しょうがなくない。
AFTERWORDS. [2668.07.xx.] [THIS PAGE.]
[2668.06.xx.] , [2668.08.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]


[2668.07.01.火.]
[2668.07.01.火.] / 3連戦の筈だったんだけど、 / あまりに眠いので、
3連戦の筈だったんだけど、
 先方都合のドタキャンとかで、図らずも今日は中休み。
 なんかやっぱりちゃんと寝れてない今日この頃だし、まっすぐ帰って寝とくか。

 昨夜のアレも実は先方都合で先週金曜からスライドしたアレだったワケで、そういうコトって結構起きるのかも知んない。‥‥‥まあ、当日になるまでそれが発覚しなかった、って点には一抹の不安も残るが(苦笑)。昨日のだって前日だか前々日だかに連絡来てたしなあ。
2008/07/01 10:58:27
あまりに眠いので、
 もう何年ぶりだか全然憶えてないコカコーラなどを眠気覚ましに買ってみる。
 エンボス加工された五輪マークとか、缶の表面を弄ってる感じがちょっと楽しい。

 ‥‥‥のだが、正直、中身の方は何度飲んでも全然まったくちっともおいしく感じられない。
 しかもなんかコレ、昔よりちょっと薄くなってない?
2008/07/01 16:29:01
[2668.07.02.水.]
[2668.07.02.水.] / 「100面ダイスを1個振る。」
100面ダイスを1個振る。
 きくらげ収録目的に完全に特化した「うぇぶさいころ。」のようなものとして。
 結果として表示されてくるのが後々Podcast RSSやらバックナンバーのページやらで使うテキストそのもので、「ダイス振る」って行動一発だけでこのテキストまで仕上がってくれると、その後の作業でちょっと楽できそうな予感。

 ところで、実現にあたって最初にやったことが、実は「100面ダイスを1個振る。」自体の製造じゃなくて、「XENYX 1204FXの内蔵エフェクトリスト」のCGI化だったりとか。単に置き換えるだけってのもイマイチ芸がないんで、毎回手動でタグ作るのは面倒だから元々ひとつもやってなかった(笑)『「DICE」カラム中の番号を該当バックナンバーページへのリンクタグで括る』についても処理にやらせるようにしたりだとか。
 そこまで含めても仕組み自体は簡単というか、今までPerlでやってきたコトの範疇で全部ぱぱっと実現できちゃうくらいの話でしかなくて、どっちかっていえば単にHTMLファイルとして用意されていたデータをバラして詰め込み直すトコの方がめんどかった(笑)。
2008/07/02 22:12:07
[2668.07.03.木.]
[2668.07.03.木.] / 「100面ダイスを1個振る。」の続き。
100面ダイスを1個振る。」の続き。
 んで、出た目のCGIへの反映は後で手動でやろうと思ってたんだが、もうその更新作業もCGIに全部任せりゃいーじゃんって話が自分内で纏まり、その辺の仕掛けも製造完了。
 そっちのカラクリをサーバにアップする必要は別にない(手元で動いてくれればいい/迂闊にアップして関係ない人にファイル更新されちゃっても困る)ワケで、そういう意味ではまあ、僕を除いたすべての人類にとって何の意味もないワケであるが(笑)。
2008/07/03 23:01:55
[2668.07.04.金.]
[2668.07.04.金.] / 舞浜ぢぇのさいず最強伝説への遠い道のり。 / 遠雷の眩い陰。
舞浜ぢぇのさいず最強伝説への遠い道のり。
 これが実は、数日書かないでいるうちに‥‥‥あんまし進んでないのであった(苦笑)。
 まるでフォウを救ったのと引き換えにでもしたかのようにロザミアが残念なコトになったらしくて、グン・ジェム隊が壊滅して(ギルガザムネに分身しまくられてちょっと泣きそうになった)、ドモンが石破天驚拳を憶えて、今からデビルガンダムと決戦ですよ、ってトコ。
 ところで、自軍ユニットが微妙に弱い気がするのは、付け外しの利く強化パーツ以外のパワーアップを何ひとつ実施していないせいだろうと思う。いや多分だけど。資金とか本当に一銭も使ってないので、今の段階で確か70万だかくらい持ってる筈だが(笑)、これはまあ、デスサイズHCがチーム入りした時のための資金だし。‥‥‥ってな感じでいろいろ絶賛プール中なんだが、そのデスサイズHCはいつになったら加入するんだ?(^^;;;

 割と長期戦なマップが何枚か続いて、補給補給を繰り返していたD-2リフターのタップばかりが妙にハイレベルなコトに。他の連中はいちばん上でも17なのにタップひとりがレベル19って何だこの育ちっぷり。バランス設計した奴はどうかしてるとしか言いようが。
2008/07/04 16:09:03
遠雷の眩い陰。
 職場から駅まで歩いてる最中が、正面の遠い空に凄い勢いで稲妻が光ってるのをずっと眺め続ける感じのことになってて。
 ってコトはそろそろこの辺も凄い雷雨が‥‥‥とか思うと戦々恐々な感はあったんだけど、でも結局、僕個人は雨には祟られなかった。そんな初夏の日暮れ時。
2008/07/04 23:29:05
[2668.07.05.土.]
[2668.07.05.土.] / 呑み会。
呑み会。
 やまぐうさんと待ち合わせ‥‥‥た時刻には所用で間に合わなかったが、まあとにかく、高田馬場で合流して呑み。
 いつものように追い出されるまで居座り続けて帰宅(^^;;;。
2008/07/06 00:48:29
[2668.07.06.日.]
[2668.07.06.日.] / 同人作家の日曜日。
同人作家の日曜日。
 メール書いたりだとか本のフォーマット弄ったりだとか原稿について考えたりだとか。
 それにしても蒸し暑いなー。イマイチ集中力が続かない感じが。
2008/07/06 21:12:16
[2668.07.07.月.]
[2668.07.07.月.] / 自己都合。
自己都合。
 いやまあ、仕方ないんだけど。現地障害で自席離れらんなかったし(苦笑)。
2008/07/08 00:44:35
[2668.07.08.火.]
[2668.07.08.火.] / 雨がざーざー。 / 「秀丸マクロでPodcast配信」の仕組み。
雨がざーざー。
 通常の速度で移動できてれば09時には職場に着くくらいの感じで進行していた筈なのに、実際着いたのは大体09時30分頃。‥‥‥つーてもまあ、その辺見越して職場には「10時」って連絡してあったので、結論からいえば、問題とかは特にないんだけど(w。

 それにしても、背中やらズボンの裾やら酷いことに。朝からこの有様は割と憂鬱な感じ。
2008/07/08 09:54:16
秀丸マクロでPodcast配信」の仕組み。
 いきなり最初に全部の設計があったワケじゃなく、必要に応じて部分部分を作ったものの組み合わせで成り立ってる仕組みなんだから、まあ仕方ないといえば仕方ないんだけど‥‥‥今の目で見ると結構あちこちアレだったりナニだったりとかがいろいろあって、最初から、つまりカラクリをどう組み立てるかっていうレベルからいっぺん綺麗に作り直したいな願望、などが鎌首をもたげつつある今日この頃。

 つーても、作り直しても結局使うの自分だけとかだったら、別に動きがおかしいワケではないんだし、そんなに凝ってなくても問題ないよなあってトコで話が終わっちゃうのが何とも(苦笑)。ま、気が向いた時にちょっとずつでも。
 取り敢えず、あまり意味なくDLL2本体制だったmp3ファイルからの情報取得部分を改めた。具体的にはVCMP3を排してmp3infpに一本化してみたりとか。
2008/07/08 23:54:55
[2668.07.09.水.]
[2668.07.09.水.] / 舞浜ぢぇのさいず最強伝説への遠い道のり。
舞浜ぢぇのさいず最強伝説への遠い道のり。
 ちょっと展開が厳しかったので、手持ちの軍資金で取り敢えずDチーム全員の武器だけ改造100%。余った軍資金で主人公機の武器が改造60%だかくらい。
 ‥‥‥の改造を施して、ほどよく財布がスッカラカンになったところで、次のマップにデスサイズHC登場(苦笑)。いやまだ加入はしてないんだけど。
 で、次が多分ギガノス起動要塞、くらいの進捗。

 D-2がカスタムになって補給装置がなくなっちゃったので仕方なくガルバーFXとか使ってるんだが、そしたらもうパイロット(名前よく知らん)のレベルが上がること上がること(^^;;;。あっという間にレベル順で単独トップに。本当、補給装置持ってる奴のレベルの上がり加減はちょっとおかしいと思う。
 そして風雲再起。ゴッドガンダムが載せられるのはいいんだけど、風雲再起自体も単独で出撃枠使っちゃうってトコがいまひとつ使いづらい。スーパーガンダムみたいに組んだ状態で出撃させてくれればいいのに。
2008/07/09 23:34:04
[2668.07.10.木.]
[2668.07.10.木.] / 10年の不在。 / 業務連絡。
10年の不在。
 テクノソフトのサイトに「THUNDERFORCE is a registered trademark」という文言だけが意味ありげに表示されるようになったのも、思えば去年の夏のことだったんだなあ、とか。

 そこに「New THUNDERFORCE Coming Soon!」だかいうメッセージがつい最近書き加えられ、どうやら昨夜から今日に掛けてくらいのところで、10月30日予定で予価6090円、開発は進捗67%という、ファミ通あたりの紙面をデジカメで撮影したんじゃないかと思しきリーク情報が出回り、そこかしこで歓喜の小躍りが連鎖しているところの‥‥‥実に10年(正確には9年か)振りとなる、本家テクノソフトの手による「THUNDER FORCE VI」の発売報道。
 おもしろいかつまんないかなんて今の時点じゃわかる筈もないけど買うぜ。PS2を質に入れてでも買うぜ!

