議論は知識のやりとり、口論は無知のやりとり。
AFTERWORDS. [2680.11.xx.] [THIS PAGE.]
[2680.10.xx.] , [2680.12.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]


[2680.11.01.日.]
[2680.11.01.日.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 100W充電器話の続きの続きの続き。 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 ニヒロ機構マルノウチ攻略中。
 っていうかイケブクロでダンテ戦が一回あったけど絶対こんなところにボスいなかったろ無印! なんだよもう!(苦笑)

 あとアマラ経絡の第一カルパってところも攻略中。最初の階層からしてめんどくさいにも程がある。なんだあの落とし穴‥‥‥。
 それから、もしかしてアマラ経絡の悪魔って会話で仲魔にできないの? ディースとか欲しいんだけどなあ。
2020/11/01 15:57:22
100W充電器話続き続きの続き。
luci2
16:12:27
 : なんかCIOの回し者みたいになってることに気づく‥‥‥ pic.twitter.com/3xUkSYZwct
luci2
16:15:32
 : ちなみにこの白い方が100W充電器なんだけど、純正ACアダプタに135Wって書いてあるThinkpad X1 Extreme(2018)が普通に運用できることが判明している‥‥‥なので先日、とうとうX1xの鞄から純正ACアダプタを降ろしました‥‥‥
 この画像の白い方がCIO-G100W2C、黒い方がLilnob CIO-G65W2C1Aで、白い方の手前側に挿さっている銀の輪のついた黒いケーブルが、さっき受け取った100W対応の15cmフラットケーブル
 机上のスペースに余裕がないから数秒試してすぐ止めちゃったが、他の2本と同様、Surface Go 2には普通に給電できてる。かつ、今この画像の白い方にSurface Go 2が、銀黒の方にはMediaPad M5が繋がってるが、まったく何の危なげもなく、普通に両方に給電させ続けることができている。
 ツイートにも書いた通り、CIO-G100W2CではThinkPad X1 Extremeも運用できると判明しているので、もうAMARIO tatam 15 ブリーフ/トートからは純正ACアダプタと関連グッズを外してしまった。

 2つ運用してるPC鞄のどっちからも純正ACアダプタを外して、それでも給電に不安がない環境が手元にあるとか、すげえ時代になったなあ‥‥‥。
2020/11/01 16:19:28
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
7869歩
AM-161
7893歩
2020/11/04 20:43:12
[2680.11.02.月.]
[2680.11.02.月.] / レバニラをめぐる旅。 / →カラオケ。 / →鳥貴族。 / 今日の数値類。
レバニラをめぐる旅。
 火曜が旗日なので有給とって4連休。
 で、平日の月曜に会社休みって珍しいので、平日でないと行きにくい清瀬のKei楽で久しぶりにレバニラ食べようと思ったら、なんかパパさんも月曜代休だとか言ってるので誘うことに。
luci2
10:17:37
 : 位置確認完了 pic.twitter.com/KEQCyXQNV4
luci2
10:30:54
 : スターバックスは実在したのだった pic.twitter.com/iN9euSwTRf
luci2
11:51:56
 : 唐揚げが先に来る展開 pic.twitter.com/q8QNB9N1Er
 確か以前は月曜限定メニューとか金曜限定メニューとかあった気がしたけど、コロナ絡みのアレなのか、今回はとにかく「レバニラ炒めの定食」と「レバーの唐揚げの定食」の2択制で、パパさんがレバニラを選択したので僕は唐揚げで。
 唐揚げも実際美味しかったけどやっぱレバニラはそれに輪をかけて別モノ感あるなー。初体験のパパさんがレバニラ引いてるのは正解だった。
2020/11/04 20:44:23
→カラオケ。
 池袋まで移動してパセラ。
 比較的よく使う西口店は平日昼間の営業を休止してて、本店まで戻る間に雨がアレなことになってきたので仕方なくコンビニで傘を買う。
luci2
13:52:39
 : BUMP OF CHICKEN「ray feat.HATSUNE MIKU」
luci2
14:03:25
 : CHAGE&ASKA「YAH YAH YAH」
luci2
14:13:52
 : 鈴木雅之「恋人」
luci2
14:23:37
 : 大沢誉志幸「そして僕は途方に暮れる」
luci2
14:32:00
 : KONTA「Mars」
luci2
14:38:45
 : Creepy Nuts「かつて天才だった俺たちへ」
luci2
14:48:52
 : 松岡充「W」
luci2
14:58:53
 : 槇原敬之「どうしようもない僕に天使が降りてきた」
luci2
15:07:58
 : T.M.Revolution「Committed Red」
luci2
15:18:10
 : TM NETWORK「DIVE INTO YOUR BODY」
luci2
15:27:04
 : HYDE「MAD QUALIA(Japanese version)」
luci2
15:37:32
 : L'Arc-en-Ciel「READY STEADY GO」
luci2
15:49:58
 : 小沢健二「ぼくらが旅に出る理由」
luci2
15:58:21
 : 吉川晃司「Nobody's Perfect」
luci2
16:07:17
 : GRASS VALLEY「MY LOVER」
luci2
16:17:08
 : ASIAN KUNG-FU GENERATION「リライト」
luci2
16:42:31
 : RT @ARIA_AQUA: カラオケに行くなど pic.twitter.com/l2e80dQBqY
 2人で3時間だと曲数は大体このくらい。
luci2
16:22:46
 : 「かつて天才だった俺たちへ」のダメさはちょっと記録的だった(苦笑)。練習しないとなあ。
luci2
17:20:59
 : あと「W」もすごいダメだったのでちゃんとすれ僕
 なんかまあ、ダメな奴は全然ダメだったので要練習(苦笑)。
2020/11/04 20:53:22
鳥貴族
luci2
16:44:55
 : おモルツ pic.twitter.com/I7MhSvJb28
 軽く呑み会して散会。
 入るのが早かったので出るのも結構早かった感じ。
2020/11/04 20:58:23
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
9863歩
AM-161
9766歩
2020/11/04 20:59:46
[2680.11.03.火.]
[2680.11.03.火.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 シナリオ的には、カブキチョウ捕囚所が終わって、イケブクロ坑道へのアプローチを開始したくらい。
 ‥‥‥でも何というか、大僧正もヘルズエンジェルも倒したから未設置のメノラーが2本あるのにアマラ深界はまだ第1カルパも抜けてないので、むしろアマラ経絡をちゃんとやった方がいいような気はしてきている(^^;;;。

