[2673.10.01.火.] |
[2673.10.01.火.] / ゆうべのひみつ。 / 「志の輔 らくごBOX」のこと。 / 「flickrで表示される写真の順序を変えたい。」 |
▼ゆうべのひみつ。 |
昨夜新幹線に乗ってたら同じ車両にすげーのがいたんだけど、まー床だか前席だかをどっかんどっかん蹴ってリズムをとりながら、っていう割にはリズム感も酔っぱらった趣があったたがそれはさて置き(苦笑)、なんかひょろ長い男が酔っぱらったみたいな調子っ外れの大声でずーっと松田聖子歌ってて鬱陶しいのね。ついでにいえば、僕に『「松田聖子」だ』ってわかるということは、全部が遥か大昔のヒット曲だっていうことで。最近何歌ってるのかなんて知らないし。
僕より前の席なんで座ってる間は本当にそいつかどうかって確信なかったんだが、苛々するから大宮過ぎたところで荷物纏めてデッキに逃げたら、似たようなタイミングでそいつもデッキに来やがって、今度はデッキの床踏み鳴らしてんの。何それ嫌がらせ? っていう。
乗り合わせてる客も多くないし、とにかく気持ち悪い(つーか、言って聞く奴は言われなくてもそんなことしないと思う。つまり言っても無駄だと思う)から触らなかったんだけど、こういうのはどうすればよかったんであろう。
2013/10/01 09:43:04 |
▼「志の輔 らくごBOX」のこと。 |
極めて調子悪いVAIO Zの光学と格闘しつつ、CD5枚をなんとかmp3エンコードしてウォークマンに放り込んだのが昨夜の寝付く間際。
んでそれを今朝から聴いてて、実際まあ、これはこれでおもしろいものなんだけど‥‥‥やっぱ落語は噺家が前にいないとわかんねえなあ、「音声」だけじゃなくて最低限「映像」は要るなあ、っていうことも痛切にわかってしまうものだと思うのね。
例えば、演者は何も喋ってないんだけど客は笑ってるシーンってのが随所にあって、それは表情であったり仕草であったりっていう部分の動きが何かあるからそうなってる筈だと思う。でもCDとか「音声」しかないメディアではそこの情報が全部ばっさり捨てられてるので、いま、ウケてる客前で志の輔がどういう顔してそうなのかっていうのは、まあ話の筋道から想像はつくんだけど、正確なところは「見てないからわからない」としか言いようがない。こうやって音声だけ取り出して聴いてみると、そこの差は、CD買う前に想像してるよりもずっと残念なんだなあっていうのがわかる感じ。
とか言ってるともう本当に寄席なり何なりに出向いて行かざるを得なくなるんだが(^^;;;。
あと、目の前に噺家がいるってことには敵わないと思う理由のもうひとつは、やっぱり、何日か前には目の前に(っても舞台からは随分遠い席だったけど)その噺家がいたことを体験してるからだよね。
生の落語をそのまま収録したものだから客が爆笑してる声とか入ってるけど、何ていうかこう、その声が入ってるだけにというか、その声の中に僕の声はないんだなあっていうことの方を考えちゃったりなどして。僕じゃない誰かのための噺を横から盗み聞きしてるような感じがする、とかまで言っちゃうとちょっと大袈裟かも知れないけど。
2013/10/01 11:03:57 |
▼「flickrで表示される写真の順序を変えたい。」 |
確かにこれが今現在、結構滅茶苦茶だったんだよね(苦笑)。Eye-Fiはアップロードの順番を保証しないので。特に気仙沼・大船渡で撮った写真を昨夜寝てる間に一斉アップしました、っていう今回のようなシチュエーションの時にこの傾向が非常に顕著。
んでまたFlickrの方でも、Setのソートはできるみたいだけど、Photostreamをソートする機能はない。
さらに調べてみたところ、先頭50枚のアップロード日時を撮影日時で上書きする(ようにFlickr側のデータを書き換える)ツールがここにあったので、今回はこれを利用して現物のタイムスタンプを置き変えてみた。‥‥‥具体的にコレが何やってんのかがわかれば、自分の仕掛けとして持っておいて、黙っていても定期的に回るようにするのもいいかも知れないんだけど。
2013/10/01 14:12:05 |
[2673.10.02.水.] |
[2673.10.02.水.] / 「ニンテンドー3DSソフト2本買うと“もれなく”もう1本プレゼントキャンペーン」 |
▼「ニンテンドー3DSソフト2本買うと“もれなく”もう1本プレゼントキャンペーン」 |
タイミングからいうと、キャンペーンの主旨的には「ポケモンXYを買え」ってコトなのかもなー。
ところがそのポケモンを出すまでもなく、「期間中にソフトを2本買う」のは黙っていても達成が決まっている条件であり。
これは期せずしてカルドセプトをカートリッジ版からDL版に移行できるチャンスが来たといえよう。また例によって、DL版へ移行することによって不要となるカートリッジを誰かに押しつければユーザが増える(w。
あとは、正直にいえばカルチョビットにも興味あるので、MH4+カルチョビットで2本ですってコトにしてカルドセプトDL版をゲット、っていうことが可能であるならそれも検討の余地がある。ただ、今カルチョビットをDLで買っても購入者アンケートが発生する(=「期間中にソフトを2本買う」の勘定に入る)のかどうかはちょっとわからない、っていう部分にリスクもあるので(そういう期限が切れたからプレゼント対象になってるのかも知れない疑惑)、まあ取り敢えず無難なのはProject mirai 2が手元に来るのを大人しく待ってることなんだけど。
2013/10/02 23:25:36 |
[2673.10.03.木.] |
[2673.10.03.木.] / 是枝裕和「そして父になる」(2D)@「シネマイクスピアリ」 / 『Androidのベンチマーク「最適化」チート、サムスン以外の各社でも発覚』 / 「大河への道」とか「帯久」とか。 |
▼是枝裕和「そして父になる」(2D)@「シネマイクスピアリ」 |
観たの一昨日なんだけどそういえばまだ書いてなかった。いや書いてなかったというか書けなかったというか‥‥‥ええと、何も考えないでただ受け取ってれば多分非常に興味深い映画なんだと思うけど、それはそれとして、なんか内容にもやもやする映画だった。
もやもやすることに関するコメントアウト\。
申し訳ないんだけど、取り敢えず僕個人としては、人に薦めるにはちょっと違和感あるなあ、っていうのが本音。
演技はみんなよかったけどね。まあ、できあがりすぎてて浮世離れしてる父親役を福山雅治とか、この人本当に「できあがりすぎてて浮世離れしてる○○」以外の配役じゃほとんど見掛けないな、とかは思うが(w。
あと演技っていえば‥‥‥一応これもコメントアウトしとくか\。
2013/10/03 11:47:04 |
▼『Androidのベンチマーク「最適化」チート、サムスン以外の各社でも発覚』 |
うーわ恰好悪‥‥‥。
2013/10/03 13:10:23 |
▼「大河への道」とか「帯久」とか。 |
先日つつがなく開催を迎えた「第2回 気仙沼さんま寄席」。その最後の演目が新作落語「大河への道」であったことは、取り敢えず、わざわざ観に行った僕の記憶には新しい(笑)。
枕のところに福山雅治の母親(本人でなく^^;;;)がちょっと出てきたりなんかもするんだけどまあそこはあんまり話そのものと関係ない枕の部分で‥‥‥伊能忠敬関連アイテム2245点が2010年に重要文化財から国宝になった、2018年は伊能忠敬没後200年イヤーである、の2点に引っ掛けて、大河ドラマに伊能忠敬はどうですか、と売り込みに躍起になってる千葉のお役所の主任と部下、そのシナリオ執筆を主任から依頼された「加藤先生」と呼ばれる若手の作家、の3人が中心になって展開していく噺。
ところがこれが、後から調べたら本当に、現在進行形で「伊能忠敬を大河ドラマにしたい」っていう動きがあって、推進協議会が組織され、NHK放送センターで署名付きの要望書を手渡す展開にまでなっている、とのこと。このうちどこからどこまでが「大河への道」の作・演者たる志の輔の仕業なのかはわからないが(推進協議会サイトのどこをどうひっくり返しても志の輔が出てこない)、何というかまあ、落語の側から『「大河への道」への道』的なものが現実側に戻ってきてるという不思議な状況に今なっているようで、これはこれでまた愉快。
で、あれはよかったからもう一回観たいなあとかちょっと思ってCDなりDVDなり探してみてたんだけど、そういうメディア展開はどうやらないっぽい。
まあCDは確かに無理だ。オチた直後からの演出を音だけ聴かされても何にもならないので(何故そうなのかを知りたい人は観た人に直接訊いて。例えば僕)、CDでやるなら多分、噺自体がオチたところでばっさり切らざるを得ない。でもそうすると、せっかく枕で張っておいた伏線がひとつ消化されないままになってしまうし、伊能忠敬の偉業が如何に「偉業」であったのかに感動する大事なシーンがひとつ減ってしまう。
‥‥‥ああいう風に落語を終わらせてもいいんだ、っていう部分で目から鱗が落ちたこともあるし、そこまで入ってて「大河への道」だと思うから、どうせ聴き返すならCDよりはDVDなんだけど、仮にDVDがあったとしても、だから通勤しながら観るってワケにもいかないよなあ(苦笑)。
とか何とか思いつつ「志の輔 らくごBOX」収録の落語を聴きながら行き帰りしてて、それでこれから聴ける噺をちょっと増やしていきたいっていうこともあって「大河への道」から探してみた、的な事情もあるんだけど。
最後のCDを噺ひとつでほぼ占拠してる「帯久」が何故だか個人的に気に入ってるようでよく聴くんだが、でもなんかいい話っぽく纏められてるけど、例えば現代でこれをこのままやったら大岡越前ポジションの人はパワハラを指弾されて大変なことになるんじゃないかと思うんだよね(苦笑)。
たまたま持ち逃げ犯が本当に持ち逃げ犯だったから「大岡裁き」の一例として伝わってるんだろうけど、状況証拠はオール真っ黒だか物証が一切ないので挙げようがない、限りなく黒っぽいものの黒ではない10年前の百両持ち逃げ犯を追い詰めて、その持ち逃げ犯の屋敷に対する火付けの嫌疑(嫌疑というか事実だし現行犯逮捕なんだけど)で火あぶりの刑に処されることが既に決まっている元商人を助けよう、っていうシナリオがまず大岡越前の方にあって、そのシナリオに沿った展開にするために、ものすごい手段を用いて持ち逃げ犯に自白を強要する話だもんねコレ。
だから何ていうか、大岡裁きの時代から今に至るまで、司法のすることなんて大して変わんないんだなあ、などとも。自白至上主義的なところとか。自白させるためなら手段を選ばないところとか。
2013/10/03 14:45:39 |
[2673.10.04.金.] |