 同時に。
 そりゃ九十九百太郎は本当にTFVのスタッフだったかも知れないが、基本的にはその点のみによってしか本家と繋がっていなかったという「BROKEN THUNDER」を巡るあの騒動に対するカウンターとしても、「うわーオトナゲないなー」とかうっかり口走っちゃったくらい(笑)見事に、有無を言わさず引導を渡す鮮やかな一撃。
 あとはもう、「THUNDER FORCE VI」自体の、「THUNDER FORCE」としての完成度で、騒動の残余なんか消し飛ばして欲しいと切に願う。実は「BROKEN THUNDER」が間にあったことなんてみんな忘れちゃうくらい、TFVIが「THUNDER FORCE」であればいい。

 一方で、毛色は大分違うとはいえ僕も二次創作やってる人として、「THUNDER FUTURE」に目くじら立ててるらしい形跡はなかったことには、ほっとしている部分もある。
 踏み込んで見れば規模やら魂やらはいろいろ違うにしても、権利者から見たらやってることの表層は大体同じようなことに見えるものじゃないかと思うんだけど‥‥‥例えば僕がTFVのスタッフだとして、10年の沈黙の間に「THUNDER FUTURE」を作ろうって動きがあったらきっと嬉しいって感じると思うけど、結論からいえば「BROKEN THUNDER」は単なる詐欺事件でしかなく(苦笑)、そのダシに使われたって経緯じゃ嬉しくないだろうしなあ。

 でも、この段を逆から捉えると、『「BROKEN THUNDER」は単なる詐欺事件でしかなく』って経緯がなかったとしたら、TFVIが登場する機会もなかったのかも、みたいな解釈だってあり得るワケで、そういう意味では心中も複雑というか。
 例えば、秋葉原連続殺傷事件のうち「テロ」という切り口から語られる側面が結果として日雇い派遣の問題に風穴を開けたように、10年の不在の間に「BROKEN THUNDER」という事件が起きたことが結果としてTFVIの出現を促したのだとすれば‥‥‥「TFVIの出現」という事実は喜ばしくても、その原動力となった動機は悲しい。とても、とても悲しい。
 『10年の不在の間にファン活動の中で盛り上がりを見せた「THUNDER FUTURE」に触発されて』とか、そういうハッピーなエピソードを期待したい気持ちになってしまう自分が確実にいる。この複雑にどう折り合いをつけよう?
 願わくは、これから世に出るTFVI自体の魅力によって、その複雑も綺麗に粉々にして欲しい、というのは願い過ぎだろうか。

 そんな風に、周辺の事情とかまで含めて考えたら必ずしも嬉しいことばっかりじゃないとしても。
 そういう悲喜交々も呑み込みながら、もうじき、10年の不在が終わる。
2008/07/10 15:47:51
業務連絡。
 そうそう。土曜に出掛ける用事が割り込んだので、きくらげ海賊版の収録は日曜にスライドです。
2008/07/10 22:56:27
[2668.07.11.金.]
[2668.07.11.金.] / 意外と忙しい。 / 物欲系。
意外と忙しい。
 職場でSS書いてる場合じゃないのが何とも。<働け
2008/07/11 17:27:49
物欲系。
 ちょっと欲しいというか、散々考えあぐねた末にもうほとんど注文ボタンに指が行きかけてる(笑)のが、暫く前に週刊スタパトロニクスmobileで紹介されていたCOMEMOって奴。

 接続先がPCじゃなくても、USBポートから給電できればスタンドアローンの電光掲示板としては動くらしい。
 ってコトは、表示させたいメッセージを予め自宅PCから仕込んでおいて、えいだの緊急電源として使ったり使わなかったりしているeneloop mobile booster KBC-E1Sあたりと一緒にイベント会場に持ち込んだら、サークルの名前やら座標やらをぐるぐる表示する電光掲示板として使えないかな、とか。takeさんからもらって大阪で使った扇風機のお友達。

 そういう用途には正直ちょっと小さいだろうし(本体が106x39x21mmでしかない。ディスプレイ部分は当然もっと小さい)、例えばeneloop2本でどれだけ保つのかってよくわからないから、いざやってみたら全然アレでした、みたいなケースもあり得るけど(苦笑)、でも何か、弄ってみたい気が。
2008/07/11 18:10:08
[2668.07.12.土.]
[2668.07.12.土.] / もうちょっと詳しいことは明日。
もうちょっと詳しいことは明日。
 新宿で押井守「攻殻機動隊2.0」観る→秋葉原の花屋さんで花束を作ってもらって4人で献花→秋葉原でいろいろ買い物→暑気払いと称する呑み会→帰宅。
2008/07/13 00:12:36
[2668.07.13.日.]
[2668.07.13.日.] / 「『攻殻機動隊』押井守監督自ら監修し3−DCGで全編リニューアル」 / 秋葉原。 / あとは呑み会。
『攻殻機動隊』押井守監督自ら監修し3−DCGで全編リニューアル
 昨日の話part1。新宿で「攻殻機動隊2.0」観た。面子はすらさん義忠さんDA☆さん、及び僕。
 集合時刻がやや早めだったので、ロッテリアでちょっとお茶してから場内へ。あ、本筋的にはどうでもいいけど「絶品Wチーズバーガー」食べた。相変わらずチーズの味ばっかりだった(笑)。
 結局、客入りは9割くらい? 盛況そうなイメージ。僕らが観た回の次が舞台挨拶のある回だったとかで、通路のところでカメラの準備をしていたりなどしつつ。

 さておき。
 西暦2029年、コンピューター犯罪が日常化した時代に、脳を除く全身を義体化した公安9課の少佐・草薙素子らが、正体不明のハッカー・人形使いをめぐる陰謀に巻き込まれていくSFサスペンス。その全カットを、3−DCGなど最新のデジタル技術によって新たに制作した。
 という各方面の触れ込みだったので、セルアニメだった「GHOST IN THE SHELL」が「APPLESEED」とか「EX MACHINA」とかになったようなのを想像してたんだが、本当に人物が(というか素子が)3DCGに置き換えられていたのは冒頭含めて数カットだけだし(なんでそんな半端な置き換えをやったんだろう)、そりゃ色味とかいろいろ違うのかも知れないし、台詞がちょっと変わってたとも同行者は言ってたけど「GHOST IN THE SHELL」のそんな細かいトコ憶えてねーし(苦笑)、なんせ筋書きとか話の流れが何か違うワケじゃないので、「GHOST IN THE SHELL」のDVD持ってていつでも観られる人とか、劇場で「GHOST IN THE SHELL」を観た人とかが、敢えてこの2.0を観に劇場へ足を運ぶ必要ってないと思う。
 誰とは言わないけど義忠さんは上映中に寝てた(笑)。大体それくらいのもんであろう。僕は劇場では観なかったから、それでもよかったと思うけど。
2008/07/13 12:33:19
秋葉原。
 新宿で沖縄料理の昼食をとって、そのまま秋葉原へ。
 で、昨日の話part2。取り敢えず献花台の所在を確認し(交差点の反対側に移動していた)、神田明神近くの花屋さんで花束を作ってもらって献花。
 献花台は捧げられた花やらペットボトルやらで今でもいっぱい。