 ところで、もしかしてあの大僧正って無視して進行できるんじゃないかなあ。
 マタドールとヘルズエンジェルは次へ繋がる道を塞ぐ形で配置されてたけど、大僧正のいたイケブクロの東館って別に何の通り道でもないし。
2020/11/04 21:00:35
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
1936歩
AM-161
2002歩
2020/11/04 21:10:14
[2680.11.04.水.]
[2680.11.04.水.] / 出勤。 / 今日の数値類。
出勤。
 働きたくないでござる‥‥‥。

 「仕事上、このレベルの失敗はかつてないっていうレベルの大失敗」から教訓を引き出す試みが本格化。
 精神的には非常に辛いけど、とはいえここを乗り越えないと過去が清算されないので頑張る。
2020/11/04 21:10:54
今日の数値類。
■体温
MEDEK MD1906
35.8度
■歩数
SHV43
7510歩
AM-161
8050歩
2020/11/05 18:25:29
[2680.11.05.木.]
[2680.11.05.木.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 アマラ深界の第1カルパを通過して、第2カルパを探索中。
 魔人戦に3回勝ったから第3カルパまで行けるのかと思ったら、第2カルパの入り口を開けるのにメノラーが2本要ることがわかったので、差し当たってはこれで打ち止め(苦笑)。となると慌てる意味もないので、まあ、一気に通過しちゃうんじゃなくて、ちょっとゆっくりめに進行しようかと。

 なので本筋の方も並行して進めようかと思い立ち、イケブクロ坑道アタックに一旦戻る。
 僕の記憶が確かなら、イケブクロ坑道は確かキンキとスイキとフウキとオンギョウキがいるダンジョンだった筈なんだけど、なんか気が付いたらそれらと一度も遭遇しないままアサクサまで到達できてしまってちょっと困惑。こういうのって普通何か通せんぼしとくもんじゃないの? マタドールとかヘルズエンジェルとかそういう感じだったじゃん‥‥‥(^^;;;。

 とかいう事情はさておいて。
 辿り着いたアサクサのセーブポイントは、回復スポット・邪教の館・ジャンクショップがすごくコンパクトに纏まって配置されてる上に、この後どうなったかは憶えてないけど少なくとも今のところはエンカウントが発生しないようになってる(と思う)のですごく使いやすい。このゲームで初めての、安心感のある拠点。

 そんな新拠点アサクサで態勢を整え直し、再度イケブクロ坑道アタックへ。
 今度はちゃんと妖鬼キンキと遭遇したんだけど、ところがこれが全然まったくのボロ負けで(苦笑)、さて今後どうしたもんだろう、っていう。
  • 女神30サラスヴァティ(33)
  • 龍王34ミズチ(36)
  • 妖魔37オンコット(38)
 今こういうチームなんだけど‥‥‥僕がRPGやると大体そういうチームを作りがちなんだけど、使い減りするリソース(例えばMP)に拠らない普通の物理攻撃に偏った編成になりがちで、サラスヴァティのマハラギとマハザンマ、ミズチのブフーラとマハブフーラ、主人公の放電(+電撃高揚)、で攻撃魔法は全部であり、これだと流石にちょっと弱い。加えてオンコットには攻撃魔法が一切ない。
 で、キンキはそもそも物理防御力が異様に高くて、普通に殴ってもダメージが9点とかしか出ないのでとにかく魔法で攻撃せざるを得ず、もうこの段階で、例えばオンコットがフォワードメンバーに入っていても何もいいことがない、ということを、一当てしてみて思い出す最悪の展開(^^;;;。
 加えて、確かスクカジャで回避を上げれば敵の物理が当たらなくなる的な方法論が有効だと思うんだけど、考えてみたら誰もスクカジャを持っていないのだった。オンコットをレベル41まで育てれば憶えるらしくはあるものの、だからそのスクカジャ以外に芸がないオンコットをフォワードに置いても別に攻撃の役には立たないので、ここは何とか別の仲魔を連れてくるべき局面であろう‥‥‥とは思いつつ、ここで問題になるのが1周目特有のカネがない問題。全書の悪魔が高え(苦笑)。

 あと今回は本当に全然仲魔が増えてない感じがする。
 というか、まさに無印の真IIIから僕内でそういう傾向が強まったことなんだけど、経験値で悪魔のレベルが上がり、それに伴ってスキルが増えていく仕組みがあると(使えるスキルが多い悪魔の方が合体後に継承されるスキルの枠も多い、という意味においても育てる意味はある)、「ガンガン合体させて悪魔を作る」というより「仲魔になった悪魔を育てる」ことの方に重きを置きがちで‥‥‥比較的尖った少数の仲魔だけで全局面をやりくりしていくような展開になりがちで、結果、仲魔の種類がちっとも増えていかないんだよね。
 それは同時に合体素材のバリエーションが乏しいということでもあり、そんなこんなあって、例えば今度のキンキ戦に連れて行く仲魔として何をどう作ったらいいのか、的なところも非常に頭が痛い。本当どうしようコレ‥‥‥。
2020/11/06 11:31:11
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.4度
■歩数
SHV43
6078歩
AM-161
6558歩
2020/11/06 21:30:05
[2680.11.06.金.]
[2680.11.06.金.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / 今日の数値類。
偽偽DTPオペレータ部活動。
 職場のInDesign CC2018の話なんだけど。
 ライブラリからドキュメントへアセットを配置して、新しく作った空のライブラリにそれをそのままパスすると、パス先のライブラリにあるアセットが抱えてる(けど別に使われてはいない)文字スタイルが消える、という現象が起きてる。
 でも、同じライブラリにある別のアセットでは、同じ操作を同じようにやっても、抱えてる(けど別に使われてはいない)文字スタイルが消えない。

