や、御神楽以外は全然まったくちっとも興味ないラインナップだったので気にも留めてなかったんだが、言われてみればその脱がし麻雀には「下級生2」からもキャラが来てる模様。で、思えばコスプレミッションが云々とかのために何度か行ったコトはあるんだけど、そこの雀荘で引っ剥がす必要があったのは「夕璃のショーツ」とやらだけだったので(つーか「服をもらう」と「服を脱がす」は別コマンドなので、脱がし麻雀に勝ったのに脱がしてすらいない)、正直その夕璃と、残りの面子を穴埋めするためにその場で適当に選んだ、ええと、たまき? そのふたり以外なんか名前も知らん、とかそういう状態で。
 ところが何だその、高遠七瀬? その3人の中ではもっともラヴィせんせぇに認知されていなかった有様の(笑)「下級生2の七瀬」ってのが、実はその「やすりん堂」ではメインジャンルなんだそうで。そういう話の流れの中で、在庫にあった七瀬本を全部いただいてしまったり(^^;;;、それ以外の本を全部大人買いしてみたり。

 付随して、賭けというのか何というのか、そういうのも進行中。いただいた本を読んだり、脱がし麻雀で脱がしたりする中で、この七瀬って子がおもしろかったら「下級生2を」買う。つまんなかったら脱がし麻雀ごとアンインストールして、七瀬のことはさっぱり忘れる(w、と。
オザワカズヒロ「夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-」#06「お姫様は恋愛禁止!?」
 うっわ本当だ、何かしれっと2学期になってる(^^;;;。いつまでホームステイしてる気なんだこの姫さま?

 大統領と月の使者の会談の模様なんかは正視に耐えないし、達哉とフィーナの意識っぷりがどう贔屓目に見ても小学生以下で呆れるし、そんなフィーナと達哉の様子がおかしいコトに気づかない翠ではないような気もするし、いろいろ納得はいかないものの、それでもようやく、話が「あけるり」に向かって若干上方修正された感じかな。
 ああそれから、リースとフィアッカの関係とか、それぞれが達哉とフィーナをどう思ってるかとか、そういうのも弄ってるのね。他もそうだがこの件も、現状、弄ったことの意味はよくわかんないが。

 そして来週は問題の許婚登場。
 もうはっきり断言しとくが、このアニメの正否は全部この許婚に掛かっている筈。ここまでがこんなコトでその上コイツがぐだぐだだったらもう本当にどうしようもないぞ。大丈夫なんだろうな。
[2666.11.13.月.]
[2666.11.13.月.] / 昨日の日記の、 / 話のついでに。 / うわ忘れてた。 / PLAYSTATION3のこと。 / 今日の勝敗。
昨日の日記の、
 表記の不統一を修正したりとか。直したの龍之介さんとこだけだけど(苦笑)。

 高遠七瀬@「下級生2」に纏わる続報。
 脱がし麻雀の方は、取り敢えず全部脱がしてエロいコトして全部着せてエロいコトして、まで済み。本人相手にその場で直接できることはこれで一旦打ち止めで、次は七瀬のコスプレ衣装調達のために別の雀荘2軒からまた衣装を引っ張ってこないといけない。で、そっちの片方(「らいむいろ流奇譚X」の九鬼だっけか?)に着手したのはいいんだが、初手合わせで高感度低めの九鬼をうっかり最下位にしてしまったため、さらに好感度が低下してしまったせいで申し出が断られてしょんぼり、までが昨夜。‥‥‥だから好感度みたいなパラメータを麻雀でコントロールするのは難しいってば(^^;;;。誰だこの仕組み考えたの。

 昨日呑んでる時とかエロゲ屋の中にいる時とかにもちらっと話したけど、二次創作の宿命として、こんな脱がし麻雀なんか何回繰り返しても「全然知らないキャラ」を知ることの手掛かりにはならないのよね。その前を散々知ってる「御神楽少女探偵団」の面々だからこそ、まあ話のタネが麻雀でも楽しいのであって。
 一応、台詞回しとか、細かいところに注意して見るように心がけてはいるものの‥‥‥んー、「嫌いじゃない」であろうことまでは何となく想像がつくんだけど、さりとて、この七瀬が原典の七瀬をどうアレンジしたものなのかとか、原典の方ではどんな子なのかとか、そんなことまでは流石に理解のしようもない。
 そして、「やすりん堂」の本の中で描かれている七瀬って子のことは僕は(今のところは脱がし麻雀の中にいる七瀬よりも^^;;;)好きだけど、同じく二次創作の宿命として、これがどの程度「高遠七瀬」なのか、について原典なしで語っちゃうのもちょっと乱暴。
 で‥‥‥俄かに、原典が気になり始めている、のも事実ではある。
話のついでに。
 日付時刻計算が超ちゃらんぽらんなせいで携帯側でまともなデータとして認識されなかった不具合をさらに激しくやっつけ仕事なその場凌ぎ作戦で超誤魔化しただけの超迂闊なシロモノではありますが、まあ、1クール延長とかそういう奇跡でも起きない限りは問題あるまい(^^;;;。
 てなワケで、キャベツ夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-」の放送日程もvCalendar形式に落としてみました。ファイルはこの辺に転がってますので、携帯カレンダーで次の放送日までの日数を指折り数えながらニヨニヨしたい方はご自由にお持ちくださいまし。

 なお、単純にクリックだと謎呪文がブラウザ内にずらずら展開されちゃう可能性もあるので、右クリック→「対象をファイルに保存」でダウンロード。然る後、拾ったファイルを何とか携帯に放り込んで「カレンダーに登録」とか操作すると、携帯のスケジューラに放送日時がどかどかっと登録される手筈。動作確認機種はW21CAII。
 あ、ちなみに、日時は僕が視聴しているテレビ神奈川にのみ準拠です。他の局がどうかなんて僕と関係ないので知りません(w。

 それから、サブタイトルが入ってないとか、放送時刻の変動が予告された場合とかの場合、このファイルの中身も随時メンテされます。なるべくこのページで告知はするつもりですが‥‥‥こういうファイルのアップデートがいつ行われたかって情報を自動で可視化する方法とかないんだろうか。そういえば。
うわ忘れてた。
 さらについでに今後の予定の整理してて気づいた。
 オータムリーフ管弦楽団の第2回定期演奏会のパンフが買ってあるんだが、よくよく考えてみたら、11/26って日曜なのか。今の今までずーっと土曜開催と勘違いしてたよ(^^;;;。

 確かそれくらいの日に来るようなコト言ってたのは憶えてるんだが、12月10日(日)あたりにずらせない?>久遠田センセ&橘センセ
PLAYSTATION3のこと。
 職場帰りに、実機が動いてるのを見てきた。ソフトは「RIDGE RACER7」と「GENJI -神威奏乱-」かな?

