まるで、あなたはそらで、わたしはうみ。
AFTERWORDS. [2673.08.xx.] [THIS PAGE.]
[2673.07.xx.] , [2673.09.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]


[2673.08.01.木.]
[2673.08.01.木.] / なんか急に聴き返したくなって、
なんか急に聴き返したくなって、
  • ClariS「コネクト」「ルミナス」
  • Kalafina「ひかりふる」「未来」「Magia[quattro]」
 iTunesで1曲買いx5。まあKalafinaのは「ひかりふる 〜instrumental〜」も買っとけばシングル全部だったんだけど(笑)。
 やっぱ「ルミナス」はいい曲だなあというか。「魔法少女まどか☆マギカ」のための歌だなあというか。
2013/08/01 09:46:00
[2673.08.02.金.]
[2673.08.02.金.] / 大体できた。
大体できた。
 新刊原稿が概ね纏まりました。
 もうちょっと内容確認とか調整とかをやって、来週木曜から夏休みなので(もうそんな時期か‥‥‥)その前後とか、そのあたりで本にすることになるだろうと思います。

 ちなみに、頒布物件一覧はこちらです。今回もPULLTOPPRINCESS WALTZ」の本。
2013/08/03 00:28:44
[2673.08.03.土.]
[2673.08.03.土.] / 偽休出。
偽休出。
 何の気なしにGRのレンズ見てみたらちょっと埃がついてたりとかして、メンテのことも考えないとなーとかふと思い立ち、行き掛けにレンズペン2を調達するなどしてみた。
 あとは普通に偽休出中。昨日上がった原稿を読み返したり、自動処理系のツール類を軽く拡充したり、組版結果から表紙だけのPDFや本文だけのPDFを作ったり。
2013/08/03 18:25:44
[2673.08.04.日.]
[2673.08.04.日.] / ヴァニラウェア/ATLUS「Dragon's Crown」
ヴァニラウェア/ATLUSDragon's Crown
 つい出来心でDL。
 「Steins;Gate」全然終わってないにもかかわらず(笑)。だって途中途中の法王隠居馬があまりにアレすぎてこっちのテンションが保たないんだもん‥‥‥。

 所謂ベルトスクロール物っていうコトで、要するにゴールデンアックスとかファイナルファイトとか閃乱カグラ(ところでVitaのカグラは横スクロールじゃなくなってるのね。知らんかった)とかのアレ。感覚的にはゴールデンアックスが近いかなあ。

 でまあ、そういうアレなんだけど、少ないボタンに機能を盛り込みまくった結果として操作系がなんか酷いことになっているような。
 ふと気が向いて使い始めたエルフは弓を射るキャラなんだが、例えば「弓を射る(○)」のと「ダッシュする(左スティック入力+○押しっ放し)」のが同じボタンで、その上弓には溜め撃ちのコマンドがあり(○押しっ放し)、移動しながら位置を定めて弓を射ようとするとダッシュを始めたり、ここで走って欲しいっていう時に弓を構えたりを割と平気で間違える。
 ちゃんと操作に習熟すれば間違えなくなるのかも知れないが、そもそも、そんなところの切り分けに習熟とか要らないように設計するだろ普通。なんでこうなんだろコレ。

 あと、戦ってる画面が結構派手派手しいので、しばしば自分がどこにいるんだかよくわからなくなる。
 こっちにいるんじゃないかと思って画面の右端見てるんだけど実は左端でしたーとか超よくあって困る(苦笑)。

 確かにテーブルトークRPG風で纏めた世界観の作り込みなんかには凄いものがあって、ゲームそのものを一旦置けば、設定厨のわたくし的には既に相当満足度高いのも事実だけど、だからっていう理由でベルトスクロール物がベルトスクロール物でない何かになるってワケでもないんだなあ、って感じかなあ。今のところ。
 最終的に、僕の中では「現世虚構精霊機導弾」的な位置づけのところに落ち着きそうな予感。
2013/08/04 20:06:14
[2673.08.05.月.]
[2673.08.05.月.] / RZA「アイアン・フィスト(THE MAN WITH THE IRON FISTS)」@「ユナイテッドシネマ豊洲」
RZA「アイアン・フィスト(THE MAN WITH THE IRON FISTS)」(2D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲
 新刊原稿は大体できてるしってところで、ここ暫く見てなかった映画を‥‥‥とか思ったんだけど、振り返ってみたら最後に映画観てから2週しか経ってなかった(^^;;;。

 ところで、観てる最中に劇場が入ったビルの火災報知器が鳴ったので上映が中断され、事態が収拾して上映再開まで30分程度待たされるという、ありふれてそうで意外に遭遇しない事態に初めて遭った。この際の心配事はといえば、なんせレイトショーで観てるので、あんまり長引いた結果終電逃す的なアレなんだが、まあ23時30分終了予定が概ね24時になったくらいで済んだので特に問題はなし。
 別に劇場の不手際とかではない筈だと思うが、結果、劇場から無期限の招待券を1枚受け取ることになった。せっかくだから興味ない映画を観るのに使おう。「謎解きはディナーのあとで」とか。

 本題。アイアン・フィスト。
 一部スプラッタな描写とかエロい描写とかあるので苦手な人には薦めづらいけど、全体的にデっタラメでしっちゃかめっちゃかで大変愉快な娯楽映画だった。こういうの大好き。なーんにも考えないですこーんと楽しめる正しいエンタテイメント作品であったと思うので、観ようかどうしようか迷ってる人は是非。
 あと、鋼の錬金術師のグリードみたいな能力持ちの敵役で、WWEにいたバティースタっぽい人が出てた気がする。つーかWWEどうしたの(苦笑)。
2013/08/06 00:58:09
[2673.08.06.火.]
[2673.08.06.火.] / 「蝶野、白石オーナーとの対決ぶち上げ」
蝶野、白石オーナーとの対決ぶち上げ
 蝶野正洋アドバイザー(49)が5日、白石伸生オーナー兼社長(40)とのタッグ対決をぶち上げた。この日発表された同日のカードに名前のなかった蝶野は都内で緊急会見。出場直訴と同時に「インパクトを残すことをやっていくべき」と、改革発言などで団体分裂の要因となった白石氏を相手に指名した。「不愉快な業界人としてあるまじき行為に対し、たまったものをプロレス的に解決したい。(白石氏の試合は)今回で最後」とジョー・ドーリング対KENSOから蝶野&ドーリング対KENSO&白石氏への変更を要求した。

 女子のジョーニー・ローラー戦(02年)などを経験済みの蝶野は「ほかの人ができないことを遠慮なくやらせていただく」とニヤリ。7月28日の試合前、渕取締役の指導で練習を一度体験しただけの白石氏が、“黒のカリスマ”の恐怖を味わう可能性が高くなった。
 なんで蝶野は素人をリングに上げたがるんだろう。しかも自分と関係ないシングル戦のカードを弄ってまで。
 そういう茶番は『レスラーでない白石社長がリングで戦うことのどこいら辺がどういう風に「ガチンコセメントプロレス」なのか?』を観客全員にわかるようにきちんと説明してからやれよ。

 諏訪魔やバーニング勢がどういう想いで全日本の看板背負ってるのか、本当こいつら全然わかってないんだな。
 こんな茶番で話題作るようなことしなくても、王道のプロレスはプロレスだっていうだけで凄いんだ、っていうことを体現しようと必死でやってるのに、よりによって手前の口でガチンコだセメントだ言ってる白石本人がこの茶番の主役としてリングに上がるとか最早笑い話にもならん。
 この期に及んでトップがコレじゃ全日本は命脈尽きてるわ。
 お前本当はプロレス嫌いだろ白石。
2013/08/06 13:11:04
[2673.08.07.水.]
[2673.08.07.水.] / 「真夏のH!」のこと。
「真夏のH!」のこと。
 C84の頒布物なんですが、新刊ワルツ本の原稿が大体纏まって以降の期間で密かに準備していたペーパーもどうやら形にできそうなので、告知その2というコトで。
 以下の内容も含めた最終的な頒布物件一覧はこちらになります

 個人的には「トレーディングSSペーパー」と呼んでいるんですが。
 体裁でいうとA5判4ページというか、A4判の用紙を1回折ったものです。
 ごく短いですがSS「真夏のH!」を1本含むため、ペーパー自体のタイトルも「真夏のH!」とします。

 そのSSですが。
 それぞれ「PRINCESS WALTZ」「夜明け前より瑠璃色な」「カミカゼ☆エクスプローラー!」の二次創作で、ペーパー1枚には3つのうちのどれか1本が載っています。
 要するに、「閉じた状態だと大体同じものに見えるペーパーが3種類ある」んだと思ってください。
 机上に平積みすると選べてしまうので、サンプルをどうするかは考え中ですが在庫は置かないと思います。
 欲しい人には僕が手渡しますが、もちろん、手渡す僕は「あなたがどれを手に入れることになるか」について一切関知しません。
 他の2本も読みたいのであれば、持ってる人を探し出して交換するなり一緒に読むなりしてください。

 いっぺんに沢山持ち帰られると簡単にコンプリートできてしまうと思うので、1名様につき1枚の限定配布とさせていただきます。
 別に新刊に用はないけどペーパーだけ欲しいという方も歓迎します。サークルの中の人に「ペーパーが欲しい」と声を掛けていただければ対応します。‥‥‥が、結果引いたペーパーのSSがあなたの知らないPRINCESS WALTZだったとしても、当方は一切責任を負いません(w。
2013/08/07 17:57:59
[2673.08.08.木.]
[2673.08.08.木.] / 夏期休暇(1)。 / 新刊できたー。
夏期休暇(1)。
 現時点で何よりも優先順位が高いのは「新刊を本にすること」であり、それを実行すべく秋葉原で偽休出中。
 新刊用の表紙用紙は押さえてあって、ルノアールで原稿の最終チェックしつつ涼んでいるところ。もうちょっと見直してから秋葉原制作所へ移動、新刊とペーパーを印刷・製本して帰る予定。
2013/08/08 16:41:49
新刊できたー。
 お品書きにあるものは全部手元に揃ってますので、当日必ず机上にあります。
 iPad看板画像セットもできたし、あとは、帰宅したらイベント荷物セットに新刊の束を放り込んで、当日ソレごと持って行くだけになりました。
2013/08/08 20:44:31
[2673.08.09.金.]
[2673.08.09.金.] / 夏期休暇(2)。 / Guillermo del Toro「パシフィック・リム(PACIFIC RIM)」(3D)@「ユナイテッドシネマ豊洲」
夏期休暇(2)。
 新刊を作ろうミッションは昨日終わってるので今日はまず映画。