 何度やっても結果が揺れない(消える奴は百発百中で消えるし、消えない奴は百発百中で消えない)ことから考えると、まだ僕が見つけられていない法則なり差異なりが多分何かあって、偶然とか調子とかの問題ではないんだろうと思うんだけど、何が理由で挙動がそういう風に分かれてるのかは、現時点ではまったくわかっていない‥‥‥。
2020/11/06 21:20:32
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.7度
■歩数
SHV43
7421歩
AM-161
7750歩
2020/11/08 18:21:48
[2680.11.07.土.]
[2680.11.07.土.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / →清瀬。 / →巣鴨。 / 今日の数値類。
偽偽DTPオペレータ部活動。
luci2
13:43:14
 : 如何に100W充電器といえども、X1xとMediaPad M5を両方ぶら下げるのはダメだった(苦笑)。X1x側に給電されなくなった。
luci2
13:47:58
 : まあでも、Surface Go 2とThinkpad X1 Extremeのどちにも使えるACアダプタが共通アクセサリ類のポーチに入ってる、という環境の恩恵は巨大だよなあ。すごい時代になったものだ。
 一応試してみたところ、ThinkPad X1 ExtremeMediaPad M5を両方CIO-G100W2Cにぶら提げた場合は、X1xt側の給電が止まることがわかった。まあとはいえ、「そりゃそうだよな」っていう話であって、この件に関しては文句とか別に何もないけど。
 だってもう、マウスとかアクセサリ類の入ってるポーチさえPCと一緒にしておけば、専用品の純正ACアダプタとか別になくても普通に給電できます、っていう事実から来るお手軽さ、構成のシンプルさの時点で恩恵は十二分だよね。本当、すごい時代になったなあ、と思う‥‥‥。

 さておき。DTPというかInDesign2021の話。
luci2
22:02:40
 : なんかWindowsのInDesign2021、もしかしてInDesign自体を1回終了して再度立ち上げると、それからファイルのドラッグ&ドロップとか.inddファイルのダブルクリックでファイルが開けなくなってる気がするんだけど、なにが起きてるのこれ‥‥‥
luci2
22:05:05
 : 「ファイル」メニューから開く分には開けるみたい。あと、PCそのものを再起動した後、初めて起動したInDesignではドラッグ&ドロップも.inddファイルのダブルクリックも普通に動く。
luci2
22:05:51
 : なんか、以前ちょっと書いた「終了させた筈のプロセスがバックグラウンドへ移動する」のも含めて、終了処理周りに何か巨大なアレが埋まってるような気がしてならないんだけど‥‥‥本当これどうなってるんだろ‥‥‥
 金曜の晩にSurface Go 2で試したときには実際こういう状態だったんだけど、
luci2
13:55:04
 : この問題はX1xでは起きないことが確認できた。Surface Go 2のAdobe系はどちらかといえば緊急避難用途なので、X1xで起きないのであれば当面は静観で構わない‥‥‥ twitter.com/luci2/status/1…
 それがX1xでは起きないことの確認が一応とれた。
 まあDTP作業やる上ではあくまでもX1xがメイン、Surface Go 2は軽い作業や緊急の作業に絞って利用、っていう位置づけのことなので、X1xで起きないのであれば取り敢えず当面は不問、ってことで一応いいけど、でも正直、挙動としては相当変だと思うよコレ‥‥‥。
2020/11/08 18:31:06
→清瀬。
 とか何とかやってるところで不意にスイさんと連絡がつき、合流してからの相談の結果、今週2度目の清瀬行きが決まる(笑)。
luci2
15:14:02
 : また清瀬へ向かう展開
luci2
15:17:33
 : まさか同じ週に2回も清瀬へレバニラ食いに行くことになるとは
luci2
15:43:21
 : pic.twitter.com/aAMcJz1xLy
 合流した秋葉原から池袋を経由して西武線で清瀬に着き、1時間くらいドトールで時間を潰して17時ジャスト狙いで店に向かったところ、そもそも中に人がいそうな形跡自体なく。
 30分程その辺をほっつき歩いてから戻ってみると、中から店主らしき人は出てきたんだけど、「店を開けようとしている」というより「近所の店へ買い物に行く」から出てきた、っていう感じのことで。
 少し後になってその中の人に誰何されて、それが誰のことなのかはよくわかんなかったものの、聞き違いでなければ特定の誰か人名のことを尋ねてたらしく‥‥‥それって要するに、開店と同時に来るって言ってる(筈の)予約客が誰がいるってことなんじゃないか、と推察。
luci2
18:30:13
 : pic.twitter.com/o9SRD3EgxC
 そもそも開店時刻が何時なんだかに関する情報が錯綜している、候補の中でも遅い方である17時30分時点で店が開いてるのか開いてないのかを客側から判断できない、カウンターしかないんだからちょっと予約客が入ったらすぐ一杯の店に対して誰か予約を入れてるらしい形跡がある、といった諸々の事情から‥‥‥正直、心情的にすんごく入りにくいし確認もしにくかったので、開店時刻(だったかも知れないタイミング)の店前から撤収して池袋まで戻る(苦笑)。
 まあ今回は、縁がなかったですね、って感じかなあ。
2020/11/08 18:48:24
→巣鴨。
 ではどうしましょうか、という話になり、結局巣鴨へ向かってしまう(苦笑)。
 全然行っていなよねってところで一旦肉の方を目指したんだけど既に満席にも程がある有様で、はなれへスライドして席を確保。
luci2
18:47:49
 : ここは地の果て 流されて俺 pic.twitter.com/K1H4PkpqAG
luci2
18:54:35
 : 生だ! pic.twitter.com/J2RAYtAebZ
luci2
18:55:14
 : 違うこっちだ! pic.twitter.com/SRIVv27jQi
luci2
18:56:54
 : お通しだ! pic.twitter.com/qrycCAgbTf
luci2
19:04:29
 : ポテサラだ! pic.twitter.com/DgW0FOWlfw
luci2
19:11:27
 : 秋刀魚だ! pic.twitter.com/pn8jewprdl
luci2
19:13:14
 : 日本酒だ! pic.twitter.com/8qbq37T8CK
luci2
19:16:26
 : そして秋刀魚だ! pic.twitter.com/JW2Fi2pWIR
luci2
19:22:08
 : ブロッコリーだ! pic.twitter.com/q5JQIsf1Do
luci2
19:42:11
 : 日本酒だ! pic.twitter.com/bhKwIbW95v
luci2
19:47:42
 : 1人1本体制だ! そして僕のターンだ pic.twitter.com/nsECRjpz4Z
luci2
19:50:20
 : あん肝だ! pic.twitter.com/UB9dMeSiKs
luci2
19:56:36
 : 秋刀魚 #とは pic.twitter.com/AxHHd5xZFR
luci2
20:01:46
 : 空集合 pic.twitter.com/GXTh40rbht
luci2
20:18:59
 : 銀杏だ! pic.twitter.com/z1EIwgy2ri
luci2
20:23:02
 : 日本酒だ! pic.twitter.com/gV8Peu7pRw
luci2
20:25:03
 : 牛タン魔人に捧ぐ pic.twitter.com/1QM6gZPZPp
 今年は秋刀魚が不漁で、脂乗りもイマイチで、とか話には聞いてたけど、でもちゃんと美味しかったなあ‥‥‥。
2020/11/08 19:04:03
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
13253歩
AM-161
13758歩
2020/11/08 19:15:39
[2680.11.08.日.]
[2680.11.08.日.] / 100W充電器話の続きの続きの続きの続き。 / 今日の数値類。
100W充電器話続き続き続きの続き。
 CIO-G100W2C運用のイマイチな点というか、逆からいうと純正ACアダプタのよかった点のひとつにケーブル長の問題があるなあ、ということもわかってきた。
 というのは、100W給電に対応するUSB-Cケーブルは最長で1mっていう規格上の制限があって、だからとにかくPC側の給電ポートから1m以内の位置にCIO-G100W2Cを置かざるを得ず、ルノアールの狭い方の机なんかだとそれによって取り回しに苦慮するようなケースもあるなあ、っていう。例えば純正ACアダプタなんか使ってる場合、ケーブル長には充分な余裕があるのでタップ自体を机上に上げる必要はないことの方が多いけど、CIO-G100W2Cに関してはそれ自体も机上に上げることを前提にする必要があったり。
 だから純正ACアダプタを一緒に持ち歩く運用に戻すかっていったらそんなこと全然ないけどね!(笑)