 あのさー。画像は実際すげーと思ったんだよなー、確かに。受像してるテレビの性能とかも絶対無関係ではないと思うけど(そういう意味でトータルが高くつきそうなハードって感じもする)。
 でも、絵が凄いってのはまあそれとして、ゲームのゲーム部分は一体どの辺がどう凄くなってんのかな? ってコトを改めて感じたかな。同じ画像表現はそりゃ確かにPS2じゃできないのかも知れないけど、リッジにしてもGENJiにしても、同じようなコトを遊ばせるゲームだったら探せばあるんじゃないの、としか思えなかった。特にリッジなんか前が6本もあるワケだし。
今日の勝敗。
2666.11.13. の結果勝ち
通算成績8 勝 18 敗 10 分 / 36 日
[2666.11.14.火.]
[2666.11.14.火.] / 1回休み。 / googleカレンダーのこと(Re:「スケジュール」)。
1回休み。
 Tシャツで毛布にくるまって寝るのには流石に無理があるか‥‥‥。
googleカレンダーのこと(Re:「スケジュール」)。
 おでん田中さんが言及されているのが目について、弄ってみたくなったので試しにアカウント取得。
 データのエクスポートはないみたいですが、インポートはできる模様。でも先日作ったvCalendar形式をそのまんまインポートしてみたら、日付や時刻については狙った通りなんですが、謎呪文エンコードの文字列は謎呪文のまま、という残念な状態でカレンダーに載りました。読めんっちゅーねん(笑)。
予定が含まれているファイルを選択します。 Google カレンダーでは、iCal または CSV (MS Outlook) 形式の予定情報をインポートできます。
 本当にvCalendar形式には対応してないので、まあ、ダメなものはダメってだけの話なんですが、それにしちゃ日付時刻が妙にちゃんとしていたのが少々気になる今日この頃。もしかしてiCal形式とvCalendar形式って「実はほとんど同じ」だったりするのかも知れません。

 元々googleカレンダーで予定を一括管理しているのであれば、XMLを拾ってきてぐりぐり加工して携帯にぽん、って仕組みはいいかも知れません。
 ただ、注意しないといけないかなあと今思っているのは、外部データ由来の情報と既に登録済みの情報がバッティングする場合に、予定を上書きしてくれないことですね。同じvCalendar形式のファイルを2回登録すると、同じ日に同じ予定が2個できます(苦笑)。僕が使っているW21CAIIだけの話なのかも知れませんし、所謂予定管理ソフトは通常そういうモノだって事実を僕が知らなかっただけなのかも知れませんけど。
 ですから、これは僕のやってるコトにもいえるんですが、XMLからデータを加工して携帯に渡す過程のどこかに「まだ携帯に落としてないデータ」と「もう携帯に落としたデータ」を選別するような機能がないと、重複部分が携帯の中でどんどん増えていくような事態が起こると思います(^^;;;。
[2666.11.15.水.]
[2666.11.15.水.] / Re:「下級生2」。 / 今日の勝敗。
Re:「下級生2」。
 今頃このタイトルが話題になるってのは世間の何歩くらい後ろを歩いてる結果なんだろう、とかも正直思わないではないですが(笑)。
萌え方では夕璃ちゃんと甲乙付けがたいのが七瀬。「好きだよ」とか平気で書いてる……大丈夫か俺。
 ああ、そのふたりだったら既に両方脱がして着せました(笑)。確か夕璃の方が和装で女優志望のぽーっとした子で、七瀬は生徒会役員なんでしたっけ? でもよくよく考えてみると、ヒロインの数が最初から面子枠ジャストの御神楽少女探偵団と違って『「下級生2」ヒロイン全員(全部で9人?)の中から3人選出』の面子枠に残る夕璃と七瀬ですから、このふたりは当時から人気があった、と考えていいような話なんでしょうか。

 さて。
 ほとんど特徴が掴めていない現在の時点では、それぞれ別方向に感情が読みづらそうな感じのする子たちですが、このふたりを並べてみると、方向性としては夕璃の方がちょっとおもしろそうな気がするというか。今のところ、七瀬は単純に「シナリオ次第かなー」って感じの印象なんですけど、夕璃については、シナリオ云々とはちょっとズレたところで「この子をちゃんと怒らせるためには何をすればいいんだろう」なんてコトが気になってもいます。
今日の勝敗。
2666.11.15. の結果負け
通算成績8 勝 19 敗 11 分 / 38 日
[2666.11.16.木.]
[2666.11.16.木.] / Stand alone... Where was life when it had a meaning... / Calling Calling, in the depth of longing / 今日の勝敗。
Stand alone... Where was life when it had a meaning...
 相変わらずえいだ過日の不調を引きずったままであり、こんな状態でも外で使いたいとはちょっと思えない。
 そしてえせるだが、それから暫く持ち歩いてみた感じとしては、普段職場にいる間でもちょっと開いて使って閉じて、みたいな使い方には正直まったく向いてない。起動/終了の速度や基本的な使い勝手のこともあるけど、何より厳しいのは、えせるを弄っていると「PCを弄っている」ように見えてしまうこと。最近オフィスは私物ノートPCの持ち込みや持ち出しに厳しいから、大っぴらに使うワケにもいかない感じなのだった。
 そうすると、通勤時間の中では電車の中くらいしか活躍の場がないんだけど、立って使うにも座って使うにも中途半端に大きいのがここでまたネックに。

 で、今日は両方置いてきてみたのだが。
 前述の事情故、えいだはともかくえせるは職場じゃ全然使ってないので、まあ、電車に乗ってる間がちょっと暇、くらいの感想に落ち着いてしまうのだった(苦笑)。あとは、自宅と職場のデータ同期みたいなコトを考えた場合に、両方置いて出るのは拙いけど。
Calling Calling, in the depth of longing
 結論としては、日頃常用するデバイスとしてはVAIO UXよりもZaurusの方が断然よいのであるが、そうはいっても、壊れてるモンはしょうがないワケで。

