[2672.04.01.日.] |
[2672.04.01.日.] / 受領。 / 任天堂「新・光神話 パルテナの鏡」(3DS/一般) |
▼受領。 |
そろそろ取りに行かないと失効が恐かったので、パスポートを受領しに千葉へ向かった。
モノレールの乗換駅が千葉みなとだっていうのを忘れて蘇我まで行っちゃったりだとかいう些細なトラブルも若干あったりしつつ。
やったことはといえば、申請時から持ってる引換券に印紙を貼って受付の箱に放り込み、確か10分程度、そのままほけーっと待ってただけだったので、別に何がどうということもなく。
あとはコレ、身分証で通用する筈だから失くさないようにしないとなあ‥‥‥。
2012/04/01 18:21:14 |
▼任天堂「新・光神話 パルテナの鏡」(3DS/一般) |
一応本体にも3段伸縮の長いスタイラスが元々突っ込んではあるが、さらなるパルテナ充のため、自宅用・持ち歩き用にちゃんとペンの形したスタイラスを調達。これだけでも大分遊びやすくはなる。
それと、いま書いたことと矛盾するようなコトをいきなり書くが(笑)‥‥‥使ってる豪腕アイアンボマーがたまたまそういう武器なのかも知れないんだけど、射撃モードの弾になんかものすごいホーミング性能があるため、少なくとも空中戦では照準合わせを手動でやる必要がない。撃ちっ放しの回避専念でいいので、1面空中戦とかホンキ度5.0でもノーダメージは普通。
ここしばらくはちまちまハートを集めたり神器を融合したりして遊んでたんだが、女の子と何ちゃら(実は未だにタイトル暗記できてない)も終わったので、取り敢えずホンキ度2.0くらいでストーリーだけざっと読んじゃおうかな、と目論見中。すごい神器が云々とかはその後でいいや。
2012/04/01 18:48:23 |
[2672.04.02.月.] |
[2672.04.02.月.] / 職場内引っ越し。 / 田中芳樹「銀河英雄伝説 2 野望篇」 |
▼職場内引っ越し。 |
たまたまそういう巡り合わせで袖机(の天面部分)が1個から2個になったので机上面積が広い広い。
安心して書類を出しっ放しにできるね!(笑)
2012/04/02 11:36:43 |
▼田中芳樹「銀河英雄伝説 2 野望篇」 |
の電子書籍版がDLできるようになったので買った。
正直、やっとかよ、と思う(苦笑)。
「1 黎明篇」が3/5だったようだから大体1ヶ月経っているワケだが、つーか初版は何年前で、本になるのは何度目よ、っていう話であって。そういう経緯考えたらとっくの昔にデジタルのテキストデータになってなきゃおかしい(どんなに遅くても創元SF文庫版の準備段階でデジタル化作業は終わってたと考えるのが自然だと思う)ような小説なのに。
まあ時間が掛かるのはらいとすたっふがそういうコントロールをしてるからっていう可能性があるが、それにしてもこの、なんか今更慌ててOCRに掛けました的な変な誤字は何だ一体‥‥‥「誤字がある」事実そのものより、「こういう誤字が混入し得る作業プロセスを経ている」ってコトの方が心配になってくる。
大丈夫なのか本当に。
2012/04/02 15:05:42 |
[2672.04.03.火.] |
[2672.04.03.火.] / GL01P忘れた。 / 任天堂「新・光神話 パルテナの鏡」(3DS/一般) |
▼GL01P忘れた。 |
昨夜家で使ったままだから家ん中に転がってると思う。
‥‥‥これがあるから通信インフラは可能な限り携帯電話に統一したいのだが、とはいえ僕、携帯だって時々忘れるからなあ(苦笑)。
2012/04/03 09:45:05 |
▼任天堂「新・光神話 パルテナの鏡」(3DS/一般) |
最近割とゲームやってる場合じゃないので、寝る寸前にちまちまと。
ホンキ度2.0でメデューサを倒した\くらいのところまでようやく進捗。
2012/04/03 09:48:57 |
[2672.04.04.水.] |
[2672.04.04.水.] / 暴風雨。 / 第x回イベント看板をどうするか会議。 |
▼暴風雨。 |
ちなみに世間はその頃こんなだったりこんなだったりこんなだったり。駅員に八つ当たりするのは違うよなー。
三沢ん時にも思ったけどTwitterって便利だよね。取り敢えず何が起きたか呟いとけばタイムスタンプ付きで置いといてくれるので、いつ頃何がどうなってたのかを後から振り返りたい時に重宝。
そんなこんなで、14時上がりにもかかわらず京葉線には間に合わず、まだ動いてた東西線で浦安へ向かおうと思った筈なのに何故かうっかり東西線じゃなくて有楽町線に乗ってしまい、新木場駅外のタクシー転回場で30分強というよりは60分弱くらいの間暴風雨に耐え、そのまま自宅まで乗りつけて多田絵理、ってな感じの経路で帰宅。
今朝になって職場内メールを確認したところでは、頑張った人でも16時30分には退勤とかそんな感じだったみたい。
まあ何というか、京葉線の打たれ弱さに定評のあるっぷりといえば、まだ大して風もない、雨がぱらぱら降ってきたかな程度の14時時点で既に3割運行本数が減っているという、今回も流石の安定感としか言いようのない勢いだったのであり、大体京葉線って原因はよく知らないけど今朝にも遅延起こしてたりなんかしてもう如何ともし難いのであって、そこを頑張れないのは正直ちょっと勘弁してもらいたい(^^;;;。
2012/04/04 10:01:14 |
▼第x回イベント看板をどうするか会議。 |
Boogie Boardは、コントラスト云々の件は本当というか、くわねさんのいう「視認性が結構低い」の方が表現として多分正確で、本当にそういう理由で看板用途には向いてないと今のところ僕は判断してるんだけど、それはそれとしてブツ自体はおもしろげなので、どう遊んだらいいのかっていうのをちょっと真面目に考えてみたくはある。最近は書いた内容が保存できたりPCに転送できたりするモデルもある‥‥‥にはあるが、まあ専用スタイラスで書いた内容じゃないと保存できない(他のペンでも書けるが保存対象にならない)ってわざわざ注釈が付いてる時点でそんな保存機能は没としても(苦笑)。
Boogie Boardは絶対、「その場で書いたり消したりできる」特徴をどう活かすかってコトに掛かってると思うんだよなー。
そいから、新iPadの解像度は看板用途には要らんと思う、っていうのも本当にそう思ってる。
看板用途のiPadっていうのは割と遠くからちらっと見るもんだと考えてる。となると、解像度だけ4倍になったので画像の粗が目立たなくなりましたっていうけど、別に1枚の絵を至近から舐めまわすようにじっと見つめ続けるような使い方とは全然違うので(そういう風に使いたいなら新iPad一択)、そういう人に見せる絵面のクオリティは旧iPadくらい解像度があれば充分。
取り敢えず看板用途に関しては、これ以上を望むなら解像度よりもむしろ画面のサイズを大きくしたい。iPadのサイズは変えずに額縁をすごく細くするとか、何だったら筺体自体大きくするとか、そういう方向性へ行くんだと思う。
あと、何度か書いてる気もするけど、イベント看板用途としてiPadがブラボーなのは、内蔵電池でイベント1回まるごと、しかも相当な余裕を持って運用できる点。この点は本当すごい。
2012/04/04 11:11:54 |
[2672.04.05.木.] |
[2672.04.05.木.] / 任天堂「新・光神話 パルテナの鏡」(3DS/一般) / 続・華麗なる公私混同。 |
▼任天堂「新・光神話 パルテナの鏡」(3DS/一般) |
それでも結構頑張ってはみたんだが進捗はパッとせず\。
あと、本筋とはあんまり関係ないけど、「パルテナの鏡 攻略」でぐぐると上から3番目にうしとらさんのページが出てくることに気づいた。
だからこのページって近頃リロード回数とか結構上がってるんじゃないかと思うが、でもこのページに書いてあるのはFC版の話なので、今ぐぐってる人のほとんどが欲しがってるであろう3DS版攻略のための情報は特にないという(笑)。
2012/04/05 11:43:15 |
▼続・華麗なる公私混同。 |
まあどっちかっていうと「わかんなかった」というよりは「調べてなかった」んだが、仕事の方でちょっとそういうのを要求されたこともあり。Perlでzipファイルを扱う方法に手が届きつつある。
ということは、なんか上手いこと頑張れば自作ePubファイル作成の自動化に手が届く可能性がこれで高まる、ということでもあるなあ、とか(w。
2012/04/05 19:39:18 |
[2672.04.06.金.] |
[2672.04.06.金.] / 「俺が見たクソコード選手権」 |
▼「俺が見たクソコード選手権」 |
端的に酷さが伝わるエピソードについていえば、僕自身の記憶にある中では多分コレがいちばん酷いんだけど、その当時携わってたプロジェクトはもしかして全体的に酷かったんじゃないか、と今振り返って思う。
例えば、あるサブシステムの中で共通して使われる関数が1個あって、もう何か、そのサブシステムならではの重要な処理がその1個で全部賄われるようになってる感じなのね。
っていうことを実現するために、その関数自身のコードが最早「複雑怪奇」の現物サンプルみたいな有様になってて、何かの都合でどっかをちょっと修正すると別の信じられないようなところに弊害が出る。もう表面張力の限界ギリギリまで水が注がれてて今にも水が零れそうなコップだけど、水を零さずに何とかすることは最早誰にもできません、みたいな危うい状況。
しかも、そうやって難しいところを全部1個に押し込めたから呼び出し側の記述が簡単になったかっていうと、その関数に狙った動きをさせるために必要な引数が確か12個とか13個とかになってて、それはそれでまたわかりづらかったりなどもして‥‥‥『突き詰め過ぎた「汎用」は結局誰もしあわせにしない』という、反面教師の手本みたいな、ある意味では教訓に富んだコードがそこにはあったなあ。