 と思ったんだけど、よくよく考えたら今日って映画の日だから、通常1800円のチケットが1000円。
 この時の招待券を消化してしまいたくてわざわざ豊洲まで行ったんだが‥‥‥1800円と引き替えられるチケットを1000円の時に使っちゃうことに対する精神的な残念感が拭い難くあり(^^;;;、まあ今日は現金払いで行こうと思い直してカウンターへ。
 んで取り敢えず「パシフィック・リム」(3D)の空席訊いたら空いてるのでチケット買うことにしたんだが、3D映画は特別料金で1900円とかすんのね。それに対して招待券使えないのか訊いてみたんだがそれはダメってコトなので、高価な方のチケットを普通に現金払いで買って、で、手元に残る招待券(苦笑)。
2013/08/09 19:38:58
Guillermo del Toro「パシフィック・リム(PACIFIC RIM)」(3D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲
 こう、ウルトラマン的なヒーローが地球で怪獣(劇中の怪獣は本当に「怪獣」と呼称されていて、ローマ字表記が「KAIJU」だし、役者もみんな「KAIJU」と発音する)と戦ってくれないとしたら、それでも現れる怪獣を人間はどうしたらいいのか、っていう話。
 当初、人類の選択は『国境を越えて開発・運用される巨大な人型兵器「イェーガー」による力ずくの撃退』にあったんだが、怪獣の方がイェーガー対策とかを考えるようになってきたことで劣勢になり、でっかい壁を作ってみんなで引き籠もることにしたからイェーガー計画は中止ね、っていうことが通告されるあたりからが本番。

 うっかり見せ方間違えちゃうとバカ映画とかコメディ未遂的な何かに簡単に転落しがちな内容だと思うんだけど、そこは上手いこと緊張感を保ってやってたような。
 おもしろかったので興味ある人は観に行くといいよ。
2013/08/09 20:08:34
[2673.08.10.土.]
[2673.08.10.土.] / 夏期休暇(3)。 / Marc Forster「ワールド・ウォーZ(WORLD WAR Z)」(3D)@「シネマイクスピアリ」 / Gore Verbinski「ローン・レンジャー(THE LONE RANGER)」@「シネマイクスピアリ」
夏期休暇(3)。
 ペーパーが3種類用意されてるんだけど、これを「ランダムに渡す」っていう手法について実はまだ悩んでいた。というのも、A5判コピー用紙の紙束ってものは、カードのようにはシャッフルできないから(苦笑)。
 ‥‥‥じゃあカードをシャッフルすればいいんじゃね、っていうことを昨夜だか今朝だかにふと思い立って、
 こうなった。

 別にトランプとかUNOとかだったら近所のコンビニにも売ってるし、そういうのでも用は足りるのだが、でもそれだと要らないカードがありすぎて邪魔なので、1枚単位で手に入るカードってところでM;tGの土地を使うことにした。
 シングルカードを扱ってる店とかもう何年振りに行ったかわかんないくらい久し振りなんだが出向いて、上記の(念のため同じ柄の)土地を2枚ずつ買って店を出て‥‥‥そのタイミングでさらに思いついて、適当に見繕ったFoilの土地カード(Glimmerpostって奴?)も1枚押さえ、それはワイルドカードとすることに。

 なのでまあ、今日はこの辺の仕込みと、それから見本紙にシール貼ったり参加登録カードに記入したりみたいな部分の準備が主。あとは映画観た。
2013/08/11 00:21:48
Marc Forster「ワールド・ウォーZ(WORLD WAR Z)」(3D字幕)@「シネマイクスピアリ
 ホラー映画として、ちょっと恐かったかも知れない。
 あと、この主人公なんで途中で死なないんだろう、っていうのはちょっと不思議に思う(笑)。

 もうひとつはコメントアウト\
 なので、その辺もやもやする人はもやもやするかも知れない、という意味ではやや人を選ぶかも。
2013/08/11 00:41:38
Gore Verbinski「ローン・レンジャー(THE LONE RANGER)」(2D字幕)@「シネマイクスピアリ
 思ったよりコメディ色の強い映画だったような。
 あと、「映画史に残るラスト11分」の部分は確かにちょっとすごいかも。映画史に残るかどうかは知らないけど。
2013/08/11 00:47:39
[2673.08.11.日.]
[2673.08.11.日.] / 夏期休暇(4)。 / C84ペーパー配布について。 / 土方政人「映画 謎解きはディナーのあとで」@「シネマイクスピアリ」
夏期休暇(4)。
 今日からコミックマーケット84参加。
 とはいえ今日のところは挨拶回りと野暮用だけなので昼頃にさっと入って1時間程度で撤収。

 そしてこの1時間だけで相当酷い目に遭う(^^;;;。館内の天井付近ににうっすら雲がある、人大杉で足の踏み場もない‥‥‥。
 1時間居たけど涼宮せんせんとことあきはらさんとこ以外はほとんど何も見なかった。荷物を買い物仕様にしてなかったっていうのもあるけど、単純に、あの混み具合だとこれで目一杯というか、そもそも涼宮さんちとあきはらさんちが割と遠いのが問題というか。準備会に抗議を(ry

 つーかアレだよね、この地球でいちばん楽しいことのために集まってる筈の十何万人かなのに、見る人見る人みんな目が死んでたり生物として人というよりゾンビに近かったりっていうのも、それはそれでなんか不思議なことだよね(苦笑)。

 さっさと撤収して八重洲のルノアールで涼み中。
 どうやら通り雨があるっぽいのでそれをやり過ごすまではここにいて、その後はどうしよう。早めに舞浜まで引き上げて今日も映画観るかなあ。
2013/08/11 15:10:54
C84ペーパー配布について。
 昨日アップした画像に一部脱字があったので訂正がてら。

 無料配布ペーパーが3種類ありますが、お持ち帰りいただけるのは1名あたり1枚のみです。手に取れなかったペーパーの中身が知りたい方は、持ってる人を探して、一緒に読むなり交換するなりしてください。
 また、3種類のうちのどれかあなたの手元へ行くかはランダムです。僕も知りません(苦笑)。

 お渡しの手順は以下のようになります。ちなみに、簡単に絵にしたものがこちらです
  1. 取り敢えずサークルの中の人に「ペーパーが欲しい」旨を伝えてください。
    あ、別に買い物する必要はないです。ペーパーだけが欲しい人も歓迎します。
  2. 中の人が裏にした4枚のカードを提示しますので、どれか1枚だけ引いてください。
    引いたカードと手渡されるペーパーの種類は以下のルールで対応します。
 なお、渡されるペーパーの内容が何であるか(例えば、二次創作に対して「一次」にあたるものをあなたがご存知かどうか)について、当方は一切関知しません。当方の瑕疵(渡すペーパー間違えたとか)以外のあらゆる事由について、交換には応じかねます。
 新刊ワルツ本とか要らねえよワルツやってねえし、という方がワルツSSのペーパーを引くケースなども当然あり得ましょうが、このペーパーはそーゆーものです。そこは一旦運命を受け容れた上で、あなたがご所望のカミカゼSSペーパーを手放したくてしょうがない人を探すなり、仕方ないからワルツを始めてみるなり、枕を涙で濡らすなりなさってください。
2013/08/11 15:37:11
土方政人「映画 謎解きはディナーのあとで」(2D)@「シネマイクスピアリ
 ゴミ。

 主役2人は学芸会。論評に値しない。
 他のキャストは別に下手でも学芸会でもないが、無闇矢鱈と誇張した表現によってキャラを立てようとする方向性(「TRICK」のやりくちを3兆倍くらい見境ない方へ振った感じ)があまりにも鼻につきすぎて、最早ギャグとしてすら成立してないような有様。椎名桔平とか竹中直人がこの手合いだが、この存在自体が胸糞悪い椎名桔平が事件捜査の主軸であるため、結構な頻度で画面の中にいる、という事実そのものがとてもとても残念。つーかどうして椎名桔平はこの仕事を受けたんだろう。

 中村雅俊とか鹿賀丈史(誇張した表現によってキャラを立てようとする方向性とかむしろこの人のお家芸だろって気もするんだけど、実に普通のよい演技だった)、また宮沢りえなんかは大変光っていたと思うが、なんぼ頑張ったところで映画そのものが端からコレじゃなあ。

 映画撮ってるのかバラエティのコーナー作ってるのか、劇場に来た客に見せたいのかテレビの前にいるけど見てるようで見てない誰かに見せたいのか‥‥‥何が狙いで結論がコレなのかさっぱりわからなかった。
 コドモ警察よりは観ていておもしろいし安心感もあるが、なんでそこに差があるかっていえば、単に「コドモが出てないから」だと思う。
 この監督がコドモ警察撮ったらアレよりもっと酷いんじゃないのか。
2013/08/11 23:37:50
[2673.08.12.月.]
[2673.08.12.月.] / 夏期休暇(5)。 / コミックマーケット84 3日目。
夏期休暇(5)。
 本日のというかこの夏期休暇のメインイベント、C84サークル参加。
2013/08/12 21:56:56
コミックマーケット84 3日目。
  1. 往路-設営-開場
    • スタッフ活動してないのでいつもより遅めの時刻に、自宅近辺から直接タクシーで会場入り。いつもの手順。
      • 飲み物についてはしこたま買い込んだのだが、考えてみたら、この時に何か固形の食い物も仕入れておくべきだった。
    • 会場入りした途端に準備会新刊チェックの魔の手が。とはいえ準備は済ませてあったので別にどうということもなく手続きを済ませる。
    • 設営しつつペーパーの配布準備。
      • 具体的には、持ち込んだ3枚のクリアファイルに両面テープでスリーブごとカードを貼り付け、対応するペーパーをその中に格納する、ような作業。
    • 大体設営が済んだのでiPad3で遊ぼう‥‥‥と思ったところで驚愕のアクシデント。
      • iPad3とセットのおもしろキーボードが何故かどうやってもiPad3と接続できないトラブルが起きており使用不能。
      • ちなみにこのトラブルは未解決。何なんだ一体。
    • 遠藤さんS.Nishikawaさんを相手に、それぞれ別個の野暮用を済ませる。
      • 遠藤さん向けの荷物は閉会までウチに置きっ放しの線で話が纏まる。S.Nishikawaさんはその場で持ち戻り。
    • 朝の一斉点検‥‥‥で、問題の『「夢の中へ」から変更されたというジングル』を初めて耳にする。
    • 開場。
  2. 開催中
    • そういや自分で買い物とか結局一度も行かなかった。
    • 1日通して、天井付近に明らかに雲があった昨日の状態に比べたら遥かによいコンディションだった。昨日のようには暑すぎないし、昨日のようには人多すぎでもないし。
      • ‥‥‥とはいえまあ、冷静に振り返れば今日だって充分以上に暑かったワケで、どっちかっていうと「昨日・一昨日がどんだけの生き地獄であったか」という話なんだが。
    • 売れ行き的には何というかこう、前々回(PRINCESS WALTZサークルとしては初参加)の新刊頒布2→前回の新刊頒布4→今回の新刊頒布数が6ということで、比率だけ見ると割とびっくりするような右肩上がりを継続中(笑)。
    • ペーパー配布のカラクリに関しては、引いて行ってくださった方の中では割と好評だった模様。
      • なんでトランプとかUNOじゃなくてM;tGのカードなのかっていえば、狙った絵柄のカードが1枚単位でバラ買いできるのが最大の理由なんだが、他にも、「それがM;tGのカードである」という理由によって足を止める人がいるであろうと踏んだから、っていうのも実はあった。当たった(w。
      • 残念ながらおもしろキーボードが使えないiPad3からこの日記サイトにアクセスしてペーパーの配布ルールを説明した絵をDLして取得(いやiPad3は看板にする準備とかしてないのでこうやらないとネタが手に入らない)、それを表示しっ放しの状態で客側に画面を向けることで臨時看板化。
      • これによって僕のTwitter窓がなくなってしまったので、おもむろに鞄からAQUOS PADを取り出す。電子要塞(w。
    • 昼の一斉点検。
    • 差し入れをいただく。ありがとうございました。
    • CFさんがわざわざ来てくれたので、スタッフ活動がどんな様子だったか聞いたりなど。
      • 聞いたことないようなエピソードが続々と(苦笑)。ものすごい悲惨っぷりだった模様。
  3. 閉会-撤収
    • 周囲が大体そういうペースだったこともあって、15時過ぎくらいから徐々に片付けに入る。
    • 閉会前の一斉点検。
    • 閉会のアナウンスがあった頃にはサークルを畳み終えていた。一緒に送ってもらう予定の遠藤さん共々、大体同じ頃に撤収準備を済ませたS.Nishikawaさんの車で即時離脱。
    • 東雲AEONの中にあるコメダで休憩。2時間くらい駄弁ってたんではないだろうか。
    • AEONを出たら結構ちゃんと雨が降っている罠。
    • 遠藤さんを有楽町線の豊洲で降ろした後、ほぼ自宅まで車で送ってもらって帰宅。
      • これが運のいいことに、都内はアレだったが千葉に入ると雨が降ってない(^^;;;。おかげで特に濡れたりすることなく荷物の収容を完了。
 たいへん眠たいのでサークルサイトは明日以降更新の予定。
2013/08/12 23:22:29
[2673.08.13.火.]
[2673.08.13.火.] / 夏期休暇(6)。 / Peter Webber「終戦のエンペラー(EMPEROR)」@「ユナイテッドシネマ豊洲」 / 「佐渡川準先生 訃報」
夏期休暇(6)。
 飴玉サイトの更新とか次回サークル参加登録とかの事務作業を中心に。