[2673.10.04.金.] / 意外と忙しい。 |
▼意外と忙しい。 |
仕事する時間に仕事ばっかりしてるので原稿書くどころじゃないという(w。
あとアレだ、気になってることはといえば、帰ってみたら今日も佐川が不在票置いてってるんだが、その荷物は土曜の19時-20時で再配送を依頼した筈である、っていう事実と「金曜に持って来た」事実が佐川急便の中でどう整合してるのかよくわからない。
2013/10/04 23:23:35 |
[2673.10.05.土.] |
[2673.10.05.土.] / 来ませんでした。 |
▼来ませんでした。 |
この日の19時-21時を指定してWebから再配送を依頼した筈の荷物は、まあ半ばそうじゃないかと思ってた通り、来なかった。
それがわかってから再度Webでステータスを確認したら「店舗に確認してください」とか書いてあって状況がわからないようになってるし、何というか、多分もうこの荷物届かないんだろうな。販売店は予定通り送ってるし、僕は普通の手法で再配送依頼してるのに。
2013/10/06 23:29:50 |
[2673.10.06.日.] |
[2673.10.06.日.] / 家族サービスというか、 / Robert Redford「ランナウェイ/逃亡者(THE COMPANY YOU KEEP)」(2D)@「シネマイクスピアリ」 |
▼家族サービスというか、 |
なんかそういう感じの日。
上野→御徒町→丸ノ内→有楽町→散会。
2013/10/06 23:41:28 |
▼Robert Redford「ランナウェイ/逃亡者(THE COMPANY YOU KEEP)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ」 |
何だかんだあって土曜に観そびれた映画。チケットとってあったのに。
一度観ただけで全部わかるっていう感じの映画ではないのかも知れない。なんか細かい感情の機微とか、多分いろいろ見落としてるんだろうと思うんだけど‥‥‥結果、なんでオチがそうなったんだか正直よくわからなかった。その辺ちゃんと理解するにはもう一回観ないといけないのかも。
あと絵面の爺さん婆さん率が凄かった。でもなんかあっちの爺さん婆さんってアクティブで凄いよなー(^^;;;。
んでまた、物語の骨子(30年前のテロ行為で人が死んでいる事実によって当時指名手配されたものの逃亡中の反戦活動家が次々捕まっていく話)を考えると「事件から30年経過してないといけない(=経過したように見える俳優でないといけない)」のでこの面々です、っていうことにはすげー納得できる。
こういう映画、今の邦画はやりたがらないんだろうな。今をときめくイケメン俳優とか出しづらいし。
2013/10/06 23:56:10 |
[2673.10.07.月.] |
[2673.10.07.月.] / 佐川急便に問い合わせてみた。 / と言ったきり何の連絡も寄越さない佐川急便。 |
▼佐川急便に問い合わせてみた。 |
大体そもそも、再配送依頼そのものが受理されてないそうだ。記録にないから指示もされてないと。
こっちでは別に受理できてません的なエラーになったのも見てないし、大体Webから再配送なんて何度も手続きしてるけど今回以外にこんなことになった記憶ないし(それとは別件というか、受理されてるのに持って来ないことはしばしばあったけど)、この荷物に関して何が起きてるのかさっぱりわからないので、佐川急便お客様相談室? だかのフリーダイヤルに大体同じ説明をして、誰が何を間違って再配送の手配が抜けたのか、できることならはっきりさせて欲しいと依頼をした。‥‥‥まあ難しいんだろうけどなあ。
2013/10/07 14:17:13 |
▼と言ったきり何の連絡も寄越さない佐川急便。 |
一体どんな小難しい調査をしているのであろう。‥‥‥まあ何というか、「お調べしまして、営業所の方から折り返しご連絡いたします」とかってフリーダイヤルの人が言ってた時点でもう、こっちはその折り返し連絡が本当に来るとか微塵も思ってないのだけど(w。
ともあれ事がこうなると、Amazonの配送から佐川が撤退したのは取り敢えず朗報としか言いようがない。どうも最近ずーっとカトーレックが持ってくるなあと思っていたらそういうアレだったのか‥‥‥でもこう、この件に関してだけは佐川の言い分もある程度わかるというか、自分で言い出した「配送料無料」サービスの詰め腹を実際に配送する業者に切らせようってのは汚い発想だと僕も思うけどなあ。
品質を求めたらコストが掛かるのは当たり前なんだから、そこのコストは適正に支払われつつ、それとは別の話として、佐川急便が締め出されて商売にならないっていうのが正しい最終形ではなかろうか。
何ひとつ根拠はないが何となくそんな気がするっていうだけの、佐川急便がちゃんとした企業であれば言い掛かり以外の何かではない話だけど、なんかこの荷物、今日明日あたり帰ったら洗濯機の中とか玄関前なんかに放置されてるんじゃないかなあ。こんなしょーもない小荷物ごときで何度も電話とかしてきて面倒だから、預かってる小荷物を適当に放り出して「終わった話」にしちゃおうぜ的な。
佐川急便であればそのように考えることもあり得ると思う、ってくらいには、佐川急便は信用に値しない。
2013/10/07 21:21:20 |
[2673.10.08.火.] |
[2673.10.08.火.] / ちなみに、 / 「ソチ五輪の聖火が2度消える、式典ではライターで再点火」 / RDP-NWC11等々のこと。 |
▼ちなみに、 |
昨夜帰ったけど別にその辺に荷物放置的な事態にはなっておらず、それはそれでまあ、どちら様にとってもめでたいことであったのだろう。
だから荷物は届いてないが。
あとまあ、これは思った通りだけど、今に至るも「営業所からの回答」なるものが届きそうな気配はない。
‥‥‥昨日1日掛かって何も音沙汰なかったワケですから、継続して調べたからって調べもつかないんでしょうし、こっちも関わり続けるの面倒なので僕はもう調査とかいいです、報告もしなくて結構です、って伝えようと思って昨日のフリーダイヤルに掛けたら、何故かそっちにも全然繋がらなくなってるのでそれすら伝えようがないという(笑)。
2013/10/08 10:38:14 |
▼「ソチ五輪の聖火が2度消える、式典ではライターで再点火」 |
聖火リレーは123日間にわたり、北極や宇宙などを経由して約6万5000キロを旅してソチへと向かうが、その初日となる7日に聖火が消え、聖火のランタンの種火からつけ直された。
まあ、一緒に種火が運ばれてるのでそこから点け直します、っていうのは話としてはわかるんだけど、
また聖火がモスクワに到着し、記念式典が開催された6日にも、旧ソ連の水泳選手、シャヴァルシュ・カラプチャン氏が聖火を運んでいたところ、聖火が消え関係者がライターで火をつけ直すというハプニングが起きていた。
みんなが聖火を有難がるのは「その辺のライターで点け直していいような火ではない」ことが理由なんじゃないの、っていうことを考えたら、火が消えた場合の措置がこんなことでいいような聖火のトーチなんかリレーする意味ないような。
注目すべき輸送手段として、1976年には聖火を電子パルスに変換する試みがあった。このパルスをアテネから衛星を経由してカナダまで送り届け、レーザー光線で再点火が行われた。
発想はまあおもしろいが、なんでこんなことをオリンピックの聖火でやらなきゃいけないんだろうか。
そもそも、人の住んでない海中やら北極やら宇宙やらなんか聖火が経由してどうするのだろう。
‥‥‥聖火リレーってもう、「何故」「何のために」といった根本的な問いかけが喪われた状態で目先の新規性ばかりを際限なく追い掛けた結果、その行動をとること自体に意味がなくなってしまった儀式、の域に転落している気がする。
2013/10/08 15:08:23 |
▼RDP-NWC11等々のこと。 |
龍之介さんが買ったって書いてるブツがそれで。
僕もそういうのというか、ウォークマン用の直結スピーカーはちょっと気にはなってたんだけど、今のところ買ってない理由の最たるものは「PCに接続中のウォークマンはコントロールできない」という事実であったりする。
いつぞやも書いたが手元のNW-A867は複数環境間でデータ同期をとるためのコンテナとしても使っている。ので、自宅にいる間は基本的にどれかPCのUSBポートに繋ぎっ放しであり、そこから電気をもらうことによって日々充電がなされている。
これと同じことが可能なウォークマン用の直結スピーカー製品は原理的に存在し得ない。
ウォークマンを直接接続できるスピーカー製品には、普通、USBポートはない。ウォークマンを充電することはできるが、PCとウォークマンのUSB接続を仲介する機能はない。何故なら、「PCに接続中のウォークマンはコントロールできない」ため。‥‥‥PCのUSB接続をスルーしてウォークマンに渡すことが電気的に不可能っていうことではないと思うんだけど、そうしてPCに接続されるとウォークマンは、外部からのコントロールはもとより、それ自身のボタンやタッチパネルによるコントロールもできない状態になり、つまり何も演奏できないワケであるから、スピーカーが付いてる意味も当然ない(笑)。
そういうところはiPod/iPhoneの方が上手くできてて、Doc+スピーカーとか、さらに+目覚まし時計みたいな製品が山ほど出てるけど、アレは本体操作とそのスピーカーによる演奏云々と並行で、USBでPCと繋いでおいたらちゃんとPCとiPod/iPhoneのSyncが可能。とはいえまあ、iTunesからオーディオデータとして扱える領域と普通のUSBマスストレージ領域を完全に切り分けてるからそういうことが可能なワケで、そういう使い勝手まで含めて考えるとなると、そこは一長一短あるところ。
ただこれは、データのやりとりをしたい時だけPCとウォークマンを接続するようなスタイルで作業している分には問題にならないことで。
常時PCと接続してないといけないような使い方の方を改めるっていう考え方もアリだとは思っている。つまり、「複数環境間でデータ同期をとるためのコンテナ」って役回りからウォークマンを外すと、自宅にある間のウォークマンってのは充電できさえすれば方法は何でもいいようになるので、その電源が直結スピーカーであっても全然構わない。そこを切り分けた後であれば、まあRDP-NWC11かどうかはともかく、そういう種類の直結スピーカーを導入する余地がある。
目覚ましはまあ、あるからさほど困ってないんだけど、寝ながら曲聴いたりってことを手軽にやりたいんだよなー。今だったらウォークマンにスピーカー直結するのが簡単だもんなー。
で、こういうの。