自分主体でソレの製造を引き継いでおいて何なんだけど、プログラムからOracleにアクセスする処理を、Oracleのデータベースに持たせた表の数だけ、統一されたインターフェイスを持つアクセスクラス(が1個ずつだけ入った、つまり実表と同じ数の共通DLL)を作ってそれ経由で全部やらせるっていう方針も、我がことながら意味わかんなかった。
なんでも、「業務系開発者がみんなデータベース処理に詳しいとは限らないから」っていうのが、要件とかの段階でそこの共通化に踏み切った根本的な理由だったらしいんだが、大体まず、その詳しくない技術者に「引数としてwhere文部分を渡す」ことを要求するのは本末転倒の極致だと思うんだよね。
それに関数の処理単位が実表1枚につき1クラスだから、2表とか3表を1文で同時に扱うっていう方法自体が最初からない(where文の中に別の表を登場させることはできるが、逆にいうとそれしかできない)。同時に2表から値を取得するような操作がどうしてもやりたい場合はストアドプロシージャ作ってください、っていう言い草も、データベース処理に詳しくない技術者に対する言い草としてはどうかしてると思った。
あと、そうやって後付けのwhere文自体を受け取ってからSQLコンパイルする、所謂動的SQLの方式でしか処理が捌けないので、大量データをループで処理する場合などに、このクラス(というか動的SQLは必ず毎回HARO PARSEなのでそこのオーバーヘッド)がパフォーマンスに問題を起こすケースが、後になって気づいたんだが実は結構あった。
なので、あの職場で僕が取り組んだ最後のテーマは、静的SQL版(というか特定業務特化版)データベース共通クラスを作ろうよ、という方向性を示して、重たいSQL処理をそっちに挿げ変えることによってパフォーマンスを上げる、というアプローチだったんだが(実際それはあっという間に絶大な効果をあげた)‥‥‥少なくともDBG代表だった僕は、もっと早くにそっちへ舵を切っていくことを提案しているべきだったし、そこに問題があるんじゃないかっていう発想に至れる素地としての学習をもっと前から積んでるべきだった。
それでもその時はアレが一杯一杯だったんだけど、でも要するに、代表就任当時の僕は、「DBGのひと」としては明らかに功夫が足りてなかったのだ‥‥‥。
2012/04/06 11:40:41 |
[2672.04.07.土.] |
[2672.04.07.土.] / 偽休出。 / 任天堂「新・光神話 パルテナの鏡」(3DS/一般) / 【速報】3DS壊れた。 |
▼偽休出。 |
ここまでやって慌てないといけない作業も特にないんだが、そういう風に気が向いたので秋葉原制作所なう。
‥‥‥あ、意外とそうでもないのか? 考えてみたらコミティア受かってるけど別に何にも書いてないしなあ(^^;;;。
2012/04/07 23:47:34 |
▼任天堂「新・光神話 パルテナの鏡」(3DS/一般) |
難易度はずっと2.0だが(笑)、一応シングルモードを最後まで。
対戦まで視野に入れた話としてはむしろこの先が本番というか、果てしない神器強化ツアー・宝物庫埋めツアーが始ま‥‥‥るところではあるものの、↓にあるような事情で思うように攻撃できなかったりなどもするので、気合い入れて状況を進めようっていうアレでもないのがやや残念なところ。
すぐ修理に出しちゃうかも知れないし、パルテナアニメの再放送が始まってるのでそれを観終わるまでは置いとくかも知れないし。
FC版のパルテナは遊んだことないんだけど、そのパルテナが元々そうだったっていう、ややスカした不真面目なノリみたいなことは充分堪能できた。パルテナ様とピットが延々漫才やってる音声だけでも大喜びの人は大喜びだ思うので、そういうの好きな人は遊んでみるといいのではなかろうか。
2012/04/08 01:38:45 |
▼【速報】3DS壊れた。 |
クリアと同時にというかそのちょっと前からというか、Lボタンを押しても出る筈の弾が出ないっていう局面が割と多くあり、調査のために別のソフトに差し替えてみたけどやっぱりLが効いたり効かなかったりなので、これは本体側のLボタンが壊れてると思う(苦笑)。
任天堂のハードは丈夫っていう印象があったところへコレで残念さも何割か増しな印象ってのも然るコトながら、たかだかスイッチのために本体そのものを修理に出さないといけないんじゃないかっていうのが非常に面倒。むー。
2012/04/08 01:43:53 |
[2672.04.08.日.] |
[2672.04.08.日.] / ヤマトがどうとか。 |
▼ヤマトがどうとか。 |
周囲で何人か観に行ってるみたいなんだが‥‥‥キムタクの実写映画ん時にも書いてる通り、当時テレビでちゃんと観た記憶からして全然ないので、今騒がれても何にもピンとこないというか、何が嬉しいのかさっぱりわからない。
ひとつだけ気になってるのは、『イスカンダルに「放射能除去装置」がある』という情報の扱いはどうなってるんだろう、ってトコかな。
以前やまぐうさんから聞いた話では、そこのところはキムタク版とテレビで違ってたみたいであり(キムタク版のヤマト乗組員が聞かされていた『イスカンダルに「放射能除去装置」がある』ので受領に行くって話は、地球側の偉い人が状況証拠から勝手に類推したことでしかなかった。イスカンダルの人はそもそも「放射能除去装置を取りに来い」とは言ってないし、実際イスカンダルにそんな装置はなかったものの、そういう装置を入手したのと同様の結果が得られるものは持ち帰ったので結果論的に辻褄は合った)、どっちかっていうとそこの部分はキムタク版の方が好き。そういう設定のところが映画の中身には全然活かされてなかったのが、まあ、不思議だし残念なんだけど(苦笑)。
昔やったアニメのリメイクなんだからアニメ版準拠なんだろうなー。
2012/04/09 10:29:50 |
[2672.04.09.月.] |
[2672.04.09.月.] / おのれ東芝。 / チュアブルソフトの連載バナーのこと。 / 「幼児が数分で解けるのに大人が解けない算数(?)の問題が話題に」 / 「ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止! @akiko_lawson @Ponta_now @wi2_300」 |
▼おのれ東芝。 |
昨日だったか一昨日だったか、R631のBIOSとユーティリティ何ちゃらにアップデートプログラムがありますよっていうから適用したら、電源制御設定を弄ってたのがどうもそれによってデフォルトに戻ったらしく、ACアダプタ接続時も蓋閉じたらスリープみたいな設定になってたせいで定時データ同期が実行されてない、という事象に今朝気づいた。
なんでそういう、使い勝手に直撃するトコの設定をわざわざ白紙に戻すのか。ちょっと酷いだろそれ。
2012/04/09 11:02:09 |
▼チュアブルソフトの連載バナーのこと。 |
最新日記の左サイドにそういうの貼ってるんだが、リンク先サイトのリニューアルによって、連載バナーのリンク先として案内されていたページが消失しているみたい。大体、連載バナーの貼り方を記述したページもなくなってる。
連載バナーは企画ごと消失してるっていうならそれはそれで相応の措置をとる(具体的には掲出しない)だけの話なんだが、バナー画像は消えてないらしいのが意味わからんトコで‥‥‥とはいえ「ここにリンクしといて」って言われたページは存在しないため、何というかもう、こっち側としてはどうしたらいいのかよくわからん事態に。
どっちでもいいから、この後どうするのか早く決めてくれるといいんだけど。
2012/04/09 11:10:22 |
▼「幼児が数分で解けるのに大人が解けない算数(?)の問題が話題に」 |
Twitterから。問題そのものはコレ。
特に測ってないから知らないが体感でいうと3分から5分くらいは考えたと思う。いや正式な答えを知ってるワケじゃないので間違ってるかもだけど、まあ出題のどこの部分とも矛盾しないし、十中八九これで合ってるだろう。
一応解はコメントアウト\。
コメントアウトに書いたことが正しいと仮定して、今の目で見ると出題者都合的におもしろいと思うのが、実は「4」が左辺に一度も登場してない、という事実。この問題のルールに対して「4」の解釈は人によって違う場合があるというか、「4」の存在を許すとその辺の定義が怪しくなるっていうコトなんだろうなコレ。
それから、
先のツイートをRTしたら涼宮せんせから飛んできた問題。
もう返信の中で答え書いちゃってるが(笑)、「なんで」10+10=6で正解なのか、についてはコメントアウトで\。
SUZU_WIZARD 15:36:22 |  :  | @luci2 初級編は捉え方によって答えがぶれそうな気がしたんでコレにしましたw でもまあ普通に考えてぶれないか。ちなみに 1+1=4 2+2=2 3+3=4 4+4=4 5+5=2 6+6=4 7+7=4 8+8=4 9+9=6 では10+10は?が一番目の問題。 |
luci2 15:46:27 |  :  | @SUZU_WIZARD 10+10=6ですね。そして、この初級編は受け取る人によって想定値値が変わるのもその通りです。ルールがわかってればアジャストできる範囲ですが、ルールを知らんから問題になるんでしょ、ってトコ考えると確かに厳しいかも(笑)。 |
SUZU_WIZARD 15:49:21 |  :  | @luci2 正解です。口頭で伝えるなら良いんですけど文字なのでぶれない方から。結局ルールを見つけ出す問題なのであとはただのバリエーションというw。 |
こっちの初級編もひとつ前の問題と同じ発想の解き方で、ひとつ前が解けるならより楽勝度合いは高い。
「口頭で伝えるなら良いんですけど文字なのでぶれない方から」っていうのが何のことを指しているのか、って点のことも含めて、「なんで」10+10=6が正解なのか、はコメントアウトに\。
2012/04/09 15:06:38 |
▼「ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止! @akiko_lawson @Ponta_now @wi2_300」 |
oh......