 今回以前にこんなことなかった気がするんだが、Circle.msのクレジットカード決済をChromeでやろうとしたら挙動がおかしかった。必要事項を記入して(記入しなくても)「次に進む」をクリックすると、必要事項を記入するページに戻る。記入済みの内容が消えるワケではないんだが、とはいえ、単に堂々巡りなので何もどうにもならない。
 念のため同じページをIEで表示させてみたら次のページへ遷移させることができたので決済は完了できたが、何だったんだろうコレ。
2013/08/13 19:12:27
Peter Webber「終戦のエンペラー(EMPEROR)」(2D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲
 最初に思ったのは、どうしてこれはハリウッド映画なのか‥‥‥より正確にいうと、どうしてこれを邦画が打ち出さないのか、ということだった。
 謎解きは(笑)でみたいなくッだらない映画撮るのに使う金を、こういうの撮る資金に使ったらいいのに。

 アメリカの世論は天皇を殺したがっていたとか、マッカーサー元帥は日本の統治成功を手柄として大統領選に打って出るつもりだとか、一方的にアメリカマンセーってもんでもないように思われるけど、そういう視点の冷静さや、その視点を通して描かれる「日本人」の特異な精神構造や、何というか、非常に興味深い映画だった。これはよかったと思う。
 それだけに、どうしてこれをハリウッドにやられちゃうのかという(ry
2013/08/13 20:06:51
佐渡川準先生 訃報
 えええええええええ‥‥‥。

 んでまた、『漫画家の佐渡川準さんが自殺か 代表作「無敵看板娘」など』等の報道によるとどうやら自殺っぽいのがまた何とも。何が起きるとそんなことになるんだ一体。

 もう何か、ともかくも事がこうなってしまった以上、僕らにしてみたら「ご冥福をお祈り致します」以外のことは何も言えないしできないのだが、何だもう、何というかもう‥‥‥。
2013/08/13 20:13:34
[2673.08.14.水.]
[2673.08.14.水.] / 夏期休暇(7)。
夏期休暇(7)。
 夏休みが終わるのであった。

 ルノアールにいた方が涼しいので(苦笑)特に用もなく八重洲へ偽休出して、偽休出したからといって特に作業はしない日。
 映画観ようかとも思ったんだけど、今ぱっと観られる中からだと「風立ちぬ」くらいしか残ってるカードがない感じであり、確たる理由はないがそこはあんまし気が向かないから週末以降に持ち越す。‥‥‥「謎解きは(笑)で」は観るのに「風立ちぬ」は観ないんだな僕(^^;;;。
2013/08/15 10:04:01
[2673.08.15.木.]
[2673.08.15.木.] / 社会復帰。 / 夏コミ終わったし。 / 上田ながの「僕のパーティーが修羅場すぎて世界が救えない」1/2
社会復帰。
 眠いぜ眠いぜ眠くて寝るぜZzz。
 昨日まで休んでたからなんか月曜みたいな気もしてるけど、でも実際は木曜なので今日明日働けばまた週末だぜIYH。
2013/08/15 15:56:31
夏コミ終わったし。
 そろそろ「俺しか知らない名曲選手権」の本格開催に向けて動きたい。やんないと忘れるし(笑)。
 どこ方面の人にどーやって声掛けるか的な部分があるといえばあるんだが、「mixiにクローズドなコミュ作って内緒話」の線でいい?>関係各位
2013/08/15 16:41:33
上田ながの「僕のパーティーが修羅場すぎて世界が救えない」1/2
 最早エロラノベくらいしか買ってないGALAPAGOS STOREのアプリで読んでるんだが、何となく気が向いて買ったコレが本当にひどいのでお奨めしたいと常々思っていたのだった。

 「魔王を倒してこの世に平和を取り戻す」目的のために旅に出た筈の女勇者・女剣士・女魔法使いが主人公の男僧侶を奪い合うようになり、そこへさらに城で彼ら(というか主人公)の帰還を待つお姫様も加わったギっスギスの五角関係を巡ってヒロイン同士の醜い争いが繰り広げられ、そのうち魔王が云々とか誰も気にしないようになっていく、っていうのが大まかな筋書きなんだけど。
 何がひどいなーってもう‥‥‥とても簡単に要約すると、単純に「主人公が欲しい」だけ、みたいな可愛らしい独占欲の時期がどいつもこいつも異様に短くて、そのうち『横の女を片っ端から(性的に)超・酷い目に遭わせて争奪戦から脱落させ、最終的に自分ひとりだけが生き残った結果として「主人公が欲しい」』的な方向性で身の振り方を考えるようになるのね。
 全員が本気でそういう風に事態を進めようとするもんだから、そうやって反目しあいながらも何となーく成立していく、エロラノベとかエロゲにありがちなハーレムオチとかこいつらに関してはまず無理で、本当に他の4人が死に絶えないと決着つかないんじゃないのかコレ、っていう感じのコトになっている。
 それが散々エスカレートした挙げ句、2巻も終盤になると女勇者・女魔法使いの2人は(1巻の途中で半陰陽になった)女剣士に寝取られて主人公を捨てたりとか(^^;;;、本末転倒の上に全力で本末転倒を建て増し続ける豪快な展開から目が離せない。

 あの展開なら少なくとも3巻はあるだろう。
 本当コレ、ここまでやっちゃった上で一体どこにオチをつける気でいるんだか、ドキドキしながら見守りたいシリーズ。
2013/08/15 17:31:31
[2673.08.16.金.]
[2673.08.16.金.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / Roland Emmerich「ホワイトハウス・ダウン(WHITE HOUSE DOWN)」@「ユナイテッドシネマ豊洲」
偽偽DTPオペレータ部活動。
 活動再開。

 .inddじゃなくて、それを束ねる.indbから情報を取得する、ということに関する基礎研究を進めている。
 この冬向けにアンソロジー的なものの編集に関わる中で最大の関心事は、まずは「どうやって目次を作るのか」っていうことであり、そこに目途をつけるための研究。
if(0 < app.books.length)
{
	var currentBook = app.books[0];
	alert(currentBook.name);
	for(var docCounter = 0; docCounter < currentBook.bookContents.length; docCounter++)
	{
		var currentDoc = currentBook.bookContents[docCounter];

		//ブック配下に格納されたファイルの名前(フルパス)
		alert(File(currentDoc.fullName).fsName);

		//そのブックが受け持つノンブル
		//※ハイフンでsplitすれば開始・終了ノンブルが得られる
		var splitTemp = currentDoc.documentPageRange.split("-");
		var checkString = splitTemp[0];
		if(1 < splitTemp.length)
		{
			checkString += " → " + splitTemp[1];
		}
		alert(currentDoc.documentPageRange + " / " + checkString);
	}
}
 こんな感じで、取り敢えずブックのオブジェクトからファイル名と開始・終了ノンブルが採れることはわかった。
 目次作る時に必要な情報って基本的には作者名・タイトル・開始ノンブルくらいなので、例えば.inddファイル名が作者名・タイトルの組み合わせになるようなルールにしておけば、目次を自動生成するスクリプトはブックを解析するだけで(.indd自体を読み込まなくても)必要なデータが全部揃えられることになる。‥‥‥ここのところは思ってたよりも楽勝かも知れない。

 前回の大規模組版2連戦の時はブックは使わなかったのでそこのところはまたちょっと勝手が違うんだけど、今回はほぼSSだけの本だと思うので、いつも100円本作るような手順でそれぞれの.inddを作成→.indbで纏めてブック作成→一括出力、的な手法で行けそう。今回に関してはこれがいちばんラクできるんじゃないかなー。
2013/08/16 18:10:14
Roland Emmerich「ホワイトハウス・ダウン(WHITE HOUSE DOWN)」(2D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲
 前に観たエンド・オブ・ホワイトハウス(OLYMPUS HAS FALLEN)」と比べると、押し入る側の方法論が全然違ってて興味深い。
 ‥‥‥とはいえ、コネとかツテとか何もない状態から実力で押し入った「エンド・オブ・ホワイトハウス」の敵役と違って「ホワイトハウス・ダウン」の敵役は所謂「獅子身中の虫」であり、そりゃあれだけ高いところに内通者だの首謀者だのがあんなにいたら押し入るくらいは押し入れるだろ、っていう意味ではやや凄味に欠けるかも。そういう意味において「エンド・オブ・ホワイトハウス」の敵役の方がより頑張った感はあった(笑)。