昔microSDHCで使ってたような奴なんだけど、microSDXC対応の製品もぼちぼちあるみたいなんで、64GBのmicroSDXCを挿したコレに「複数環境間でデータ同期をとるためのコンテナ」部分を移行して、ウォークマンは単にウォークマンとしてだけ運用するのはどうだろう、とかについても考え中。
2013/10/08 23:40:15 |
[2673.10.09.水.] |
[2673.10.09.水.] / ああ‥‥‥。 |
▼ああ‥‥‥。 |
山田孝之っていう俳優を「凶悪」で観た後になって、なんか別のどっかでも目にした憶えがあるような、とかいうことをちょっと考えてたんだけど、それでふっと思い出したのは、ああそうだ「俺はまだ本気出してないだけ」にも大事な役で出てたじゃんか、ということだった。
これですぱーんと問題が片付いていやーすっきりすっきり。
とその時は思ったんだが、でも実は、まだ何か忘れてるんじゃないかって気がする、みたいなアレが胸の中で微かに燻り始めるのを、それから何日か経ったあたりから感じるような感じないようなっていうアレで‥‥‥たった今、さらにもうひとつを思い出したからここにこのピック書いてるんだけど、そういえばこの人、「らくごえいが」の「ライフ・レート」(死神)で主役だった人じゃん、っていう。
んでWikipedia見てみたら、実は僕、今年公開される山田孝之出演映画はどうやら全部観てることになってるらしい。
それから、流石にそこまで鮮明に憶えがあったワケじゃないんだけど、去年以前でいうと「悪の教典」「のぼうの城」にも割といい役で出てた。‥‥‥って言われると思い出す(笑)。そうだそうだ、確かに出てた。
こうやって考えてみると、僕は確かに邦画も結構観てるかも知れない。
あと何ていうか、この山田孝之が出てる映画は少なくとも「コドモ警察」だの「映画 謎解きはディナーのあとで」だのみたいなアレな外し方はしてないんじゃないかな、っていうのも思う。もしかしたらそういう選び方もアリなのかも知れない。
2013/10/09 15:04:26 |
[2673.10.10.木.] |
[2673.10.10.木.] / 発注してみた。 / 「『初音ミク Project mirai 2』ダウンロード版が発売決定!メインビジュアルも初公開!」 / RDP-NW1/RDP-NWC11のこと。 / 比較検討。 |
▼発注してみた。 |
microSDXCカードは並行輸入品らしいので、似た型番の製品は日本サイトにもあるけど同じものかどうか不明。
そしてこのmicroSDXCカード、Amazonで買った時に「去年の12月に同一品の注文履歴がある」って表示されたのは、AQUOS PAD SHT21を買った時にもまったく同じものを注文してて、それが現在に至るも何のトラブルもなく使えてるから。
ここ暫く考えていた「複数環境間でデータ同期をとるためのコンテナ」用途の超小型USBマスストレージとして。
出勤中は職場PCのUSBポートに、それ以外の時はVAIO ZもしくはR631のUSBポートに挿しっ放しにしてデータ同期に使い、現在概ねそのように扱われているNW-A867をそこから切り離しに掛かってみる。
別にNW-A867のままでもいいじゃんっていうことに関してもそれはそれで一理あるんだけど、できれば早い段階でこういうUSBメモリに切り替えた方がいいんじゃないかと思い始めたのは、NW-A867とPCはケーブルで接続されることになるため、繋がった状態でPCの方を動かすと接続が切れることがあり、それで何度かNW-A867の方が要スキャンディスク状態になったりしたから。
実はつい先日またそういうことが起きて、故に今回は調達に踏み切った、っていう事情も。
そしてそれは、そこの役割は本当はAQUOS PADでやるつもりだった的なことをいつぞやちょっと書いたけど、結局そうしなかったことの理由でもある。
んで今回発注のmicroSDカードリーダによるUSBメモリ、これに類するものは昔使ってたんだが、こういう製品のいいところは、PCの端からほとんどはみ出さないので、挿しっ放しになってることをあんまり気にする必要がないところ。接続中にPCの本体を動かしたくらいではまずトラブルにならない。
‥‥‥とか言いながら、恐らく同じ程度にR631の背面から出っ張ってるBluetoothのドングルとか正直邪魔にも程があるので今すぐ引っこ抜いて窓から投げ捨てたいんだが(笑)、それはまあBTが内蔵されてないからそうなってることなので言っても仕方がないし、USBメモリは取り外して別のPCで使うことができるのがメリットなので内蔵されちゃっても嬉しくないし。そういう意味では性質の違うものだよね、という。
もうひとつには、移動中の鞄の中に入ってるPCのUSBポートにも挿しっ放しにしといて大丈夫である点。
別のPCに挿す段階で鞄のノートから外せばよい、それ以外のシーンでは基本的に私物のPCに挿しっ放しにしておけばよい、というシンプルさは非常によい。‥‥‥これがウォークマンだと、ケーブルで繋がってるまま両方移動するのは現実味がなかったり、その状態だとウォークマンとしての使い勝手が大幅に下方修正されたり、だから別々に運用してるので別々の場所に置いたまま片方が忘れられてて翌日使えなかったり、みたいなことがあれこれ起きる。実際これまでに散々起きてた(苦笑)。挿しっ放しソリューションはそういう問題をかなりの部分解消する。
2013/10/10 11:51:31 |
▼「『初音ミク Project mirai 2』ダウンロード版が発売決定!メインビジュアルも初公開!」 |
よく見たら実は07月30日のトピックでした(^^;;;。最初から買う気でいるソフトの公式サイトとか別に見ないから気づかなかったよ‥‥‥。
まあともあれ、DL版がカートリッジ版と同日発売になるのはこれで確実なので、実はAmazonに予約注文済みだったねんどろいどだか何だか付き初回版の注文をキャンセル。発売日頃にDL版を買うものとする。
ところで状況がこうなってくると3DSでもSDXC以上のカードが使いたくなるんだがその辺どうなんであろう。
Vitaは自分で64GBメモリを出してきてて、3DSに比べたらVitaの方が圧倒的に欲しいソフトが少ないので、ここで念のため64GBに乗り換えとけば多分もう一生安泰だろうから後刻買うつもりでいるんだが(苦笑)、逆に、既にいっぱいソフト持ってるし多分今後も買うであろう3DSの方が、この問題に関してはより切実であるともいえる。
ファームウェアのアップデートでSDXCに対応できたりしないかなあ。そうなってくれると大変嬉しいんだけど。
2013/10/10 16:45:58 |
▼RDP-NW1/RDP-NWC11のこと。 |
目覚まし時計と連動して流れる曲はどうやって決めているのか、っていうことをちょっと調べてたんだけど、それについては
ちなみにアラーム設定したウォークマンの楽曲演奏は基本的に前回、停止したところから始まります。お気に入りの曲で目覚めたいときは、その曲の頭出しが必要になります。目覚めたいときにある程度、曲が決まっている場合はプレイリストを作成しても良いかも知れませんね。
という記述があるのを見つけた。
つまり、例えばスリープタイマーで某か音源を再生しながら寝たとしたら、目覚ましで掛かるのはタイマーが切れた(=再生が中断された)地点の続き、ってコトであろうか。
いや、SONYのウォークマン用の製品をSONY自身が作ってるんだから、本体内に特定名称の、例えば「目覚まし」っていう名前のプレイリストが作ってあったら、それまで何を再生してたかとは関係なく、目覚まし再生時には該当プレイリストに登録されてる曲が、本体設定なりの曲順で(つまり本体がランダムリピートだったらランダムで)再生されるとか、何かそういう芸があることを期待してたんだけど‥‥‥要はアレか、仕事としては「設定時刻になったら再生ボタンが自動で押されます」っていうことをやってるだけなのか(苦笑)。なんだそりゃ。
つーか、寝ながら聴きたい音と起きる時に聴きたい音は、一致してる時節もあるだろうけど基本的には別のものだろう、っていう気がするんだけど、それは僕の認識がおかしいんだろうか。
だから何というか、僕が実際に使うことを想像してみた場合、ただのスピーカーとしてなら勿論アテにできる筈だけど、目覚まし機能は「ないも同然」的なコトになるんじゃないかなあコレ‥‥‥。
2013/10/10 18:54:46 |
▼比較検討。 |
ちゃんと調べてみたらPCモードのあるドックスピーカーがひとつだけ存在したが、スイッチで接続/切断を切り替える的な方式っぽいので、コレを挟めばPCと接続したままスピーカー側からウォークマンのコントロールができる的なアレとはやっぱり違っていると思われた。
まあ、そうであるならただのドックスピーカーと特に何も変わらんので、だから買うぜとかは全然思わないんだけど。
たくさん種類があるのを順繰りに眺めてて「この方向かなあ」と思ったのは、ウォークマンのドックが本体についてて、かつ、Bluetoothでペアリングができるタイプの製品かなあ、とか。Bluetooth機器いっぱい手元にあるし。具体的にはRDP-NWG400B/RDP-NWX500Bあたり。
でまあ‥‥‥自信もないし現物がなかったこともあって買いはしなかったんだが、これマルチペアリング何台まで行けるんだろう。一応こことかここにはどっちも「マルチペアリング:9台」的なコトが書かれてて、それが本当なんだったらもうどっちか即買いでいいくらいの感じなんだけど、SONYのサイトには書かれてないのが不気味で仕方ない。
2013/10/10 22:02:13 |
[2673.10.11.金.] |
[2673.10.11.金.] / 届いた。 |
▼届いた。 |
GH-CRMR-MMKと64GBのmicroSDXCの組み合わせによる、「複数環境間でデータ同期をとるためのコンテナ」用途の超小型USBマスストレージを実戦投入。
NW-A867は自動同期のスケジュール起動を停止。コンテナ用途向けの同期の仕組みとかは一応まだ捨てずにとってあって、GH-CRMR-MMKの運用が軌道に乗ったら全削除の方向。
やっぱ外付けドライブが小さいのって取り回しが劇的に楽。もっと早くこうするべきだった(苦笑)。
2013/10/13 16:35:02 |
[2673.10.12.土.] |
[2673.10.12.土.] / 任天堂「ポケットモンスター Y」 |
▼任天堂「ポケットモンスター Y」 |
GB本体ごと他人からもらって遊んだ「赤」以来のポケモン。まあ間がこれだけ離れてても平気なくらいだから別にそーんなに買う気もなかったんだけど、なんかそういや発売日だったなーとかいうことを午前3時とかそのくらいにふっと思い出して、3DSからショップ見てみたらもう買える状態になってたので、つい出来心でDL版をぽちっと。