 あとは呑み会の時間まで適当に近隣をふらついて買い物。
 企みごとの要ともいえるmicroSDHC→MS PRO Duoの変換アダプタが、何故か昨日はどこの店頭にもなかった感じなので、それも手元に揃うまでは作業は停止のつもり。
 ちなみに、SDHCカードってものを手に入れたのはコレが初めてなので、手元のFA404MX/BOXに挿してみたんだが認識されなかった(「メディアが入ってない」扱いになるらしい)。念のために再度やってみたファームウェアの更新もやっぱり失敗。何とかせんといかんなあ。
2008/07/13 13:21:19
あとは呑み会。
 昨日の話part3。総勢10人だか11人だか。
 その場の勢いですらさんがXBOX360を買いに行くという謎顛末があったりしつつ、22時過ぎくらいまで騒いで帰宅。
2008/07/13 13:46:36
[2668.07.14.月.]
[2668.07.14.月.] / 「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」ライフハック開始のお知らせ。 / 「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」ライフハックに伴う懸案事項。
「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」ライフハック開始のお知らせ。
 本社スタートで作業場へ移動、の最中についうっかりEee PC 901(白)とか買ってしまったのはきっと暑さのせいね。あと今日ボーナスが出たせい。えいだの調子が時々おかしいことに対する次善策の一種って意味合いもちょっと考えたせい。

 つーコトで、Eee PCリリース以降、自分近辺で何やら妙に流行っているらしい『「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」ライフハック』とかを可能にしてみた感じ。
 いや電池の持ちやらキーボードやら画面のサイズやらキーボードやらキーボードやらキーボードやらといった様々な要因から、VAIO UX単体で原稿書くとか全っ然現実的じゃなかったり、だからまあSL-C1000でもいいっちゃいいんだけど、腰を落ち着けられる環境があるのが前提って話なら筐体はもうちょっと大きい方がかえって使い勝手がよかったり、SL-C1000だとEMOBILEやら使えちゃうのでネットの誘惑とは無関係でいられない点が逆にマイナス、とか言ってみたりもしつつ(^^;;;。

 タイミングがタイミングだけに(笑)、やはりマシン名は「Reffi」あたりがよさそうか。
2008/07/14 15:48:10
「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」ライフハックに伴う懸案事項。
 いつものテーマではあるが、機械が増える度に考えるのは「データの同期をどうするか」っていう部分で、それに関連して頭が痛いのが、今回は「Eee PC 901側のSDHCスロットをどう活用するか」って部分。

 せっかくSDHCのスロットがあるんだから、同期が必要なデータは全部SDHCを経由するようなパスの組み立てを考える、っていうのがまずは常識的なものの考え方って奴であるのだが‥‥‥今時の新製品であるEee PC側がSDHCに対応してないとか思えないんだけど、なんせデスクトップ側で扱えないのは散々確認させられているワケで(苦笑)、何も買い増しせずにSDカード経由でデータの同期をやるとなれば、SDHCでない方のSDカードで上限2GBとか4GBとか、そんなもんしか選択肢がない感じ。
 でもまあ、当面はそれで我慢しとくっていうのも、選択肢のひとつとしては当然アリ。
 あとは、自宅側にSDHCのインターフェイスを用意するってのもひとつ。つーても、例えば適当に安物買いして職場に置きっ放しのUA20-SDMSXDでも確か当時で2000円とかそのくらいの価格だし、それによって拡張される「できるようになること」の規模とか考えたら全然大した投資額じゃない。正直、「SDカードスロットがふたつある」って見た目が気持ち悪いから躊躇してるだけで(笑)。
 他にも、SDHCは填め殺しのテンポラリ領域と割り切って、データの同期は必ずLAN経由にするっていうのもアリか。

 で、そんなこんなの中から‥‥‥今のところ、候補として優先順位が高いのは「SDHCインターフェイスの買い増し」かな、と。
 Eee PC 901は物理的に4GB SSDと8GB SSDの2ドライブで構成されているので、取り敢えずOSの入ってる4GBのドライブはできる限りOS関連用途以外に使わない、インストール先パスを変えられるアプリは極力8GBのSSDに突っ込むようにする(そんなにたくさんアプリが要るような使い方はしない筈なので、作業上必要なテンポラリ領域もここから割く)、SDHCはSDHCでちゃんと扱えるお膳立てを整えた上で、同期の必要なデータだけが入ってるようにする、ってあたりが切り分けとして綺麗じゃなかろうか。
2008/07/14 17:18:36
[2668.07.15.火.]
[2668.07.15.火.] / 続きというか。
続きというか。
 秋葉原に寄っていろいろ準備してからセットアップ開始。実は一部Eee PC 901と関係ないのも混ざってるけど。
 まずは無線LANの設定→実は思ったよりも手こずったがとにかく完了→おーじぇのドライブが見えるようになる→取り敢えずLogicoolのSetPointをインストール→えせる用に買ったものの、PCとして使われないので転がされてた(苦笑)V450 Laser Cordless Mouse for Notebooksを使えるようにする→アプリケーションをいろいろ突っ込む→MR-C11WHを通してならおーじぇでもSDHCが扱えるのを確認する→SDHCとおーじぇの同期、SDHCとEee PC 901の同期に関する作業をする→そういやアンチウィルス関連のソフトが何も入ってないのでNOD32アンチウィルスをダウンロード購入する→買い物もしたかったのでコンビニ払いにして支払いを済ませてくる→今ココ。

 CFスロットどころかPCMCIAもExpressCardもない機械なので、EMOBILEを使うならUSB接続のアレしかないワケだが、だからといってCFカード型と2台持つとか全然現実的じゃないしってコトもあり、現時点ではメーラだのftpクライアントだのタブブラウザだのすらインストールされていないという、純然たる「原稿書き用」の様相で。

 ところで‥‥‥どうもこう、重要なキーが何かひとつ足りないような気がずーっとずーっとしていたんだけど、実は、「変換」キーが物理的になかったコトに最近気づいた(苦笑)。いやコレが、「変換」キーはIME起動/終了のトグルスイッチ、っていうのがWXIIIやWXGのユーザだった僕にとっての自然なインターフェイスってもので、だから、ないと困るのだ。それ以外の用途には一切使わないけど。
 とはいえ、今更どんな騒ぎ方したって存在しないものは存在しないので、その役割は「ひらがな」キーにやってもらうように設定を弄る。

 それから、まだ長文とか書いてみてないから何とも言えないけど、キーボードについては、CtrlのつもりでFnを押す、BackSpaceのつもりでDeleteを押す、のミスタイプがやや多い印象。改行キー周りのキートップの小ささも結構アレだが、まあ、そういうのはやってりゃ慣れるので問題なかろう。
2008/07/15 21:16:52
[2668.07.16.水.]
[2668.07.16.水.] / Eee PC 901を巡るあれこれ。 / PSPのCFW化を巡るあれこれ。
Eee PC 901を巡るあれこれ。
 今は本当に何も入ってないんだけど、でも一応コレ、今後は短期出張用PCとかも兼ねる筈だから、そういう場合のためにネット関連のソフトも一通り突っ込んでおくのが正解かなあ、とちょっと思い直す。
 ええと‥‥‥何かタブブラウザと、Winbiffと、Irvineと、httpdNextFTPUTF-8 Teraterm Pro with TTSSH2ActivePerlと‥‥‥。

 それこそVAIO UXのオプションについてあれこれ検討してた頃から思ってたんだが、「Bluetoothのモバイル向けワイヤレスレーザーマウス」にロクな製品がない昨今。
 最も採用に近い位置にあるのはWireless Notebook Presenter Mouse 8000なんだろうけど、やたら高いしプレゼンター機能とかさっぱり要らんしMicrosoft伝統のクリック感がまったくないホイールがそもそも大嫌いだしで購入予定なし。LogicoolとかがWireless Notebook Presenter Mouse 8000対抗のBluetoothマウスとか出してきてくれたら真面目に検討しちゃうんだけどなあ。

 とはいえ、「Bluetoothの」じゃない「モバイル向けワイヤレスレーザーマウス」であれば、例えば僕が現在使っているV450 Laser Cordless Mouse for Notebooksとか、最近店頭で見たブツの中では特にオモシロげな感のあるM-D13URxxなんかも含めて、ナイス製品がその辺にゴロゴロある昨今。
 気になるUSBドングルも搬送時にはマウス自体の中に収納しておけるものが多いし、そのドングルがUSBポートをひとつ占有し続ける点に目を瞑れる人になら(や、VAIO UXの時は本体にひとつしかないUSBポートにキーボードもマウスも繋がないと作業にならないからソレって深刻な問題だったんだが^^;;;、Eee PC 901は本体3ポート&キーボードも大体実用レベルってコトで、ひとつくらい占有されても別に困らないのだった)、マウスの導入は超お薦め。
 そして、持ち歩くマウスなればこそ、光学とかじゃなくてレーザーマウスがいいっスよ。