 ひょっとしてスペシャルカーネルとかに入れ替えたら普通に動いたりしないだろうか‥‥‥とかも思わないではないが、他にも無線LANカードの件だってあるし、「CFカードスロット自体が逝ってる」って可能性の方が考えやすい気もしないではなく。元々中古で買ってきたSL-C760だけに、壊れたからといって文句を言う宛もないし(苦笑)。
 次善の策としてはSL-C1000あたりの導入に踏み切っちゃうってのが望ましいんだけど、流石にデジカメ買った途端にPDAを買い換えるような金銭的な余裕もなし。むー。
今日の勝敗。
2666.11.16. の結果負け
通算成績8 勝 20 敗 11 分 / 39 日
[2666.11.17.金.]
[2666.11.17.金.] / 「ぷよぷよ!」のこと。 / 今日の勝敗。
ぷよぷよ!」のこと。
 さて、何気にDS版発売まで1ヶ月を切っている今日この頃。
 「ぷよぷよフィーバー」でも「ぷよぷよフィーバー2」でも載らなかったWiFi対戦機能がとうとう搭載されるとあっては、周辺に友達がいない中でもひっそり細々と携帯アプリ等々で遊んできた(苦笑)僕の中では、購入はとっくに決定済みなのであって。
 だからみんな「ぷよぷよ!」買え。持ってない人はDSごと買え。そして僕の相手をすれ。

 しかしセガはいい買い物をしたなあ、とかも思う。つーか「15周年」とかを前面に出して華々しく宣伝打ってるのがコンパイルじゃなくてセガってトコがもう気の毒というか何というか。まあぷよバブルで浮かれちゃったコンパイルの自業自得ではあるんだろうけど。
 それにしても、コンパイルが自分で作った「ぷよぷよ」から自分の手を引っ込める羽目に陥って後、「ぷよぷよフィーバー」でキャラを一新し、コンパイル時代のキャラはアルルとカーバンクルだけ、な状態にした上で、「ぷよぷよ15周年」を記念する「ぷよぷよ!」で旧キャラが戻ってくる。‥‥‥まさかこの流れを演出するために、わざわざフィーバーで旧キャラをお預けにしたんじゃないだろうな、なんてちょっと勘繰りたくなったりもして(笑)。

 でも、そうはいってもフィーバーは、それまでのシリーズが頑なに踏襲し続けていた、キャラとルールの関わり方の部分にとうとうメスを入れた初めてのタイトルで。
 何が初めてだったかというと、キャラによって「降るぷよの組み合わせ」が変わる、のがシリーズ初。それまでは誰が誰と対戦しようとも「降るぷよの組み合わせ」は双方同じだったので、所謂「格ゲー」と違って基本的にキャラ性能差なしのガチンコ勝負であり、プレイヤーの腕前の差がそのまま勝ち負けに直結した。CPU戦においてもそれは同じで、キャラの差はぷよの動かし方や積み方の差に顕れるのみだった。
 ここで、旧キャラ路線を引き継ぎながら突然ルールにだけ『キャラによって「降るぷよの組み合わせ」が変わる』を導入すると、大体どう作っても「キャラの強弱」だの「ユーザのイメージと実際の強弱関係の相違」だのみたいなコトに反発が起きるのは火を見るより明らかで(笑)。
 新しいファンも欲しいけど旧来のファンにも離れて欲しくない中で、でもこれから提案したい新しいルールはこうなんですよ、って部分もそれはそれとして浸透させつつ、旧来のファンにも続けて遊んで(もっと言えば「ソフトを買い替え続けて」)もらうために、反発が起きそうな部分だけを上手く殺ぎ落とす方策として考えられたのが「いきなり世界自体を仕切り直す」ってコトで、そこがフィーバーにおける交代劇の真実だったんじゃないかなあ、とは今にして思う。
 で、ワンクッション置いたところに「ぷよぷよ!」に旧キャラが戻ってきて、これでいよいよその辺が済し崩しにできるというか、ようやくSONICTEAMが大手を振って「魔導物語」のキャラを弄り回せるようになるというか。魔導のキャラはセガにお客さんを連れて来たけど、連れて来られたお客さんは「魔導のファン」であって「セガのやり口のファン」じゃないところに、やっぱりやりづらさを感じたりしていたのかも、などと。
 その中にアルルとカーバンクルだけは残っていて、自キャラがアルルの場合だけは2個組のぷよしか降ってこない(他のキャラだと3個組とか4個組とかが平気で降ってくる)とか、でもアルル同様に継続参戦となったカーバンクルは「降るぷよの組み合わせ」が明らかにフィーバールール準拠だったりする辺りにも、今から考えてみるとそういう含みがあったのかも。アルルとカーバンクル以外の魔導キャラ復活も別に諦めてはいませんよ、ってな感じで。

 それから。
 15年に渡る歴史の間、別にゲームが総計3種類しか出てないワケじゃないにも関わらず、根本的な変革は実は2度しか起きていない(フィーバーの前は「ぷよぷよ通」の相殺システム導入が大変革。これにより「相手より1手でも速く6連鎖(もしくは末端がダブル以上の5連鎖)以上を完成させる」パズルは「相手より1手だけ遅く、相手より1段多い大連鎖を完成させる」パズルへと変貌した)あたりに、改めて原初のアイデアの凄みを感じたりもしつつ。
 僕は結局、その最初のワンアイデアで15年も遊んじゃってるワケだからなあ(^^;;;。

 まあ長々と書き連ねてはきたが。
 あんまり長いのでこのトピックを端的に要約すると、『だからみんな「ぷよぷよ!」買え。持ってない人はDSごと買え。そして僕の相手をすれ。』というコトだ。うん。
今日の勝敗。
2666.11.17. の結果負け
通算成績8 勝 21 敗 11 分 / 40 日
[2666.11.18.土.]
[2666.11.18.土.] / 「ぷよぷよ15周年カーニバル版」 / 原稿中。
ぷよぷよ15周年カーニバル版
 を今更ダウンロードしたんだが、大会開催中でないとまともに遊べないことが同時に判明(^^;;;。
 一応CPU戦もできるコトはできるものの、その後サーバとの通信が確立しないのが判明すると即座にタイトル画面に戻っちゃう仕様らしい。で、接続先は製品版のマッチアップサーバじゃなくて15周年カーニバル開催中しか稼働してないマッチアップサーバに固定されてる、と。
 だからまあ、要するにWindows版「ぷよぷよフィーバー」からオンライン対戦部分だけ引き抜いたようなシロモノなのね、このバージョンって。

 うっかりWindows版買いたくなっちゃったりもするものの、まあ、1ヶ月もしないうちに「ぷよぷよ!」が出るので、取り敢えずは我慢かな。多分そのうちWindows版だって出るだろうし、出なかったらそれからフィーバーをどうするか考えてもいいし。
原稿中。
 久し振りすぎて、ちょっと忘れてる感じがする(^^;;;。
 やっぱ何か書いてないとダメだなー。
[2666.11.19.日.]
[2666.11.19.日.] / 「情熱大陸」別府史之 / 高山秀樹「夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-」#07「お姫様の許婚」
情熱大陸別府史之
 世界バレーの中継が押したのか、20分だか遅れて開始(^^;;;。よかったリアルタイムで観るスケジュールにしてて。