大して思い入れもないのでXとYも別にどっちだってよかったんだが、パッケ絵のイベルタルとやらが割と格好よさげだったのでYの方に。DL版にはパッケージとかないんだが(w。
あとは余談だけど、「モンスターハンター4」とこのポケモンYで「ニンテンドー3DSソフト2本買うと“もれなく”もう1本プレゼントキャンペーン」の応募資格を得て、予定よりちょっと早いが「カルドセプト」のDL版を取得し、カートリッジ版からのセーブデータ移行まで完了。
「初音ミク Project mirai 2」を買うのも既定路線なので、さらにもう1本何か入れば「ポケットサッカーリーグ カルチョビット」も転がり込むかも。
2013/10/13 16:35:02 |
[2673.10.13.日.] |
[2673.10.13.日.] / 任天堂「ポケットモンスター Y」 |
▼任天堂「ポケットモンスター Y」 |
最初のバッジを手に入れて、すげーでかい街まで行って、そこから次の街に通じる道の途中。以上、ここに至るまで一切憶えてない固有名詞(苦笑)。
街に戻っての回復行動に一切お金が掛からない代わりに、道中・戦闘中の回復には比較的高価なアイテムが必要。なんせ収入源のないゲームなので、ちょっと戦っちゃ戻り、ちょっと戦っちゃ戻り、を繰り返しながら少しずつ進めていくものを、さらに他のことやりながら片手間でちょいちょいやってる感じなんで、進捗度合いとしては恐らく相当遅い方なんだろうと思う。
ところでそのデカい街、ローラーブレード的なもので走ってると割合あっという間にどこにいるんだかわからなくなるんだけど(^^;;;、これカメラワークとかもう少し何とかならないんだろうか。
2013/10/13 16:35:02 |
[2673.10.14.月.] |
[2673.10.14.月.] / Robert Clouse「燃えよドラゴン(ENTER THE DRAGON)」(2D字幕)@「TOHOシネマズ 市川コルトンプラザ」 / James Wan「死霊館(THE CONJURING)」(2D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲」 |
▼Robert Clouse「燃えよドラゴン(ENTER THE DRAGON)」(2D字幕)@「TOHOシネマズ 市川コルトンプラザ」 |
実は初めて観たんだけど、何だろうこのブルース・リー顔芸大作戦、あるいは中米濃い顔選手権(笑)。近所の親子連れがけらけら笑いながら観てたんだけどまあ気持ちはわかる。今の目で見るとやりすぎてむしろコミカルなんだけど、このくらいやりすぎてこその名作なんだろうなあ。
あとこう、位置関係と動きをいっぺんに見せるために影を使う絵作りとか、ラストの鏡の部屋とか、材料も技術もない中でもどうにかして客が見たことないものを見せてやるぜって気概とアイデアに溢れた素晴らしい演出だったと思う。もう何でもCGで作りゃそういう絵になるじゃんっていう時代の到来によって死んでしまったものとは何だったのか、改めて勉強した気がした。
2013/10/14 14:46:36 |
▼James Wan「死霊館(THE CONJURING)」(2D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲」 |
そんなに恐いかなコレ(^^;;;。
いや起きてることは文句なしに恐いけど。当事者にしてみれば。でもまあ、そういう意味の恐さでいったらどのホラーでも大差はないというか、当事者も恐がらないホラーとか最早ホラーとして成立しないので(笑)取り敢えずその話は置くとして‥‥‥近年のホラー映画にはあまり類を見ない(と思う)特徴的な部分として、ってオチそのものだから一応コメントアウトした方がいいのか\。
2013/10/15 00:53:37 |
[2673.10.15.火.] |
[2673.10.15.火.] / GH-CRMR-MMKのこと。 |
▼GH-CRMR-MMKのこと。 |
自宅のWindows7では何も問題ないGH-CRMR-MMK+64GB microSDXCの組み合わせが、職場PC(WindowsXP)だとちゃんと認識されないトラブルが。
ドライブとしては認識されてるけど未フォーマットメディア扱いってコトで、多分exFAT(SDXCのフォーマット形式)を知らないことが問題なんだろうと思い立ち、検索したら出てきたWindows XP 用の更新プログラム (KB955704)を適用、で問題なく扱えるようになった。
‥‥‥できればこんな感じでひとつ、現行3DSにもexFATドライバの提供を(笑)。
2013/10/15 16:23:12 |
[2673.10.16.水.] |
[2673.10.16.水.] / 働きたくないでござる。 / 免許更新。 / 「ねずみ」。 |
▼働きたくないでござる。 |
なので出勤しないことにした(w。
いや別に黙って不貞寝してるとかいうアレではなくて、どうせ今年最大の台風とやらのせいで京葉線・武蔵野線が動かなくて酷い目に遭うのは目に見えているから、昨日の段階で有給休暇をとる話を纏めておいたのであった。
2013/10/16 19:21:31 |
▼免許更新。 |
自動車免許の更新しないといい加減不味い、っていうのも、今日を休暇にした理由の中にあった。
‥‥‥つーか今年、免許の更新ですよっていう通知のハガキとか目にした覚えがないんだよなあ。この間ふっと気づいて確認したから間に合ったけど、忘れたまま10月が過ぎちゃってたら大変なことになるところだった。
さておき。
千葉の免許センターは海浜幕張(と流山)にある。出勤に使う京葉線が動いてないなら海浜幕張へ向かう京葉線も動いてないのが道理ってものであるのだが、幾つかの天気予報から得た情報を総合すると、まあ大体午前中一杯やり過ごせば電車は復活するんじゃないかっていう見込みのようだったので、それなら免許は大丈夫であろう、と。出勤するのに「15時までに職場に着けばいい」ってワケにはいかないけど、「15時までに免許センターに着けばいい」は全然不可能ではない。
昼頃に出掛けて舞浜駅。ダイヤはえらい乱れていたが、とはいえ動いてはいたので勝利を確信。
で、申請のための書類は入口のすぐ外にある代書屋で作ればいいやってことで写真も撮らずに免許センターへ直行したら、その代書屋が今日に限って営業してないという(苦笑)。
正直ちょっと目の前が暗くなりかけたが、その後自分で手続きのための書類書いてみたら、なんか最近の免許更新って本当に何も書くトコないようになってるのね。名前と振り仮名、電話番号くらいだっけ? あと持病云々で数字をひとつ丸で囲んだか。住所書く必要すらなかった。昔はこんな簡単じゃなくて、だから代書屋が重宝してたって話だった筈なんだが‥‥‥申請書類に貼る写真のトコにも今持ってる免許そのもののコピーを貼ってOKって話になったので、結局写真は更新後免許用の1枚(元々免許センター内で撮影する手順になってる)しか必要なかった。もう代書屋要らんなコレじゃ。
というコトで、つつがなく免許更新が完了。よかったよかった。
2013/10/16 19:28:01 |
▼「ねずみ」。 |
「ドージン落語会 一琴・鯉朝二人会」で柳家一琴の「ねずみ」を聴いたのが最初かな。
これはCD音源ないので直接聴き比べるのは難しいが、確かDVDはある筈なので、週末のコミティアん時にでもちょっとサークルに寄ってみるとして。
「志の輔 らくごBOX」に入ってるのがその次で、今日iTunesで入船亭扇辰の「ねずみ」を2種類(「三田落語会〜これぞ本寸法!〜その35」と『毎日新聞落語会 入船亭扇辰 「茄子娘」「ねずみ」』)を買ってみた。
同じ人が別の日に演じた「ねずみ」が2種類あるのもおもしろいし、立川志の輔と入船亭扇辰の「ねずみ」を連続再生するのもおもしろい。大筋はもちろん一緒なんだけど、細かいディテールは人によって随分違うもんなんだねえ。
あとアレだ、取り敢えず僕はこの「ねずみ」っていう噺のことを気に入ってるんではないだろうか(笑)。
それから、噺家の真骨頂はもしかしたら枕の部分にあるのかも知れない。その場の話をどうやって噺の端緒まで持って行くのか、っていう部分に。
先日親父から聞いた話なんだが左甚五郎の落語っていうのは「ねずみ」以外にもいっぱいあるそうで、それからちょっと調べてみたら、志の輔の「ねずみ」の中でちょっと触れられてる竹の水仙もそれはそれで独立したひとつの噺になってるらしい。この辺から攻めてみるのもいいかなあ、とかちょっと思い始めている。
2013/10/16 19:51:23 |
[2673.10.17.木.] |
[2673.10.17.木.] / 月曜のような気がする症候群。 / 「【追記あり】新型PS Vita買いました」 |
▼月曜のような気がする症候群。 |
職場に話をつけた上でのこととはいえ、昨日休んじゃったもんだから、なんか昨日が日曜で今日は月曜みたいな気がしてしょうがない(苦笑)。
2013/10/17 10:55:11 |
▼「【追記あり】新型PS Vita買いました」 |
【追記その2】
内蔵の1GBメモリはどうやらダウンロードソフトを買わないヒトの為のモノらしく、メモカ入れると中身をメモカにコピーした後disableになりました。
こんなん削除して少しでも値下げした方がいいと思うんだけどなあ…本当はメモカをもっと値下げすればいいんだけど、それはやる気ないみたいだし…*2
エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
内蔵1GBとスロットに挿したメモリが排他利用か‥‥‥つまり、物理的には内蔵メモリも存在するけど、それを活かすために「ドライブを追加する」制御側の変更をしたワケじゃないから、「メモリーカード」っていう名前(かどうかは知らないけどさ)のドライブは1システムに1個しかない状態になってないとファイルのありかが特定できなくてシステムが困るんだろうな。多分。
そういう意味ではまあ、元々挿してあるSDカードを後から比較的簡単に買い替えられる3DSと概ね同じ状態になっただけ、とも言えるけど、それを実現するために必要な手順の「最初からスロットにSDカードを挿入しておく」と「スロットと排他利用の1GBメモリーを内部に密閉できる新ハードを開発する」が等価な筈はないのであって(苦笑)。何やってんだろSONY。
2013/10/17 13:54:16 |
[2673.10.18.金.] |
[2673.10.18.金.] / 「『艦これ』本 同時購入キャッシュバックキャンペーン」のこと。 / とはいえ。 |