 全然違う話だけど、Eee PC 901のACアダプタ(12V/3Aらしい)はあっという間に結構な熱を持つ感じがした。「なるべく表面温度の低いところ(平らな机の上とか)にベタ置きする」程度のコトでも、ちょっと放熱を考えた取り回しに気をつける方がいいかも。

 ところでこのACアダプタ、最初から両方のケーブルにベルクロがついてて纏めやすい配慮はナイスでありつつも、そもそも「コンセント側もPC側も両方ケーブル」の時点で、外出先で出したりしまったりするのにはやや不向きな感も。
 Mobile-PowerII ECの901対応品とか発売されてくれるのがベストの選択肢だと思うんだがどうか。

 それから、一晩放っておいてもLEDが消えてなかったのを見てちょっと驚いたんだけど、どうやら満充電のサインは「オレンジのLEDが滅灯」じゃなく、「オレンジのLEDが点きっ放し」らしい(苦笑)。ぇー。
2008/07/16 12:11:21
PSPのCFW化を巡るあれこれ。
 実はそれと同時に作業が進行していたPSPのCFW化なんだけど、いろいろ弄ってみた結果、どうも現状で既に八方塞がりに陥っているらしいことが判明。

 サービスバッテリーとマジックメモリースティックの組み合わせでファームウェアのバージョンを落とすんです、っていう原理自体は何となく把握できた気がするんだが、そのマジックメモリースティックって奴を作る過程にPSP自体が必要で(PCに繋いで何かファイルを書き込めばそうなるってコトじゃなく、PSP上でプログラムを動かして作るものらしい)、しかもそこで要求されているPSPってモノ自体、ファームウェアのバージョンが純正で1.50、もしくはCFW化済み、のどちらかになってないと作れないんだそうだ(苦笑)。
 そのPSP上のプログラムって奴が実行できないのは、だからまあ、手元のPSPがどちらでもないせいなんだろう。

 とはいえ、手元のPSPを「純正ファームウェアの1.50で動いているPSP」にするために「純正ファームウェアの1.50で動いているPSP」が必要なワケで、だからその「純正ファームウェアの1.50で動いているPSP」を手に入れるためには「純正ファームウェアの1.50で動いているPSP」が手元にないといけないワケで、つまりこれでは問題が入れ子というか、マトリョーシュカか何かのような事態になってしまっていますね、と。
 そこまで状況が把握できたところで、独力で全部やる作戦はどうやら頓挫してるっぽい感じ。‥‥‥むー、結局は謎の崩壊道空輸作戦あたりに打って出るしかないってコトなのだろうか(^^;;;。
2008/07/16 16:18:14
[2668.07.17.木.]
[2668.07.17.木.] / Eee PC 901-Xを巡るあれこれ。 / ついでに。 / 看板のこと。 / それはそれとして。
Eee PC 901-Xを巡るあれこれ。
 正式な名前の方に"-X"が付くのね。付いてる方がプロトタイプっぽい印象があったんだけど(笑)。

 そんなコトも知らないで買ったのかって話ではあるんだが、Atomって一丁前にデュアルコアだったのか。何の気なしにタスクマネージャ覗いてちょっと驚いた。なんて生意気。

 ネットワーク絡みのソフトも取り敢えず導入はしたが、まだタブブラウザは入れていない。
 大体まあ、いつものようにunDonutなんだろうけど‥‥‥おーじぇとかと違ってhttpdを動かしっ放しにするような使い方は取り敢えず考えてないし、例えばEMOBILEが使えるワケでもないのにWebの閲覧環境なんか充実させてもしょうがないんではなかろうか、とかも一方では思うので。

 考えてみたらまだ秀丸エディタのマクロ登録とかキーバインドとか移行してない気がするが、どう考えてもメイン中のメインであるところの秀丸におけるそういう設定云々をデスクトップ並みまで持っていければ、「原稿書き仕様」に特化した環境としては一通り揃ったといえそうかも。それで足りないものは実際やってく中で洗い出されるであろうし。
 で‥‥‥その他の、というか恐らく最後の考えどころとして、「編集者仕様」上のプラットフォームであるPageMaker7やらInDesign CS2やら(前からずっと言うだけは言ってるけど、いい加減InDesignへの移行訓練も真面目にやんないとなあ^^;;;)をインストールするかしないか、って点が残ってる。
 そこは多分「インストールしない」に落ち着くんだと思うけど、まだ結論は出ていない。
2008/07/17 10:51:09
ついでに。
 ActivePerlの最新版をダウンロードしようと思って昨夜www.activestate.comへ行った時に気づいたんだけど、なんかActivePythonとかいうものも存在してたのでちょっと入手してみた。Pythonって名前はたまに聞いてたような気もするけど言語系として何なのかはぜんぜん知らんので、タダで弄れるんだったらちょっと弄ってみるかー、くらいの感じで。
 それからRuby。これも何だかよくわからないが、まずはActiveScriptRubyだかをダウンロード。

 自分のサーバで実際に自作スクリプトとか使っていて、サイトのメンテナンスって意味では既に必須のPerlはともかく、この辺のPythonだのRubyだのをEee PC 901-Xにインストールするかどうか、とかは謎。つーか多分インストールしない。
 初心者のうちは特に、そういう言語で何か書く時ってWeb上の文書をあちこち参照しながらって作業になることが多いし、だから、よくわからんうちは持ち出しても意味がない、んじゃなかろうかと思うので。
2008/07/17 12:56:16
看板のこと。
 勢い余って先日遂に注文してしまったCOMEMO(白)が、どうやら玄関先までは来たらしい。
 とはいえ、こんな平日の真っ昼間に僕が自宅にいる筈もないのであって、COMEMOも順当に不在通知に化けた模様。土曜の午前中に再配送とか、そのくらいの線に落ち着くんじゃないかと思う。

 あとはまあ、実際使ってみないとわからない話だが、COMEMOの実物が看板としてあんまり小さいようなら、次には一応、こういう作戦もあったりなかったり(笑)。大体300x100mmの電光掲示板で、COMEMOが大体100x30mmだから、縦横共に大体3倍になる感じ。ちなみに値段もCOMEMOの3倍。
 自宅でPCから表示内容の設定を実施し、持ち出したら設定済みのメッセージをリピートっていう意味で、大枠としての使い勝手大体似たような感じだろうと考えられる。ひとつ違うのはUSBから給電とかしなくても内蔵電池で動作する点なんだが、それで何時間表示し続けられるのかは不明、って意味でもCOMEMOと同様(苦笑)。や、「mobile boosterで駆動させる」とかいう使われ方をCOMEMOの方が想定してないのはある意味順当だとも思えるけど、充電池内蔵で単独表示時間の目安がないのは単なる「情報の不備」では?

 取り敢えずガジェットとしてはおもしろいんだけど‥‥‥流石にもうコレはいくら僕でも「目立ちすぎて小っ恥ずかしい」とか思うレベルの話だと思われるのと(^^;;;、「サークル参加時の看板用途」以外の用途にあまりにも心当たりがなさすぎるのとで(普段の生活の中で常用するには大きすぎだろう。そこは逆に、COMEMOくらいの慎ましい感じじゃないと気になってしょうがないのでは)、COMEMOの3倍払ってまで手に入れたいとは思わない、かな。
2008/07/17 13:42:15
それはそれとして。
 他があれこれ忙しいのも事実ではあるんだけど、C74向け原稿も進めていかなきゃ不味い時期だしね、ってコトで。
 Eee PC 901を携えて、って意味では初の(他のPCでやったコトは何度もある)ライフハックの方を、つまり「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」の方を、まずは今週末の午後あたりにでも決行していきたい所存。
 なので、心当たりのある人がいたら是非、可能であるならひとつだけじゃなくて幾つも教えて欲しいんですが、原稿書くのに適した環境としての喫茶店(^^;;;。電源使わせてくれるとグッド度合い超上昇。

 それからアレだ。僕の思惑的には本当に原稿書きたいんで、そこにあまり差し障らない範囲でならってエクスキューズは付きますが(笑)、「Eee PC 901-X触らせろ」とか「COMEMO見せろ」とかを意図した乱入も可、くらいの心持ちでひとつ。