 ヒーロー物としての出来は「ホワイトハウス・ダウン」の方がよかったのかもなー。
 どうしてこの経緯で主役の娘が途中で殺されなかったのかとか考えると不思議でしょうがないが(^^;;;、娘の超活躍とかあるしなー。
2013/08/17 00:16:04
[2673.08.17.土.]
[2673.08.17.土.] / J.J. Abrams「スター・トレック イントゥ・ダークネス(STAR TREK INTO DARKNESS)」(3D)@「シネマイクスピアリ」 / Guillermo del Toro「パシフィック・リム(PACIFIC RIM)」(吹き替え)@「ユナイテッドシネマ豊洲」
J.J. Abrams「スター・トレック イントゥ・ダークネス(STAR TREK INTO DARKNESS)」(3D字幕)@「シネマイクスピアリ
 あらスポックさん意外と武闘派なのね。頭脳労働専門職っぽいイメージの人なのかと思ってた。
 あと、うっかり八兵衛ポジションが実は艦長的な話もちょっと聞いてはいたんだが、実際観たらそうだった(苦笑)。

 コメントアウト\
2013/08/17 20:51:27
Guillermo del Toro「パシフィック・リム(PACIFIC RIM)」(2D吹替)@「シネマイクスピアリ
 こういうツイートがあってだな
 一理ある気がしたので吹き替えも観た。

 前回観た時に気になってたのが「コヨーテ・タンゴはどこにいたのか?」ってトコなんだけど\
2013/08/18 00:28:03
[2673.08.18.日.]
[2673.08.18.日.] / COMITIA105。 / 宮崎駿「風立ちぬ」@「シネマイクスピアリ」
COMITIA105
 知り合いが出てるので挨拶したり、何ヶ所かだけ回ってサクッと離脱。
 挨拶した時の話の流れで次回のコミティアにサークル参加することになってしまった(苦笑)。サークル参加登録は済ませたものの、申し込み時にオプションを間違えたせいで追加椅子がない‥‥‥。

 さっさと引っ込んで偽休出のつもりだったんだがすらさんやら義忠さんやらに捕まってしまい、結論からいうと、浜松町の居酒屋で開発作業の続きを軽くやったに留まる。
2013/08/19 00:40:10
宮崎駿「風立ちぬ」(2D)@「シネマイクスピアリ
 呑み会が跳ねるのが割と早くて、シネコン覗いてみたら最終回に間に合う時間だったのでその流れで。

 コメントアウト\

 「飛行機設計者の寿命は10年」っていう言葉の「飛行機設計者」が「クリエイター」の暗喩だとしたら、宮崎駿はその10年を何回やってきたんだろう、とかもちょっと思うかなあ。
 10年後にそこを越えていく別のクリエイターが現れてるかどうかっていうことも問題なんだろうと思うけど。
2013/08/19 00:43:51
[2673.08.19.月.]
[2673.08.19.月.] / COMITIA106のこと。 / ああそれと、 / こういうの纏めてるんだけど。 / Dzhanik Fayziev「オーガストウォーズ(AVGUST. VOSMOGO)」
COMITIA106のこと。
 即売会事情的には前後に飴玉を出すイベントがないのも確かだし、昨日サークル参加してた久遠田せんせが「出れば?」くらいのことを言うので、売り言葉に買い言葉ってコトで(w昨日のうちに参加申し込みを済ませたんだが、うっかり「1スペース」で申し込んでいた、つまり「1スペース+追加椅子」設定にするのを忘れていた、という事実に後から気づいて愉快なサザエさん。

 なんだけど、
当日に追加イスは購入できますか?
9:30〜10:50に「本部」横で行います。イスが無くなり次第、販売終了となります。
なお、追加イス購入時には、参加案内書が送られてきた封筒が必要です。封筒がないと販売できませんのでご注意ください。
 FAQを見るとコミティアにも追加椅子の当日購入制度があるようなのでメモ書き。
 これで当日調達すれば困らないからいいか。
2013/08/19 09:52:15
ああそれと、
 ついでなんで書いときますがC85も参加登録完了してます。受かるかどうかは知らんけど。
 ジャンルはいつもと同じギャルゲー(PULLTOP/PRINCESS WALTZ)です。
2013/08/19 10:04:03
こういうの纏めてるんだけど。
 重複除去して58本とか、やっぱ今年は観てるなあ。
1回以上観た映画:
  1. Lasse Hallström「砂漠でサーモン・フィッシング(SALMON FISHING IN THE YEMEN)」@「シネマイクスピアリ
  2. Tom Hooper「レ・ミゼラブル(Les Misérables)」@「シネマイクスピアリ
  3. Éric Toledano&Olivier Nakache「最強のふたり(INTOUCHABLES)」@「シネマイクスピアリ
  4. 君塚良一「遺体 明日への十日間」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  5. Drew Goddard「キャビン(The Cabin in the Woods)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  6. Robert Zemeckis「フライト(Flight)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  7. Lana Wachowski, Tom Tykwer, Andy Wachowski「クラウド アトラス(Cloud ATLAS)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  8. Quentin Jerome Tarantino「ジャンゴ 繋がれざる者(Django Unchained)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  9. 瀧本智行「脳男」@「シネマイクスピアリ
  10. Ben Affleck「アルゴ(Argo)」@「シネマイクスピアリ
  11. 大友敬史「プラチナデータ」@「シネマイクスピアリ
  12. 佐藤祐市「ストロベリーナイト」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  13. John Moore「ダイ・ハード/ラスト・デイ(A Good Day to Die Hard)」@「シネマイクスピアリ
  14. 橋本一「相棒シリーズ X DAY」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  15. 遠藤幹大, 松井一生, 坂下雄一郎「らくごえいが」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  16. 福田雄一「コドモ警察」@「シネマイクスピアリ
  17. Joe Wright「アンナ・カレーニナ(Anna Karenina)」@「シネマイクスピアリ
  18. 石井裕也「舟を編む」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  19. 成龍「ライジング・ドラゴン(CHINESE ZODIAC)」@「TOHOシネマズ 錦糸町
  20. 福田雄一「HK 変態仮面」@「TOHOシネマズ 錦糸町
  21. 三池崇史「藁の楯」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  22. 佐藤信介「図書館戦争」@「シネマイクスピアリ
  23. Ruben Fleischer「L.A.ギャング ストーリー(GANGSTER SQUAD)」@「シネマイクスピアリ
  24. Malik Bendjelloul「シュガーマン 奇跡に愛された男(SEARCHING FOR SUGAR MAN)」@「シネマイクスピアリ
  25. Shane Black「アイアンマン3(IRON MAN 3)」@「シネマイクスピアリ
  26. Kim Jee-Woon「ラストスタンド(THE LAST STAND)」@「シネマイクスピアリ
  27. Eran Creevy「ビトレイヤー(WELCOME TO THE PUNCH)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  28. 橋本一「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」@「シネマイクスピアリ
  29. Scott Derrickson「フッテージ(SINISTER)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  30. Fede Alvarez「死霊のはらわた(EVIL DEAD)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  31. 中田秀夫「クロユリ団地」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  32. Ole Bornedal「ポゼッション(THE POSSESSION)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  33. Joseph Kosinski「オブリビオン(OBLIVION)」@「シネマイクスピアリ
  34. 王家衛「グランド・マスター(一代宗師)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  35. 鞠覚亮「劇場版 水滸伝」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  36. 松永大司「MMAドキュメンタリー HYBRID」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  37. Jon M. Chu「G.I.ジョー バック2リベンジ(G.I. JOE: RETALIATION)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  38. Antoine Fuqua「エンド・オブ・ホワイトハウス(OLYMPUS HAS FALLEN)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  39. 猪崎宣昭「二流小説家〜シリアリスト〜」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  40. Curtis Hanson, Michael Apted「マーヴェリックス/波に魅せられた男たち(CHASING MAVERICKS)」@「シネマイクスピアリ
  41. M. Night Shyamalan「アフター・アース(AFTER EARTH)」@「シネマイクスピアリ
  42. 谷東「ガラスの仮面ですが THE MOVIE 女スパイの恋! 紫のバラは危険な香り!?」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  43. 西谷弘「真夏の方程式」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  44. Justin Lin「ワイルド・スピード EURO MISSION(FAST & FURIOUS 6)」@「シネマイクスピアリ
  45. Scott Stewart「ダークスカイズ(DARK SKIES)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  46. Michael J. Bassett「サイレントヒル:リベレーション3D(Silent Hill : Revelation 3D)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  47. Baz Luhrmann「華麗なるギャツビー(The Great Gatsby)」@「シネマイクスピアリ
  48. 福田雄一「俺はまだ本気出してないだけ」@「シネマイクスピアリ
  49. Yaron Zilberman「25年目の弦楽四重奏(A LATE QUARTET)」@「シネマイクスピアリ
  50. RZA「アイアン・フィスト(THE MAN WITH THE IRON FISTS)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  51. Guillermo del Toro「パシフィック・リム(PACIFIC RIM)」[x2]@「ユナイテッドシネマ豊洲
  52. Marc Forster「ワールド・ウォーZ(WORLD WAR Z)」@「シネマイクスピアリ
  53. Gore Verbinski「ローン・レンジャー(THE LONE RANGER)」@「シネマイクスピアリ
  54. 土方政人「映画 謎解きはディナーのあとで」@「シネマイクスピアリ
  55. Peter Webber「終戦のエンペラー(EMPEROR)」@「ユナイテッドシネマ豊洲」
  56. Roland Emmerich「ホワイトハウス・ダウン(WHITE HOUSE DOWN)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  57. J.J. Abrams「スター・トレック イントゥ・ダークネス(STAR TREK INTO DARKNESS)」@「シネマイクスピアリ
  58. 宮崎駿「風立ちぬ」@「シネマイクスピアリ
 「パシフィック・リム」は2回観たんだけど、2回目以降は重複行として削除っていう方針で作られるリストなんで、代わりに1回目の行に「何回観たか」を表示するようにするようにしたのが今回思いついた部分なんだが、でも「初回は3Dの字幕で2回目は2Dの吹き替え」って情報を維持するのが面倒だったので現状捨ててるのと、「ユナイテッドシネマ豊洲で観たのは初回で2回目はシネマイクスピアリ」って情報が維持できてないのと(これはやるまで気づかなかったが考えてみれば当たり前だった^^;;;)、つまりまあ、このままだとそういう問題があるなあ、という。
 「3D/2Dの区別」「字幕/吹き替えの区別」「観た劇場の区別」がこのリストにとって必要かどうか、っていうところを考え直す必要があるのかも。

 それはそれとして、前から考えてはいるけど面倒そうだから実装してない機能の最大手(苦笑)に『このリストから「観た」日記トピックへの直接リンク』がある。それがあればリスト側で区別とか要らないかも知れないし、むしろ逆に、そこを子リストにすれば逆に全部纏めて表現する手段があるかも知れないし。
 っていうことを考えていて、結局、「正解」があるとしたらそれを実装することなんじゃないか、という気もしてきている。
 ‥‥‥そこまでやるんだったら、秀丸マクロじゃなくてPerlとかで作った方がいいのかもなあ。
2013/08/19 11:00:14
Dzhanik Fayziev「オーガストウォーズ(AVGUST. VOSMOGO)
 という映画があることを昨日義忠さんから聞いて知ったんだが、どうもタッチの差で手遅れっぽい。
 気がつくのがあと1週早ければ何とでもできたんだけど‥‥‥。