▼「『艦これ』本 同時購入キャッシュバックキャンペーン」のこと。 |
これがまた、場合によってはまたしてもBOOK☆WALKERの予告にしてやられたケースになるんだけど‥‥‥「艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1」に関しては、10月18日0時販売開始で数日前から予告が出てたから、大体その頃くらいに買って読んだのね。
その時点ではそれが1冊あるだけだったのは間違いないんだが、その後見たら「艦これ白書 −艦隊これくしょん オフィシャルブック−」が追加されてて、多分それと一緒に「同時購入キャッシュバックキャンペーン」も始まってる、という。
僕と同じような状況になってる人って多分僕だけじゃないと思うんだけど、この数時間差の後出しによって、「鎮守府生活のすゝめ」だけ数時間早く買っちゃった人が「同時購入」とは見做されない方に倒れるんだとしたら、そこを後出しにするやりくちはちょっとおかしいんじゃねえの? などと。
気になって質問したら「2013年10月18日(金)00:00〜10月24日(木)23:59」の期間内に両方買えばいいみたいであり、まあ個人的にはめでたい方に転がったのでそれはそれでいいが、ところでそれは言い回しとして「同時」で本当に合ってるのか、っていう疑問は当然残る(苦笑)。
2013/10/18 10:11:49 |
▼とはいえ。 |
何ていうんだろう、例えば数時間後に電子版が買えるようになることが予告されてなかったので文庫版買っちゃったケースでは具体的に余計な出費が文庫1冊分出てるけど(概ね700円。最近の文庫本って高いのな)、今回に関してはオマケのキャッシュバックがあるかないかっていうだけの話であって、無用の被害が何かあったワケでもなければ、本そのものの値打ちが何か減ってるワケでもないんだから、まあ、目くじら立てるようなことではないのかも知れないなあとかも同時に思いつつ、でもこういうことに直接行き当たると突っ込み入れたくなる自分って奴はどうしたらいいんだろうなあ。
2013/10/18 11:10:12 |
[2673.10.19.土.] |
[2673.10.19.土.] / 職場レクリエーション→新刊準備。 |
▼職場レクリエーション→新刊準備。 |
うっかりサークル参加を申請してしまったCOMITIA106がなんと明日に迫っていたりなんかして、正直、この期に及んで原稿が完成してなかったっていう非常事態の中で職場レクリエーションとか言ってる場合では全然ないのだが、まあ仕方ないので必要なトコだけ参加。跳ねると同時に秋葉原に引き籠もって原稿書き→編集→秋葉原制作所へ移動→製本。
というワケで、新刊は既に本のかたちにはなっています。もうちょっと経ったら小口の裁断をやって持ち帰り、明日直接サークルスペースへ持ち込みます。
新刊一次創作SS本「魔法少女は証明しない。」はA5判右平綴じ16pコピーで頒布価格100円。何分普段は二次創作のサークルなんでコレ以外の頒布物はないですが、まあ、縁と時節がありましたら。
2013/10/19 22:07:39 |
[2673.10.20.日.] |
[2673.10.20.日.] / COMITIA106のこと。 |
▼COMITIA106のこと。 |
- サークル入場→開会
- 朝から結構な雨で、サークル参加用荷物の存在が呪わしい。仕方ないのでコミケと同様、タクシーで直接会場入りするプランに切り替える。
- そして通算2人目のこの会話「東京ビッグサイトまで」「‥‥‥ビッグサイトってどちらでしたっけ」。まあちょっと説明したら思い出してもらえたので以前のケースよりはマシだけど。
- 昨夜の夜中になって突如売り子その他の交渉を始めたスイさんと待ち合わせて会場入り。今回は申し込み時点で追加椅子注文してなかったので、チケットと一緒にサークル参加要項の封筒を渡してサークル入口で一旦解散し、本部で調達した追加椅子を自分で現場まで持って来てもらうところからスタート(^^;;;。
- 展開開始。なんせ新刊しかないのであっという間に終了。
- 広海さんらしき人が突如現れてちょっと話をする。やっぱみんな苦戦してるのね今回。
- 開会→閉会
- コミティアはいつもそうだが基本線として暇。眠い。そしてなんか暑い。
- サークルに空席が多いね、という話をスイさんとしていた。悪天候の影響だろうか。
- ちなみにウチの右隣は傍から見てると概ねダミーサークルの様相で、
- サークル入場時間帯と開会中のそれぞれ一瞬だけ人はいたが、頒布に類する行動は一切なし
- 「頒布できない/しない」旨を伝える貼り紙の類も一切なし
- 机の下に一時あった小さいダンボール箱も人と一緒に消えたきり
- そのまた右隣も当初は欠席サークルの趣だった。13時だかくらいに来たけど。
- 例によって友人知人に片っ端から配りまくる他に、なんかわからんが2冊売れた。何故だろう。よくわからない(笑)。
- そういえばその友人知人の類が、今回は昨今の普段並みよりもちょい少なかった気がする。そのため、概ね普段通り同数作った新刊がそこそこ残ってる(笑)。
- CFさんとコミケのスタッフ事情的な話をしたりだとか。
- 橘せんせと落語の話をしたりだとか(小学校の図書館に置かれるような本から入ったらしい。売り子のスイさんもそんなこと言ってた。そういうルートがあること自体知らなかった‥‥‥)。
- 義忠さんと映画の話をしたりだとか。
- S.Nishikawaさんと今日の天気の話をしたりだとか。
- すらさんと締切絡みの話をしたりだとか。
- 軽く買い物に出たついでに、久遠田せんせのサークルに寄って挨拶。
- スイさんが差し入れに持って来てくれたカントリーマアム(思えばCookieClicker始めて以来ちょっと避けてたクッキーを初めて食べた^^;;;)を幾つか食べたら口の中が後味のチョコでいっぱいになってしまったので飲み物を買いに走り、焼きそばブースの跡地で振る舞われていた鮪の漬け丼的な触れ込みの何かを買って戻る(笑)。やっつけ仕事感溢れるパワフルな逸品。
- ところで、開会後割と早いタイミングで実行してみた文章の自動組版スクリプトは、異常終了ではないものの何かおかしな挙動を示していたのだが、特に何も修正してないにもかかわらず、閉会1時間前くらいに再度やってみたらちゃんと予定通り動いた。意味不明(苦笑)。こういうのがいちばん困る。
- 閉会→呑み会
- 大体ちょうど閉会と同時に撤収準備が完了したくらいの感じで閉店。
- 自宅近辺まで直通バスがあるというスイさんと別れて、ものすごい雨の中をバスで浜松町へ。‥‥‥いや天気も酷いし眠たいし、昨日の締め切りに誰も原稿間に合わせてなければ行かなかったんだけど(その線から僕自身が零れてるっていうのも痛恨の事態ではある)、
- きちんと締切合わせで頑張ってきた人がひとりだけいて(まだ誰とかは言わない)、その人にサンプルPDF現物見せたり、何点か体裁上の詰めを済ませたりっていうコミュニケーションをとる
- 今回唯一の絵描きである影守さんに表紙の入稿形態を確認したり、空きページ用画像発注の話をしたりする
- って部分で顔出しとく必要があったので呑み会参加。
- いつもより少し早いくらいに呑み放題の時間切れが来たので撤収。帰宅。即ばたんきゅー。
2013/10/21 10:12:48 |
[2673.10.21.月.] |
[2673.10.21.月.] / 事故渋滞。 / 偽偽DTPオペレータ部活動。 |
▼事故渋滞。 |
どっちが悪いのかわからんけど(前走車が急ブレーキ踏んだかも知れないしね)、TDL車両入場ゲート手前の交差点でステップワゴンがSUVっぽくてポルシェ的な車のカマ掘ったらしく、そんなところで事故処理真っ最中なのでまあ車が流れない流れない。酷い目に遭った‥‥‥。
あと、TDLのセキュリティと思しき車両が2台ばかり出て、当たり前のように交通整理とかその辺の作業をやってた。変な警察よりも優秀そうだった。まあTDL側からいえば、あの辺は「浦安市」っていうより「暗黒ねずみ帝国の外縁部」なんであって(笑)、それ故に「自分ちの話」として対策を準備してる、っていう当事者意識の高さが発揮された結果がそうなったっていうアレなんだろうな。
2013/10/21 11:03:59 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動。 |
冬コミ合わせで編集を引き受けた企画向けに準備した文章自動組版スクリプトが、理由はさっぱりわからないんだが
- VAIO Zで特定の本番原稿を処理したら、異常終了した
- R631で特定の本番原稿を処理したら、
- コミティア開会直後は、おかしな処理結果を出力した(が正常終了はした)
- 閉会直前は普通に成功した
勿論途中で処理そのものは一切弄ってないにもかかわらず、何故かこんな具合でオチが一定にならないっていう事態に昨日ちょっと悩まされてて‥‥‥でもこれ、今朝から職場の環境で試してるんだけど百発百中で普通に意図通り動いてるので、何というかこう、結果おかしかった時の方に「おかしくなる要因」が何かあったのかも知れない、としか考えようがない(苦笑)。
エンジニアリング都合的には、ダメならダメでいいから「どこでやっても同じようにダメ」であって欲しいんだけど。何だこれ。
その件はまあ、今後も何か起きるようならまた別途考えるとして。
1本とはいえ本物の(かつ、作者が僕でない)原稿が届き始めたので、組版処理系はこれから『「こんなデータが来るだろう」という想定を元にした先行作業』から「現物合わせ」のフェイズへ移行していく。そんな中で、僕はやらない体裁上のカスタマイズが早速必要になったので(文末の「〈了〉」は行末寄せ)その辺の対応をしてみたり、偶数ページ(左)で終わるコンテンツの末尾に帳尻合わせ用の右ページを付け足す処理を追加してみたり。
最終的に、この辺の仕組みがいつもの100円本に適用できるようになると、現状よりもやりやすいことのバリエーションが少し大きくなる。
例えば、こっちの仕組みでは最初からスプレッドを見開き単位にしてないので、いつもの見開きスプレッドに比べると、断ち切り線までデータに含まれる挿絵画像が扱いやすい。誰か文章と一緒に挿絵を持って来る奴がいるかも知れないコトに対する配慮のつもりで最初から準備しておいたんだが、まあ、結論からいうと意味はなかった(笑)。
あと、元データに所定の様式でデータを埋め込んでおけば、既に実装済みの自動ルビ処理が使えるようになる、っていうのもある。今まで文章書いてて「ルビが欲しい」と思ったこととかないけど(w。