 ああそれと、その手のサブノートを持ってる人が集まって、わざわざ集まってるのにみんな黙々と原稿書いてるだけのオフとか、なんで集まってるのか全然わかんない異様な感じが楽しげかも、などとも今ちょっと思った。
 略すと「原稿オフ」あたりになるのか? 割と意味不明だけど、まあ感覚的には「みんなで夏休みの宿題やろうぜ」的な。
2008/07/17 23:27:18
[2668.07.18.金.]
[2668.07.18.金.] / Eee PC 901-Xを巡るあれこれ。 / COMEMOのこと。
Eee PC 901-Xを巡るあれこれ。
 mixiのもりたさんとこにレスがあったのを見て思い出した。
 そうだ、何か大事なコトを忘れてる気がする、とずーっと思ってたのは、それはメモリの増設を忘れてるってコトだ多分(笑)。

 本当にテキスト書きに用途が限定されているなら現状でも充分というか、1GBしかないって事実によって困る局面とか別にない筈ではあるけど、でも今やメモリってそんなに高価な品じゃないし、SSDのサイズの都合で仮想メモリが使えないって指摘も正しいし、この際だからDDR SO-DIMMの2GBを調達しておこう‥‥‥なんて恐ろしいコトをこんな気軽に言えちゃうんだもんなあ。
 大体そもそも「1GB『しか』」って何だ、って話だよなあ(^^;;;。これくらいの安物系サブノートにメモリ2GBが普通に積めちゃうとか。しかもスロットがひとつしかないから、今積んである1GBのDDR2 SO-DIMMは交換で余っちゃうんだけど、最早それは大して残念でもないくらいな価格帯の話になっちゃってるしなあ。一頃なら、その1GBのメモリを揃えるだけでも一財産必要になるような高級品だったのになあ(苦笑)。
 いやまったく、すげー時代になったものだ、とつくづく思う。

 さておき。今度こそ、これで大体全部揃う感じかなー。
 まあ強いて挙げるなら、本体自体のインナーケースは同梱品で充分だけど、ACアダプタとマウスを運ぶためのポーチがそれとは別に欲しいかも。つーか、強いて挙げてもそのくらいのコトのような。
2008/07/18 11:37:48
COMEMOのこと。
 「イベント時の看板」以外に何か用途あるんだろうか、とかちょっと考え始める。
 明日にはブツが届くのに、そこを考え始めるのが今頃、って時点で何か間違ってる気もしないではないが気にしない(笑)。
2008/07/18 13:51:19
[2668.07.19.土.]
[2668.07.19.土.] / 「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」ライフハック準備中。 / 「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」ライフハック実施。 / 急募。
「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」ライフハック準備中。
 いながわさんから反応が
 この前使ったのはルノワールの秋葉原店でした。全席じゃないですが電源も使えるので、確保できればラッキー。秋葉原店に限らずチェーンの各店も落ち着いた雰囲気なので、原稿書きには向いているかと。
 で、調べてみたところ、
 ルノアールは割といろんな店舗で電源使える感じなんでしょうか。

 どのみち今日は午後からEee PC 901-Xの増設メモリ買いに秋葉原へ出掛ける予定もありますし(とにかく代引きのCOMEMOに届いてもらわないコトには身動きがとれない)、メモリ買う→そのままそこらのルノアールあたりに入る→その場でメモリを換装する(笑)→原稿書く、あたりのプランで行ってみようかと。
 要精密ドライバ。‥‥‥つーか精密ドライバって、たまに使おうと思うとどこ行ったかわからなくなってるよね(^^;;;。
2008/07/19 08:08:36
「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」ライフハック実施。
 届くものが全部届いたので14時だかくらいに出発。
 取り敢えず、秋葉原のツクモでEee PC 901-X用のメモリ買う。ブツはコレ。ツクモが独自にEee PC 901-X対応を謳っているとツクモの人が言っていた。

 で、大分遅い昼食をとっている時にいながわさんから連絡が入る。
 電気街口で合流して近くのルノアールへ移動。その場でメモリを換装したりCOMEMOを動かして見せたりして、なんか結局、その時は書き物作業とか何もせずに夕方まで喋る(笑)。

 一旦ルノアールを出て、別のルノアールに入る(笑)。こっちが所謂「秋葉原のルノアール」だと思う。無差別殺傷事件があった交差点のあたりにある店舗。
 電源がとれる席が確保できて、20時頃まで書き物作業。  実際やってみた感じとして、原稿書くって作業が実用レベルで可能だ、ってコトはわかったんだけど‥‥‥
  • 変換キーの代わりにひらがなキーをIMEのON/OFFスイッチに割り当てていたんだが、実は、僕はかな入力の人なのだった。英字を入力するためには入力中に英数キーを押すのだが、それをかな入力に戻すためにひらがなキーを押すとIMEが終わる自縄自縛(笑)。仕方がないのでひらがなキーのバインドを元に戻し、IMEのスイッチは無変換キーに割り当てた。
  • とある常駐アプリに「Ctrl+Alt+→」というショートカットを割り当ててるんだけど、実際の入力はその常駐アプリに届く手前でEee PC 901-X自体にフックされ、入力結果としては「液晶右辺を上端に見立てた縦表示」に液晶の表示方向が変わる(苦笑)。このフックをスルーする方法がわからなかったので取り敢えず常駐アプリの方のキーバインドを変えたが、本来的にはEee PC側の表示方向切り替え機能を無効化したい。
  • 今にして思えば、それでぱちぱち表示方向を切り替えてる時にそうなったんじゃないかと思うけど、Quick Launchの表示が壊れた。具体的には、小さかったアイコンが急にフルサイズになり、それがタスクバーに収まっていたのでタスクバー自体がアイコンサイズに追従して膨れた。さらに、多分そのせいでQuick Launchと起動中タスクリストの位置関係がおかしいことになり、右側に縦表示したタスクバーの左脇に沿わせていたデスクトップのアイコンが弾き出されて表示が乱れた。対処として、Quick Launchに納めていたショートカット類をスタートメニューに丸ごと移動し、Quick Launchの利用自体を止めてしまった。
 解決できる問題から解決できない問題まで、いろいろと、あれこれと。
 そういうことのイイとかワルイとか含めて、ちゃんと使わないとわかんない問題が多分これからも出てくるとは思うが、まあ「道具」ってそういうモンだろう、と。今のところ、↑に書いた以外には特に文句はないし、力不足みたいなコトも全然感じない。

 20時だかに上がって、村役場で呑んでから帰宅。
 iPhoneを買ったからiPod touchが余ってます、って話の微妙な魅力が考えもの。正直、今すぐ欲しいとかは全然思わないんだけど、提示されてる金額くらいならちょっと弄ってみたくはあるんだよなー。おーじぇのOSをXPかVistaにしないとPCと同期できない、って問題もクリアしないと実用に耐えないし(苦笑)。
2008/07/20 00:45:11
急募。
 Eee PC 901-Xから引き抜いた1GBメモリの引き取り先。規格的には確かDDR2 667のSO-DIMM。もう完全に余剰部品でしかないので、対価については下限ゼロからで応相談。
 例えば先代のEee PCを買って、でもまだメモリ換装してない人とか、どっか近所にいません?
2008/07/20 01:29:11
[2668.07.20.日.]
[2668.07.20.日.] / 「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」ライフハックpart2。 / 一進一退。
「小洒落たサテンでお茶しながら原稿書く休日」ライフハックpart2。
 有楽町というか銀座インズ3の1階に入っているCafe Miyama
 って書くとまるでルノアールとは違う店みたいだが、実は系列店でサービスもメニューも大差ないのだった。今日も電源確保に成功。

 店構え自体がルノアールよりも若干カジュアルな印象だった段階でそうじゃないかとは思ったが案の定、Cafe Miyamaはちょっと喧しすぎる、という結論に達した(苦笑)。取り敢えず、昨日のルノアールの方が環境としてはよかったな。
 こう、僕は周辺に適当に雑音がある方が書き物が捗ったりする方であり(例えば図書館は「人がいるのに静かすぎ」とか思うタイプ)、しかも集中している時には結局何も聞いてないらしく、そういう時に話しかけられても反応できてなかったりする方なので、総合すると「ひとりで喫茶店に入って原稿書き」っていうのはなかなかいい案配だと昨日は思ったんだけど、BGMとして雑音を再生する機能としての喫茶店っていう意味では、大括りで「喫茶店」というよりも「昨日のルノアールくらいの喫茶店」って指定の方が正確な感じなんだなあ、と今日は思った。
 出るものも価格帯も結局まったく一緒なんだから、僕は素直にルノアール使っとくべきなんだろうな。多分。