流石にこれは上から下まで酷すぎるにも程があるので、Ponta会員だかの人は速やかに上記リンクから当該まとめに目を通し、読み終わって3秒以内くらいの緊急度合いで退会した方がいいんじゃないでしょうか。というか退会すれ。こんな阿呆システムのアカウントなんか持ってるべきじゃない。
ytooyama123 20:43:24 |  :  | Pontaカードのユーザー登録でパスワードを設定したはずだけど、なんでそれを認証に使わず、電話番号とか誕生日とかを認証に使わせるんだろう(続く) |
‥‥‥しかし何というか、カード作成時に客に設定させたパスワードを認証に使わないっていうのが真剣に意味わからないんですけど、だったら何のためにパスワード設定させたんでしょう?(^^;;;
2012/04/09 18:36:48 |
[2672.04.10.火.] |
[2672.04.10.火.] / 『若者言葉「ヤバい」は“万能語” 略語氾濫、説明力不足に』 / 『【訃報】声優の青野武さん76歳 代表作に「ちびまる子ちゃん」の友蔵じいさんなど』 |
▼『若者言葉「ヤバい」は“万能語” 略語氾濫、説明力不足に』 |
これは確かに、最近の若いもんは何でもかんでも全部「ヤバい」し、「ヤバい」って言ってれば済む世界だけで生きてる感じはする。いろんなところでそういう連中の会話を耳にするにつけ、もしかしてこいつら本当に「ヤバい」の他に言葉知らないんじゃないか、とかもよく思う。
別にヤバくはないよねソレ、なんていちいち突っ込んでたらキリがない。
キリがないっていえば、何でもかんでも「あり得ない」の時代が「ヤバい」のちょっと前にあったような気がしてて(まだ過ぎ去ってはいないのか?)、別に全然あり得ることではあるけど、でもその時はちょっと驚きました、くらいの何かにまで平気で「あり得ない」とか言っちゃうセンスもよくわからない。「あり得ない」って言ってる奴のツラがちっともあり得なさそうじゃない違和感。
つーか「起こり得ない」と定義されていることは「起こらない」から「起こり得ない」というのであって、「あり得ない」筈のことがそんなにほいほい起きてる世界ってのは、それはそれで何か不味いことが起きてるんじゃないの、っていうコトの方がちょっと心配になる。あと、そのくらいの小さいコトにまで「あり得ない」を大安売りしちゃう奴らは、客観的に見ても実際「あり得ない」級に相当するできごとに遭遇した時に、その驚きを言葉で説明することができるんだろうか、っていうのも(苦笑)。
こういう手合いに向かって、例えば原稿として何書いたらいいのかっていうのも、正直にいえばちょっと思いつかない。
誌面にでっかく「ヤバい」って書いとけばいいのだろうか。
2012/04/10 11:46:29 |
▼『【訃報】声優の青野武さん76歳 代表作に「ちびまる子ちゃん」の友蔵じいさんなど』 |
嗚呼‥‥‥信じたくはなかったが、マスメディアに‥‥‥速報が‥‥‥。
とはいえもう仕方ない。そうなんだろう。ご冥福をお祈りいたします。
2012/04/10 13:58:38 |
[2672.04.11.水.] |
[2672.04.11.水.] / そういうことか。 / 残念にも程がある。 |
▼そういうことか。 |
何か唐突に銀河英雄伝説の電子書籍版が更新された理由がよくわからなかったんだが(このアプリに更新が来るのは「続刊キター」の合図だと思ってるので、更新されたのに続刊が増えてないと正直がっかりする^^;;;)、どうも新iPad対応だったらしい。
小説も新iPad対応はできるんだったらやった方がいいよねえ。
そしてムライ中将‥‥‥。
青野武、って言われてぱっと思い出す役柄といえば、レコードやらCDやら散々聴き込んだ「究極超人あ〜る」の成原博士役が個人的にはもうダントツで印象に残ってるんだけど、その次とか次の次くらいに来るのがこのムライ中将役だったと思うなあ。
2012/04/11 11:50:28 |
▼残念にも程がある。 |
先日仕事で電子書籍4,375冊ばかりを製作する過程の一部に関わったのだが、その成果がBookLive!に纏めて登録されたらしいとの情報を得て、せっかくなのでBookLive!にアカウントを作ってみた‥‥‥んだけど、本登録まで手続きが済んだ筈なのに、たった今アカウント登録に使ったメールアドレスとパスワードによる認証が何故か通らず、それを何度も繰り返していたら
複数回パスワード入力に誤りがあったため、24時間のアカウントロック中です。
24時間経過後に再度ログインしてください。
とかいう警告表示になったので、明日の夕方またチャレンジさせられるのであろう。
で、順当に考えれば、まあメールアドレスといいパスワードといい書き損じがないことに関しては確実であるワケだから(そうなる仕組みを使っているため)、今やって失敗したもんは明日やっても同じように失敗すると思うんだけど、なにこれ。BookLive!なんか使うなっていう意味のこと?
2012/04/11 17:43:33 |
[2672.04.12.木.] |
[2672.04.12.木.] / 比べてみた。 / 縦書きだ! / BookLive!が残念すぎて切ない‥‥‥。 |
▼比べてみた。 |
今頃何の話かっていうと、もしかしてMBA用のケース類はR631にも転用できるんじゃないかとこの間ふと思った、っていう話。
例えばこの辺とかが。
まあそもそもR631は13インチノートなんだから11インチのMBAよりフットプリントが大きいのは当たり前として(笑)、取り敢えずスペックシート上の寸法を見比べた話としては、13インチMBA用のケースにだったら余裕で入りそう、それでいて異様にキツかったり緩かったりとかいうことも特になさそう、って結論でいいのかな。
あとは余談というか別のものの話だけど、日頃持ち歩く話としては、ACアダプタとマウスが入ってるポーチをもっと思い切って小さい何かにしたいなあ。今使ってる奴は鞄の中ですごく嵩張って邪魔だし、このままだと省スペースを狙って外形小さめのマウスと組み合わせてる意味もあんまりない。
2012/04/12 10:18:58 |
▼縦書きだ! |
探してみたらespurというソフトがあって、龍之介さんとこから引っ張ってきたePub文書がWindows上で縦書き表示されることを確認できたりだとか、取り敢えず以下の2箇所を弄っただけで、横書きだった手元のePub版「やきそばパン。」が縦書きになるのを確認できたりだとか。
- style.css ※縦書き化に関わる修正
-
bodyタグの設定に以下追記
writing-mode : vertical-rl;
-epub-writing-mode : vertical-rl;
-webkit-writing-mode : vertical-rl;
- content.opf ※縦書き化に伴うページ送りの適正化に関わる修正
-
<spine toc="ncx"> → <spine toc="ncx" page-progression-direction="rtl">
飴玉のサイトをリニューアルするのとセットの話にしないと、単品でここだけ頑張るのはなんか労力が勿体ないのでまだ何もしてないが、頑張れば、テキストファイルをHTMLテンプレートに読み込ませてWeb上のページとしてロードする仕組みを作ってWebサイトを代替する、同じテキストファイルからePubファイルを自動生成してダウンロードできるようにする、とかそんな感じに夢が広がりそうではあるような。
2012/04/12 13:33:56 |
▼BookLive!が残念すぎて切ない‥‥‥。 |
昨日書いたようなあれやこれやで何だか面倒なことになってそうだったので、24時間経過を待ってパスワードをリセット、発行された仮パスワードでログオンして新パスワードを作成・登録、で新パスワードからのログオンには成功した。
‥‥‥のだが。
差出人: BookLive!事務局
日時: 2012年4月11日 17:34:30 JST
宛先: (メールアドレス)
件名: 【BookLive!】会員仮登録のお知らせ
(アカウント名) 様
BookLive!会員にご登録いただきまして誠にありがとうございます。
ユーザー登録を完了するには、下記のリンクをクリックして本登録を行ってください。
https://booklive.jp/member/register/id/(ここに何か文字列)
本メールの有効期限は24時間となっておりますので、お早めにご登録をお願いいたします。
それでは、BookLive!をどうぞお楽しみください!
このメールは送信専用メールアドレスから配信されております。
ご返信についてはお受けできませんので、ご了承ください。
※もしBookLive!会員の登録に覚えがない場合は、このメールは破棄してください。
このまま本登録を行わなければ、仮登録内容は消去されます。
株式会社BookLive
順を追って経過を書くと、アカウント登録時に届いたメールがコレ。まあここまではいい。
差出人: BookLive!事務局
日時: 2012年4月12日 18:08:21 JST
宛先: (メールアドレス)
件名: 【BookLive!】仮パスワード発行のお知らせ
(アカウント名) 様
いつもBookLive!をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記の通り、仮パスワードをお知らせいたします。
なお、これまでのパスワードはご利用になれません。
必ず下記の仮パスワードをご利用ください。
またセキュリティ上、お早めに好きなパスワードに
変更されますようお勧めいたします。
パスワード変更は、「Myページ」から行ってください。
■仮パスワード
(平文で普通に書かれた仮パスワード)
■ログインはこちらから
→ https://booklive.jp/login
※このメールは送信専用メールアドレスから配信されております。
ご返信についてはお受けできませんので、ご了承ください。
株式会社BookLive
ここに新パスワード設定ページへのワンタイムリンクを載せて、そこに書き込んだパスワードになるような仕組みにすれば、メールにパスワードなんか書かなくてもよくね? とか考えると甚だ納得はいかないが、まあ3兆6千億歩譲って、仮パスワードはそのまま運用に使うもんじゃない(ので、見掛けた誰かが使おうと思った頃にはもう変わってる筈)、という言い分が成立するもんとしようか。一旦。
差出人: BookLive!事務局
日時: 2012年4月12日 18:12:23 JST
宛先: (メールアドレス)
件名: 【BookLive!】パスワード変更のお知らせ
(アカウント名) 様
いつもBookLive!をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記の通り、新しいパスワードをお知らせいたします。
なお、これまでのパスワードはご利用になれません。
必ず下記の新しいパスワードをご利用ください。
■新しいパスワード
(平文で普通に書かれた新パスワード)
■ログインはこちらから
→ https://booklive.jp/login
※このメールは送信専用メールアドレスから配信されております。
ご返信についてはお受けできませんので、ご了承ください。
株式会社BookLive
ひとつ手前で譲りに譲った挙げ句で何だが、その上コレが飛んで来るって話となると流石にそれはアウトじゃなかろうかと。
アカウント名とパスワードてログオンに必要な情報の全部が平文で垂れ流しじゃん。コレでログオンすると決済用に登録したクレジットカードの情報とかにだってアクセスできるんだぜ? 危ねえと思わねえの?