 日々の表情を挟みながら、チューリッヒ選手権(所謂「チューリッヒの大逃げ」)、パリ〜トゥール。
 日本チャンピオンジャージって、あのメンバーの中に入っても本当に目立つんだなあ。
仕事しても残れるような選手になりたい。
 それは、日本のチャンピオンですら「仕事をしたら(戦線に)残れない」過酷な世界の物語なのだ、と改めて知る。
高山秀樹「夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-」#07「お姫様の許婚」
 のっけから重火器乱射のシーン見て何も言わない王様にいきなり失笑。あの馬鹿娘(&馬鹿臣下)の凶行について何も思うところがないとは大した親だ。まあ済んだことはぐだぐだ言わないポリシーとかがあるんだったら別にいいんだが。そしてその馬鹿臣下カレンはどっちの味方なんだ一体。

 問題の許婚登場。親衛隊長が主のいない地球に降りる意味が全然わからんが、まあ、あんまり意味はないんだろう。肩書きとかには。
 雑誌にワンカットあったのでツラは知っていたけど、やっぱりこの方向性なのか。登場と同時に噛ませ犬であるコトが見え透いちゃう安っぽい人物造形だが、それにしたって、この「上っ面だけ」感が前面に出過ぎの描写は流石にちょっと意外というか‥‥‥最初から、どのように失脚するか、どの程度失脚するか(月の最大派閥が総崩れとかいう事態もそれはそれで拙い筈)、ってトコにしか興味の持ちようもない、つまるところ単純な「悪役」としてしか存在していないのが、まあ、よく言えば微笑ましい人物。主役のフィーナがどういう子だかもわかってないような連中の作るようなアニメだから、敵役だって大体こんなモンだろうとも思うけど。

 それはそれとして、まず今日の菜月、それから今日の達哉は、このアニメ化ですごくいい役もらったなあ。ここで両方の事情を均等に斟酌できる役回りとして映像作家だろうと思ってたのに、そこに収まっちゃったのが菜月だったのも若干は意外だし、これでいよいよ、映像作家は何しに出てきたのかさっぱりわからない感じ(苦笑)。許婚も考えの浅い人間ではあるものの、映像で証拠が残されると困るような悪事を企むタイプにも思えない。でも最早そこにしか映像作家の活躍の場はないと思うんだが、さて。

 あとは、せめて絵がもうちょっと見られれば、とも思わないではない(苦笑)。せっかくこの物語が見せたいドラマの本筋に差し掛かってきたのに、イマイチ盛り上がりきらないのはそのせいもあるような気がする。なんか剥いてないジャガイモ見せられてるみたいな印象なんだよなあ。
[2666.11.20.月.]
[2666.11.20.月.] / 帰ってきたら、 / 今日の勝敗。
帰ってきたら、
 日替わりまであと4分(苦笑)。忙しいなあもう。
今日の勝敗。
2666.11.20. の結果引き分け
通算成績8 勝 21 敗 12 分 / 41 日
[2666.11.21.火.]
[2666.11.21.火.] / 不思議。 / Re:「地方公共団体キャラクターネタ」 / 今日の勝敗。
不思議。
 正直、傍から見てても気持ち悪くて面倒そうなああいう流れに巻き込まれるのは御免被りたいので、どこの誰とかって話には一切言及しないもんとして。

 その人のことは普段は何となく忘れてて、時折ふっと思い出すのは誰かと口喧嘩してる流れで名前を見かけた時、って種類の人がネットの向こうに何人かいるんだけど、ああいう人って、本人に直接会ってもあんな風なんだろうか。
Re:「地方公共団体キャラクターネタ
 便乗で紹介。暗黒ねずみ帝国千葉県浦安市市章
 市章のデザインは、URAYASUの「U」を身近な海、東京湾のイメージでかたどり、それに、今まさに昇ろうとする「太陽」を組み合わせて図案化したものです。左右に配置された3本の線の変化が、「心の和の広がり」「緑あふれる大地の広がり」「輝く未来への広がり」を表しており、豊かな海と緑に囲まれて、人の心を大切にしながら、未来へ向かって発展する浦安市の姿と願いが込められています。
 太陽が緑色なのは考え直した方がいいんじゃないか、などと思ったりもするのですが、それよりも驚くべきは、実は市章は暗黒ねずみの形状を模したものではないといううわ何をするやめr
今日の勝敗。
2666.11.21. の結果負け
通算成績8 勝 22 敗 12 分 / 42 日
[2666.11.22.水.]
[2666.11.22.水.] / 再び、葉加瀬太郎with小松亮太&ディープ・フォレスト「情熱大陸(live imageヴァージョン)」のこと。 / 今日の勝敗。
再び、葉加瀬太郎with小松亮太&ディープ・フォレスト「情熱大陸(live imageヴァージョン)」のこと。
 先日の別府史之効果で「情熱大陸 葉加瀬太郎 SELECTION」をまた聴き直したりしてるんだけど、この曲やっぱり好きだ。どっちかといえばlive imageヴァージョンが。
 そしてこの「情熱大陸」が、実際の番組では冒頭にほんのちょこっと使われてるだけ、ってトコが非常に勿体ないと思った。チューリッヒ選手権のシーンとか、最初から最後まで「情熱大陸」がBGMでもよかったんじゃなかろうか、などと。
今日の勝敗。
2666.11.22. の結果負け
通算成績8 勝 23 敗 12 分 / 43 日
[2666.11.23.木.]
[2666.11.23.木.] / 「MBTI【私家訳版】」 / 「EquipeAsada(仮)」のこと。
MBTI【私家訳版】
 「END_OF_SCAN」→「活動報告」→僕。
判定結果
あなたのタイプ: INFP(治療者/理想主義者系)
【詳細】 (%が大きいほどその度合いが強いことを意味します)
Introverted(22%) - Intuitive(50%) - Feeling(88%) - Perceiving(33%)
INFP(治療者/理想主義者系)について
適職(参考): 作家、カウンセラー、ソーシャルワーカー、教師、教授、心理学者、精神病医、理学療法士、マッサージ師、ミュージシャン、聖職者、宗教家、翻訳家、司書、ファッションデザイナー、編集者、アートディレクター
 「MBTI【私家訳版】」の結果のところには「適職(参考)」しか表示されないので別のページで見てみるに、INFP型はこんな感じだったりこんな感じ‥‥‥ってコレ、なんか並べて読むと結構違うコトが書かれてないか? どっちなんだ自分?(^^;;;