 ‥‥‥で、今日も原稿書いてたつもりだったんだけど、なんか気がついたら「Eee PC 901-Xの起動時と終了時に起動して、その時点で特定のSDHCカードがスロットに入っている場合にはデータ同期を実行して、終了時にはその後でPC自体のシャットダウンもする」バッチファイルとか開発しているわたくし(^^;;;。なんとしたことだ。

 つーかこの店寒い!(苦笑)
 15時30分くらいから18時過ぎくらいまで作業して店を出た。
2008/07/20 18:06:08
一進一退。
 昨日気づいたキーバインドの問題については、Intel Graphics Media Accelarator Driver for Mobile(画面のプロパティ→設定→詳細設定)のグラフィックプロパティ内にある「ホットキー」で定義されていることに気づいた。「ホットキー」自体を無効化、ついでにトレイアイコンも表示しない設定に変更、その上でCtrl+Alt+→をデスクトップと同じソフトに割り当て直して一件落着。

 それと、エディタで文章書いてる最中にうっかりタッチパッドに指が触れちゃうと、マウスポインタが動いた先へ変換中の文字列が移動しちゃう、みたいな事態がちょくちょく起きて辟易。トラックポイントの方がタッチパッドよりもいいと思う点のひとつには、そういうミスがまず起こらない、っていうコトもあるなあ。
 マウスが繋がっている時はタッチパッドを無効にするとか、そういう制御ってできないもんだろうか。
2008/07/20 20:35:27
[2668.07.21.月.]
[2668.07.21.月.] / 拡大集会。 / 新機材のプレゼン。
拡大集会。
 が始まる頃に自室で寝落ちし(苦笑)、慌てて会場に滑り込むのとほぼ同時に集会おしまい(^^;;;。
 受け渡し関係に問題は起きなかったので、まあ、大丈夫といえば大丈夫なんだけど。
2008/07/21 02:06:46
新機材のプレゼン。
 そのまま高田馬場へ直行してやまぐうさんと会い、系列店を含めればこの3日で4度目のルノアールでプレゼンとか作業とか。

 さらにそのままてんのてんへ呑みに行って、結局ラストオーダーまで居座った挙げ句、東西線でやや寝過ごしてタクシー帰り(苦笑)。のっけから最後までダメだな今日。
2008/07/22 02:09:36
[2668.07.22.火.]
[2668.07.22.火.] / 日程的には休み。 / 「Eee PC 901-Xのタッチパッドを無効にする方法」
日程的には休み。
 休みにすることの方にも理由があって‥‥‥結果としては、全然休んだ気がしない休み(苦笑)。
2008/07/22 22:23:21
Eee PC 901-Xのタッチパッドを無効にする方法
EeePC901-Xには標準でタッチパッドを無効化する方法がない!?ってことで
タッチパッドを無効化する方法について解説しますです。
 インストール先としてCドライブしか選択できない点は気に喰わないが取り敢えずそこには目を瞑るとして‥‥‥ぐぐってたら見つけたこのサイトからの情報により、起動中の任意のタイミングでタッチパッドの有効/無効が切り替えられるように。これでテキスト入力中にうっかりタッチパッドを触っちゃったことによる変な動作を未然に防げるというもの。

 そして、本体のタッチパッドと別にマウスを用意することの意味がこれでさらに増した。
 テキスト入力と同時にタッチパッドが触れてしまうことには害しかないんだが、だからといってタッチパッドを無効にしてしまって、それでマウスもないのでは、ポインティングデバイス自体が本当に何もなくなってしまう(苦笑)。OSがWindowsである以上、その種のデバイスがまったくないのもそれはそれでストレスなので。
2008/07/22 23:28:37
[2668.07.23.水.]
[2668.07.23.水.] / 舞浜ぢぇのさいず最強伝説への遠い道のり。
舞浜ぢぇのさいず最強伝説への遠い道のり。
 補給能力を持つユニットがひとつもなく(「いるけど育ててない」とかじゃなくて「いない」)、故に実体弾やエネルギーの残量を回復しようと思ったら戦場を留守にしてでもナデシコの中に戻るしかないこの編成で、その前の敵軍やら(いや敵軍は大したコトないが)底力持ちで体力が多分12万から15万くらいあったであろうコロスやらを潰す過程でいろんなリソースを散々消耗したこのチームで、体力が残り半分を切る前にはもう無改造の味方ユニットが何を当てても10点しかダメージが与えられなくなっているような絶望的な状況の中、どう考えても底力持ちで体力が20万あるようにしか思えない、さらにいえばターンが回る毎に1万だか2万だかずつ体力が回復していくドン・サウザーを、一体どうしろというのか。

 1回目はそれで酷いことになったので、コロスを潰すまで精神コマンドを一切使わず、かつ、ドン・サウザーにまともなダメージを与えられるユニットのエネルギーやら残弾数やらはなるべく全部残るように配慮し、まったく手が足りないので無改造だったゴッドガンダムの武器をいきなり100%まで強化した上で、2度目のドン・サウザー戦を現在やっているが、多分、今回も追い込みきれないと思う。そういう感じの手応え。
 ‥‥‥そりゃ、こうやって何度も戦っちゃ負けを繰り返してれば資金が溜まるから、それを元手にユニットを改造してればそのうち勝てる、って話がわからないワケじゃないけど、そういうのは工夫とか思考とかの話と全然違うじゃん。そういうイカサマが攻略する手段のひとつとして織り込まれてるのもそれはそれで別にいいとして、でも、できる範囲で普通に頑張ればそういうイカサマとかしなくても攻略できますよ、ってトコは考えてあるのが普通のゲームのバランスってものじゃないの?
 なんでこんな、イカサマするのが前提みたいな仕組みになっちゃってるの?

 正直、このスパロボAは遊んでてちっとも楽しくない。もう投げるかも。
2008/07/24 18:15:32
[2668.07.24.木.]
[2668.07.24.木.] / 火消し。 / 順調なのかと思いきや。
火消し。
 昨夜言われて期限が今日中とか、昨夜は「今日中に単体アップまで」って言ってた筈なのにさっき聞いたら「今日中に総合アップまで」とか(苦笑)、いろいろとあれこれと話は違いつつも、取り敢えずは順調に火消し仕事中。

 まったく同じコードが何度も何度も出てくるソースを直すのがどんだけ面倒だったり確実性低かったりするかとか、今回のように痛い目見たら、そういう風なことも一緒にいろいろ学習してくれたらいいんだけど。厳密にいえば2年目なんだからもう「新人」でもないし。
2008/07/24 18:15:32
順調なのかと思いきや。
 21時頃になってバグが発覚してテストやり直しとか(苦笑)。とほほだよー。
2008/07/24 22:15:04
[2668.07.25.金.]
[2668.07.25.金.] / リファクタリング遊戯。 / うわーすっかり忘れてたー。 / 意味がわからない。 / お買い物。
リファクタリング遊戯。
 23時近くまで概ねフル回転で作業してたような、振り返ってみればかなり厳しい感じの居残り作業ではあったものの、とにかくどうにか昨日のうちに(苦笑)、問題のブツは総合テスト完まで持って行って。
 めでたしめでたしで話が終わったところで、取り敢えず問題のソースコードをすごい勢いでリファクタリングしてみる遊戯。

 何が遊戯って、リファクタリングの元にしているソースコードの方が既に現地へリリースされちゃってる点がとっても遊戯(w。正味の話、そんな作業は「仕事」としては何の役にも立ってないというか‥‥‥本当にそれをしないと不味いってコトであれば、昨夜の段階でリファクタリング済み版が現地へ飛んでなきゃ意味ないって話で。
 でもまあ、そうはいっても、2年目ちゃんにとっての仕事がこれで万事おしまいではない。むしろこの先の方がずっと長い筈なので、今は一見意味ないようでも、あのソースコードにはできることがまだいっぱいあるっていう事実についてちょっと真面目に考えといてもらっといた方が、後々のためにはいいんじゃないかな、とか。
2008/07/25 13:19:56
うわーすっかり忘れてたー。
 そういえば、次回でとうとう配信回数がはにラジを上回ってしまうのを機に、サイトのタイトルから(仮)を外すつもりで‥‥‥HTML側の準備は大体できてると思うんだけど、よくよく考えてみたら、画像からも(仮)を外さないといかんかったのであった。
急募:
明日もしくは明後日の収録までに、海賊版サイトの看板画像バナー画像を、各1点以上、無償で作り起こしてくれる人。
女の子絵が入ってるデザインを特に歓迎。
 とか言ってみたところで、「明日もしくは明後日の収録までに」条件のクリアとか、自分で言っといて何だけど正直無茶振りも甚だしいので(笑)、納期については応相談。
2008/07/25 16:29:55
意味がわからない。
時間に余裕が出来たし、回転本棚組み立てよう
 というTwitter上の発言を見て、何故か「回転本棚」を「三角木馬」と空目する金曜の日暮れ前。