 あともうひとつ、そのように使うには本体が重すぎる&その状態で本体重量を支える位置の角が丸くて自分の姿勢を維持できなさそうなため、壁面に垂直に付いてるコンセントにCIO-G100W2Cを直接挿す、しかもそれを長時間使い続ける、とかは多分無理で、故に、仮に目の前の壁面にコンセントがあって、そこがPCから1mの範囲内だとしても、とにかく一旦は電源延長ケーブルの類を経由することで、通電状態のCIO-G100W2Cを机上なり床面なりに置くところから話を始める必要がある。
 その辺も純正ACアダプタの方が融通が利くところだったかも知れない。実際、以前は壁面のコンセントにはガンガン直挿ししてたし。
2020/11/08 19:19:11
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
4753歩
AM-161
4970歩
2020/11/09 10:14:11
[2680.11.09.月.]
[2680.11.09.月.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 何となく手成りで魔人が作れるっぽかったので、とっくに成長しきってた聖獣27センリ(31)(これも魔獣ネコマタからの変化組)とその辺で仲魔にした夜魔37サキュバス(37)の組み合わせで、センリの吸収攻撃を継承した魔人42ヘルズエンジェル(42)とかを作ってみたんだけど、現在フォワードの龍王34ミズチ(38)がちょうど龍神44セイリュウ(44)に変化したところだったり、妖魔37オンコット(39)はそのうち幻魔46ハヌマーン(→破壊神54セイテンタイセイ)になる奴だったりしてて‥‥‥前にもちょっと書いたけど、成長する仲魔をちゃんと成長させようとかしてるとフォワード枠が全然空かないため、新しく悪魔を作っても出番がないことになりがち(苦笑)。

 オベリスク手前のセーブポイントまでは到達してるけどイケブクロ坑道がまだ終わってない、という不思議な進捗状況。
 既に倒したキンキほどは苦労せずにスイキ・フウキを撃破できて(キンキと違って物理がちゃんと効くのが奏功)、あとはオンギョウキを残すのみ。
 ちなみにフウキとオンギョウキはイケブクロ坑道のアサクサ側にいるので、セーブポイントから転送でイケブクロ坑道に入るよりも、アサクサから外マップ経由でクラマエ駅に入り、出口から逆向きにダンジョンを辿った方が全然距離が近い。坑道自体を先に踏破しといて大正解(w。