デメリットでいうと、組版結果に対して手動でページを増やす処理にちょっと弱い部分がある(新規に追加された仕切り線部分の文字列は放っておくとデフォルトのままになる)筈なので、そこのところは追い追いクリアしていく必要があるだろう。
2013/10/21 14:11:18 |
[2673.10.22.火.] |
[2673.10.22.火.] / Logicool Bluetooth Mouse M557のこと。 / VGP-BMSxx系列マウスのこと。 / 『リコー「GR」に47ミリクロップなど機能拡張ファームウェア』 / 「岡崎図書館事件から3年 〜 もう一つの誤認逮捕事件」 |
▼Logicool Bluetooth Mouse M557のこと。 |
ふと気が向いてロジクールのサイト見に行ったら売られてた。発売されたの10月11日とからしいからつい最近だ。
多分というかほぼ間違いなく、個人的にBTマウスの決定版だと思っているLogicool Bluetooth Mouse M555bの後継機であろう。VAIO ZとペアリングしたM555bもR631で使ってるVGP-BMS16/Lもまったく壊れる気配がないので買い替えは多分まだ先だと思うが(苦笑)、どっちか壊れたら行くつもり。
2013/10/22 13:32:10 |
▼VGP-BMSxx系列マウスのこと。 |
もう大分長い間使ってるけど、振り返ってみて思うのは、VGP-BMS16もまた決定版と言っていいデキだ、ということで。
あとは「プレシジョンスクロールホイール搭載でオフィス仕事に強いM557」か「薄型軽量&理に適った機能美で持ち運びに強いVGP-BMSxx」のどっちがより欲しいかで決めればよいという、一昔前を知ってるBTマウス好きにしてみたら夢のような時代が来たなあって感じの現在なんだけど。
でもなんか、これも今サイト見て知ったんだが、SONYはひっそりVGP-BMSxx系列(というか、VGP-UMS32以外の全マウス)を一気にディスコンにしちゃったらしいので、両方試したいとか思ってる人がもしいるなら、VGP-BMSxx系列マウスは店頭で買えるうちに何かひとつ押さえておいた方がいいかも知れない(苦笑)。
ところで、なんでマウスをこんなにディスコンなんだろう、とふと思う。
Windows8.xへの移り変わりと共にタッチパネルの時代が来て、だからマウスは今後お払い箱になるデバイスなので注力しないことに決めた、とかそういうアレだろうか。タッチパネルには「短距離のカーソル移動のような緻密な操作」や「足を止めての連続クリック」等、明らかに向いてないオペレーションもあるので、タッチパネルの時代が来たからといって、それでいきなりマウスが全部討ち死にってコトにはならないと思うんだけど‥‥‥。
2013/10/22 13:58:37 |
▼『リコー「GR」に47ミリクロップなど機能拡張ファームウェア』 |
というニュースがあったことに今日気づいた(^^;;;。
一応モノはDL済み。あとで試す。‥‥‥ところで細かい適用手順がマニュアル含めてどこにもないんだけど、SDカードのルートにファームウェア自体を置いて、MENUボタン→セットアップ→ファームウェアバージョン確認、の順に操作すればいいんだろうか。
あと何か蛙っぽいというか戦車っぽい色になったGRとかも出るみたい。
まあカメラとしては既に持ってるものとまったく同じものだろうから僕にとっては注視に値しないが。
2013/10/22 14:44:46 |
▼「岡崎図書館事件から3年 〜 もう一つの誤認逮捕事件」 |
他所のWebサイトからHTMLソースを取得・解釈して何か処理をするようなツールが、実は、僕が自作したものだけでも数種ある。
例えばここの最新日記左脇に貼られたflickrの最新画像を表示する仕組みでは、そうしてflickrのサイトから持ってきたHTMLを読み込み、そこに書かれた画像URLを取得する処理を定期的に動かしている。で、その中から得られたURLを、JavaScriptが出力するimgタグのsrcに設定することによって、flickr側で最新画像が更新されるとそれが自動で日記に反映される、というカラクリだ。
現在の設定だと処理の起動は確か15分に1回。20分だったかも知れない。まあそのくらい毎に、取得しているHTMLは1ファイル。
作るにあたって気を配ったのは、日記のHTMLにアクセスがある度にflickrをチェックしに行くような仕組みを作るのは止めよう、ということだった。別にそういう風に作ることが不可能だとかいうことではなくて、そのやり方を採ると、僕の意図でアクセス回数をコントロールすることはできないからだ。
結果、その15分なり20分なりのインターバルはそのまま、flickr側に新しい画像がアップされても追従できないタイムラグとして機能することになった。でもまあ、それだけのことだ。つーか、ここの画像が少しのラグもなく最新化されてないと死んでしまうとかいう人がもしいるとしたら、そういう人はここのサイトじゃなくてflickrのページの方を直接チェックするべきだと思う。
で、見る側だってそんなこと百も承知だろうから、そういう人は実在はしないだろうとも思う。
flickr自体は海外のサービスだから、こういうケースで日本の司法が裁くのかどうかはちょっとわからん部分もあるけど、ややこしくなるからそこは一旦置くとして。
例えばこういうの作ったり作らなかったりしてる人にとって、岡崎の事件は大変な恐怖だ。
仮に上記のコレに対して何か先方から文句を言われたとして、僕がどういう意図で、どのくらいの頻度で、何に対してアクセスをしているのか、っていうことを説明するのは容易だ。つーか実際、ここまでの間にほぼみんな書いてある。
だけど、僕がそれを詳らかにできるかどうか、それはどういう意味のことなのかということは、実際事件になってしまったら半ば関係なくなる、ということがこの事件でわかった。そんな都合とは関係なく、そもそも「毎秒1回のシリアルアクセス」と「DoS攻撃」の区別もつかない残念な方々が「僕に罪があるかどうか」を決めるのだ、ということがこの事件でわかってしまった。
何というか、個人でそういうの表立って開発するのは控えようと思わせるには充分なインパクトがあったような。
2013/10/22 18:12:06 |
[2673.10.23.水.] |
[2673.10.23.水.] / 「速報:アップル10月22日スペシャルイベント。iPad Air, iPad mini Retinaディスプレイ、新MacBook Pro 発表」 |
▼「速報:アップル10月22日スペシャルイベント。iPad Air, iPad mini Retinaディスプレイ、新MacBook Pro 発表」 |
自分にとっての焦点は、iPad AirとiPad mini with Retina Display。
特にiPad Airが、省サイズ化・軽量化のために電池容量を減らしてきた、っていうのがハイライトのような気がする。減らしても実働10時間は確保できるんだから、大きい電池をそのまま積んで実働15時間(仮)を謳うんじゃなくて、10時間が維持できるギリギリのサイズまで電池を削りましょうっていう。で、今まで性能アップの度に順調に電池を増やしてきたというか、そういう力技も駆使しないと10時間の確保が難しかったiPadが初めて従来モデルより電池を削ってきたっていうところで、トータルバランスで大体ちょうどいいっていう落着点がようやくAppleにも見えたっていうコトなのかな、などとも。
‥‥‥まあ、だからって買わないが(苦笑)。
何となれば、看板用途以外を想定してない初代の他に普段遊びで持ち歩く用のiPad 3も持ってるが、じゃあそれを毎日持ち歩いてるかっていうと全然そうはなっていないから。そこの用途でAQUOS PADを凌ぐぐらい重宝してれば充分考慮に値するスペックだと思うけど、少なくとも今の僕では、買っても箪笥の肥しが増えるだけだろう。
でも、今の時点でiPadが手放せない人は、今回は買い替えたくなるんじゃないかなあ。
iPad mini with Retina Displayは、miniの筐体サイズでRetinaを支えるのに多分A7+M7クラスの高性能&省電力化か大きな電池の少なくとも片方は必要で、去年の時点ではそういう手札が両方なかった、っていう話なんではなかろうか。で、それがこうして今回めでたく手札に揃った、っていうことなんだと思う。
既にiPad miniを毎日使ってる人にはインパクト大きい新製品だと思うけど、でもまあ何というか、単純に、僕に売るには1年遅かった。
このまんまのスペックとラインナップで去年出てれば、それでもAQUOS PADを選んだかどうかは正直わかんないのだが‥‥‥そういうところがiPad miniの問題で、1枚売るために、例えば僕にAQUOS PADを捨てさせる、あるいは他の誰かにNexus7を捨てさせる、っていうところから始めないといけない情勢に今なってる。普通の人はそんなに何枚もタブレット欲しがらないので。
そういう意味ではminiの方はちょっと苦しいのかも知れない。
あと意外だったのは、5sが積んだ指紋認証機能付きセンターボタンをどっちも採用しなかった点かなあ。当然のように両方積んでくると思ってた。
2013/10/23 13:43:19 |
[2673.10.24.木.] |
[2673.10.24.木.] / Surface 2 Pro発売前夜。 |
▼Surface 2 Pro発売前夜。 |
Surface Pro 2か、もしくはレッツノートAX3(但しプレミアムエディション)じゃないかなあ、とか思い始めた昨今のわたくし。
割と両極端な2モデルだけど、共通してると僕が思ってるのは、実はバッテリーが2個積める(本体と同時発売じゃないらしいが、Surface 2には「Power Cover」という二次電池付きキーボード兼カバーがある)ことと、それによってすごい勢いで電池が保つこと。少なくともカタログ的には、何だったらイベント看板に使えるかもってくらい保つ。筈。
キーボード周りで幾つか気に喰わない点があることを除けばAX3なんか非常によいと思うんだが、要求スペックから考えるとプレミアムエディションにしときたいので超絶に高価っていうところは慎重に慎重に考えねばなるまい(笑)。
ここにHaswell世代のTaichiが来てくれれば大喜びで選択肢に追加なんだが、最早音沙汰なくなって久しいからなあTaichi‥‥‥。
2013/10/24 16:58:12 |
[2673.10.25.金.] |
[2673.10.25.金.] / 水樹奈々 × T.M.Revolution「革命デュアリズム」 |
▼水樹奈々 × T.M.Revolution「革命デュアリズム」 |