 上映館で近場といえば第一候補は有楽町スバル座。しかしどうやら先週土曜から別の映画に切り替わっている模様。
 渋谷TOEIはこの週末以降継続されるか不明。週中は14:05開始と18:35開始の2回しかないため、「最速スタートが18時30分志村坂上」の条件で間に合う筈がない。つまり、事実上会社を休まないと観られない。
 あとは横浜小田原で、最早いずれも「近場」ではない上、これも週末に掛かるかどうか現時点では判然としない。‥‥‥最悪なのは、この中で小田原だけが上映継続を決めるっていうケースだよなー(苦笑)。

 前からそうじゃないかとは思っていたが、やはり次のポイントは有楽町だっていうことがこれではっきりした。
 よく行ってる劇場の観たい映画は大体観たので興味ない映画を観ますとかしょーもないこと言ってる暇に、こういう情報の取り零しを防ぐ方策の一環として、有楽町(できれば地域全体)の上映予定を面で押さえる手段を何か考えるべき。
 もしくは、どういう映画がいつ頃公開されるかっていうことに関する長期予報的な情報があればそれでもよい。
 次に観る映画って「劇場行ってその場で決める」か「予告がおもしろそうだったのを憶えとく」かで決めてることが多い(というか、ほぼそればっかり)んだが、故に最初から視界に入ってない映画が多分たくさんあるので、もうそろそろ、その辺の情報を自分で取りに行く方法についても何か考えるべき。
 例えばこの辺を活用するとか、何かあるだろう何か。
2013/08/19 15:02:34
[2673.08.20.火.]
[2673.08.20.火.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。
偽偽DTPオペレータ部活動。
 自動組版がなんかイマイチ安定しないのを割と力ずくでねじ伏せたり(苦笑)、サンプルPDFを出力するスクリプトの仮組みに着手したり。
 両方とも大体できた。あと残ってる大物はブックから目次を作る部分だが、今回の基礎研究と2年前に大物組んだ時の手法の組み合わせ、まで道筋が見えてるんだからもう半分できてるようなもんだし、原稿が揃い始めてから心配すればいいや、っていう。

 本全体のサンプル出し用(Acrobatで先頭を見開きにする(ことでページの左右を維持する)ために、本番データには必要ない「2ページ目」が存在する)と本番出力用はブックを分けて管理するのが結局は楽なんであろう。多分。個別のSSページはどっちのブックからでも同じPDFが出る筈なのであんまり考えなくてよい。
 ということで、この仕組みもまあ大体できたかなあ。
2013/08/21 01:11:51
[2673.08.21.水.]
[2673.08.21.水.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / WHITE ASH「Crowds(ガッチャ盤)」
偽偽DTPオペレータ部活動。
 嗚呼。こっちの作業だけやってたい。

 このことはなるべく考えないようにしてきたんだが(苦笑)、今回はPDFで印刷屋に入稿しないといけない可能性があり得るというか相当高いので、実は今までちゃんと勉強してこなかった(大体「イラストなしの原寸PDFをそのままプリンタから出力して本にする」か「.inddごと入稿する」のどっちかだったので、結果からいうと知らなくても何とかなってた)、InDesignからPDFへ書き出す時にトンボやら解像度やらをどうやって指定するのか、っていうのを調べ始め。
 トンボに関してはこの辺を参考に。要は"[PDF/X-1a:2001 (日本)]"等の標準的なプリセットにトンボと断ち切り線の定義だけ書き加えた新しいプリセットを予め用意しとけばそれでよさそう。サンプル出しでいちいちトンボが出力されるのも何なので、本番入稿データ作成時とそれ以外で設定を使い分ける感じになるのかな。
 解像度のことがまだイマイチわかってないんだけど、同じくプリセットにあるダウンサンプリングを全部「なし」にしておけば、素材画像が600dpiだったら600dpiのまま出力される(というか「解像度が減らなくなるので、素材の解像度を維持する以外に扱いようがなくなる」)、と考えていいのかなあ‥‥‥。

 ここ書いてて思い出したんだけどそういえばルビ対応を丸ごと失念してた。
 それはまあ、どこからどこまでが被ルビ文字とルビ文字なのかっていうのが明らかなら何とかできるんだろうけど、技術的に本当に大丈夫だよねっていうことと、よくよく考えたら今レギュレーションとして提示されてるルールじゃ被ルビ文字がどこからどこまでか判別つかないじゃんっていう問題と、その辺何とかしないといけなかったのでこれから考える。
2013/08/21 10:17:51
WHITE ASHCrowds(ガッチャ盤)」
 退勤即秋葉原移動。
 何故かヨドバシのCDコーナーには影も形もないのだが、1階上のタワレコには通常版もガッチャ盤もあった。何故だろう(苦笑)。
 暫し悩んでガッチャ盤の方を購入。「期間限定」的な売り文句に弱いわたくし。

 これをリッピング&mp3エンコードするためだけに持ち込んであった光学ドライブを使って予定通りデータ化、タイトルチューン「Crowds」をごりごりヘビーローテーションしながら偽残業中。つーか何だ外の雷雨は。
2013/08/21 22:31:33
[2673.08.22.木.]
[2673.08.22.木.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / まさかの。 / チラシの裏。
偽偽DTPオペレータ部活動。
 ルビの件を検討し始めたんだが、テスト用に作った.inddファイルに対しては成功する処理が、自動組版結果に対してだとエラーを吐いてちゃんと動かない、ということの原因調査に行き詰まりつつある昨今(苦笑)。なんでこう安定しねえのかなあInDesignのスクリプトって。
2013/08/22 15:38:40
まさかの。
 蒼山サグ「ロウきゅーぶ!」読中。
 気がついたらもう8巻を読んでるような状況にあり、残弾が尽きるのは時間の問題でしかないので、今出てる最後の本(つーか12巻で終わりじゃねーのかコレ。目算を誤ったかも)までDLを済ませた。
 ‥‥‥読み始めたの一昨日なんだけど。つまり僅か3日で全12巻を買い揃えた上、それもほぼ読み尽くしつつあるという(ry

 んでこの、「ロウきゅーぶ!」ってもんがどうかというと、何というかこう、すげー好きなとことすげー嫌いなとこがごっちゃごちゃに混在しているため、すぱっと一言でいいとか悪いとか言いようがないのが困ってるところで。
 そこを簡単に要約すると、好きなとこはバスケやってるとこ全部、嫌いなとこはそれ以外のコント部分概ね全部(特に序盤)っていうコトなんだけど、このコントのとこだけ見てるとあまりにも「どう見てもコント」すぎて気持ち悪い。というか「コントのための言い回し」として動きや会話が出来上がりすぎてる。巻数が進むと作者が塩梅を弁えだすのか、これ見よがしなコントっぽさのトーンはやや薄れる傾向にあるような気もしてるが、そこの寒暖差を意図してくっきり打ち出そうとしてるようにしか思えない1巻冒頭とか、あんまり酷くて頭がくらくらするというか、時々なにを読んでるのかよくわからなくなるような気すらした。
 1巻も割とすぐにちゃんとしたバスケの話を始めたから読み進められたし、バスケやってる部分に関しては文句なくおもしろいので総体として気に入ってるのは間違いないが、あそこでさらに配分間違ってたら2巻以降買わなかった可能性の方が多分高い。で、それで投げてたとすると硯谷戦とか読めなかった可能性があるワケで、つまり何というか、バスケだけやっててくれればいいのに。

 それはそれとして、不思議な感じだなあと思うのが、僕ら小学校の頃にこんな「ミニバスケ」なんてなかったよねえ。
 最初から大人用というか、ボールが小さかった憶えもゴールが低かった憶えも全然ないし、3点ラインの外から入れても3点もらえない(というか3点ラインが書かれてない)ルールとか聞いたことない。うちの弟も別にそんなこと言ってなかったと思う。
 でも最近の小学生はそうなんだろうか。じぇねれーしょんぎゃっぷ‥‥‥(通夜のような沈痛な面持ち)。
2013/08/22 16:22:01
チラシの裏。
 こういうの書いてると逆説的にまた思うのが、逢空万太やっぱすごいんだな、っていう。
 ニャル子さんはコントか否かって話でいえばこのコント部分の65535倍くらいあからさまにコントだし、1677万倍くらい他所から持ってきたネタが突っ込まれてるし、そういう品のなさはどうかと思うっていう部分については未だにどうかと思い続けてるけど、でもあれだけコント方面へ好き放題吶喊しまくりながら、「コントにするぜ」っていう作者の我が出過ぎてないというか、トータルの印象でいうと割とさらっと読めちゃってるところは素直にすごいと思う。
 なんか「ロウきゅーぶ!」のコント部分って、文章の向こうっ側で作者が目ぇ血走らせてる感じがする。あくまで印象の話だが。
2013/08/22 16:30:28
[2673.08.23.金.]
[2673.08.23.金.] / 蒼山サグ「ロウきゅーぶ!」のこと。
蒼山サグ「ロウきゅーぶ!」のこと。
 今朝の往路で12巻まで読了。4日間というか、3日とちょっとでここまで来てしまった。
 それにしてもその12巻、ロウきゅーぶ史上初にして空前の「早く次巻を寄越せ!」な幕引きに全僕茫然。途中そんなこっちゃないかとは思わないでもなかったが、まさか本当に公式戦の、それも初戦でいきなり実現した因縁の硯谷戦が、2Qまで終わってここから3Q、つまり試合のど真ん中でページが尽きるとかなあ。「12巻(上)」じゃんかコレ。
 よりによってココでコレか。早く電子に13巻というか「12巻(下)」来て欲しい。試合の結末が気になって気になって死にそう。

 いやだからといってお好み焼き屋vs寿司屋の出店対決が余計とかそういうことじゃなくて、んー‥‥‥昨日の書きっぷりがイマイチ正確じゃなかったかもと思うところは、バスケは勿論のこととして、バスケ以外でも「真剣勝負!」のシチュエーションは総じてとてもよい。
 ぱんつミッションとか葵のおっぱい強襲とかメイドさんと一緒にお風呂とかみたいなお色気エピソードだの「コントのためのコント」みたいなアレだのは正味の話どっちでもいい、ってトコに関しては相変わらず。