 そしてやはり特筆すべきは、88%と群を抜いて高いフィーリング度合いかと(笑)。他はどうだか知らんけどこの点については正しいような気がする。
EquipeAsada(仮)」のこと。
この夢は叶うと思う。自転車乗りみんなの夢だから。
所詮自転車乗りが考えることなどみんな同じだと思う。
 もちろん、先日くりらじCycling Podcastで浅田監督が自ら語ったことなども含めた上での話として、Team VANGが経営難で立ち行かなくなっても日本チームのツール・ド・フランス出場を諦めない姿勢を頼もしくも感じるし、この状況下にあってなお「この夢は叶うと思う。自転車乗りみんなの夢だから。」と楽天的に振る舞える人間力は最早驚嘆の一言に尽きるし、この人とこの人のチームが自転車レースを投げ出すような日本であってはいけない、と強く思いもする。
 ただし、それでも‥‥‥正直な感想として、だから大丈夫だなんて僕にはとても思えなかったし、こうして新チームが発足した今でも、だから大丈夫だなんて僕にはとても思えない。

 ツール・ド・フランスへ、という夢は素晴らしいし、そこに向かって迷いなく突き進んでいける人も素晴らしい。それはわかった。
 だが、夢だけ見ている分にはタダでも、それを夢で終わらせないためには現実とも折り合いをつけないといけない世界の中に僕らはいる。例えば、海外の自転車レースに参戦し続けるためにはお金がたくさん掛かる。そこの問題がクリアできなくてTeam VANGは解散を余儀なくされた。
 ここまでの現実を踏まえた上でインタビューに登場した筈の浅田監督のコメントが、大雑把に総合すると「どうにかなる」くらいの感じであることに‥‥‥それでも「どうにかなる」と信じて疑わないことには安堵しつつも、では今度は現実の方をどうするつもりなのか、って部分にちゃんとしたビジョンがあるようにはちょっと感じられないことに歯痒さを感じる。
 今後の方針として「Team VANGは応援しにくいチームになっちゃったから、次はもっと応援しやすく」とか「サポータークラブを」みたいな話が幾つか例示されてはいたけど、話の中身がすごく選手目線というか、経営者視点みたいな部分が抜けた発言のように思えた。いやもちろん、浅田監督自身が夢と現実を両方抱える必要は特にない。浅田監督を監督業に集中させるために、例えば現実側の諸問題を一手に引き受けるスタッフがちゃんといるのであれば、浅田監督は夢だけを見つめて走ればいいワケだし、恐らくはそうなっているのが理想的なんだろうと思う。でも、番組を聴いた限りでは、そんな人が既に現れていそうな感じもしなかった。

 「転んでも挫けない心がある」というだけでシャンゼリゼに辿り着ける人は多分いない。
 挫折の度に、再起のために余計な体力を使っていては、辿り着く前に自滅してしまう。
 もともと体力のあるチームではないのだから、挫折ばかりを何度も何度も続けてはいられない筈だ。
 だから、それが浅田監督であれ、別の誰かであれ、「挫折しないで済む方法」を真面目に考え続ける誰かは絶対どこかにいなきゃいけないと思う。
 そして今、そいつが現実をどうしようと考えているのか、という部分が、このチームにとっては二番目に大切なことである筈なのだ。
 ‥‥‥「EquipeAsadaが発足する」という事実、即ち「浅田監督や選手たちはチャレンジを諦めていない」という事実に対して喜びつつも、その屋台骨をどう支えるか、の部分に対してこれといったアピールのない現状に対して、敢えて口に出して「不安だ」と言っておきたい。

 ここに書いたようなことが全部杞憂で終わってくれることを心の底から望む。
 こんなコト書いてるけど、僕だって信じさせて欲しいんだ。
[2666.11.24.金.]
[2666.11.24.金.] / 「日本語文字セットがVista最大の問題として急浮上」 / 「亜乱炭椎」@あけるリ(Re:「久々にブチ切れ」) / チラシの裏。 / で、 / 今日の勝敗。
日本語文字セットがVista最大の問題として急浮上
 「FiRSTRoN」→「独り言以外の何か」→僕。

 昨日の記事なんだから昨日気づいてればよさそうなもんではある(^^;;;。
 Windows Vistaは、新しい文字セットに関するJIS規格「JIS X 0213:2004」に準拠した日本語フォントを標準で搭載する。これにより、既存の漢字のうち122文字の字形が変更になり、約900文字の漢字、約200文字の非漢字(英語の発音記号や記号、アイヌ文字など)が新たに表示可能になる(関連記事:マイクロソフト,新文字セット「JIS2004」への移行措置を明らかに)。例えば、逗子市の「逗」は、従来は「1点しんにょう」で表現されていたが、Vistaのフォントでは「2点しんにょう」になる(関連記事:“同じ”文字とは何が同じなのか)。さらに、追加される新しい文字の一部をUnicodeで表現すると、通常の2バイトではなく4バイトで表現されるものがある。
 むー、Windowsで文章系やってる人にとっては面倒そうな話かも。
 何をするとどこにどの程度影響が出るのかはちゃんと調べないといかんかなー。
「亜乱炭椎」@あけるリ(Re:「久々にブチ切れ」)
 「チューリップの内側」→「August Dojin Data Base」→僕。
さて、今回、アニメ「夜明け前より瑠璃色な」で、このクレジットが使われたことに対して、大変な怒りを覚えたわけです。
問題の箇所ですが、第8話のスタッフは、OHPで告知されている情報では

第8話 お姫様と瑠璃色の空の下で…
演出:太田雅彦

となっていますが、実際のアニメでは

演出:亜乱炭椎

という風に書き換わっています。
 いやあ、これでますます日曜深夜が楽しみになってきました(通夜のような沈痛な面持ち)。
 ただ、Aquariusさんは続けて
で、実際の出来ですが、とって付けた様な原作準拠っぽいシナリオに、原作シナリオの意義<フィーナと達哉の葛藤と覚悟>をまるで損なうかのようにしゃしゃり出てくるオリジナルキャラたち。
そして荒の目立つ作画と、無駄なSD演出。
ここまで好き勝手に原作を悪い方向にいじり倒しておいて、何が匿名希望だと、原作ファンとしては非常に怒りを感じています。
そもそもの元凶は、原作を殺した監督自身にあるのにも関わらず、その監督が匿名希望とは、贅沢にも程があります。
 と書かれていますが‥‥‥お怒りは大変ごもっともですが、でもちょっと思い出してみましょうよ。
 そうして突っ込まれていることなんて、その悉くが、最初から酷かったことばっかりじゃないですか(苦笑)。ということは、ここで突然演出家がどうこうなった(もしくはどうにもならなかった)ことが「酷くなった」ことの理由ではない、んだろうと思うのです。