 「前にもちょっと書いた」っていえば。
 その書いたときに困ってたキンキは結局どうしたかっていう話については、全書に登録済みのデータを無視してスクカジャ持ちの魔獣34オルトロスを再作成し、オンコットと交代でフォワードに出すことで対応した。主人公に今持たせてる放電もそうだけど、ブレス系に属するスキルは複数回ヒットすることがあるので単純な攻撃魔法よりも与ダメが高くなることがあり、また、スイキが火炎弱点であることはわかってたのでその対策も兼ねられる、ってことでファイアブレス素持ちの悪魔から選択してのオルトロスなんだけど、どうしてもスクカジャが欲しかったので、全書からそれ自体を引っ張るのではなくて敢えて作り直した感じに。全書に既存のオルトロスは作っただけで育ててなかったから特に惜しくもなかったし。
 ちなみにフウキの弱点は電撃なので、放電が使える主人公を擁してる時点で対策OK。
 また、キンキとフウキの間で育ち切ってしまった女神30サラスヴァティ(34)はそこでオンコットと交代して、現在のフォワードはセイリュウ・オルトロス・オンコット。
2020/11/09 10:16:21
偽偽DTPオペレータ部活動。
 今日の今日まで見逃してたんだけど、storyにはtextContainersというプロパティがあり、内容はtextFrame(もしくはtextPath?)の配列で、多分だけど、対象のstoryに紐づいたテキストフレームを前から順に格納してることを知った。

 本文のストーリーに紐づいたテキストフレームがページの中に2個ある時、ストーリーに対するテキストフレームの順序をどうやって知ったらいいのか? みたいなことを問題にしないといけないシチュエーションが、時々あるにはあったんだよね。例えば縦書き2段組をテキストフレーム2個で実現してる場合、その前後関係はどうなのか、的な奴を。
 そういう場合には、テキストフレーム同士の左上Y座標を取って、縦書きの場合はその値がより小さい(=原点はページの左上なので、Y座標は小さいほど上辺に近い)方が前とか、あるいは、ページに対するテキストフレームの配列を素直に作ると『「テキストフレームオブジェクト自体の作成順」の逆順(=新しく作られたフレームから過去に向かって遡る)』で取得されるので、その配列を減算ループで参照するとか、今までは大体そういうやり方を採用することが多かったんだけど、どっちも言うほど確実性はないワケ。どう作業したか、現在ページがどういう状態か、みたいなことで容易に変わっちゃう要素は根拠としてはちょっと薄弱なので。
 あとはまあ、実はいま思いついたんだけど(笑)、previousTextFrameとかnextTextFrameとかのチェックによって前後関係を特定する、っていう方法はあった筈。そっちの方が確実性は高かったというか、それは思いつけてる方が賢かったかな‥‥‥。

 で、ストーリーの内容順にテキストフレームを並べた配列なんてものがあるのであれば話は全然違う。
 いずれにせよ、前後関係における根拠としてこれ以上に正しい情報は多分ない。

 そして実は、さらにもっと楽勝かつ確実な方法として、textframe.textFrameIndexというプロパティがあるのも今知った。
 これはもう、そのものずばり「親ストーリーに対するテキストフレームの順序情報をフレーム自身が知っている」という性格のもので、『「そのフレームのtextContainers内における配列序数」を、フレームに尋ねれば(textContainersを走査しなくても)教えてくれる』ってことだと思う。
 こういうのをもっと早くに知っていたかった(^^;;;。
2020/11/09 16:14:41
今日の数値類。
■体温
MEDEK MD1906
36.0度
■歩数
SHV43
6582歩
AM-161
7587歩
2020/11/09 17:54:20
[2680.11.10.火.]
[2680.11.10.火.] / Accessの処理が遅い問題。 / 今日の数値類。
Accessの処理が遅い問題。
 っていう問題が近所にあって、入力CSVデータの時点で10万件、DBにデータが全部収まった状態で30万件、そのくらいの規模で処理が数時間戻って来なくなるんだそうだ。
 まあ見積りの時点でコケるとかそういうアレがなければ、いずれはソレの是正を僕が担当することになるっぽいんだけど‥‥‥そうはいっても日常的にDB触ってたのなんて転職する前の話で、それから12年もDBと関係ない業務ばかりやってきた今となっては全然まったくDBに疎い人でしかないので(苦笑)、適当なレイアウトの表を2つばかり作って、各々50万件とか150万件とかのデータをPerlスクリプトから自動生成させてみて、両方から値を引っ張るクエリを作って表示させてみる、とかを色々試してるところ。
 取り敢えず64bitのWindows10とAccessの組み合わせでは‥‥‥いや、まあ「主キーが適切なら」だけど、件数が50万件と150万件であっても「何時間も掛かる」的な問題は起きそうな兆候すら見えてない感じ。そりゃそうだよねえ。

 だからまあ、普通に作って普通に運用してれば10万件程度でそんな酷いことにはならない筈じゃないの、っていうのは事前に何となく想像してた通りではあるんだけど、どうもその、現行で動いてるAccessのDBって奴が「ほとんど全部の表に主キーが設定されてない」とかいう奴らしくて‥‥‥なんでそんなことにしたのか、経緯とか何とかは全然知らないけど、そんな胡乱なテーブルに10万件もデータ突っ込んでればそりゃあそうなるよねえ、というか‥‥‥こう、辛口のカレー食って辛いことに文句言われる類のアレというか‥‥‥いや本当、なんでそんなことにしたの‥‥‥?
2020/11/10 16:45:07
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.5度
■歩数
SHV43
7292歩
AM-161
7672歩
2020/11/11 15:10:50
[2680.11.11.水.]
[2680.11.11.水.] / 在宅勤務。 / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 今日の数値類。
在宅勤務。
 すごい久し振り。いや本当いつ以来なんだろ(^^;;;。
 そして昨日も普段通りに自席PCシャットダウンして帰っちゃったので、朝一番に同僚にメール投げて電源入れてもらったりなど。
2020/11/11 15:14:32
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 とっくに踏破済みだったイケブクロ坑道をきちんとクリアし、アマラ深界の第2カルパ・オベリスク・アサクサの3箇所を行ったり来たりしているところ。
 ちょっと主人公のレベルが上がり過ぎてる嫌いもあるんだが、まあマニアクス以降のプレイは初回だし、何か失敗してもしょうがないよね、の精神で。