つーかそもそも、今変えたパスワードが何だったかぐらい変えた本人は憶えてるというか、そんな短時間ですら憶えておけないパスワードなんかパスワードとして機能しねーじゃん。「パスワード変更のお知らせ」ってメールにパスワード自体を書いて寄越す必要がどこにあるんだ?
※04/17追記※
↑この部分に事実誤認がありました。
後から当該Webサイトで確認したところ、ログオンに使うのは「アカウント名とパスワード」でなく「メールアドレスとパスワード」でした。
よって上記「アカウント名とパスワードてログオンに必要な情報の全部が平文で垂れ流しじゃん。」は誤りです。お詫びして訂正します。
ただし、上記訂正はリスクの低下を意味するものではありません。
この誤記を訂正したとしても状況は何も改善されない、という事実に関してはくれぐれもご注意ください。
何にしても、まだカード情報とか何も登録してないのはラッキーだった。
このサービスにはそういう情報を一切渡さないものとする。幸い、今の段階で用があるのは無料のコンテンツだけだし。
2012/04/12 18:55:59 |
[2672.04.13.金.] |
[2672.04.13.金.] / チュアブルソフトの連載バナーの続き。 / Grow!のこと。 / あとはチラシの裏。 |
▼チュアブルソフトの連載バナーの続き。 |
何がどう問題だったのかについては過去ログ参照のこと。
luci2 19:26:12 |  :  | @twit_chu お忙しいところ恐縮ですが、質問です。連載バナーは今後どういう扱いになるんでしょう? リンク先ページがないバナーを自サイトに置きっ放しの状況なんですけれども、そのまま置きっ放しにしとけばよいのでしょうか? |
twit_chu 19:27:24 |  :  | サーバ移転後どうするか検討中です。ご迷惑をおかけします QT @luci2 お忙しいところ恐縮ですが、質問です。連載バナーは今後どういう扱いになるんでしょう? リンク先ページがないバナーを自サイトに置きっ放しの状況なんですけれども、そのまま置きっ放しにしとけばよいのでしょうか? |
twit_chu 19:31:56 |  :  | サイトリニューアル時に一旦削除してしまっていたリンク先を暫定的に復活させました QT @luci2 お忙しいところ恐縮ですが、質問です。連載バナーは今後どういう扱いになるんでしょう? リンク先ページがないバナーを自サイトに置きっ放しの状況なんですけれども、そのまま置きっ放しに |
luci2 19:35:32 |  :  | @twit_chu ありがとうございます。当面は現状のまま貼っておくことにします。 |
luci2 22:09:20 |  :  | 連載バナーのリンク先復活を確認。取り敢えずこれで一安心。 |
どうしていいのかよくわからんのでTwitterで中の人に直接問い合わせる最終手段をいきなり実行したところ、取り敢えずリンク先にあたるページが復活。リンク踏んでも迷子になるだけ的な状況は解消されたので、当面そのまま貼りっ放しで行く方針も自動的に定まる。よかったよかった。
2012/04/13 10:30:06 |
▼Grow!のこと。 |
Twitter連携でアカウントは作った。
それ以外のことはまだ何もしてないので、単に「アカウントは作った」というだけのことに留まるが(苦笑)。
ポイント渡しの実験を兼ねて、そのうち戦国バレスあたりのボタンを押しに行ってみたい所存。
設置側の実験もしたいので、何でもいいから僕のサイトのどっかにGrow!ボタンを置きたいんだが、需要があるとすれば唯一そこだろうと目される飴玉のサイトは近頃ほとんど動かしてないし、日記の記事毎にIDの違うGrow!ボタンとかめんどくさくて作ってられないし、取り敢えず最新日記に漠然と置いとくのがラクだろうか。
2012/04/13 10:50:19 |
▼あとはチラシの裏。 |
いや本当は技研の個別ページがこういうアレにいちばん馴染むんじゃないかと思ってるんだけど、でもたまたま今は、近頃の情勢考えるとフリーウェアってどうなんだろう、みたいなコトをふと考えちゃってる最中でもあるというか。善意で何か公開したことによって公開した人がバカを見る展開(最後のは実際の脅威でないのかも知れないが)とか最悪極まる事態だよね‥‥‥。
しかし作者がどう考えていようとも、「お客様は神さまだろゴルァ!!!」と横暴な物言いをするユーザは出てくるし、「ちょっとくらい耳を傾けてくれてもいいのに」と言って結局は全面的に要求が受け入れられるまでいつまでもしつこく食い下がるユーザも出てくる。それは避けられない。
でも、そういう声に毎日のように晒されてウンザリしてやる気を削がれたり、強迫観念に囚われて精神を病んでしまったりすることは、避けられると思う。自作のソフトウェアをオープンソースなライセンスのもとで公開するのは、そのための自衛の手段として有効なんじゃないかと僕は結構本気で思ってる。
フリーソフトウェア(※ここではストールマンが言う所の自由なソフトウェアの事)やオープンソースの考え方がどういう理由で出てきたかは、この際どうでもいい。重要なのは、「嫌ならフォーク(元のプロジェクトと袂を分かち、別プロジェクトとして分岐・継続すること)してよ」と言えるようになるという点だ。
善意で何かを公開することによって生じるリスクからの自衛についてとかいう、くっだらない、もう本当心底くッッッだらないことを技術者が自分で考えないといけない状況って本当どうかしてると思う。あるいは、この間ウチでも掲示板運用自体やめちゃったけど、「掲示板としてその後どうしていくか」よりも「目先のスパム対策をどうするか」の方がよっぽどアタマ痛い状況って。
‥‥‥まあ誤解する人もいないと思うけど、もう本当心底くッッッだらない、と僕が思うのは勿論「善意で何かを公開することによって生じるリスクからの自衛について技術者が自分で考えないといけない状況」に対してであって、「引用した文章」とか「引用した文章を含むブログのエントリ」とかを指して言ってるんじゃないからね。
2012/04/13 11:57:40 |
[2672.04.14.土.] |
[2672.04.14.土.] / パンチョという店。 / 長澤剛「這いよれ!ニャル子さん」第1話,「第三種接近遭遇、的な」 |
▼パンチョという店。 |
前から興味はあったんだが行ってなかったパンチョって店に入ったのが金曜の晩。ちなみに場所は秋葉原。
食べたのは厚切りベーコンの600gとかだったと思うんだけど、こんだけ量がある割には意外にケチャップがくどくないというか、意外と平気で食べられちゃうのが不思議といえば不思議な感じ。
不思議といえば、厚切りベーコンが長いまんまべとっとスパゲッティの上に載ってるのをどうやって食べさせるつもりでいるのかよくわからなかったり(手元にはフォークのみ、厚切りといっても刺して持ち上げられるほど厚いわけでもないため、チラシにもあるけど「かぶりつく」他に策などない)、一緒に出てくるマグの中身が普通に味噌汁だったりとかして、何というかこう、何なんだコレ(笑)。
2012/04/16 09:48:41 |
▼長澤剛「這いよれ!ニャル子さん」第1話,「第三種接近遭遇、的な」 |
だから1回挫折してたんだが、まあ1話30分ぐらいは頑張ってみようと思い直してニコニコ動画で視聴。
で、だからまあ頑張ってみたんだけど、結論として、もう観ないと思う。
むしろこの30分間よく頑張った自分、と思う。
所謂ヲタクに媚びっ媚びの狭ーいどっかでしか通用しないネタをいっぱい転がしとけばどっかで笑うんでしょキミら、ほーらココで笑っていいのよココで、の他に聴こえる音が何ひとつない。ものっすごく端的に正直なことを書くけど、「これを作ってる人たちは、こんなの観てる連中なんかどーせみんなバカなんだから、この辺をこのくらいくすぐっとけば大体いーんじゃねーの、と思っている」以外の感想は特になかった。
‥‥‥そうか、こういうのをおもしろがって毎週毎週次回を楽しみにしてる人が近頃のヲタなのか、とか考えてなんか寂しくなったりも。
2012/04/16 10:13:00 |
[2672.04.15.日.] |
[2672.04.15.日.] / SQUARE ENIX「拡散性ミリオンアーサー」(iOS/一般) |
▼SQUARE ENIX「拡散性ミリオンアーサー」(iOS/一般) |
mixiの中にあった何とか牧場を除けば、こういう割と今時っぽいソーシャルゲームに手を出すのは初めてなんだけど‥‥‥いざ始めてみると、あっという間にゲーム内課金で1800円(600円を3回)とか貢いでるのがちょっと恐い今日この頃(苦笑)。いやカードに対する欲望は別にないのでガチャガチャには全然使ってないんだけど、いま勝てずに終わってしまった戦闘をすぐ続けるには1個100円の課金アイテムが必要で、それにおカネを払ってるようなコトになっている。
その、ちょうどギリギリで勝てないところとか、上手いこと演出してるよなあと思う。そういういろんなパターンの寸足らず感に引っ掛けて何とか現金毟ろうとしてくるガツガツ感とかすげえな本当。ちょっとドキドキする。
ソーシャルゲームってものの感じは大体わかったので、多分もうじき止める。長々と付き合っていたいと思うようなものでもないし。
2012/04/16 10:51:36 |
[2672.04.16.月.] |
[2672.04.16.月.] / Grow!のこと。 / アーマークラス。 / 貼れた。 |
▼Grow!のこと。 |
まあ十中八九そんなこったろうとは思ってたがやってみたら案の定、自分とこのサイトにボタン貼ってみようにも、狙った通りには出力されてこないワケだ(苦笑)。
多分テーブルとかそういう構造的な問題だろうと思う。ちょっと研究が要りそう。
2012/04/16 14:51:37 |
▼アーマークラス。 |
やっぱWizardryのI(狂王の試練場)を遊んでみたいなあ、っていうのが遥か大昔からの願望としてあって。
思えばXanaduとかSORCERIANに対しても同様の願望があった筈なんだけど、やろうと思えばできる筈のそれらソフトに関しては、だからやろうってトコへ話が行ってないのが自分でも不思議。