 で、経緯はともかくとしても、これで演出家が変わるのだとしたら、使えない演出家が降りた事実によって、現時点では0点以下としか言いようもないあの馬鹿アニメのどこかが好転する可能性も「100%ない」とは言い切れません。
 弄らなくてもいいことを敢えて弄ってでも語りたいことが何かあって、敢えてアニメにするからにはそれなりの何かを見せてくれるんだろう、と。そこの部分に対する期待が報われるか裏切られるか、それは最後まで見届けないとわかりません。つーてもまあ、これだけ経過がぐずぐずでオチだけ急に素晴らしいとかってのも随分な異常事態ですけれども、そこはそれ、建前としては。
 なので、無駄だろうとは内心思いつつも(^^;;;、ともかく僕は、最後まで視聴を継続するつもりです。

 だから。
 みんな、泣くのはまだ早い。その涙は最終回までとっておけ。
チラシの裏。
 今期じゃなくて今年度の話。
 観る気で観てる新作のアニメなんて2本しかなかったワケです。‥‥‥とうとうラスト2本は観ないで終わらせてしまった増尾昭一「機神咆吼デモンベイン」のダメさ加減に血涙を流し、次に観る気で観てるタイトルはよりにもよってキャベツ。
 一体コレはどーいう巡り合わせなのかと。嗚呼。
で、
 帰ってきたら25時回ってるワケですが。
 忙しいなあもう。
今日の勝敗。
2666.11.24. の結果負け
通算成績8 勝 24 敗 12 分 / 44 日
[2666.11.25.土.]
[2666.11.25.土.] / SQUARE ENIX「FINAL FANTASY V ADVANCE」 / 原稿。
SQUARE ENIXFINAL FANTASY V ADVANCE
 1周。ちなみに、オメガは倒したが神竜はまだ。‥‥‥大ボスより強いってコトだよなあ(^^;;;。
 大ボス倒した時点で生き残ってたのがファリスだけだったので、エンディングの内容もそんな感じに。クリア後のデータと最後のセーブポイントのデータは分けてあるので、後は暇をみて、神竜殺しからやっていけばいいか、と。
原稿。
 取り敢えず、ひとつは概ねできた。とはいっても、できあがる本の全体像からいえばこれで半分で、次は全然違うことを書かないといけないんだが。
 ‥‥‥つーか、そもそも原稿書くこと自体が久し振りで、大分難儀したりとか(^^;;;。
[2666.11.26.日.]
[2666.11.26.日.] / 「オータムリーフ管弦楽団 第2回定期演奏会」@江戸川区総合文化センター / その帰りに。 / 亜乱炭椎「夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-」#08「お姫様と瑠璃色の空の下で…」
オータムリーフ管弦楽団 第2回定期演奏会」@江戸川区総合文化センター
 15時30分くらいに新小岩駅着、ちょうど停留していたバスで最寄りのバス停まで移動。
 一緒にバスから降りたおばあちゃんに道を尋ねられました。同館の別ホールで催される法政大学の何だかいうステージにお孫さんが出るだか出ないだかで、別に葱オケに用があるワケではなかった模様ですが。世間話などしつつ、同じ館で随分いろいろやってるのねーとか内心で思いつつ、16時ちょい過ぎくらいに現地着、と同時に「随分いろいろやってるのねー」についてはなるほどなっとく。この江戸川区総合文化センターってのが想像してたよりも随分デカくて立派な建物で、中に随分たくさんホールがあったりして。この規模だったらそりゃいろいろできるわなあ。いい会場です。

 開演時点で8割くらいは席が埋まってました。多分。
 僕の位置取りとしては、前から5列めだかの真ん中列右端。や、右寄りにしたのはサックス吹いてる人の指とか見たかったからですが、結果からいえば正解でした(笑)。