 実はこの機会に、買ってはあったけど読んでなかった吉村夜真・女神転生III #NOCTURNE」を読んだんだけど、ゲームにはまったく登場しないキャラを主人公に据えた上で、ゲームの中では語られなかった部分(例えば「人修羅以外の2人はシンジュク衛生病院をどうやって脱出したのか?」とか「フトミミーズはどうやってアサクサを制圧したのか?」とか)を補完するサイドストーリー的な内容になってて興味深かった。
 「斬打印」って書いて「ザンダイン」とか凄いな(笑)。
2020/11/13 20:18:13
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.7度
■歩数
SHV43
5576歩
AM-161
xxx歩
2020/11/13 20:30:57
[2680.11.12.木.]
[2680.11.12.木.] / Switch本体のこと。 / 今日の数値類。
Switch本体のこと。
 昨夜またそういう風になったんだけど、スリープさせた状態で鞄に入れたSwitchが気付いたら起動してて、それが割と保温性の高そうな(苦笑)ソフトポーチに仕舞われ、さらにポーチごと鞄に仕舞われた状態で、いわば熱源そのものを二重に個包装したような状態のため、そうと気が付いた時には結構な熱を持ってるし電池も無駄に消耗してる、というインシデントが時々だけど起きて、まあ「電池が減ってる」のは別に構わないけど、「熱で本体内部が壊れる」とか、そういう方向性の致命的な何かが(今のところは)起きてないことには毎回胸を撫で下ろしている。

 鞄の中で本体が躍ると一緒に収まっている何かの角が電源スイッチを押してしまうとか、何かそういう問題だとは思うんだけど。
 ‥‥‥時々Surface Go 2でも起きてたようなことではあるし、どちらも通常時に筐体から外向きに電源スイッチが剥き出し(さらにSurface Go 2に至っては本体上端から外へ物理的に飛び出している)という構造ゆえの問題じゃないかとは思うものの、仮に実際そうだったとして、何か対策を講じたい場合には、具体的にはどうするのがいいんだろう?
 電源スイッチを覆うドーム状のクリップ的なものをどうにか用意して、移動中はそれを填めておく、とかだろうか。
2020/11/12 12:04:39
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.2度
■歩数
SHV43
5944歩
AM-161
6868歩
2020/11/13 20:36:55
[2680.11.13.金.]
[2680.11.13.金.] / 偽偽DTPオペレータ部活動の思い出(#01)。 / 偽偽DTPオペレータ部活動の思い出(#02)。 / 今日の数値類。
偽偽DTPオペレータ部活動の思い出(#01)。
 にしかわさん10周年に関するツイートをRTしてて思い出したんだけど、予定通りなら20周年本を作ることになるのが来年、2021年である筈なので、今って10周年を作ってた頃から数えてから9年目なんだなあ、っていう。

 実は、僕がInDesignのスクリプティングに手を付ける契機になった技術的課題のうちひとつが、「見開きで並べた時に左右の関係が適切に表現されるマスターページを、単ページのドキュメント中に並んだ全部のページに対して、機械的に適用したい」だった。
 10周年は(っていうか、挿絵の発注方式によっては単純なSS本でもそうなるんだけど)画像データで参加する人の方が文章よりもずっと多かったから、ページ原寸+裁ち切り上下左右っていうサイズのデータをページに対して順次貼っていく作業が多かったのね。で、InDesignの見開き設定ドキュメントっていうのは「ページ同士がノドの辺で物理的にぴったり隣接している」っていう考え方のツールなので、見開き設定ドキュメントの中身であるところのページに対して、ページ原寸よりも大きいオブジェクトを貼った場合、ノド側のはみ出した部分は「隣のページのオブジェクト」として直接乗っかることになってしまう、という問題があった。
 それでは、ってことで見開き設定をやめると、各スプレッド上のページが1個しかなくなるため、取り敢えず『ページ原寸よりも大きいオブジェクトを貼った場合、ノド側のはみ出した部分は「隣のページのオブジェクト」として直接乗っかる』問題はクリアなんだけど‥‥‥見開きでない(全部が単ページの)ドキュメントには概念的にノドも小口もないので当たり前といえば当たり前なんだけど、だからその次に、見開きドキュメントと見開きマスターページの組み合わせなら考えなくても実現されてる「見開きで並べた時に左右の関係が適切に表現されるマスターページ」って部分がスポイルされてしまう、という問題と対峙することになる。
 とはいえ、だから「全ページに右のマスターページが適用されている」ような状態のものを入稿するワケにもいかない。‥‥‥いかないけど、だからといって見開きドキュメントへは戻れないのだから、『見開きじゃない状態で「見開きで並べた時に左右の関係が適切に表現されるマスターページ」を達成する』ためにどうするか、ってことを考えなければどうしようもない。
  1. とにかく前提として、見開きドキュメント設定にはもう戻らない
  2. 左右のマスターページが繋がった見開きマスターページもやめて、左と右は別々のマスターページとして独立した状態にする
  3. ノンブルの奇数・偶数に合わせてチョイスされた適切なマスターページ「でないものが適用されている」場合は適切なものに更新する
 結局、こういう方法論で乗り切るのがいいだろう、ってトコまで考えが至った時‥‥‥3.の部分を達成するには、しかも確実に、かつ簡単に達成するには、その作業を僕の人力で賄うのは絶対に下策だ、まで話が繋がった時、僕の発想や当時のInDesignに対する知識・技術からでは『「スクリプティングを使って機械的にマスターページを適用していく」ことが可能になるように自分が頑張るしかない』以外を思いつけなかった(苦笑)。