 脳内イメージ的には、頭上の大きな鉄の輪に吊るされた三体だか四体だかくらいの三角木馬が、というか横倒しでぶら下げられた巨大な木製の三角柱が、会議室くらいありそうな広くて寒々しい部屋の隅の方でゆっくりゆっくり回ってる、とかそういう感じ。
 ちなみに反時計回り。
 木馬そのものには別に誰も乗ってない。というより、その部屋に誰もいない。
 他に視えるものはといえば、ボロボロなんだけどどうにか窓は塞げてる、恐らく昔は鮮やかな赤色だったのであろうカーテンのなれの果てとか、やっぱり昔は白かったんだと思われるが今は薄汚れて黄ばんだり黒ずんだりしている壁とか。

 何それ。

 ‥‥‥駄目だ自分。
 今日はもう帰って寝ます。さようなら皆さんさようなら。
2008/07/25 19:05:15
お買い物。
 C74のCD版カタログも早売りしてれば、明日とか明後日とかにまた出向かなくて済んでよかったのになあ。
2008/07/25 22:40:06
[2668.07.26.土.]
[2668.07.26.土.] / 終了ー。
終了ー。
 まさかこんなネタで37回も喋るとか、始めた時は全然思ってなかったよなー(笑)。
2008/07/26 23:26:45
[2668.07.27.日.]
[2668.07.27.日.] / 予感は予感。 / 余談。
予感は予感。
 途轍もない雷雨に見舞われそうな空を睨みつつ、だからといって出掛けないワケにもいかないので、一応傘持ってお出掛け。
 C74のCD版カタログを買いに、取り敢えずは秋葉原‥‥‥に降り立ったところで雨がぱらつき始め、とっととメロンでCD版カタログを入手、そのままその足でルノアールへ。

 割と空いていたので難なく電源も確保でき、さあこれで後は原稿書きながら通り雨をやり過ごすだけだぜHAHAHAざまーみろ雨雲、てな心持ちであったのだが(笑)、しかし実際にはその通り雨が全然降ってこない。なんかものすごい空模様ではあったし、遠くの方で派手に稲妻も光ってたし、時々雨は降ってたらしいけど、でも結局、傘がないと外が歩けないとか、そういうレベルの雨は来なかったらしい。
 20時過ぎまで原稿関連の作業を進めて離脱。
2008/07/27 22:43:36
余談。
 ところでそのルノアール、僕が座った席とは通路を挟んで右手側の席でずーっと本を読んでた人が実はSu-37さんでした、とかいう謎の超展開が。本当に全然まったく何にも示し合わせたりしてなかったんだが、そういう偶然ってあるんだなあ。
 まあ僕も作業中だったけど向こうも読書中だったしってトコで、互いに途中で気づいてた節はあるんだけど結局は不干渉のまま、本当にひとことすらも交わされることなく擦れ違って終了。読書が終わったらしいSu-37さんは僕よりも先にお店を出られていたようで、ある時ふと右を向いたら、その席はもう空になっていた。
2008/07/27 22:57:35
[2668.07.28.月.]
[2668.07.28.月.] / ゆうべの秘密。 / 就職先スタート。 / やってますよというコトで。 / 「August Dojin Data Base Presents 役にたたないオーガスト対策 コミックマーケット74 EDITION in ねとらじ」のこと。 / SQUARE ENIX「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」
ゆうべの秘密。
 C74カタログCD-ROMのおーじぇへのインストール→えいだ用のSDカードにLiCoの新バージョンのipkファイルを放り込み→SDカード上のデータディレクトリの内容を変更→えいだの旧LiCoをアンインストール→SDカードからLiCoの新バージョンをインストール→えいだ上で軽く動作確認。

 こういう作業をしていると、ああコミケが近いなあ、とか思う(笑)。
2008/07/28 12:37:21
就職先スタート。
 なんか田園都市線で人身事故があったとかで09時30分開始の会議にはやや遅れ、しかも11時まで続く予定とアナウンスされていたその会議がなんと10時に終わってしまったため、何しに就職先へ行ったんだかよくわかんない感じ。
 会議というのも名ばかりで、実際は単なる上意下達の場だったし。
2008/07/28 13:18:55
やってますよというコトで。
 C74向けに庭には二羽で出す合同誌は今回僕が編集当番なんですけれども、昨今取り組んでいる「サテンで原稿」ソリューションの成果もあってか(笑)、内輪で設定されている締め切りよりも実は結構早いんですが、僕が自分で書く分の原稿については昨夜の段階で大体纏まりました。
 あとはやまぐうさんが原稿書いて送ってくるだけですね、ってな感じでそこはかとなく業務連絡終了(w。

 ちなみに、飴玉から庭には二羽に置くことになっている僕の個人誌は、SC40新刊のFA本「candy and small island / birth to the future.」のみです。なんか手持ちの既刊在庫自体がその他に何もないので。
 ‥‥‥あー、つーかすっかり交渉忘れてましたが「この顔にピンと来たら スーパーブレンド」も出せれば出すと思いますけど交渉忘れてたので状況は流動的(苦笑)。

 さておき、「candy and small island / birth to the future.」のことを少し。
 SC40終了時点で確か3冊だかしか残っておらず、そこから見本誌引いて総数2冊、とかってのもあんまりな話だと思うので、C74に向けてちょっと増産を考えています。具体的には、手元に残っている筈の表紙用紙10枚を全部使って+10冊、ただしこの中から準備会に提出する見本誌を差し引いて実質的に+9冊、で在庫の総数は結局12冊とかそのくらいになる方向性。
 厳密にいえば「C74の新刊」ってワケでもないので、このくらいあれば大丈夫だろうというか、まあ欲しい人には大体行き渡るんじゃないかと思っているんですが‥‥‥そこはまあ、実質的にはSC40の時点でほぼ売り切れてる本の話でもありますし、また売り切れちゃったらごめんなさいって感じでひとつご了承くださいませ(^^;;;。
2008/07/28 14:44:18
August Dojin Data Base Presents 役にたたないオーガスト対策 コミックマーケット74 EDITION in ねとらじ」のこと。
 今気づいたんだけど、コレの放送日とウチの次回収録日がバッティングしてた。

 こっちがそれに合わせた動きをすればいいだけなので、そのコト自体は別に問題でも何でもないとして‥‥‥こっちで告知するのを忘れてた、という事実は地味に問題だったかも知れない。つーてもまあ「たたないらじお」の方がリスナー多いんだろうから、僕がそれをやったとかやらないとかは特に結果を左右しないであろう、とも思うけど(笑)。
2008/07/28 16:41:47
SQUARE ENIXドラゴンクエストV 天空の花嫁
 PSPのスパロボAは投げました。

 つーワケで、なんか調べてみたら概ね代金くらいのポイントがあったのと引き替えてきた。
 ‥‥‥実はドラゴンクエストにお金払うのって多分人生初だと思うんだよな。唯一ある程度ちゃんとやったFC版のドラクエIIIは確か借り物だったような記憶が。
2008/07/28 23:17:53
[2668.07.29.火.]
[2668.07.29.火.] / 研修でポン。 / 解くまでやる気で始めた人生初のドラクエに関すること。
研修でポン。
 それ自体については特にどうということもなく。2年前に同じ講師から受けた研修にはあまりいい思い出がなかった、という思い出しかない状態から始まったんだが、2年経っても相変わらず、内容は微妙としか言いようのない感じに。
 関係ないけど今日も電車遅れてたな。昨日といい今日といい、何なんだ一体。

 研修が跳ねたところで某同期の人が突如歩み寄ってきて、何故かパンドラバッテリー(化した純正バッテリ?)とマジックメモリースティックを貸してくれた。
 以前この日記見てたのは知ってたが、今日聞いた話によると、今でもたまに見るんだそうだ(^^;;;。それで「持ってるから貸してやろう」とか思い立ったらしい。ナイス思いつき。
 バッテリの方はもう完全に放電しちゃってるかも知れないから、場合によっては再充電なり再度パンドラバッテリー化なりが要るかも知れない、とも聞いたがそこはそれ、パンドラバッテリーの方は既製品を押さえてあり手元の資材だけじゃどうにもできないのはマジックメモリースティックの調達部分だけ(の筈)なので、借りたバッテリーの状態がどうであるかとは関係なく、これで材料は全部揃っちゃったコトに‥‥‥なるんだけれども、取り敢えずメモリ起動化してパフォーマンスを上げたかったスパロボAは投げちゃったばっかりだし、正直、何となくモチベーション低めなタイミングだった感は否めない(苦笑)。
2008/07/29 23:01:33
解くまでやる気で始めた人生初のドラクエに関すること。
 ええと、城の地下にある旅の扉の向こうに塔が立ってて、その鍵がないから中に入れない、くらいの進捗。速いのか遅いのかとか全然わかんない。