 で‥‥‥もうオープニングの時点で既に、演る方が真面目だってのはすごくわかってましたので、受け取るこっちも随分真面目に楽しんできました。コンサート観ながらメモ取ってたのとか初めてですよ。
 取り敢えず以下に、メモった中身を概ね丸写し。それが聴いてた時の気分そのものにいちばん近いと思うので。
  1. オープニング(「ぶらばん!」のファンファーレか何からしい)
    • 原曲:全然知らない。
    • 短かったけど、このファンファーレ好きだった。曲もそうだけど鳴らしてる人たちが。
  2. アンサンブルステージ
    1. Last Regrets ─弦楽のための─
      • 原曲:よく知ってる。
      • どうも上の方の音でチューニング合ってない感じがする。
      • なんか腰の引けた弾き方してる人がいるのかなあ?
    2. 青空 ─金管五重奏のためのエピローグ─
      • 原曲:CDは持ってるけどほとんど聴いてない。ゲームやってないからか、曲だけ聴いても全然ピンと来なかったので(^^;;;。
      • すごく上手いとかは思わなかったけど、この曲はすごくよかった。
      • 時々ミスってるし、おっかなびっくりな感もあるけど、このメンバーは何か伝えようとしてる気がする。
      • トランペットはもっとベル上げた方がいいような。
    3. Birthday Song Requiem
      • 原曲:全然知らない。
      • 全体としては下の音が足りない印象。
      • 上の方が超音波になっちゃってる印象。
  3. 吹奏楽ステージ
    1. ぽぽたん畑でつかまえて
      • 原曲:よく知ってる。
      • よかった。どっちかっていうと編曲の時点で既に勝ってた感じ。
      • 全員鳴らしちゃっていい曲をイケイケで演ってる時の葱オケの、本当に心の底から楽しんでる感じの音を聴かせてくれるところがすごく好き。この曲もそっち方面。
      • ちなみに、すごく上手い人が各パートにいて、その人が鳴らしてる時は締まって聴こえるんだけど、そういう人が誰も鳴らしてない時の音が割とスカスカな感じも受ける。それは全般的な傾向でもあるが。
      • で、時々、ふとした拍子に突如音がスカスカになってすぐ元に戻る、みたいな局面が。
    2. 君よ、優しい風になれ
      • 原曲:全然知らない。
      • 中音域というか金管が割ともたつきがち。ええと多分トロンボーンとかユーフォとかのあたり。その辺の金管は宿命的に音の立ち上がりが遅いって部分を意識しないで吹いてる感じがした。
      • 音の組み合わせとしては、今度は上が負けてる印象。真ん中ばっかり鳴ってるというか。
      • 前回もそうだったが、ソプラノ&アルトサックスの姐さんが今回も大活躍すぎる。
    3. ながいおさんぽ ─ねこねこソフト・メモリアルメドレー─
      • 原曲:「ラムネ」のとこだけちょこっと知ってた。多分アニメで聴いたんだと思う。他は全然知らない。
      • 「銀色」なのかな? そこのところがよかった。
      • ユーフォだと思うんだけど、いい音だなあ。
      • 演出意図というか譜面的には無音の箇所がきっちり止まってないというか、無音になってない残念感がちょっと。そういうメリハリ重要。
    4. ETERNAL BRAZE
      • 原曲:知ってる。
      • 正直、始まる寸前まで『「innocent starter」じゃないのかー』とか思ってましたごめんなさい。
      • ここまででいちばん演奏がキレてたし、個人的にはここまでで最高の音だったと思う。突っ込みどころが全然ないワケじゃないけど、これはよかった。
  4. 管弦楽ステージ
    1. Lapis Lazuli
      • 原曲:よく知ってる。
      • なんかやっぱり、上の方にチューニングが合ってない感じの音がする。
      • トランペットの人、やっぱりもう少しベル上げた方が格好いいのでは。
      • ピアノの人上手いな。
      • 曲のオチにやや唐突な感じが。この曲は編曲の段階で若干負けてたような。
    2. Princess Grace!
      • 原曲:全然知らない。
      • オーボエがいい音だー。
      • ここまでの所々にもいい勢いの曲はあったけど、それはそれとして、だんだんできあがってきてる感が。相変わらずエンジンが掛かるのが遅いっぽい楽団。
      • 最後のところとかがよかった。全員鳴らしちゃっていい曲をイケイケで演ってる時の葱オケの、本当に(ry
    3. Nikoensis ─追想─
      • 原曲:よく知ってる。
      • ユーフォのミュートって初めて見た。この曲では使ってなかった気もするけど(^^;;;。
      • 割とよかった。こういうしっとりめの曲も、前回に比べたら随分よくなってたと思う。
    4. 管弦楽のための組曲「リーフ・ミュージカル」
      • 原曲:ところどころは知ってる。
      • ところで、どのあたりがミュージカル?(^^;;;
        1. 「皇たちの凱旋と行進」
          • なんかやっぱり、上の方にチューニングが合ってない感じの(ry
          • 鳴らしちゃっていいトコはいいと思った。後半とか。
        2. 「にぎやかな街をゆく」
          • 2曲めだかのすっとぼけた曲がよかった。
        3. 「恋人たちの夕暮れ」
          • やっぱり金管がもたついてる印象が。
          • オーボエ大活躍だー。
        4. 「ドタバタ・ギャロップ」
          • だからこーいうのはこの楽団に向いてると思うなあ(笑)。よかった。
  5. アンコール
    1. Clover Heart's
      • 原曲:知らない筈なんだけど‥‥‥なんで聴き覚えがあるんだろう?
      • アンコール2曲はもう押せ押せで。全員鳴らしちゃっていい曲をイケイケで演ってる時の葱オケの(ry
    2. 君をのせて
      • 原曲:前回の時点では知らなかったけど、今回までの間に随分聴いた。
      • 全員鳴らしちゃっていい曲をイケイケで演ってる時の(ry
 ざっとこんな感じのメモ取りながら聴いてました。
 総体としての感想は、いいところも悪いところも、前回の感想として書いたことと大体同じです。  それでも結構よくなってたとは思いますが、でも、粒のばらつき感。ソロがソロっぽい目立ち方をしてない印象も含めて、緩急の「緩」や動静の「静」みたいな部分に残る課題。スロースターターなところ。まあ譜面台はモノから違ったので今回はおけーですが(^^;;;、総じて、「超上手い」とかいう印象のステージではなかったと思います。
 そして長所、前回「誰も抑制しなくていいトコの音は本当、えらい楽しそうにすぱーんと鳴ってて気持ちよかったです」ってトコについては、もう本当、今回もしやわせの音がバシッと鳴ってました。
 次も期待してます、ってコトで。
その帰りに。
 葛飾区民で新小岩が最寄り駅の橘センセに電話をしたら、なんか秋葉原で遊んでやがった。空気読め(w。
 秋葉原で合流、ちょっと呑んで帰る。
亜乱炭椎「夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-」#08「お姫様と瑠璃色の空の下で…」
 うっわ‥‥‥これは酷い‥‥‥今までに輪を掛けて酷い‥‥‥。
 個人的にはあのキャベツ見せられた時よりも、この話の台無し具合の方がショックが大きい。流石に、視聴継続を諦めかけている。

 うーん。まず、今までが今までだけに、このカレンが偉そうに正論吐いても説得力ないんだよなー。弱腰のフィーナも、達哉の告白にちゃんと返答をしていないことを失念したまま大事な話を進めてしまうフィーナも、やっぱりラヴィせんせぇの知ってるフィーナと同じ人には思えないし。

 授業でやったから素振りはできるコトになってる、って辻褄の合わせ方はまあまあだが、2学期が始まってるので特訓のために1週間学校休みました、とか(苦笑)。何だそりゃ。
 打ち込みに行けないフィーナの代わりに映像作家が出てくる、ってのは役者の使いどころとしては意外だったけど、それは所詮「意外だった」というだけの話でしかないと思う。そこで映像作家という逃げ道を用意することが物語にとってプラスに働いてるとは思えない。これだと、ド素人の達哉に一から剣術を叩き込んでくれる人が、達哉の倒すべき相手であるフィーナの他に誰もいない、という試験の意味の重さが単にスポイルされてしまう。

 試験の意味といえば、もうひとつ。
 原作と違って、この物語のカレンは、別に王家からフィーナの婿捜しを任されているワケではない。その上、どういう理由か知らないが、フィーナと悪役の縁談を進めたがっているのは、フィーナの父であるスフィア国王ライオネスだ。こういうレイアウトの中で、達哉とフィーナがカレンを丸め込んだから何がどうなるかというと、普通に考えたら、何も、どうにもならない。
 だから、根本的な話として、この話の中でカレンが達哉とフィーナに試験を課すことには、特に意味がない。
 それが後々意味を持つとすれば、縁談を進めたがっている王自身もその縁談を望んでおらず、某かの外的要因によって破談に至ることを内心期待していたような場合だけだと思うが、それってやっぱり、あの悪役の一家が本当に腹黒い何かを目論んでる場合ってコトだよなあ。
 このアニメの何が斬新だったって、原作のどこをひっくり返しても出てこない「悪人」をあの世界に放り込んでみせたことだろう。「悪人」がいないからこそ、みんなが正しいからこそ、それがぶつかることに起因するそれぞれの悩みや苦しみに意味があったのに、そういう重要なことを簡単にスポイルしてしまえるセンスが信じられない。コレは本当に、本当に「夜明け前より瑠璃色な」をアニメにしたものなのか?