 なんでこんなことをいま書いてるのかっていうと、先日ちょっと関わったチームへの置き土産の中に、ここに書いたような考え事の話というか、
  • InDesignの見開きドキュメント設定に潜む罠とは?
  • 見開きドキュメントとして設計されたドキュメントから「見開きドキュメント」設定だけ外すと何が起きるか?
  • 本文もマスターページも単ページの設定下で見開きの見た目を実現する(僕なりの)方法論
 に関する資料と、それを実現するためのスクリプトを渡したら、なんかすげえ驚かれたからなんだけど(笑)。
 まあ話の内容には納得してもらえたようなのでそこは何より。
2020/11/13 17:02:39
偽偽DTPオペレータ部活動の思い出(#02)。
 10周年で実現する必要があったスクリプト絡みの機能は大きくいうと3点で、実装順にこういう感じ。
  1. 遠藤さんが並び順を指定しやすい方法を採用し、指定された順番通りにドキュメントを都度再作成する
  2. 見開きじゃない状態で「見開きで並べた時に左右の関係が適切に表現されるマスターページ」を達成する
  3. 目次の作成に必要な情報をドキュメント自身から抽出し、目次を都度再作成する
 そもそも10周年は遠藤さんが企画の代表で、原稿をどういう順番で並べるかを決めるのも遠藤さんの役割だった。
 だからといって、遠藤さんにInDesignのテンプレート渡して「ここに並べてください」って言えば話が済むワケではない。何となれば、10周年の関係者で日頃InDesgin使ってるの僕だけだったので。‥‥‥だから、順番を指定した遠藤さんの意向通りに実際の原稿が並んでることはもちろん大事なんだけど、もう1点、「並べ直すのなんか楽勝なんだから、僕の作業の大変さとかに忖度して思いつきを引っ込めるのは止めよう。思ったことはバンバン試そう」ということを、僕の側から積極的にアピールしていく必要がどうしてもあった。
 で、そこで遠藤さんを躊躇わせないためにも「並べ直すのなんか楽勝」部分には根拠が必要だし、また当然、僕自身だって楽勝したいに決まってるので(笑)、遠藤さんには台割代わりのExcelファイルを渡して、「そのワークシートの上から順に並ぶから、順番変えたかったら並べ直してExcelちょうだい」という話に纏めた。これが1.の機能が求められた背景。
 ‥‥‥自分自身ではマスターページの奴と勘違いしてることが多いんだけど、日記とか読み返してみた感じでいうと、僕史上初めて実戦投入に漕ぎ着けたスクリプトって多分これだと思う。

 あとは目次。
 自分が企画した合同誌に自分で目次付けた経験談なんだけど、いや人力で目次を作るのって本当大変なんだよ(苦笑)。とりわけ精神的に。間違っちゃいけないと思えば思うほど「意味なく確認しまくる」境地に追い立てられていく感じで、しかもそうして無用にファイルを開いたり閉じたりしてることで内容に触っちゃうケースだってあるワケで、こう、酷いとちょっと眠れなくなったりするくらいのものがあって。
 10人前後のアンソロジーでも死ヌような目に遭ってきたのに、10周年ときたら参加者数が最終的に50人越えとかそういう規模だったワケで‥‥‥間違わないことを目指すためにも、また編集者がそういうことで心を壊さないためにも(僕が精神的に健康でないために遠藤さんに「楽勝だから何でもどうぞ」と言えなくなってしまうと企画が滞るので、実はこれは企画全体に関わる問題でもある)、とにかく目次を人力で作るのはダメだ、根拠ある方法論によって正しい目次が勝手に出来上がる仕組みが手に入らなければ最終的に僕が死ぬ、っていう危機意識に駆り立てられてのスクリプト化。

 10周年の場合、コンテンツの順序は全部Excelの台割に従ってる(想定ノンブルも各行に振ってある)ので、それを読み込む方法でも目次って作れはするんだけど、そこに頼った仕掛けは「コンテンツの順序はExcelの台割に従って」ない案件には使い回せないことや、流し込んだ結果を直接弄った場合には台割と現物がズレる可能性があることまで考えたら、「目次再作成時点のドキュメント自身から情報を取得する」こと以外に正解があるとは思えなかった。
 コンテンツの背面に不可視のレイヤを作って、自動組版時に作者名とかサークル名とかをそこに隠しておき、目次の再作成スクリプトはそのレイヤからページ毎の情報を吸い上げる、っていう方法を10周年では採った。この方法論自体は、仮に20周年があるとしたらその時にも踏襲することになるんじゃないかと思う。というのは‥‥‥その後に関わった企画ではそういう情報をテキスト変数に持たせることが多かったんだけど、それでいいのは.inddファイル1個がコンテンツ1個である場合なのね。20周年があるとしたらそこでも多分そうするけど、モノクロイラストとかカラーイラストとかマンガとか、カテゴリごとに.inddファイルを持ち、その中に複数名のコンテンツが混在する形式をとるので、テキスト変数による管理にはあまり向いてないため。

 10周年の編集作業を完遂するためにスクリプトを開発した順序は自分の中で時々あやふやになることがあるんだけど、スクリプティングを始める契機になったのが10周年であることは間違いない。
 それからずっと続けてることが9年後の人助けにも繋がったワケだから、まあ、間違ってなかったんだな、とか。
2020/11/13 17:46:10
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.8度
■歩数
SHV43
7536歩
AM-161
8460歩
2020/11/17 20:57:09
[2680.11.14.土.]
[2680.11.14.土.] / 寝てました。 / 今日の数値類。
寝てました。
 最近は、何もしてないときはYouTubeでMTG ARENAの動画を観てることが多い。チャンネルでいうとこことか。
 すごくネタデッキらしいネタデッキの動画が多いんだけど、それでもきちんと意図通り動いて、最終的に勝負に勝ててるのがすげえなあ、っていう。M;tGのメカニズムを熟知してる人が、そういう土台を踏まえた上できちんと考えて構築するから成立するんだろうなあ。
2020/11/17 20:53:30
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
9歩
AM-161
0歩
2020/11/17 20:54:40
[2680.11.15.日.]
[2680.11.15.日.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 プレイ時間がかれこれ35時間くらいになっているがまだオベリスク攻略中。
 既に主人公のレベルは46とかそのくらいまで上がってるし、フォワードの仲魔も概ね40越えくらいまでは育ってるしで、レベルの勘定についてだけいえばオベリスクはとっくに通過してる筈じゃないかと思うし、対プレイ時間的な意味合いの話としても顕著に進捗遅めな方なんじゃないかと思う。‥‥‥いや、今から例の時間パズルを解いてモイライ三姉妹と3連戦ってところまでは進めてあるんだけど、なんか初見時にすごい嫌な思いした記憶とかが蘇ってきて、正直、あんまりこの先へ進みたくない気分というか(苦笑)。
 たまたま今は破魔が無効の仲魔が割と多くて、それってどうやらホワイトライダー戦(火炎と(無効以上の耐性がない場合は即死確定の)破魔)には向いてるっぽいので、やっぱ先に第2カルパ片づけに戻ろうかなあ‥‥‥でもそのために転送で戻るとまたオベリスクのいちばん下からここまで登り直しで面倒だしなあ‥‥‥。