 それにしても。
luci2
23:35:58
 : へー。あのSNS的なものとか、アニメだとこういう表現になるのか。
luci2
23:45:11
 : しかしたまたまニコ動で見たらよりによって修学旅行の回か。バスケしてないロウきゅーぶって本当しょーもねえだけのアレだな‥‥‥
ARIA_AQUA
23:45:52
 : @luci2 ロウきゅーぶ!見てるのが意外…
luci2
23:46:53
 : @ARIA_AQUA ちなみにさっき、文庫11巻(電子版)に指が掛かった。
ARIA_AQUA
23:47:35
 : @luci2 ラノベまで…ますます意外…あんまりあの手に手を出すとは思ってなかったんだけども。
luci2
23:51:34
 : @ARIA_AQUA や、バスケしてないロウキューブは本当しょーもないけど、バスケしてるとこは好きですよ。薦められて何となく気が向いただけのもんでしたけど、そういう意味ではいいもの引きました。
luci2
23:53:11
 : ああそしてバスケまったくやんないまま30分番組が終わっていく‥‥‥練習しろー試合しろーバスケを見せろバスケをー(苦笑)
ARIA_AQUA
23:53:11
 : @luci2 そうなのか…スポーツモノは嫌いじゃないけど、ロウきゅーぶ!のロリっぽさにどん引きしてたので(汗
ARIA_AQUA
23:54:15
 : ロウきゅーぶ!…関連商品とかロリの扱い的に引くことが多くて…スポ根として全く見れないのであった…
ARIA_AQUA
23:55:25
 : スポ根はふつーのものがお好みのようだ…ベイビーステップとかダイヤのAとか。
luci2
23:56:10
 : @ARIA_AQUA 流石にこっちがこの歳になると、4歳差がロリだの何だの騒いでるのは「このタイミングだから」だってわかっちゃってるので、ロリっぽいかどうかとか最早なんにも気になってません。小学生の話してるんだから大体妥当なビジュアルでは、くらいの感じ。
luci2
23:59:17
 : あとねー、ロウきゅーぶも最初はそうだけど、どう考えても勝ち目のない弱小チームがほんの僅かな長所と司令塔の知恵をこねくり回して強豪と渡り合っちゃう展開大好き。池田恵「無敵のビーナス」とかも愛してる。
ARIA_AQUA
23:59:42
 : @luci2 主人公とヒロインの年齢差に関してはなんとも思ってないのですよねぇ…高校生と年下なのは分かってますし。たぶん、小学生のお色気要素とか作品外要素で俺が引いてる考えてる。
ARIA_AQUA
00:00:14
 : つまり一言でいうと俺はロリコンじゃないってことだ。
ARIA_AQUA
00:01:54
 : まぁ、アレですな…先入観がありすぎると良くないってことだろうねぇ…
luci2
00:04:24
 : @ARIA_AQUA ロウきゅーぶのむずかしいのはそこで、バスケしてる主人公には入れ込めるんだけど、そうじゃない主人公が徹底して他人(笑)。で、入れ込んでる時は自分も主人公もお色気関係ないワケで、そこが魅力だと思って見てるとサービスシーンがだんだん邪魔に思えてくる(^^;;;。
ARIA_AQUA
00:06:21
 : @luci2 しかし、他の読者をみてるとサービスばっかり押してる人が多くてですね…コレで引いてしまって(汗) これも先入観なのでしょうね。
luci2
00:08:25
 : @ARIA_AQUA うーん、僕は正直そっちはどーでもいい(苦笑)。ロウきゅーぶで僕がいっちばん気に入ってるところは、とにかく奴らが楽しそうに楽しそうにバスケをやってるところで、読んでると自分でボール投げたくなってくる感じがするところです。
ARIA_AQUA
00:11:37
 : @luci2 そういう感想をまったく見てなかったので…、バスケが楽しく見れる描写には興味ありますね。
luci2
00:13:57
 : @ARIA_AQUA 1巻だけなら高いもんじゃないから、騙されたと思って1巻だけ読んでみるといいかも。冒頭のあまりのコントっぽさには正直かなり閉口しましたが、ちゃんとバスケ始めれば、気にしないことができるようになると思います。
luci2
00:15:10
 : @ARIA_AQUA で、巻を重ねるごとにその5人がめきめき強くなっていくので、あとは成長を楽しむ感じですかね。
ARIA_AQUA
00:28:36
 : @luci2 一巻ぐらいなら試し見てみますかね…
 スポ根モノっていう方面から「ロウきゅーぶ!」を推してる人が誰もいない(がロリロリ方面から推してる人はいる?)ので、見てくれのロリっぽさで引いちゃってそれっきりだった、みたいな話とか小耳に挟むワケだけど、類が友を呼んでるせいなのか何なのか知らないが、キミのお友達は揃いも揃ってロリコンですねって結論でいう纏め方で問題ないかねココのところは(w。

 あと、多分この話の中で誤解されてるのは、僕は完全に原作先行で(というか原作にしか触れてない)、アニメはひとっつも観てなかった。
 まあそもそも4日前まで「タイトル以外はほぼ知らない」ような状況にあったところから、突如原作を読み始めて4日でこうなった、っていうのが事実なんであるから、もしこれで「でもアニメだけはずっと観てた」とかだとしたら逆に話がおかしくなる。だから、アニメ観て原作にも手を伸ばしたのではなく、原作読んでて「そういえば今ニコ動とかでやってなかったっけ」って不意に思い出し、昨夜この話しながらニコ動で観たのがアニメの方は初見。
 ‥‥‥で、そんなワケだから、コトと次第によっちゃこの1回しか観ないかもっていう大事な大事な勝負所で、よりにもよって修学旅行の回を引く運のなさ(苦笑)。どうせ観るなら硯谷との親善試合とかを引きたかったものです。いや今やってるシーズンのエピソードでは多分ないけど。
 いいから練習しろー試合しろーバスケを見せろバスケをー。
2013/08/23 10:12:45
[2673.08.24.土.]
[2673.08.24.土.] / 佐藤東弥「ガッチャマン」@「ユナイテッドシネマ豊洲」 / カラオケ→ルノアール→呑み会。
佐藤東弥「ガッチャマン」(2D)@「ユナイテッドシネマ豊洲
luci2
10:00:11
 : notニンジャ https://pic.twitter.com/jxQZJw8vFg
luci2
12:17:20
 : ガッチャマン観た。んだが、ガッチャマンとは一体何だったのか‥‥‥しかも次作る気満々かよ‥‥‥コレの‥‥‥
luci2
12:24:33
 : 前にやってたギャバンの劇場版だっけ、世界規模の陰謀を巡る因縁が最初の3人で全部完結してる奴。結果、大きいことをやってる筈なのに不自然にスケールが小さい話になっちゃうアレ。要約すると大体そういうものだった。
luci2
12:28:31
 : そしてその方面にはデビルマソという違大な先達がおり、ゴミ映画として観るにも半端。殿はよかったが殿の無駄遣い。
luci2
12:36:04
 : あと、なんか根本的な話になるけど、この内容だったら新ヒーローでっち上げても完全に同じことができるじゃん。タイトルと固有名詞すげ替えるだけで。なぜコレをガッチャマンと名付けたのか、というか、だから結局、ガッチャマンとは何だったのか‥‥‥?
luci2
12:41:58
 : 結論。「松坂桃李を観に行く」のはよいかも。あと綾野剛とか。間違えてはいけないのは、「ガッチャマンを観に行く」つもりで観に行くようなものでは決してない。
luci2
12:46:42
 : 動く剛力初めて見た。ナチュラルボーン学芸会だった。どこに填めても必ず馴染まないっていうのは最早そういう才能なのではなかろうか。役柄がまったく空気読めない役柄だったので、浮いてることによって逆にややそれっぽかったが、そこにすらジャストで当たってはいなかったなー。
 設定世界の根本的な部分に(必要であれば)大胆にアレンジを加えつつ、例えば現代なりの「ガッチャマン」をもしも自分が仕掛けるとして、その時に、元々のガッチャマンからどういうエッセンスを持ってきたらそれがちゃんと「ガッチャマン」になるんだろう‥‥‥つまり、そもそも「ガッチャマン」の魅力って何だったんだろう、っていうことについて、映画観てる最中にも、観終わった後にも、ずーっと考え込まざるを得なかった。
 なんでそんなこと考えてるかっていえば、目の前で展開されてる偽ガッチャマンは恐らくそういう大事なコトを一切考えずに作られてるからであり、誰がどこからどう見ても、それが『「ガッチャマン」でない』ことだけは歴然とわかるようなデキであったから。
 仏は作るけど魂の入れ方がわからなくて迷走する、邦画二次創作の典型的なダメっぽさがよく出てた。

 あ、なんか『この酷さは「デビルマン」級』みたいな勘違いな論調が一部にあるらしいので僕からも言っておくけど、映画として、映像作品として、酷いのはどっちかっていったら、確実に、もう圧倒的に「デビルマン」の方が酷いよ。
 デビルマンは最早「原作を台無しにしよう」という悪意の存在を疑い得ないレベルのクズであり、そこまで酷くもなれなかったっていう意味においても、「ガッチャマン」は結局毒にも薬にもならないレベルの、ただの駄作。比べられるようなもんじゃないです。
2013/08/25 23:40:04
カラオケ→ルノアール→呑み会。
 もりたさんうぃんぐさん涼宮さんとの待ち合わせが13時に現地で、僕が池袋駅に着いたのが13時ジャストだったので、僕だけ若干の遅刻。
  1. 子門真人「ガッチャマンの歌」
  2. ちっち「brilliant azure」
  3. masa「First Avenue」
  4. Duca「アイの庭」
  5. 榊原ゆい「Eternal Destiny」
  6. 小太刀凪「みちて、ひいて」
  7. 真優「divergent flow」
  8. 水樹奈々「Synchrogazer」
  9. 子門真人「ホネホネ・ロック」
  10. fripSide「sister's noise」
  11. 伊藤かな恵「ふわっふわのまほう」
  12. Gackt「めぐりあい」
  13. livetune adding Fukase (from SEKAI NO OWARI)「Take Your Way」
  14. RO-KYU-BU!「SHOOT!」
  15. 新田恵海/宮崎羽衣/佐々木未来/桜咲千依/海保えりか「サクラハッピーイノベーション」
  16. MOSAIC.WAV「Love Cheat!」
  17. L'Arc-en-Ciel「HONEY」
  18. 真理絵「百花繚乱ファンタズム」
  19. 水樹奈々/高山みなみ「逆光のフリューゲル」
  20. 斎藤千和「プリップリン体操」
  21. 成田賢「誰がために」
  22. 徳永英明「壊れかけのRadio」
  23. Akira「コイスル★フローライト」
  24. 坂本真綾「奇跡の海」
  25. スターダスト・レビュー「Goin' Back To 1981」
  26. 坂本真綾「マジックナンバー」
  27. 森川美穂「ブルーウォーター」
  28. KOTOKO「Shooting Star」
  29. 奥井雅美「そうだ、ぜったい。」
  30. KOTOKO「君よ 優しい風になれ」
  31. StylipS「MIRACLE RUSH」
  32. 関俊彦「炎の転校生」
  33. 勝手にしやがれ「ラグタイム」
  34. LiSA「crossing field」
  35. Choucho「Dream Riser」
  36. THEATRE BROOK「裏切りの夕焼け」
  37. 水橋舞 from 原宿BJガールズ「Brand New Morning」
  38. 泉伶「Lapis Lazuli」
  39. 桜庭玉藻「さざなみ椿」
  40. AIR MAIL from NAGASAKI「メロスのように 〜LONELY WAY〜」
  41. 今井麻美「arcadia」
  42. いとうかなこ「スカイクラッドの観測者」
  43. 白崎つぐみ/桜庭玉藻/御園千莉/鈴木佳奈/小太刀凪「ストレイトシープ−Merry Quintet's Ver.−」
  44. 西沢はぐみ「明日への栞」
  45. 西沢はぐみ「夢飼い日和」
  46. Ceui「ストレイトシープ」
 カラオケの精算兼ねてルノアールで暫く涼んだ後、中華で呑み食い。
 「涼宮せんせの次回作にご期待ください」話が大体中心だったんだが、その件に関しては『涼宮せんせの次回作は「スポーツ貞子」マンガ』ってコトで満場一致、という認識でよろしいか。