ともあれWizardry。
だから時々思い出したようにプレイ動画観まくったりWebサイトぐるぐるしたりするコトがあり、この問題に関してもそれでこの週末に突如知ったんだけど、なんか「バグである」という事実が発売から20年くらい埋蔵されていたらしいバグに、FC版のIには「自分自身のアーマークラスが参照されない(物理攻撃を受ける際には攻撃してきた敵自身のACが参照されるので、防具として何を装備しても実は意味がない)」っていうのがあるんだそうだ(^^;;;。なんだそりゃ‥‥‥。
ところで、ソフト自体を解析した結果として「敵からの打撃攻撃に関しては、PTキャラのACは全く意味を持たない(バグと思われる)。」という結論に辿り着いてると思しきページがあるのを見つけたんだけど、このページって最近できたのかなあ? あるいは、最初のリンク先のタイムスタンプによれば、ACバグが騒がれてたのは2010年3月頃みたいなんだけど、その騒ぎの時には存在してたんだろうか、っていうのがちょっと気になる。
もしこのページが公開されたのがそれよりも前なら、その段階で騒ぎになっててもおかしくなかった筈、であるような。
2012/04/16 15:47:37 |
▼貼れた。 |
Grow!ボタンだが、表示する記述付きのファイルをWebサーバに上げたらちゃんと表示されるようになったので、元来そういうもんであるのかも知れない。
2012/04/16 22:09:55 |
[2672.04.17.火.] |
[2672.04.17.火.] / 事実誤認がありました。 / 「ぱくったー」 |
▼事実誤認がありました。 |
この件におざきさんから念押しが来たので改めて調べてみたところ、BookLive!のログオンに使うのはアカウント名じゃなくてメールアドレスでした。その点についてはお詫びして訂正します。
ただし、
僕がお詫びして訂正することと、それによってリスクがなくなるかそうでないか、は全然別の話です。
要するに「そのメール自体に平文でログオンのための全情報が書いてある」っていう事実が何か変わってるワケじゃありません。ので、僕は記述の事実誤認をお詫びして訂正しますが、それを理由に警戒レベルを下げてはいけません、というコトで皆さんひとつ。
2012/04/17 11:17:29 |
▼「ぱくったー」 |
もう何ていうんだろう、こういう切り口のサイトがあるのかっていうトコからして何だかびっくりだし、元々の発言した人とRTしようとしてるツイートの人が同一なのかどうか確かめないと恐いかもっていう迂遠な感じの今時っぽくなさ加減も何だかすごい。
2012/04/17 14:25:50 |
[2672.04.18.水.] |
[2672.04.18.水.] / 「IKEA からテレビ一体型家具 UPPLEVA、BDプレーヤ内蔵 & 無線サブウーファつき (動画)」 / ヤシマ作戦終了のお知らせ(なのかな?) / 比べてみた(part2)。 / 「SFセミナー2012」のこと。 |
▼「IKEA からテレビ一体型家具 UPPLEVA、BDプレーヤ内蔵 & 無線サブウーファつき (動画)」 |
テレビとかスピーカーが部分的に壊れた場合はどうするんだろうコレっていう心配事のことを除けば(^^;;;、こういうアプローチもアリじゃないかと思う。なるほどなー。
2012/04/18 09:45:03 |
▼ヤシマ作戦終了のお知らせ(なのかな?) |
どうやらサイト自体が消えているらしく、それに伴ってバナー画像のロードに失敗するようになっていたようなので、取り敢えずこのサイトにおけるランダムバナー掲出も一旦ストップ。
これから夏に向けて電力容量的にどうなんだろうって部分の不安が払拭されてるワケじゃないんだから、作戦自体はそのまま継続でもよかったんじゃないの、とは個人的に思うんだけど、まあ他の人のやってることに「継続すれ!」とかも言えないしね。ないもんは仕方ない。
2012/04/18 10:25:32 |
▼比べてみた(part2)。 |
流石にUltrabookと比べると若干大きいのねVAIO Z、ということが並べてみるとよくわかる一覧表。
とか簡単そうに言ってるけど、でもスペック考えりゃ当然というか、むしろ「Ultrabookと比べてもこのくらいしか違わない」ことを驚異だと思うべき、って気もする。
自分が使う道具っていう発想のレンジに入ってこない感覚についても相変わらずなので別にVAIO Zは買わないが(苦笑)、ではなんで急にこんなこと調べ始めたのかといえば‥‥‥R631及びその周辺機材のみを快適に持ち運ぶ鞄、っていうアプローチについて考える中で、前にリンク作ったVanNuysのサイトを何気なく見てたらVAIO Zのケースっていうラインナップもあるようだったから。
渋谷に店があるらしいので今度覗いてみたいんだが、毎月最終の金・土曜しか営業してないってマジかー(^^;;;。
2012/04/18 10:42:43 |
▼「SFセミナー2012」のこと。 |
今日の昼休みに郵便局で参加料金を送金してきた。翌日COMITIA100にサークル参加の予定なので、新刊準備の都合とか諸々大事をとって、取り敢えず本会のみで。
‥‥‥送金してね以外のことがあんまり詳しく書かれてないのがやや不安なんだけど、必要事項書いて送金して、この次はどうなるんだろう。通信欄に書いた住所に何かチケット的なものが届くのか、それとも当日受付で名簿と突き合わせるような仕組みなのか。スキャナの解像度の都合なのか通信欄の内容が割とジャギジャギで読み取りづらい気がするんだが、メールか何かで「振り込みました」って連絡しといた方がいいのか。
要項に書かれてることは全部やってる筈なので取り敢えず問題はない筈なんだが、とはいえ、そんなようなところで軽く途方に暮れている昨今。
そして普段SFの人でも何でもない僕が突如こんなセミナーに出る気になったのは何故かといえば、それはもちろん「■デモ行進に近い■素材の良品■インタビュー・ウィズ・ニンジャ・エクストラ・イシュー■武田信玄■少し明るい海■」に参加するためだ!(w 忍殺キタコレ!
あとせっかくだから「クトゥルー神話の現在」も。「ラヴクラフト全集」読破はとっくに挫折済みなんだが(苦笑)、故にこそ触れ直しておきたい感はある。
2012/04/18 13:32:06 |
[2672.04.19.木.] |
[2672.04.19.木.] / 比べてみた(part3)。 / 比べてみたII。 |
▼比べてみた(part3)。 |
重要な比較対象がひとつ抜けていた。
というワケでVAIO Xなんだが、11インチのMBAよりもさらに小さいフットプリントでしたってところで、筺体サイズ(=ケースの内寸)的な意味でR631との互換性はまったく期待できない。‥‥‥ってコト自体に関してはまあ、両方自宅に実物があって、昨日2枚を重ねてみたから、結果自体はもちろんわかってたコトであるのだが、数字にしないとこういう場にメモを残すのが難しいし。
2012/04/19 10:15:46 |
▼比べてみたII。 |
ふと思い立って、こっちの寸法も並べてみた。
単位は敢えてPCと同じにしてある。
これを「LOOX U/G90Nすげー小さい!」と思うか「DM100意外とデカい!」と思うかは人による部分だろうけど(僕は両方正しいと思う)、ついでにひとつ言及するとすれば、LOOX U/G90Nはこの圧倒的な小ささ故に電池の保たなさも圧倒的なので、ちょっと腰を落ち着けて本格的になんかやるとか目論む場合はACアダプタが必須。つまり‥‥‥まあ↑のノートもそうだけど、基本的に荷物の総量がコレ単体じゃ済まないデバイスである、っていうトコは予め織り込んでおくべきことといえるだろう。
また、DM100のフットプリントが実はVAIO Pよりさらに大きい(からVAIO P用のケースが流用できない)件について以前にもちらっと書いたことがあるが、こうやって数字を並べてみると勘違いでもハッタリでもないことが如実にわかっておもしろい。
2012/04/19 10:33:22 |
[2672.04.20.金.] |
[2672.04.20.金.] / ICD-TX50のこと。 / 「嗚呼!!原発反対!!」 |
▼ICD-TX50のこと。 |
何を隠そう、「インタビュー・ウィズ・ニンジャ・エクストラ・イシュー@SFセミナー2012」の次の日はCOMITIA100にサークル参加する予定になってるワケで、となると、心おきなくSFセミナーに参加するには、前々日の段階で何の準備がどこまで完了してればいいのか、っていう話が当然次に来るワケですよ。
その準備の中で最も負荷が大きいのは当然新刊用原稿を作る部分で、それは既に着手はしている。まだ完了はしてないというか、んー、今の時点で半分くらいかなあ。最速で04/28か04/29くらいに本になることを目標に設定しているので、その点についてだけ言うのであればまあ大体順調な進捗状況。
で‥‥‥そういう諸々に向かっていくモチベーションをさらに高めるべく、前からちょっと欲しかったICレコーダを昨夜調達してみたのです、とかそういう感じ。こんな機材まで調達したのに新刊準備とかのせいでインタビュー・ウィズ・ニンジャ行けなかったら残念な上に被害甚大にも程があるよね!(苦笑) だから頑張れ自分。
しかしアレだね、4年前にDS-60買った時にも「うっわ何だこの小ささ&軽さ!」と思ったものだけど、ICD-TX50の小さくて薄っぺらくて軽いことといったら、そのDS-60をさらに大きく突き放す勢い。
しかも容量はDS-60の内蔵2GB(外部メディア非対応)に対して内蔵4GB+microSDHC(HTC Ariaに挿してた32GB Class4をフォーマットして流用)。いま設定で録音先をmicroSDHCにしてて、残り録音可能時間がMP3 192kbpsで369時間、PCMでも50時間とかになってる(内蔵メモリだとMP3で46時間、PCMで6時間17分。ただし単独で1GBを超えるファイルは確か作成できない)けど、確か電池は連続録音で最大24時間とかになってると思うので、つまり一気に使い切るのは最早無理というか、録音データで埋まるより早く電池がなくなって終わる筈。すげえな本当‥‥‥。