 それにしてもよくできてるゲームだなあ。話の先が気になって気になってもう。
 超端的に言っちゃうとFFが人気あるのは「派手だから」だと僕は思ってるんだけど、ドラクエは「おもしろいから」人気あるんだな、とかいう割と今更な感想も。
2008/07/29 23:02:24
[2668.07.30.水.]
[2668.07.30.水.] / 1回休み。 / 解くまでやる気で始めた人生初のドラクエに関すること。
1回休み。
 起きたら凄い時(ry
2008/07/30 23:45:06
解くまでやる気で始めた人生初のドラクエに関すること。
 なので大体ドラクエやってた(w。
 結婚して子供が生まれて王様になった途端に奥さんが攫われて、黒幕と思われる大臣の部屋を家捜ししていたら出てきた「そらとぶくつ」だかをつい出来心で使ってみたら、途端に謎の教会らしい建物まで飛ばされてしまい、途方に暮れているところまで。

 咄嗟にいい名前が思いつかなかったので、男の子の名前はクロノで女の子はフェイト。や、なのはとかはやてでも別にいいんだけど、表記上ひらがなとカタカナが揃ってないってどういう名前の付け方なのかよくわからんし、親がイシュタとビアンカなのでカタカナの方にしよう、とか。
 それから例の結婚イベント。もう書いちゃったが奥さんはビアンカ。つーか、それまでの話の流れを受けた結論として平然とフローラを選べる人の気持ちが僕にはちょっとわからない、と読んでて思った。
2008/07/30 23:45:36
[2668.07.31.木.]
[2668.07.31.木.] / 忘れ物。 / 解くまでやる気で始めた人生初のドラクエに関すること。 / 例のコスプレAVなんですけどね。
忘れ物。
 昨日差し替えたえいだの無線LANカードをEMOBILEに戻すのを忘れた。なので今日は日中Webが見られない(苦笑)。
2008/07/31 17:33:15
解くまでやる気で始めた人生初のドラクエに関すること。
 「そらとぶくつ」を使うと塔の近くの教会まで飛ばされる、という仕組みを逆手にとってみた。
 ルーラで適当な街に戻って準備を整え(そういえばこのゲーム、FFでいえば「ポーション」に対する「ハイポーション」の位置に相当するアイテムが存在しないのね)、整ったところで再度「そらとぶくつ」を利用して塔の攻略開始。
 火を噴く龍の首から受けるダメージ由来で何度か全滅→なかったコトにしてやり直しはしたものの、最終的には連れ去られた妻とも再会し、塔の親玉もどうにか倒し‥‥‥たんだが、親玉の親玉に石化させられ、またも夫婦が引き裂かれて8年だか経過したところで、8歳になった息子と娘が助けに来た。しかし何というか、えらく劇的な人生送ってるなあ、この主人公。

 しかもなんか、パパスが捜し求めた「勇者」ってのは要するにこの息子(パパスから見たら孫)のコトらしい。普通にしれっと天空シリーズ装備できるみたいだし。
 剣は助けに来た段階で既に道具として持ってて(なんで最初から装備しといてくれなかったのかって点に疑問は残る。「装備できた」って話は本人から聞いたけど、道具扱いで持ってるだけだったので、まだ扱えないとかそういう制約があるんだろうと思ってた)、盾は復活した主人公から渡して装備、兜はルーラで砂漠の城へ連れて行ったらあっさり手に入ったので装備、あとは鎧?
 そうとは知らずに一揃い武器防具を買っちゃったのに、買ったばっかりの武器防具が端から天空シリーズに取って代わられていくのはお財布的に寂しいものがあるが、まあそれは知らずにやってるんだから仕方ないとして(苦笑)‥‥‥もしかして、このあたりの進捗度合いってもう結構終盤の方だったりするのか?

 それで今、主人公の母親の実家へ向かっているところ。ではあるんだが。
 地図上に場所は示されているけど、どうやってそこへ行ったらいいんだか全然わからず、島(大陸?)の周囲を探っていたところで何やら洞窟っぽいものを発見。船ごと飛び込んでいくんだけど、ダンジョン自体が船サイズになってて画面上のシンボルがやたら大きいためにマップの見通しが極端に悪く、現在位置がうまく把握できない感じ。それでも大分奥まで行った筈ではあったものの(鍵が掛かってて中へ行けない扉があったトコまでは見た)、MPの残量が心許なくなった段になって「実はリレミトで脱出できない」驚愕の新事実が突如判明(^^;;;。
 この間ずっと馬車に引き篭もっていた息子と娘のレベルがすごい勢いで上がっていて、でもレベルが上がったっていう理由によってはHPもMPも回復はしないので、上限は随分上がっているし扱える呪文も増えているが値として使えるMPは初期値のままという不自由な状態になっているワケだが、最後はもう、この子たちにも回復やってもらわないと生きて洞窟から出られないっていう瀬戸際まで追い込まれたりしつつ、どうにかこうにか逃げ戻ってルーラで生還。
 全員生き残ったのはめでたいんだけど、これで話も振り出しに戻っちゃいました、と。

 鍵のついた扉よりも先へは鍵がないから行けないので、母親の実家へはまた別のアプローチがある、という方向のコトも考えないではないんだが‥‥‥地形を見る限りだとそうも思えないというか、八方を山で囲まれてるのは既に大体目視確認できてる現状、あの洞窟がハズレだったら恐らく現状の進捗ではどうやっても実家に行けない筈であり(山が飛び越せる乗り物があれば話は違うかも知れない)、このシリーズでそんなハズレを引かされる筈はないんじゃないかとも思う。実家へ向かう話の流れの一部として船が復活したってコトは「船さえあれば実家に着く」ってコトでしょ。このシリーズの場合。
 そうすると、今のパーティに必要なものは「あの扉を開けるための鍵」ってコトなのかも知れない‥‥‥うーん、それもおかしい気がするんだよなあ。だったら誰かが鍵の話とかしててもよさそうなもんなんだけど、そういう話は耳にした記憶ないし。
2008/07/31 17:53:35
例のコスプレAVなんですけどね。
 まあ海賊版の特番ってコトで、「リアルタイムで観ながら喋る」思いつきを実行に移してみたワケですよ。

 コレがまた、本当に内容まったく知らんで始めて、そうはいってもまあ大体30分くらいで終わるんじゃねーのとタカくくってたんですが、実際やってみて判明したコトには、実はそこのパートはなんと概ね60分あったため、こんなしょーもない特番のくせして尺が通常番組の2倍。
 しかも、こんな(具体的には「エロビデオ観てるだけ」という)内容の特番に自作BGMとか使われたらアレンジゃーの人も嫌かもなーとかいう部分に配慮したためBGMが使えず、加えてAV自体の音声や映像はもちろん配信データに混入させられないのでそのリソースからも何も入力されず‥‥‥となると必然的に「番組として配信できるリソース」が僕の声以外に何もなく、つまり『先の展開をまったく知らないぶっつけ本番の状況下で、「僕が黙ったら放送事故」というシチュエーションが延々60分も続いてしまう』という、もう何かいろんな意味において苦行としか言いようのない(苦笑)、実に悲惨な60分であったワケですよ。
 いや確かに「パーソナリティ修行の一環」みたいな立ち位置の話に限っていえばいろいろ勉強にも参考にもなって有意義な一時でしたけれども、もう二度とやんない。

 まあ「二度とやんない」のは別にいいとして。
 誰からだったとかどんな反応だったとかについては次回の通常番組で触れていくのが筋だろうと思うのでここには何も書きませんが、反応云々以前にそもそも誰も聴きゃしないだろうと思っていたあんな特番に実はもう反応が来てまして、そういう意味では現在ちょっと驚いてます。
 つーかキミも買ってたのかアレ(^^;;;。
2008/07/31 19:56:31


このサイトでは、オーガスト, May-Be SOFTの画像素材を借用しています。[COPYRIGHTS.]
無断リンクも直接リンクも諸々含めてご自由にどうぞ。直接リンクの要領はこちらです。 [NOTICE.]
[2668.06.xx.] , [2668.08.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]