 帰り際に一瞬「書店へ行こう」話になりかけたものの、退店した時刻が遅かったので書店が開いておらず、結局は池袋駅でそのまま散会するような流れに。
2013/08/25 23:54:58
[2673.08.25.日.]
[2673.08.25.日.] / 蒼山サグ「ロウきゅーぶ!」(13)
蒼山サグ「ロウきゅーぶ!」(13)
 映画観ようと思ってたんだけど何となく寝飛ばして失敗。
 基本的に、今日は昨日・今日の日記の補完と、出掛けるついでに文庫版の「ロウきゅーぶ!」13巻を買って読むことにほぼ費やされた。

 昨日の段階で涼宮せんせ(「ロウきゅーぶに関しては、いいから読んで内容を知れ」と僕に言った張本人がこの人)に確認をとっていたので大枠の想像はついていたんだが、この13巻が本編最終巻にあたる、故に顛末自体は想像の通り、ということだった。‥‥‥12巻が「地区大会1回戦」の2Q終了時点で切れてて、本編があと1冊しかないっていうことは、最大でもあと1冊分を上回る「慧心の試合」の描写はないっていうコトなので、つまりこの1回戦、慧心は結局硯谷に負けるんですね、という。
 とはいえこの試合は結果よりも経過であり、顛末がわかったからもういいですってコトには決してならない。
 もう何か「2Q終了時点」から先が、文庫は出てるにもかかわらず、電子書籍版で読んでるが故に、みたいな理由でそこだけ未だ手元にないっていうのは生殺しにも程があるので、もう仕方なく、13巻だけ文庫買った。無論、あとで電子書籍版が来たらそれはそれで買い直すけど、そうなったらこの文庫どうしよう‥‥‥。

 勝っても負けても点差は2点近辺だろうとは思ってたけど、延長戦にまで縺れ込んだ上、1点差、しかも審判が笛を吹くタイミングがちょっと違えば、ブザービーターで逆転勝利が決まってたかも知れなかった、っていうギリっギリの接戦を落としての1回戦敗退。
 この結果について‥‥‥昨夜涼宮せんせは「1回でいいから公式戦で勝たせてあげたかった」と言っていたんだけど、でもそれでいい、と僕は思ったのね。そもそも公式戦に出ることができないっていう状況が覆って、その舞台で硯谷相手のリベンジマッチができた、っていうだけでも。

 まずひとつには、小学生の話ですよ、っていうことがあった。
 自分でバスケを嫌いにならない限り、あの子たちはそれからもずっとバスケと関わっていく。勝つことはもちろん大事だけど、今のうちに、負け(今回の場合でいえば「唯一の公式戦から手ぶらで帰った」という事実)から何かを得るっていう経験を積むこともきっと大事だと思ってる‥‥‥と思うので、この作者は、この子たちを無制限に勝たせはしないだろうっていう、これは予想。

 あとひとつ。
 これは予想というより与太話だけど、いきなり緒戦で慧心を硯谷とぶつけたのは、このシチュエーションで「硯谷に当たるまで連戦を獲り続ける」ことは慧心にはできないんじゃないか、っていう判断があったからじゃないかと個人的には思っている。
 慧心のチームを追いかける物語だから慧心ばっかり頑張ってるように思えちゃうけど、頑張ってるのは慧心の選手だけではない。いくらタレントが揃ってるとはいえ主力どころの大半が1年にも満たない経験値しかないことを順当に考えれば、公式戦に出ることを前提に全員が数年掛かりで練習を積んできてる他のチームに、そうほいほいと勝ち続けられる筈はない。
 個々のスキルは割と突飛そうにも見えるものの、その実、ロウきゅーぶにおけるバスケの勝敗はすごく順当だ。
 「強いチームが普通に強い」ように描かれてる(それはとても正しいし誠実なことだと思う)ので、多分、硯谷に辿り着く前に何試合も公式戦があったなら、慧心は途中のどっかで負けて硯谷まで辿り着かなかった。何故なら、コーチはともかく、チームメンバーのほとんどが『「落としたら終了」の試合を拾い続ける』ノウハウとかはまったく持ってないから。
 せめて6年組の練習開始が、つまり物語のスタートがこの時点に対してあと1年早かったなら、とはすごくすごく思うけど、この巡り合わせでこのチームなんだから、もうそこは言っても仕方がない。

 でも頑張った。結局、地区大会の残り試合は怜那を伏せたまま最後まで大差で勝ちきった硯谷の、しかも「怜那アリ」のスペシャル編成を相手に、互角の勝負を繰り広げたのは慧心だけだった。慧心を踏み台にとか監督言ってたけど、他のチームじゃ踏み台にすらなれなかったワケで。
 1試合なら、相手が硯谷でも勝敗がわからない試合ができる。‥‥‥この春まではバスケのバの字も知らなかったようなド素人チームをここまで持っていったんだから、コーチも、慧心の10人も、本当よく頑張ったと思うよ。

 いいもの読んだ。おもしろかった。まだ何冊か続きがあるみたいだから、それも出たら読む。
2013/08/26 01:26:36
[2673.08.26.月.]
[2673.08.26.月.] / 蒼山サグ「ロウきゅーぶ!」のこと。
蒼山サグ「ロウきゅーぶ!」のこと。
 最初から読み直し中。

 親善試合の硯谷戦も、最後のシュートが入ってれば逆転のブザービーターってシチュエーションだったのは憶えてたんだけど、そういえばその時のシュートはそもそもエアボールだったから、それに関しちゃもう最初から逆転の目はなかったんだなあ。
 再戦、公式戦1回戦の最後のシュートはちゃんとリングに入ってて、でも笛のタイミングでノーカウント判定だから点にならなかった、っていうだけなので‥‥‥まあ結果が覆ってない以上は誤差にもならない情報でしかないんだけど、一応そういうところもちゃんと進歩したのね、とか。
2013/08/27 10:02:04
[2673.08.27.火.]
[2673.08.27.火.] / 子門真人「ホネホネ・ロック」のこと。
子門真人「ホネホネ・ロック」のこと。
 実はこのところカラオケ行くと必ず歌ってる気がする。
 一緒にいる人がこんな古い歌知ってるかどうかとかよく知らないが、そういうのあんまり気にせずにやっちゃっても最終的には勢いで何とかなる歌として非常に重宝。さっすがポンキッキ、わっかりやすーい!

 あとこの歌、取り敢えず歌ってる自分はかなり気持ちいい(笑)。
2013/08/27 18:11:09
[2673.08.28.水.]
[2673.08.28.水.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / 『白石社長「リングはこれが最後」/全日本』
偽偽DTPオペレータ部活動。
 やりたいこと。
 <被ルビ文字#ひるびもじ>って書くと、「被ルビ文字」に対してグループルビ「ひるびもじ」を乗っけた上で、先頭の「<」と「#ひるびもじ>」を削除する。
 <被#ひ><ル#る><ビ#び><文#も><字#じ>って書くと、それぞれ1文字ずつにモノルビが乗った上で、被ルビ文字以外が削除される。
 要は、あるパターンに従ってルビ文字と被ルビ文字を一緒くたしたものが本文中に書いてあるので、そういう文字列を発見したら、「被ルビ文字にルビ文字を載せる」のと「被ルビ文字以外が本文中に残らないようにする」のを処理が自動でやって欲しい。

 という自動ルビ処理を実現すべく最近ゴリゴリ作業してたんだけど、どうにも攻めあぐねてた問題2点でようやくクリアまで漕ぎつけ、これで概ね実装完了になったので、どういうトラブルが起きていたのかに関する備忘録。

 まず1点目。
 正規表現でgrepした結果、引っ掛かった文字列に対して直接編集ができる(それを弄ると元の文章の該当位置が弄られる)んだけど、この文字列から2文字以上(?)文字を削除すると文字列自体がinvalid扱いになり、その次に何か操作しようとするとエラーを起こす。
 散々弄り回してはみたが、この点はもうどうやっても回避できる気がしなかったので、アプローチの方法を変えた。
 正規表現でmatchを評価したら引っ掛かる文字列そのもので本文自体を検索して、本文中の文字列の方を直接操作する、という二重検索のロジックに仕立て直して問題回避。まあ一見して速くはなさそうだけど(苦笑)、ゴリゴリ削除しても死なないので狙った操作ができる、ということの方を重要視。

 そして2点目。
 ひとつのセットで指定されている被ルビ文字列の長さが2文字以上の場合はグループルビを設定するんだが、何故か、最終的な組版結果がグループルビになっておらず、被ルビ文字列の先頭に全ルビ文字が乗っかっている、という現象にも悩まされていたんだけど、ようやくその現象の正体がわかった。

 ふと思い立って、ルビ処理の中身じゃなくて「ルビ処理が実行される位置」を弄ってみたところ、ルビ処理後に段落スタイルを一括で当て直すとグループルビがモノルビになる、段落スタイルを一括で当ててからルビ処理をするとグループルビのままになることがわかった。
 ‥‥‥当初「そもそもグループルビが適用されてない」ことを疑っていたんだが、実際はそうではない(一旦適用されてはいるがその後に壊れている)ということがこの結果から判明。ここのギャップに気づいてなかったためにちょっと時間を無駄遣いしてるのは後から考えれば勿体なかった。

 この材料を手掛かりに、判明したのは以下のような事実。
  • 「デフォルトでグループルビを使うのか? モノルビを使うのか?」という設定項目は、段落スタイルの持ち物である
  • 段落スタイル上はモノルビが規定値なので、グループルビを適用した部分は段落スタイルがオーバーライドされた状態になっている
 そのため、ルビ処理後に段落スタイルを一括で当て直すと「オーバーライドされたグループルビ設定がデフォルトの段落スタイルを上書きする際に消失するため」グループルビがモノルビになるし、段落スタイルを一括で当ててからルビ処理をすると「オーバーライドされたグループルビ設定をクリアする要因がないため」グループルビのままになる。
 ではこの問題をどうやって解決するかだが、取り敢えずぱっと思いつく考え方は2通り。
  1. 段落スタイル適用とルビ処理の処理順に注意し、ルビ処理後に段落スタイルを弄らないよう注意する
  2. 適用する段落スタイルの設定を、最初からグループルビにしておく
 2. でいいのかどうか、っていうことを試すために、1文字に対するルビ指定が設定された文章を自動組版したり、その後に段落スタイルを一括で再設定したりしているが、指定の時点で1字ずつに区切ってあれば「モノルビとしてしか機能しないグループルビ」を作ることはできるらしい。
 なので、差し当たり今回は、施策としては2. で行って、何か問題が出現したらその時に対策を考えることにする。