2012/04/20 13:45:22 |
▼「嗚呼!!原発反対!!」 |
Twitter→僕。
友達夫婦が離婚。原因は夫が反原発に理解を示さないからとの事。奥さんは毎週週末には日本中の反原発デモに参加し平日は会合や資料集めで大忙しで旦那さんの世話を一切しなく成ってしまったらしい。旦那は毎日一生懸命家族の為に働いてマイホームを建てるのが夢だったらしいのだが奥さんが勝手にマイホーム資金を切り崩してデモに行く為の交通費ホテル代資料代等に使っていたのがバレてしまい旦那がブチ切れたらしい。しかし皆で幸せになる為に反原発やってるんだろうに自分達が不幸になってどうする。本末転倒。
そのこと自体については別にどっちでもいい(「しかし皆で幸せになる為に反原発やってるんだろうに自分達が不幸になってどうする。本末転倒。」で完璧に語れてると思うので、他に付け足す必要を感じない)んだけど‥‥‥何ていうんだろう、世界に対する事態のサイズとか、自分自身にとっての切迫度合いみたいな話として、『幸村と美奈都の「わかりあえないこと」』っていうのも多分こんな感じのことだったんじゃないか、っていうことを、このトピック読んでてちょっと思ったんだよね。
そういう風に生きていけたらいいのにね。
2012/04/20 15:43:43 |
[2672.04.21.土.] |
[2672.04.21.土.] / 金田治「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」@「シネマイクスピアリ」 |
▼金田治「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」@「シネマイクスピアリ」 |
いいタイミングで目が醒めたので、結果的には封切り一発目を観る感じに\。
どうでもいいけど最後の全員集結シーン、場所のコンディションが晴天だったり曇天だったり小雨だったり、足元に水溜まりがあったりなかったり、がカメラが切り替わる度に変わったりして何だか変な感じだった(笑)。ああ1日で全部撮れなかったのね、っていう。
2012/04/21 14:29:05 |
[2672.04.22.日.] |
[2672.04.22.日.] / それからのこと。 |
▼それからのこと。 |
最初は土曜のこと。
映画観た後は秋葉原の地下ルノで普通に偽休出してたんだが、後刻パパさん&スイさんと呑みに行くような話の流れになって合流。
それから暫しの無駄話(個人的にはICD-TX50の試し斬りなども軽くやったりやらなかったり)の段階では「その辺の店で呑んで解散」的な方向性のプランが優勢だったものが、最終形としての「落下事故により首が折れてるスイさんちの初音ミクを何とかするべく、クシャトリヤ(もうこのチョイスからして意味不明)のキットを買い込んでスイさんちで家呑み」プランへと謎の変貌を遂げた理由については最早誰にもわからないというか、後から考えると「酒が入る前から酔っ払ってた」としか言いようがないのだが(笑)、まあそんなようなことがあった挙げ句、SDのクシャトリヤやらベアッガイやらライトニングベースやら調達して都内某所に移動。
録画してあったアニメとか観ながら日本酒呑みながら調達したプラモデルをパチパチ組み立てた結果がごらんの有様だよ!
で、昼飯食って散会。
取り敢えず帰宅して寝て、余力があったら再度偽休出を‥‥‥と思ったんだが無理だった、で1日おしまい(苦笑)。
2012/04/23 10:00:28 |
[2672.04.23.月.] |
[2672.04.23.月.] / 「ARROWS Z(ISW11F)」 アップデートで新しいバグを追加! 『イヤホンを挿すと再起動』 / 「東芝FlashAirでポメラDM100のTXTファイルにアクセス」 / チラシの裏。 |
▼「ARROWS Z(ISW11F)」 アップデートで新しいバグを追加! 『イヤホンを挿すと再起動』 |
よかった‥‥‥ついうっかりARROWS Zに走らなくて本ッ当によかった‥‥‥(^^;;;。
2012/04/23 12:00:57 |
▼「東芝FlashAirでポメラDM100のTXTファイルにアクセス」 |
みんな同じようなこと思いつくのね、と思った(笑)。
2012/04/23 15:27:41 |
▼チラシの裏。 |
でも実は、僕がやりたいことはそれとは細部がちょっと違っていて、要約すると「DM100とPCを線で繋がずにデータの同期をとりたい」ということなんだけど‥‥‥なんかまあ、いかにもDM100の電池が保たなそうなアプローチともいえるんだけど(^^;;;。
BTで接続するのも一度試してはみたが、何やら接続されたりされなかったりが不安定だったのがアレで、結局、その時に試した以上のことはしてない。
そのアプローチで扱えるようになるとSDHCだけじゃなく内蔵メモリも相手にできるようになると思うので(FlashAirで可視化できるのはそのFlashAir自身の中身だけの筈なので、そのアプローチだとDM100のカレンダー情報をPCから操作することができない)、安定して使えるならBTの方がやりたいことに向いてるんじゃないかと思うんだけど。つまりはここに書いてあるようなこと。
BSHSBD08BKの挿しっ放し運用によってR631も一応BT対応になったことだし、もういっぺん試してみようかなあ。
そこのカラクリができあがらないことにはDM100が「実用品」のレンジに入ってこなくて、それも勿体ない話なので。
2012/04/23 15:37:43 |
[2672.04.24.火.] |
[2672.04.24.火.] / 修羅場なう。 / 『「TOKIO松岡救ったのは吉川晃司」 岡村隆史発言に「信じていいの?」』 |
▼修羅場なう。 |
一緒に常駐してる同僚の仕事が、事故を引き起こして割と大変なことに。
それでいて、発覚したのは昨夜だけどその時点では直接の関係者がおらず、別件でひとり居残ってはいるが事情のわからない僕が当座は矢面に立たないといけない状況にあったりなどもして、就職先の方の上司に事情説明の一報入れる役回りとか、常駐先から提示を求められた資料を探して三千里とか、事情もわからんまま顛末書書きにちょこっと噛んだりとか、継続的にお通夜チック☆夢気分。
慣れでぽんぽん仕事して、自分の手元が危ういことに気づけない、のが恐い。
僕らプロなんだから、誰に言われなくても「データの見た目を変えること」と「データそのものを書き換えること」の差にはもっと意識的でないと不味い。
そして、この常駐グループに蔓延するテスト軽視の傾向は、本当に、心の底から恐い。
ここで僕らが意識を変えないと、こんな事故まだ起きるんじゃないか、って気がすごくする。
2012/04/24 10:10:37 |
▼『「TOKIO松岡救ったのは吉川晃司」 岡村隆史発言に「信じていいの?」』 |
まあ、そういう反応になるよねえ(苦笑)。
芸能人のことだから、他人の都合でプライベートを持って行かれるのはある程度は仕方ないのかも知れないけど‥‥‥「助けた本人も助けられた本人も選択的に言わないでいることを勝手にリークする岡村隆史って何様なの?」がまず感想としてあって、その次に思うのは「本人同士が何も言わないのに外野の岡村隆史が突然そんなこと言っても信憑性は怪しいよねえ」が続く感じ。
本当だったら格好いいけどな吉川晃司。
2012/04/24 18:00:57 |
[2672.04.25.水.] |
[2672.04.25.水.] / 鶏と卵問題。 / DM100のBluetoothファイル共有。 / 「Google Drive 対 Dropbox、SkyDrive、iCloud 詳細比較チャート」 / 「SkyDriveがリニューアル、ローカルと自動同期に対応。1ファイル上限は2GBへ」 |
▼鶏と卵問題。 |
「地震が来たから起きた」のか「起きたところに地震が来た」のかがいまひとつ不分明な朝であったのだが、確実にいえることは、その地震によって1時間半近く強制的に早起きさせられた結果、今日の僕はとても眠たい、ということだ(苦笑)。嗚呼。
2012/04/25 09:40:34 |
▼DM100のBluetoothファイル共有。 |
地震で早起きさせられたことにより図らずも発生した空き時間を使って再度接続実験。
で、再度VAIO ZにBluetoothで接続してみて、なんでこのアプローチからのファイル同期の方向性を掘り下げなかったのか思い出した。
ドライブとしてマウントできないので、エクスプローラ以外のアプリケーションから接続先のファイルが扱えなかったからだ。つまり「バッチファイルを動かしたらPCのストレージとDM100の間でデータを同期」的なカラクリの仕立てようがないというか、少なくともそこをバッチファイルで賄うようなことは多分できないんだろうと思う。
これで結局、自動同期的な仕組みを作って運用するには「本体同士を有線接続」か「SDHCカードでキャッチボール」か、この二択に候補が絞られるが、「SDHCカードでキャッチボール」では本体メモリ内のデータが扱えないため、何だかんだ言ったところで「本体同士を有線接続」以外に現実的な解はない、と考えるのが正解ということになる。‥‥‥結局それかー。
2012/04/25 10:34:19 |
▼「Google Drive 対 Dropbox、SkyDrive、iCloud 詳細比較チャート」 |
別に今すぐ必要だとかそういうコトではないんだけど、何か協業で作る話になった時にはこういうのあった方が便利だよなあ、と話が持ち上がった後になって嘆息したことばかり思い出す始末なので(笑)、むしろ「別に今すぐ必要だとかそういうコトではない」とか言ってられる今のうちにこそ、このうちどれかにアカウント作ったりデータ共有の実験したりをやっておきたいなあ、と思い立つ。
んで今ふっと思い出したんだが、そういや確かDropboxのアカウント持ってたな僕。まったく使ってないから忘れてた。