昨夜帰ったらポストに入ってた。
最近とみに調子悪いVAIO Zの光学でリッピングしてウォークマンに転送、のついでに聴いてみた。
んだが、こう、なんかガっチャガチャしたオケだなあっていう印象が。
オケがやりすぎっていうのもあるけど、それよりもミックス時点でバランス間違ってるっていうか、せっかく希代のヴォーカリストがふたり掛かりで歌ってるんだから、もうちょっと声を前に出すバランスにしてくれた方が、取り敢えず僕の好みには近いかなあ。
‥‥‥「Preserved Roses」はその辺上手いことやってたんだなあ、と改めて思った。あっちはあっちで素直すぎてやや飽きやすい嫌いはあるとも思いつつ、でもこう、声を聴くなら「Preserved Roses」の方じゃないかなあ。
2013/10/25 22:55:44 |
[2673.10.26.土.] |
[2673.10.26.土.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動。 |
次に届いた原稿が何故だかやっぱりちゃんと組めてなくて、論理的にそれが怪しいってことはない筈なんだけど状況証拠的に引数がおかしいかも知れない(というか、そこのせいでもなかったら本格的に何が悪いのか想像もつかない)箇所を弄ってみたらちゃんと動くようになった。何それ‥‥‥。
そこも含めて幾つか処理を弄った。取り敢えず今は、自分の含め3本ともちゃんと組めている模様。
2013/10/26 23:51:37 |
[2673.10.27.日.] |
[2673.10.27.日.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / iOS7更新。 / できたー。 / Louis Leterrier「グランド・イリュージョン(NOW YOU SEE ME)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ」 / 新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」(2D)@「シネマイクスピアリ」 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動。 |
さっき改訂前の原稿がちゃんと捌けた筈なのに、その後届いた改訂原稿で何故かおかしな動きをするという(苦笑)。
動作不安定の原因はコレじゃないかなあって部分がようやくひとつ見つかって、改めて届いてる原稿を全部組み直したりとかいろいろやってみてるんだけど今のところは大丈夫っぽい。理論的にもこれでいい筈だし、ようやく一段落、って感じになるんじゃないかなあ。なってくれないかなあ‥‥‥(^^;;;
あ、それはどっちかっていうと僕側の問題なので文句とか何もないんだけど、やたらルビ多用する原稿を送ってきて、そのルビの記法か間違ってるので組版結果がおかしかった奴に関しては、お前は僕に時間を返せって文句言いたいのは山々だが(w、まあ言ったところで何もどうにもなりはしないので、秀丸マクロ側で同じようなパターンの誤記を是正する仕掛けを組み込むことで最終防衛ラインとする方向に。中間に一旦マクロを挟む仕組みにしといてよかった‥‥‥。
2013/10/27 03:12:53 |
▼iOS7更新。 |
作業と並行して、取り敢えずiPad3のiOS7アップデートを実施。なんかiTunes経由はトラブル多いっぽいのでOTAで。
取り敢えず作業は成功して、思ったよりあっさりiOS7になったんだけど、こう、慣れないなあ(^^;;;。
2013/10/27 04:12:16 |
▼できたー。 |
まさか自動組版処理の不安定さ加減(実は未だに「安定」はしてないのも苦しいところ)に土壇場でああも悩まされるとは思わなんだのが思い切り計算外ではあったが(^^;;;、とにもかくにも、このところずっと作業中だった冬コミ向けアンソロジー原稿にようやく目鼻がついた。
まあ時間はあるから今後も調整は続けるんだけど、余程のミスでもない限り、大きく文意が変わるような修正はしないと思う。
さて。
昨夜から今日にかけて徹夜でずっと作業してたので映画はしんどいものがあるのも確かだが、ここんとこずっと自粛してたしなー。ちょっと何か観に行こうかなー。
2013/10/27 13:24:16 |
▼Louis Leterrier「グランド・イリュージョン(NOW YOU SEE ME)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ」 |
楽しかった。僕はこれ好きだと思う。
何というか、トリックそのものはだいぶ大雑把な感があるんだけど(笑)\、そういう重箱の隅をつついて遊ぶ映画じゃなくて、次々展開されるイリュージョンの華麗さを楽しむ映画。こういうのもいいよねー。
2013/10/28 01:02:45 |
▼新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」(2D)@「シネマイクスピアリ」 |
もはや言葉はない。ほむら‥‥‥。
ちょっとでも興味ある人は、感想として誰が何書くかとか気にしてる暇があったら自分で観てきた方がいいです。それからじゃないと何も語れません。
だからコメントアウトも作んない。
2013/10/28 01:10:51 |
[2673.10.28.月.] |
[2673.10.28.月.] / 『「この1年で驚くほどよくなった」――「Surface Pro 2/Surface 2」発表会 (1/2)』 / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / 三木孝浩「陽だまりの彼女」(2D)@「ユナイテッドシネマ豊洲」 |
▼『「この1年で驚くほどよくなった」――「Surface Pro 2/Surface 2」発表会 (1/2)』 |
昨日ヨドバシでちょっと弄ってみたレッツノートAX3のキーボードが正直イマイチ印象よくなかった(10万のノートだったら納得できるラインだとは思うけど、30万コースのノートを我慢しながら使いたくはない)んで、この冬くらいのタイミングで行くんだったらSurface Pro 2+Power Coverかなあ、とか。
似た製品で見てくれが格好いいのは圧倒的にVAIO Tapだが、まあそうはいっても実用性の方が大事だし。メモリのサイズとかPower Coverの存在とか。何というか、コレに関しては「Power Coverという周辺機器が存在する」事実自体が決め手になってる気はするなあ。
特に樋口氏はSurface Pro 2について「ユーザーからのフィードバックをもとに、新CPUを搭載し、バッテリー動作時間を伸ばした。既存モデルよりも75%ほど時間が長くなり、オプションのPower Coverを使えばさらに50%伸びる。15時間程度バッテリーが持つのでほぼ1日中使える」とアピール。
マイクロソフトの中の人から駆動時間について言質が出た。Surface Pro 2+Power Coverで15時間。
50%伸びて15時間っていうことは、単独だと7時間30分っていうことだよね。で、これが丸々JEITA法による測定結果だったという最悪の場合についていえば(笑)、Surface Pro 2+Power Coverで7時間30分、単独で3時間45分か。JEITA法測定だとしても、Surface Pro 2+Power Coverならイベント看板が務まるレベル。
んで実はこれも、充電済みのPower Coverを2枚持ちして途中で交換することで、AX3の起動中に交換可能なセカンドバッテリで云々みたいなコンバットトリックが使える筈。使ってない方のPower Coverを本体なしで充電する方法があればなおグッド(AX3は交換バッテリ2個と専用充電器を標準装備)。‥‥‥まあ、そこまでやらないといけないほと電池容量が必要なことなんて滅多にない筈だけど、やる/やらないは別として、「できる」のはちょっとドキドキするし(笑)。
実際に行くとなると、今やってるようなInDesignを使った作業がどのくらいのサクサク感でこなせるかって部分は当然気になる。
例えば僕の手元では未だにバリバリの現役で通用しているVAIO ZのCore2 Duo T9900は、Surface Pro 2に載るCore i5-4200Uと比較するとどっちがどうなんだろう。その辺のことは今度販売店で聞いてみたい。‥‥‥つーてもまあ、InDesignぐらいだったらThinkPad X100eでも大体それなりに動くので、気にする必要もないといえばないが。それよりも重大なネックだと当時思ってたのは「解像度が低くてディスプレイが狭い」ことだったし。
ああそれと、これは本当に念のためだけど、どうせ販売店に行くなら「本体の動作中にPower Coverを外して別のキーボードに付け替えることは可能なのかどうか」についても確認したい。
それより何より問題なのは、それまで繋ぎで使うキーボードとかの余計な出費について考えると「Power Coverが来るまで買えない」ことなんだけど(^^;;;。
なんでそういう大事なものをローンチに間に合わせてくれないのかと小一時間(ry
2013/10/28 10:12:29 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動。 |
本文自体とは関わりのない部分に段落スタイルの適用漏れを見つけたので、自動組版の流れで適用されるように処理を修正。
あとは普通の編集作業だけど、早い人の分が集まり始めてるあとがき原稿を納めるための.inddファイルを作り始め。こんな小さいものを自動化するために頑張るのとかあんまり意味ないので完全手作り。‥‥‥で気がついたんだけど、今やってる本って結局何人が原稿持って来る話になってるのかをまだちゃんと確認してなかった(^^;;;。それがわかんないとあとがきのページ数も決まんないわ。あとで確認しないと。
2013/10/28 18:09:28 |
▼三木孝浩「陽だまりの彼女」(2D)@「ユナイテッドシネマ豊洲」 |
最初から最後までスクリーン前に僕しかいないという、これだけ映画観てればありそうだけど実は今まで一度もなかったスゴいシチュエーション。
また絶妙なことに映画自体もたいへん退屈な感じだったので、上映中のスクリーン前でTwitterにぶつぶつ書き込んだり、編集中の本の修正原稿が来てたのは知ってたからR631を開いて自動組版回したりしながら横目で観てる感じに(笑)。