 コレ本番で稼働するまでに決着つけられなかったらどうしようかと思うと気が気ではなかった(^^;;;。ああ恐かった‥‥‥。
2013/08/28 15:11:38
白石社長「リングはこれが最後」/全日本
 全日本プロレスの白石伸生社長がエキシビションでKENSOと組み、蝶野正洋、ジョー・ドーリング組と対戦した。この日のために用意したロボット風のコスチュームでリングに上がり、キックなどの技を披露。それでも、最後は蝶野にSTFを決められ敗れた。「プロレスの痛み、大変さを十分に理解しました。リングに上がるのはこれが最後」と苦しそうに話した。
 白石社長がリングに上がったことにより、取り敢えず僕の中には、白石社長をリングに上げた全日本と蝶野は存在しないことになりました。
 なのでもうどーでもいいです。ありもしない団体の中でこれから何が起きようが別に問題ではないし。
2013/08/28 17:05:24
[2673.08.29.木.]
[2673.08.29.木.] / 「ガッチャマン クラウズ」のこと。 / 笹本祐一「ミニスカ宇宙海賊」のこと。
ガッチャマン クラウズ」のこと。
 オンデマンドで7話まで全部観た。
 いくらタイアップ名目とはいえ、まったく同じ実写ガッチャマンの15秒CMx4回で60秒のCM区間を構成するようなやりくちは、結果からいうと反感しか生まない下策中の下策だと思うけど。誰の差し金でこんなみっともないことになってるんだか。

 この手前くらいからだんだん話が盛り上がってきて、こりゃちょっとこの後おもしろいことになりそうだなーってところで7話終わってるんだけど‥‥‥まあ巷間言われてる通りで、これは「ガッチャマン」か? って問われ方だと、確かに、俄かには頷き難いかも知れない(笑)。というか、もしかしたら『所謂「ガッチャマン」が昔は実在した』のが前提になってる世界の話なのかも。

 あと、はじめちゃんがスゴいって話には聞いてたけど聞いた以上にスゴかった。
 あまりにも天然モノのアレすぎて、自分の思ってることを何にも説明できてないせいで話が読み下しづらくなってる、はじめちゃんにしか理解できてない何かについて勘繰らないといけないことが事態をややこしくしてる、っていう側面もあるような。
2013/08/29 10:54:45
笹本祐一「ミニスカ宇宙海賊」のこと。
 7巻まで買ってあるけど積んだままだったのを読み始めた。現在3巻「コスプレ見習海賊」。
 もうこの3巻の冒頭読んだだけでシチュエーションの楽しさに震えるよなあ。どうしてこういうおもろいことを僕は思いつかないんだろう。本当悔しいわ。
 そして流石笹本、ロウきゅーぶみたいに「初見でも1冊1時間ちょい」ってワケにはいかない(笑)。まあ元々文庫じゃなくて新書サイズの本だから物量自体違う筈ではあるんだけど。

 あとこの銀河帝国って「ARIEL」の銀河帝国と同じものだったりするのかなあ。
2013/08/29 13:39:17
[2673.08.30.金.]
[2673.08.30.金.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / Zack Snyder「マン・オブ・スティール(MAN OF STEEL)」(3D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲」
偽偽DTPオペレータ部活動。
 毎度恒例の手戻り大会ががががが(苦笑)。

 見開きの左右に違う見開きマスターページを当てることはどうやら可能っぽい(マスターページのどの部分が誌面に出るかは、当てたページとマスターページの左右に依存する?)のでそこを気にしてるワケではないんだが、何かの間違いで絵描き連れてくる奴がいないとも限らんし、やっぱり画像ネタが隣ページのノドに干渉する可能性は先回りして考えとかないと後々苦しいかもなあってトコで、見開き設定を使わない、単ページのSSテンプレートを作るのと、それを使って組版することを前提とした処理の書き直し。
 あと、組版結果に対して後から画像を貼った結果、自動組版時点では発生していなかったオーバーセットが発生した(1ページまるまる使うような挿絵を途中に挟めば普通はそうなる)ケースに対処するための仕掛けを一通り。

 んでこの‥‥‥その作業自体は一応完了してるんだが、結果できあがった新しい方の自動組版処理が、まったく同じスクリプトとデータの組み合わせで繰り返し動かしてるだけなのに、稀に処理が途中で止まったり出力結果が変わったりなどするあたりが非常にきもちわるい。
 普通に完走した場合の結果は普通に想定通りなのでそれはそれでよいし、不調の原因とか想像もつかない有様なので当面は様子見るしかないんだが(PCの負荷とか?)、何なんだろ本当コレ。

 まあ今回のアンソロジー話の中では多分そこまでやるこたないんだけど。
 さらにいえば、例えば飴玉の本が文中に挿絵入れることなんか滅多にないのはわかりきってるワケで(笑)、今後のことまで視野に入れてもそんなに頑張る甲斐はないかも、っていうのが多分合理的な見方なんじゃないかとも実際思ってるんだけど、でもこういう部分の考慮不足というか安直さにカタキをとられるような場合って、結果被るダメージが今めんどくさいことの比じゃない感じに大体なるんだよなあ。
 どうせシステムを叩き直してる最中なんだから、一応そこまできっちり作り込んどいて、後は延々無駄遣いし続けるのが正解っていう気もしていて、その辺のことでしばらく悩んだ挙句の決断。やっぱ採れる状況にあるんであれば面倒でもちゃんとした正答を採っとくべきかな、とか。
2013/08/30 17:30:51
Zack Snyder「マン・オブ・スティール(MAN OF STEEL)」(3D字幕)@「ユナイテッドシネマ豊洲
 終劇までは「マン・オブ・スティール」の物語で、終劇以降に彼が出現することがあったら、それは映画「スーパーマン」のできごと。‥‥‥現代劇になってたけど、電話ボックスって現代でもそこらにほいほいあるんだろうか(^^;;;。
 まあともあれ、そんなような内容だった。

 それから、目から怪光線以外の飛び道具がなく、空が飛べることとフィジカルが異常に強いことを除いたら人間とそんなに変わらないクリプトン同士の戦闘を観ていて思ったんだけど、ドラゴンボールで繰り広げられてた戦闘をそのまま現実に持ってきたら、ちょうどこういう感じの戦闘シーンになるんじゃなかろうか、と思った。

 あと、こう‥‥‥かなり思い切ってSF要素を突っ込んだり、この時代なりのディテールを詰め込むのに見合った背景世界へのアップデートみたいなことをやったり、元の内容と比べたらこれって大分弄ってある筈なんだろうと思うけど、でも見事「スーパーマン」だなあ、とも思った。バットマンだってバットマンだったしさあ。
 ハリウッド映画のこういう現代ナイズは、それ自体はそのまま使いながら、味付けのところで工夫を出す感じでやってるのかな、って思ったのね。それは例えば、前回のステーキはガーリックソースだったけど今回は和風おろしソースで、的なこと。ステーキ自体をステーキでない何かにすることは特に考えない。
 じゃ「ガッチャマン」あたりはその辺どうやってたのかっていえば、もしかしてあれは、元のガッチャマンからとった出汁で別の何かを煮たものなんじゃないの、などと。
 ‥‥‥そりゃあさあ、ステーキの方は誰に見せても「これがステーキだ!」だろうけど、昆布で出汁とって作ったおでんの鍋を指差して「これが昆布だ!」とか言ったところで頷く奴はいなかろうよ。それはおでんだ。
 何というか、洋画の骨太な感じにちっとも対抗できてない弱さの一端が、こういうところにもちょっとあるような気がした。
2013/08/31 01:19:46
[2673.08.31.土.]
[2673.08.31.土.] / Dzhanik Fayziev「オーガストウォーズ(AVGUST. VOSMOGO)」(2D字幕)@「渋谷TOEI」 / 中尾浩之「劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日」(2D)@「ユナイテッドシネマ豊洲」
Dzhanik Fayziev「オーガストウォーズ(AVGUST. VOSMOGO)」(2D字幕)@「渋谷TOEI
 ええと、多分これ「母は強し」的なところに纏めたいんだと思うんだけど、正直な感想をいうと、その母が割と顕著にアホ女なのでちょっと素直に入れ込み難いものがあった(苦笑)。このくらい幼い女だから直情的に戦場へ突っ込んで行っちゃうっていうことなんだろうが、「戦場」の描写が大変生々しいこともあって、ごく客観的な疑問として「どうしてこの女が途中で死んでないのかさっぱりわからない」というのも。

 ロシア映画って初めて観た。
 あんまりこういう戦争物って観てないけど、戦争の現場を描くっていう意味では相当頑張ってると思う。
 あとなんか、ポスターとかだけ見てると「実はロボット物」的な引っ張り方なんだけど、別にそのロボが実体として戦場に出てくるワケではない。そういう意味で、リアル路線を踏み外さないまま外連味に溢れたガジェットも突っ込んでるあたり、構成としては非常に上手かったんではなかろうか。

 もうひとつには‥‥‥随分フランクに私用の携帯電話使いまくってる最前線だなあ、っていうのも(苦笑)。
 携帯電話は使える設定になってないと母と息子が連絡とれないのでそうなってるっていうのが恐らく第一義ではあるんだが、この映画のこと教えてくれた義忠さんがいうには、あの私用携帯で発着信やり放題なトコにもそれなりに現実に沿った事情があるかも知れないんだそうだ。それも何だかなあ‥‥‥。
2013/08/31 19:41:56
中尾浩之「劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日」(2D)@「ユナイテッドシネマ豊洲
 当然のようにテレビシリーズ云々は知らないし観てない(w。

 なので、テレビシリーズもこういう病気だった可能性はあり、故にこれはこの映画に固有の問題ではないのかも知れないが、主に脚本と演出が腹立たしいほど雑な映画だった。一応誰か観るかも知れないからコメントアウトにしとくけど\
 適当な脚本と適当な演出。まさに「雑」の一字に尽きる映画であり、正直、途中で帰ろうかとすら思った。帰んなかったけど。
2013/09/01 01:43:12


このサイトでは、オーガスト, May-Be SOFTの画像素材を借用しています。[COPYRIGHTS.]
無断リンクも直接リンクも諸々含めてご自由にどうぞ。直接リンクの要領はこちらです。 [NOTICE.]
[2673.07.xx.] , [2673.09.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]