というか、僕がそのアカウントを持つに至った理由に相当する企画は恐らくとっくに立ち消えなんだろうから、今ある共有設定みたいなのは解除しとかないと先方都合的にも多分不味いんであろう、とかについても今思い出した。‥‥‥その先方が何も言わないんだから別に不味くはないのかも知れないがまあさておき、解除の手法はこの辺参照で行けそう。
で、そこの設定を解除するんであれば、それ以外の用途を何も見込んでなかったDropboxにこだわる理由も特になくなるので、そこを踏まえてなお「そのままDropbox」も含めたフラットなサービス選びができますね、と。容量の最大値からいうとSkyDriveがまあ有利だし、共有その他の簡単な設定方法も出てるので、だったらもうSkyDriveでいいかって気になりつつあるんだけど、Google Driveのコレに該当する方法論ってどこにあるんだろう? ローカルフォルダと同期のあたりとか。
2012/04/25 13:47:13 |
▼「SkyDriveがリニューアル、ローカルと自動同期に対応。1ファイル上限は2GBへ」 |
そんなこんな考えているうちに、そういえばこんな記事があったのを思い出した。
一方リニューアルと同時に、新規アカウントに対して与えられる無料ストレージの容量が、従来の25GB から 1/3以下の 7GB になりました。
従来のユーザーについては、期間限定の " Loyalty offer " として、SkyDrive にログインして「Upgrade my storage」を選択することで25GB容量を使うことができます。ただしすでに多くの容量を使っていた場合、手続きなしでも自動的にアップグレードされるため、保存していたファイルを失うことはありません。
SkyDriveアカウントはあったけれどろくに使っていなかった、けれどこれからはフルに使いたい!という場合はアップグレードが必要。なおMSによれば、従来の SkyDriveユーザーのうち、7GB以上を利用していたのは0.06%。
試しにSkyDriveのアカウントを作ってみたらしれっと25GBにアップグレードできたんだが、もしかして滑り込みセーフ?(^^;;;
といったような次第なので、オンラインストレージは当面SkyDrive利用の方向。
2012/04/25 15:00:03 |
[2672.04.26.木.] |
[2672.04.26.木.] / オンラインストレージのこと。 / ナンデ!? ニンジャナンデ!? / これほどに「こんなんでいいんだろうか?」と思ったことは未だかつてない。 / 今更っちゃ今更だけど。 |
▼オンラインストレージのこと。 |
昨日あれこれ考えてる時に持ってたことをふと思い出した(笑)Dropboxのアカウントに対して、唯一存在した共有ディレクトリへの参加設定を昨夜解除。
SkyDriveでもこういう感じでお手軽に公開範囲が設定できるといいんだがその辺どうなんだろう。これから見ていかないと。
それから、基本的な話としては、SkyDrive運用が軌道に乗ったらDropboxは要らなくなると思うんだけど、このアカウントどうしよう(^^;;;。たくさん持ってるから嬉しいってもんでもないし。それでも、元々Dropbox使ってる人と何かする場合を考えて、このまま何も置かずにアカウントだけ持っとくのがいいのかな。
2012/04/26 10:09:51 |
▼ナンデ!? ニンジャナンデ!? |
「ドーモ、ミシマ=サン。ジャヴァスクリプターです」
こんなところにまで忍殺の波が‥‥‥。
2012/04/26 10:27:45 |
▼これほどに「こんなんでいいんだろうか?」と思ったことは未だかつてない。 |
実はCOMITIA100向け新刊のSSに大体目鼻がついている。あとは、土曜か日曜くらいまで微調整しつつ表紙の類をどうするか検討し、週末に製本したのをイベント当日まで転がしておく、くらいの感じで話を進めることになると思う。
それと並行で、せっかくの100回記念企画なんだし飴玉でもペーパー作ろうかと思いはするんだけど‥‥‥B5もしくはB4のみ、右肩にでっかくロゴっていう規格がちょっと困っちゃうんだよなあ(苦笑)。どうしたものやら。
Q1.B5サイズでヨコ位置、B4サイズでタテ位置のデザインは可能ですか?
A1.可能です。ロゴマークを左上もしくは右下にしていただけると助かります。
って書いてあるってことは、B5横でロゴを紙の左上(に該当する位置)に配置するパターンでもいいのかな。それがいちばん誤魔化しやすそう。
ちなみに新刊の方は、あとで何か思いつきでもしない限りはタイトルが「*いえのなかにいる*」で、調整中に変更が発生しなければ本としてのスペックはA5判右中綴じ表紙込み16ページ100円になる。コミティア新刊なんだから当たり前だけど内容は一次創作。
その内容についてなんだけど、正直『これほどに「こんなんでいいんだろうか?」と思ったことは未だかつてない』。そのことにいちばん唖然としてるのは僕自身なんじゃないかっていう気がちょっとしている(^^;;;。そのせいもあるし、そうであってもなくても二次創作中心サークル(しかも最近あんまりイベントに出てない)が一次創作の在庫抱えて嬉しいことは特にないため、準備する数自体を普段の半分前後くらいに絞ることも含めて、他の諸々は現在考え中。
2012/04/26 13:55:27 |
▼今更っちゃ今更だけど。 |
Perlで文字コードをあれこれとか、入力をデコードして処理してエンコードしたのを出力してっていう基本的なセオリーのことなどを、最近仕事で扱う場面が多い。
で‥‥‥昔このサイトで使ってた掲示板スクリプトは文字化けで問題起こすことが多かった(何語かわからないスパム書き込みが文字化け起こした結果「1バイト文字のみ」でなくなったために表示対象化する、的な挙動にしばしばなっていた)んだが、この辺のことを上手いこと応用したらそういう文字化け問題はクリアできるんじゃないか、とか思い始めている。
だから掲示板そのものを復活させますよっていうコトにはならないあたりが「今更」なんだけど(苦笑)。
2012/04/26 18:06:28 |
[2672.04.27.金.] |
[2672.04.27.金.] / 「這いよれ!ニャル子さん」を巡るあれこれ。 / クトゥルー神話を巡るあれこれ。 / クトゥルー神話を巡るあれこれ(2)。 / 長澤剛「這いよれ!ニャル子さん」第3話,「八坂真尋は静かに暮らしたい」 |
▼「這いよれ!ニャル子さん」を巡るあれこれ。 |
話の最初から説明すると、僕は今朝、こういうツイートを目にしました。
SFじゃないかどうかなんて別にどっちでもいいじゃんなあ。読んでる人が楽しいんだったらそれで。と思いました。
zonko 01:51:46 |  :  | @Molice 80年代のSF大会で「○○はSFじゃない」って単語をいっぱい聞いて、泣いて帰った学生がここに…。○○に入ってたのが、自分が好きだったライトノベル(当時はまだジュブナイル名義でしたが)ばっかだったから…。 |
ところで僕は、およそ2週間前にはこんなこと書いてました。
‥‥‥そうか、こういうのをおもしろがって毎週毎週次回を楽しみにしてる人が近頃のヲタなのか、とか考えてなんか寂しくなったりも。
SFじゃないかどうかが問題でないんだったら、コレだって「ヲタじゃないかどうかなんて別にどっちでもいいじゃんなあ。観てる人が楽しいんだったらそれで。」ってな話になるのが筋じゃないですか、という矛盾に気づいて愕然としました。
luci2 06:41:50 |  :  | でもニャル子さんは好きになれない‥‥‥というか、流石にアレは 、ああやって他所ネタ突っ込みまくってれば好事家が食い付くだろって下心しかないモノにしか僕には見えない‥‥‥ |
usitoramemo 06:48:20 |  :  | @luci2 あー、そういう気持ちはわかりますよ。(私も他の作品で同様の思いをした事はあるし)…問題はその感想に留めないで「アレを認める(好む)人は○○だ」等と非難(人格攻撃)に使う人なんで。(ついでに言うとデモベも「そう」言われてましたし、結局人の好みの問題) |
luci2 06:53:49 |  :  | @usitoramemo すみません。1話初見の段階では多分それに該当する人格攻撃なことも思いましたし自分とこには書きました。今はその辺もうちょっと冷静に見れてるんですが‥‥‥。 |
luci2 07:21:25 |  :  | でもなんか、さっきRTした「それはSFじゃない」発言聞かされまくって泣いて帰った人の話を見てて、少なくともニャル子さんに関する限り、僕は「それは○○じゃない」って言ってる側の人だよねっていう申し訳なさみたいなことは痛切に感じた。なんというか、ニャル子さんはいろいろ切ない‥‥‥。 |
あのね。僕はニャル子さんのやりくちが好きじゃないんです、ということにブレはないです。こんなコト書いてますけど今でも嫌いです。
‥‥‥で、だから話をそこで、つまり「僕は」のところで止めときゃよかったのに、うっかり言い過ぎちゃったことによって『「僕は嫌いです」っていうことと「それは○○じゃない」っていうことは違うことだよね』っていう視点が抜けてる感じの話になっちゃってる、結果として僕自身が『「アレを認める(好む)人は○○だ」等と非難(人格攻撃)に使う人』であり『「○○はSFじゃない」って言う人』であるという、故にその時のzonkoさんのように誰かを泣かせているのが僕かも知れないという、その点についてはもうはっきりと、僕の言い様が軽率でした。すみません。
2012/04/27 10:46:41 |
▼クトゥルー神話を巡るあれこれ。 |
そのニャル子さん絡みなのか、クトゥルー界隈が近頃元気いいなあと思ってて。
このひとたちはこのニャル子さんが本当におもしろいと思って観てるんだろうか、っていう部分は正直今でも割とよくわからない部分なんだが(^^;;;、まあそこから先は個々人の話になるのでいいとして‥‥‥アニメが始まった途端「ニャル子さんから入った人のためのお薦めクトゥルフ神話作品」「ニャル子さん第一話のクトゥルフネタ全部解説」(同第2話, 第SAN話)みたいなエントリがすぱっと出てくる、あるいは、