だってさ、例えば昨日の「グランド・イリュージョン(NOW YOU SEE ME)」とか「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」をスクリーンで観ながら、今これを観ながら自動組版回そう、とかなんて思いつきもしないと思うよ。
んでまた案の定、暗いスクリーン前でバックライト液晶を煌々と光らせながらあれこれ作業してて思ったのが、この映画はそうやって勝手に流れてるのをながらで流し観してる分には全然邪魔にならない感じだった。っていうのにも意味はふたつあると思ってて、まずそれが勝手に流れてることが不快でないっていうことの「邪魔じゃない」と、もうひとつには、勝手に流れてるけど別に何にも仕事の妨げにもならないっていう「邪魔じゃない」。
全力で作業の邪魔しに来なきゃダメだよねえ。映画なんだから。
スクリーンに集中して一生懸命観るには内容が薄すぎると思う。正直な話、観ていていちばん胸が苦しいポイントは、別に悲恋が切ないからでも悲しみが深いからでもなく、このワンアイデアで120分引っ張り切らなきゃいけない苦労が偲ばれるところですね、っていう。
だからこう、その隙間隙間にクレープの皮みたいに薄ーく延ばして敷いてある松本潤と上野樹里のキャッキャウフフが、もうそれがあるだけで嬉しいですっていう人には超絶向いてると思うけど、そうじゃないすべての人にとって退屈な映画ってコトになるんではなかろうか。
あとは一応コメントアウト\。
2013/10/29 01:13:53 |
[2673.10.29.火.] |
[2673.10.29.火.] / 『大島優子、『地獄でなぜ悪い』観て「途中吐きそうに…」』 |
▼『大島優子、『地獄でなぜ悪い』観て「途中吐きそうに…」』 |
「悪の教典」の時のアレは仕事で観せられたんだろうがこれはプライベートなので何ともいえない。
それに、いま初めて公式サイトで予告とか特報とか見たけど、その短い中にすら「血の海」そのものが出てるじゃん。なんでその時点で吐きそうになっておかなかったのか、っていうことのような。
つーか、ショウビジネスの世界に住んでて、こういう発言がこんな風に取り沙汰されるくらいのことは散々わかってる筈なのに、それでもわざわざこんなこと書く人ですっていうのが‥‥‥人間としてはなんか根が正直な人なんだろうけど、この正直さに付き合わされるショウビジネス側の人はたまらんだろうな、とかもちょっと思う。
これからずっと芸能界でやっていくんだったら早く大御所的な位置まで行っちゃった方がいいのでは。
こういう人は他人を振り回す立場へ行かないと。この性格で振り回される側にいると、多分、その振り回される人によってさらに振り回される人が不幸になる。
2013/10/29 21:51:35 |
[2673.10.30.水.] |
[2673.10.30.水.] / 偽DTPオペレータ部活動。 / 「ASUS ZENBOOK UX301LA 国内発表。13型2560 x 1440画面にゴリラガラス天板、RAID 0構成SSDのハイエンドノート」 / Surface Pro 2について先日書いたことは、 / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / 新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」(2D)@「シネマイクスピアリ」 |
▼偽DTPオペレータ部活動。 |
仮に作った表組に目次データを流し込む方法についてぼちぼち検討を始めたが、並行して掲載順についても考えないといけないので、主に職場の行き帰りを使って手元の原稿に一通り目を通し中。
始める頃にはどうなることかと思ってた本だが、それでも最近はそういう、後工程のフェイズに片足突っ込むような状況になってきた。以前別の企画を手伝った時には最大のネックと化していた「企画発案者本人の原稿」も既に届いているし(苦笑)、他にもこれだけ材料が揃ってれば「本ごと落とさざるを得ない」みたいな事態の心配はない。
大雑把にも程があるコンセプトのせいで原稿書く人全員が路頭に迷ってたような企画が、よくぞここまで辿り着いたものだ‥‥‥とか思うとちょっと感慨深い(^^;;;。
で、そういう作業をしてると問題なのが、実はまだ届いてない原稿がある、という事実(苦笑)。
見てない原稿がどこに填まるかわからないんだから順番なんか今考えてもしょうがない、という状態に今なってるんだけど、今かどうかをさて置けば「掲載順を決める日」は必ずあるワケで、つまり手元にある分の内容は知ってた方がいいのも間違いないワケだから、他の人の原稿も読んどいた方がいいことには変わりない。
‥‥‥書いてる時からそうじゃないかとは思ってたけど、こうして読み比べると痛感するのが、「僕の原稿は明らかに異質である」という事実(^^;;;。
次はドロップキックだne☆(意味不明)
2013/10/30 11:13:30 |
▼「ASUS ZENBOOK UX301LA 国内発表。13型2560 x 1440画面にゴリラガラス天板、RAID 0構成SSDのハイエンドノート」 |
いやZENBOOKはいいからTaichiの方を(ry
ところで、記事中の写真でもチラ見えしてるけど、キーボード右最奥(普通ノートならDELキーの存在が期待される位置)に普通のキーとして電源ボタンが置いてあるっていうふざけた配列はまだ続けてるのね。正直、このふざけた配置が何とかならない限り、スペックがどんなに優秀でもZENBOOKは買えないし奨められない。
2013/10/30 13:30:21 |
▼Surface Pro 2について先日書いたことは、 |
後でよくよく考えてみたところ、計算を間違ってたと思われる。
Power Coverによって「50%増えたので15時間程度」っていうのを「本体とPower Coverが15時間の50%ずつ」だと思って話を進めてるのがそこに書いてある内容だけど、「本体とPower Coverが15時間の50%ずつ」が本当だとしたら、それは本体のみの稼働時間から見ると「プラス100%」の量であって、そもそもの「50%増えた」という表現と合致しない。
15時間を3等分して1単位あたり5時間分。これが本体に2単位、Power Coverに1単位載って、その合算が15時間、であれば「50%増えたので15時間程度」っていう記述と矛盾しない状態になる。
ということは、本体単独だと10時間、をJEITA法換算と見做す場合で(笑)半分が5時間。故に、本体単独でも軽く5時間は使える感じであろう、というのが正しい計算なんじゃないか。‥‥‥本体のみでも公称10時間とか、何だったら本当にイベント看板でもできそうな感じになってきたなあ。実際やるかどうかはともかく。
あとは余談だけど、Touch Cover 2にもType Cover 2にもキーボードバックライトがついたので、Power Coverにもキーボードバックライトはついて欲しいなあ、とか。それが載ったら言うことないかも。
2013/10/30 14:13:50 |
▼偽偽DTPオペレータ部活動。 |
ブックから抽出した情報で目次を自動生成する仕組みが大体できた。
今回はパーツごとの.inddファイルをブックで纏めて扱うっていうのが既定路線で、ちょっと使えばパッとわかるブックのいいところは、ブック中の項目要素に対する簡単な操作で順序の入れ替えや通しノンブルの自動更新ができるところ。
後で掲載順が変わった時にもブックだけの操作で.inddに対して適切な処理がなされることが既にわかってるので、今は原稿が来た順に組版後の.inddをブックへ突っ込んでるだけなんだけど現状に関しては取り敢えずそれでよし、順番の変更も変更後の変更もどーんと来るがよい。
で、そのブックから目次を自動抽出できるということは、手動で目次を作成する必要がないということだから、目次やノンブルの情報が本そのものと食い違ってたらどうしよう的な心配をする必要もないということだ。自動組版のというか、後から目次情報が抽出できるようにデータを作っとくことの意味が、大人数が参加するアンソロジー的な本を編集してる時には特に効いてくる。
前にも書いたことあるけど、特にこういうページ数多かったり参加者多かったりの時に、手動で目次作るのって神経使うんだよ本当‥‥‥。
2013/10/30 17:30:47 |
▼新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」(2D)@「シネマイクスピアリ」 |
2回観て2回絶句。
その後に何が起こるか知ってて観てるだけに一層やりきれない。ほむら‥‥‥。
2013/10/31 00:43:46 |
[2673.10.31.木.] |
[2673.10.31.木.] / 偽DTPオペレータ部活動。 / 「InDesign / ブックファイルの作成」 |
▼偽DTPオペレータ部活動。 |
原稿の段階で考える必要はないけど、本っていう体裁からすれば準備されてる方がいい意匠の類について考え始め。
SS扉どうしよう。週末予定の作戦会議次第って部分もあるが。
トンボ付き+ダウンサンプリングなしのPDFプリセットを作って、ブックのメニューから内容全部をひとつのPDFとして通し出力するテストもしてみた。多分これで手順は大丈夫だと思うんだが、こういう形式で印刷屋に入稿したことがないので正直ちょっと確証は持てない。
それと、時間に余裕があったら「失敗しない(同一データを捌いた結果が必ず同一になる)文章系自動組版処理」も何とかしたいんだが、今それを始めても作成中の本には間に合わないと思う。
取り敢えず今は現状のぽんこつ処理で何とか誤魔化しつつ、まあウチのサークルが冬コミに受かるのかどうかはわからないけど、受かってるとしたら来年以降とか、受かってなければ入稿後とか、そういう感じで繰り延べの課題にするしかないかなー。
2013/10/31 09:37:01 |
▼「InDesign / ブックファイルの作成」 |
そういう動きをするんじゃないかとは思いつつも、きちんと取り組んだのは今回が初めてだけど、思ってた以上にブックが便利で捗るわー。
「右始まり・左終わり」とか「見開き始まり・見開き終わり」みたいなルールに対して個々の.inddファイルが行儀よくしてないと全体が機能しなくなるってトコは意識して作業しないといけないとはいえ、それ以外は特に難しいコトを気にする必要がない上に、.indd単位の増減とか順序変更とかそれに伴う通しノンブル更新とかが簡単操作でどーにでもできるとか夢のように素晴らしいなー。
それに、それぞれの実体はひとつずつの.inddファイルだから、ある箇所を変更するために全部入り.inddを開いて該当箇所を探すような無駄もないし。
2013/10/31 10:17:17 |