 ともかくも今日のメインイベントというか、試験の結末がまた‥‥‥シチュエーションとしてはそこにしかオチの行き場がないんだが、飛ばしちゃいけなかった前振りがすっぱり全部飛ばされちゃっているせいで、その前振りが伏線として散々効いてくる筈の「最後の質問」が自ずと全然違うものにならざるを得ず、故に、カレンが本当に試したかったことの意味や、達哉とフィーナが共に歩むという選択の意味が、ものすごい勢いで軽くなってしまった。周囲の人々の励ます言葉にやたら「根拠ないけど」というエクスキューズをつけざるを得ないあたりにも、説得力が全然ないことを自覚している苦しさが滲んでいて、もう観ていて痛々しいったらない。正味の話、キャベツがどうこうとかよりもこっちの方がよっぽど問題だ。
 こんなことなら「夜明け前より瑠璃色な」の内容は見切って、フィーナ編だけで勝負した方がよかったと思う。30分枠で12話しかないんだから真面目にやっても尺が足りないのに、シリーズ前半に愚にもつかない馬鹿話を幾つも突っ込んであったコトの意味がまったくわからない。
 このアニメは構成の時点で既に失敗していた、としか言いようがない。

 あ、もう左門の面々とか映像作家とかはどーでもいいです。上滑りしまくりの寒いとしか言いようのないギャグはないものとして観てますので、好きにやっててください。
[2666.11.27.月.]
[2666.11.27.月.] / 昨日のメモ書きを、 / 今日の勝敗。
昨日のメモ書きを、
 若干修正。上のブロックをコピーしてペーストしてタグ以外を潰して手書きしたメモの内容を写す、って手法でやってたのが丸わかりなミスが残ってたのに今日気づいたので(^^;;;。
今日の勝敗。
2666.11.27. の結果引き分け
通算成績8 勝 24 敗 13 分 / 45 日
[2666.11.28.火.]
[2666.11.28.火.] / ゆうべの秘密。 / 「ぷよぷよ15周年カーニバル版」のこと。 / 今日の勝敗。
ゆうべの秘密。
 午後から本社へ移動→17時に用事終了→そのまま直帰→18時30分とかに帰宅→日記アップ→しばらく「ぷよぷよ15周年カーニバル版」でオンライン対戦→しばらくネットをぐるぐる→就寝→起きたら今朝。
 どうやら最近は、時刻がどうこうとあんまり関係なく「帰宅すると眠くなる」サイクルらしい(^^;;;。何だかなあ。
「ぷよぷよ15周年カーニバル版」のこと。
 大会期間中なのでちゃんと動作。前回動かなかったのは本当に大会の開催期間の問題で、自宅側のネットワークとかそういうコトが原因ではない、とはっきり判明したのはよかった。いっぺん繋がったトコも見ておかないとやっぱり心情的に不安が残るので(苦笑)。

 で、オンライン対戦で暫く負け倒してみた。
 携帯アプリ版に目が慣れちゃってるせいで、そもそも普通のぷよが落下する速度の違いとかに戸惑ってしまうような有様なので、一応何度か勝ちはしたが、まあ勝ち続けられる筈もない(苦笑)。‥‥‥「ぷよぷよ通」で現役だった頃のラヴィせんせぇならともかく、現在のラヴィせんせぇなんてもうその程度の腕前でしかないというか、見知らぬ誰かと戦って勝てるような立派な腕ではないので、その辺は負けても気楽なモンだけど。

 それはそれとして。
 自動判定の結果としてラヴィせんせぇは中級ランクに振り分けられるらしいんだが、割とすごい連鎖を組める(隣で積み上がってる様を見ただけで「ラヴィせんせぇの実力では勝てない」と判明してしまう)類の人が同じランクに結構いたのにはちょっと驚いた。ああいう人が中級で、一体上級はどんな凄いコトになってたんだろう?(^^;;;
 ああいう人たちにちゃんと勝とうと思ったら、連鎖を折り返す練習とかを真面目にやらないとラヴィせんせぇはダメだろうな。折り返さないで組める連鎖なんて誰が作ってもいいとこ7段か8段くらいのモンでしかないし、10連鎖とかを平気で組めるような人たちが相手となると、それくらいの芸では勝負にはならない。
今日の勝敗。
2666.11.28. の結果引き分け
通算成績8 勝 24 敗 14 分 / 46 日
[2666.11.29.水.]
[2666.11.29.水.] / 「神様家族OP/EDフルサイズCDが遂に登場!」 / 今日の勝敗。
神様家族OP/EDフルサイズCDが遂に登場!
 「独り言以外の何か」→僕。

 や、例によって内容はほとんど見てないし知らないけど(笑)、OPもEDも曲は好きだったので。
 そーかモノ自体が世に出てなかったのかー。道理でいくら店頭探しても見つからないワケだー‥‥‥って、
2006年12月29日(金)〜31日(日)に行われるコミックマーケット71神様家族ブースにて
「神様家族OP/EDフルサイズCD」の販売決定!!(詳細は近日発表いたします)
 なんでコミケ売りなの!?(^^;;; そんな面倒なコトしないで普通に店頭で売ってよ!

 ともあれ。
 コレが先行販売か何かで、後から普通に店舗売りもするって話ならスルーでいいけど、そうでないならC71の中で確保しないといかんなあ。ちょっと動向を見ておかなければ。
今日の勝敗。
2666.11.29. の結果負け
通算成績8 勝 26 敗 14 分 / 48 日
[2666.11.30.木.]
[2666.11.30.木.] / 二十世紀の呪い。 / KONAMI「悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス」 / 今日の勝敗。
二十世紀の呪い。
 遥か大昔に誰か別の人が作ったデータ更新ツールが実はあまりにもタコなシロモノであった事実が今頃判明して大騒ぎの職場。
 今すぐにそのツールを叩き壊して作り直したい衝動に駆られる僕(苦笑)。
 まあ、だからってほいほい直せるもんでもないのだが。
 とほほだよー。
KONAMI悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス
 開始。多分こいつが最初のボスなんであろう、ってトコまでは来た。
 ‥‥‥まあ、ご多分に漏れずメトロイドなワケだけど、今回は主人公が最初からふたりってトコで、ふたりいるのを利用したパズル的なアクションがちょっと楽しい。
今日の勝敗。
2666.11.30. の結果負け
通算成績8 勝 27 敗 14 分 / 49 日


このサイトでは、オーガスト, May-Be SOFTの画像素材を借用しています。[COPYRIGHTS.]
無断リンクも直接リンクも諸々含めてご自由にどうぞ。直接リンクの要領はこちらです。 [NOTICE.]
[2666.10.xx.] , [2666.12.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]