luci2 07:45:47 |  :  | ああ、あともうひとつ、僕だけの勘違いなのかみんなそう思ってるのかわからんが全集で挫折した理由があると思ってて‥‥‥今にして思えば、もしかしてアレは1から順に整然と読まなくてもいいものだったんではないのかなあ? |
luci2 07:49:01 |  :  | だから、あったら嬉しいと今すごく思ってるのは、例えば「デモンベインが好きでしょうがない人が全集を買うとしたら手始めは何巻と何巻がいいのか? また全集以外のお薦め本は?」みたいな切り口の情報。それがあったらもう一度頑張れると思う。というか頑張りたい。 |
aldarsign 08:01:07 |  :  | @luci2 始めまして、クトゥルフ神話に関しては、青心社の「暗黒神話大系シリーズ クトゥルー」の1、3、7巻あたりをオススメします。その後に全集を3→4→1巻の順で読むことをオススメします。ビジュアルで楽しむクトゥルフ神話やクトゥルフ神話ガイドブックなどの解説書もオススメです。 |
luci2 08:11:40 |  :  | ほら3→4→1じゃん。挫折したの2だよ‥‥‥(苦笑) |
luci2 08:14:30 |  :  | @aldarsign ありがとうございます。参考にさせていただきます。 |
Twitterにこういうの呟いたら全然知らない人から即座に「斬魔大聖から入った人のためのお薦めクトゥルフ神話作品」的なリストが飛んで来る、っていう速さから如実に感じる「水を得た魚」感がすごい。
本当こう、内輪じゃない領域でもクトゥルー神話の話で盛り上がれるのが楽しくてしょうがない感じが端々から滲み出ているかのようで‥‥‥こう言っちゃ失礼なのかもだけど、このひとたちの海は一体いつから干上がってたんだろう、とかつい考えたくなっちゃう勢いが微笑ましいというか何というか(笑)。
2012/04/27 10:46:49 |
▼クトゥルー神話を巡るあれこれ(2)。 |
usitoramemo 20:05:11 |  :  | @luci2 全集に関しては元々が全集でなく「傑作集」の予定だったのが途中で全集になったという経緯とかあったりするので、順番とかが初心者にはちょっと辛いのは確かですね。他の人も言ってますが青心社文庫の「クトゥルー」の方が入りやすいと思います。 |
usitoramemo 20:07:29 |  :  | @luci2 またブックガイドとしては「クトゥルー神話ダークナビゲーション」や「クトゥルフ神話ガイドブック 20世紀の恐怖神話」が手に入りやすいと思います。(前者は今はマーケットプレイスや古本が主になっちゃうと思いますが、後者は今でも普通に売ってます) |
luci2 20:58:19 |  :  | @usitoramemo 朝のうちに来た別のお薦めリストの内容も加味して、『ビジュアルで楽しむ「クトゥルフ神話」』『クトゥルー神話ダークナビゲーション』『クトゥルフ神話ガイドブック―20世紀の恐怖神話』を注文しました。小説はちょっとウォーミングアップしてからで(^^;;;。 |
usitoramemo 21:00:30 |  :  | @luci2 ええ、その方がいいと思いますよ。それらの本は一部あらすじも若干出てるので、どんな話があるのかわかる物も入ってますし、無難な選択だと思います。 |
巡り巡ってこういう感じに。
ただそれはそれとして、このウォーミングアップと訳書嫌いの壁はあんまり関係ないような気もしないではないんだよなー(苦笑)。大丈夫だろうか。
2012/04/27 21:01:24 |
▼長澤剛「這いよれ!ニャル子さん」第3話,「八坂真尋は静かに暮らしたい」 |
ちなみに2話は先週クシャトリヤとアッガイ作ってる時に録り置きを観てて、だから何というかこう、2話まで観ちゃってるしという貧乏根性のなせる業のような。まあ他の思惑とかも幾つかあるにはあるけどそれは他人に言うようなことじゃないし。
嫌いでなくなったワケじゃないが、観ること自体には流石に慣れてきたかも知れない。っていうこととはまた別に‥‥‥コレ、ずっと観てたらそのうちおもしろくなったりするんだろうか、とか考えながら観ていた。
2012/04/28 01:10:13 |
[2672.04.28.土.] |
[2672.04.28.土.] / ゴールデン寝坊。 / 備忘録。 |
▼ゴールデン寝坊。 |
のっけからそんな感じ(苦笑)。
いつものように偽休出しようと思ったんだけど京葉線が混んででうっかり新木場で降りちゃったので目的地を八重洲もしくは日比谷から池袋に変更。COMITIA100向けのiPad看板画像作ったりチラシ用SSに何書くか考えたり。
2012/04/28 22:15:36 |
▼備忘録。 |
VAIO ZとR631の間でフォントファイルの同期とらないと不味い。帰ったらやること。>自分
2012/04/28 22:27:05 |
[2672.04.29.日.] |
[2672.04.29.日.] / ゴールデンiPad復活。 |
▼ゴールデンiPad復活。 |
luci2 20:31:13 |  :  | 考えてみたら冬コミ完了以来放置していたiPadの充電開始。無論電池は完全放電。看板「にしか使わない」運用ってこういうことだよなあ‥‥‥。 |
yoshitada_n 20:33:28 |  :  | 意外とプライベートだと、そんなに日常的にいじるガジェットでもないんですよねぇ>iPad そんなわけで、iPad3への更新はしばらく様子見…。RT @luci2: 考えてみたら冬コミ完了以来放置していたiPadの充電開始。無論電池は完全放電。看板「にしか使わない」運用って‥‥。 |
luci2 20:36:13 |  :  | @yoshitada_n これを毎日持ち歩くからノートPC要らないとか、雑誌も本ももう紙では買わないとか、調達にあたって何か捨てた人なんじゃないですかね。本当に日常の道具として活用できてる人っていうのは。 |
yoshitada_n 20:40:13 |  :  | スマホを持たない状況なら、出先で急にWEBを見たいときとか出番はあるんだけど、スマホがあるなら別にねぇ。営業職なら、プレゼンのハッタリに使えますけど。RT @luci2 これを毎日持ち歩くからノートPC要らないとか、雑誌も本ももう紙では買わないとか、調達にあたって何か捨てた人… |
yoshitada_n 20:42:02 |  :  | ああ、執筆モードに入っている時は、自分の原稿校正するのに使ってるか。>iPad ……いかん。いかにここ最近、筆が止まってるかという話になってしまうorz |
luci2 20:43:34 |  :  | @yoshitada_n ハッタリ方面ももう神通力薄れてきてるでしょうしね。それでいうとスマホと利用時間食い合ってるのが凄いというか、この画面サイズのiPadに対してスマホで勝負以上の勝負ができてるっていうことが凄いのかも知れません。満員電車の国ならではの勝負って気もするけど。 |
yoshitada_n 20:48:27 |  :  | その意味で、iPad3で解像度をどんと上げてきた意図は理解できるんですよね。やはり目に見える差別化要素だから。ガジェットの在るべき進化としてはどうかと思うけど。RT @luci2 (…)この画面サイズのiPadに対してスマホで勝負以上の勝負ができてるっていうことが凄いのかも(…) |
luci2 20:55:02 |  :  | @yoshitada_n 電子書籍の端末としては非常にいいと思いますよRetina。あとデジカメ撮影行脚のお供。まあデジカメのお供用途で使うには単体で外部メディア読めないのが致命的ですが。また、元々解像度と便利さにあんまり関係なかった種類のアプリはまあ関係ないままでしょうけど。 |
2%まで電池残量が復帰しないとOS画面に復帰しないとか今回初めて知った(笑)。あと、OS画面に復帰したので無線LAN繋いでアプリの更新始めたらあっという間に残量1%以下に転落でまた充電中画面に逆戻り、っていう状態になった場合に更新中のアプリがどうなってるのかもわかった(次に画面が復帰した時にいろんなアイコンが更新のプログレス表示したままだった。当たり前といえば当たり前だが、多分充電画面表示中はそういう内部処理何もしてないんだと思う)。
ここ書いてるのは翌日だが、帰宅後、充電しながら一晩放ったらかして電池残量が85%まで回復。
この段階でiOS5.1の適用を実施、今は内部的には最新の状態。
2012/04/30 16:34:32 |
[2672.04.30.月.] |
[2672.04.30.月.] / ゴールデン作業日。 / あ、そうそう。 |
▼ゴールデン作業日。 |
とはいえコミ1は元々行く気なかったのであって。
週末、つまり昨日の段階でCOMITIA100絡みの作業を完了させておくのが当初目的だった。
それに対して進捗はどうかっていうと、新刊については印刷・製本作業をやってないだけであり、そのためのデータは大体できてるので、そういう意味においては概ね達成しているともいえるんだけど‥‥‥だから時間はあるので、せっかくだからペーパーラリー100GP向けペーパーも何か作るか、と思い立ってからが全然まったく捗ってない。まあ思い立ったのがつい何日か前では如何ともし難い部分はあるが(^^;;;。
その辺纏めて何とかすべく、今日はR631じゃなくVAIO Zの方を持ち出して、秋葉原で偽休出中。
夜にかけての間で原稿が何とかなるならそのまま秋葉原制作所で製造、そうでなくても明日には製作所に全部持ち込める状態にする。
2012/04/30 16:47:09 |
▼あ、そうそう。 |
先日発注した3冊の先陣を切って、森瀬繚監修・株式会社レッカ社編著『ビジュアルで楽しむ「クトゥルフ神話」』っていうのが届いたんだが‥‥‥大写しの「ビジュアル」は多くが触手の類で、もしかして割とそういう特殊な性癖の人とかじゃないと楽しめないんじゃないのかコレ、とかは見ていてちょっと思った(笑)。触手には別にそんなに思い入れとかないしなー。
ちなみに上記はざーっとパラ見しただけの時点における感想であり、記事というか内容そのものにはまだちゃんと触れてない。COMITIA100向け作業が終わってからかな。
2012/04/30 16:57:23 |