 あと魔人戦といえば、今後暫くボス戦・魔人戦向けの戦力として期待大だった魔人42ヘルズエンジェルが、取り敢えずスキルの上では育ち切ってしまったのも悩みの種というか。
 まあ育つの自体はいいことなんだが、それで最後に憶えたスキルが全体攻撃だったっていうのが正直言うと若干引っ掛かるところで。というのは、これから戦う魔人○○ライダー4体はお供の悪魔を率いてて、そういう場合に中途半端にお供を倒すと余計面倒なことになりがちなので、できれば本体を倒し切るまでお供は無視して話を進めたく、となると全体攻撃みたいな制御の利かないスキルで迂闊にちょっかい出すのはちょっと勘弁して欲しいです、っていう。他にも、無効以上の耐性に該当する攻撃をするとアイコンが通常時の2倍減るプレスターンバトルで、例えば物理無効の邪神アラハバキが他の悪魔とセットで現れた時に(非常によくある)、「アラハバキ以外を選んで殴る」というか「アラハバキは殴らない」ことができなくなっちゃうのも非常に困る。
 とはいえ、耐性の優秀さだけから見ても、せっかく仲魔にいる魔人を今後ボスや魔人と戦う時にフォワードから外すっていうのもちょっと考えられないワケで、これは本当にちょっと悩みどころ。
 既に習得済みのスキルを御霊合体で上書きすることってできたっけ? もしそれが可能なんであれば、全体攻撃を別の何かに、例えば煌天の会心あたりに置き換えちゃうのはどうであろう。後でちょっと試してみるか‥‥‥。
2020/11/17 20:58:44
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
1471歩
AM-161
1442歩
2020/11/17 20:59:33
[2680.11.16.月.]
[2680.11.16.月.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / 今日の数値類。
偽偽DTPオペレータ部活動。
 InDesignのキーボードショートカットにスクリプトを割り当てる的な手法のことを最近ちょっと調べてて、「app.documents.add();するだけ」のスクリプトをShift+Ctrl+Nに、「app.activeDocument.close(SaveOptions.NO);するだけ」のスクリプトをCtrl+Alt+Nに割り当てて喜んでたんだけど、最近職場の有識者から教えてもらったことには、どうやら「app.documents.add();するだけ」っていう機能は元々Ctrl+Alt+Nに割り当てられてるんだそうだ(^^;;;。
 元々割り当てられてる機能を尊重した方がいいのでCtrl+Alt+Nをデフォルトに戻し、Shift+Ctrl+Nに「app.activeDocument.close(SaveOptions.NO);するだけ」のスクリプトを割り当て直したので、その話が出る前後でショートカットの割り当て機能が正反対になってる、という危険な状態が一旦は現出(笑)。

 そこでもうひとつ、「app.activeDocument.close(SaveOptions.NO);するだけ」っていうデフォルトショートカットは流石になく、それに近しいものとして、Ctrl+Wに「app.activeDocument.close(SaveOptions.ASK);するだけ(多分)」という機能があるっぽい。
 それがあるんだったら「app.activeDocument.close(SaveOptions.NO);するだけ」の方もCtrl+Wの関連機能として括られてる方が自然なので、再度割り当てを変えて、Shift+Ctrl+Wに「app.activeDocument.close(SaveOptions.NO);するだけ」を割り当てた。というのも、デフォルトのキーバインドを見ると、Ctrl+WとShift+Ctrl+Wの両方に同じ「ドキュメントを閉じる」が割り当てられてるようだったので、じゃ片方は違う機能でもいいんじゃないかな、っていう。

 さらにもうちょっと調べた結果、Ctrl+Wの機能に最も近しい動き方をするのは
if(0 < app.documents.length)
{
	try
	{
		app.activeDocument.close(SaveOptions.ASK);
	}
	catch(e)
	{
	}
}
 コレなのではないか、という結論に落ち着いた。
 try-catchで括らずにapp.activeDocument.close(SaveOptions.ASK);を発行した場合には「保存しますか?」をキャンセルするとスクリプトのエラーダイアログが出るけど、Ctrl+Wで出た「保存しますか?」はキャンセルしても何も言われない、という差があるので、多分これで合ってるんじゃないかと思う。
2020/11/17 21:00:11
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.8度
■歩数
SHV43
5895歩
AM-161
6502歩
2020/11/17 21:02:32
[2680.11.17.火.]
[2680.11.17.火.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 主人公レベル51。待望のスキル、チャクラの具足を遂に取得。仲魔はともかっく主人公は勝利の雄叫びを絶対憶えないタイトルなのでMP回復手段は大事。
 そしてオベリスクをクリア。案の定というか、足踏みしてる間にレベルが上がり過ぎてるせいで、モイライ三姉妹戦は割と楽勝だった(苦笑)。いや多分だけど、チャクラの具足とか、普通はレベル30台で通過するくらいの難易度っぽいオベリスク攻略中に憶えるようなスキルじゃないんだと思われる‥‥‥。

 そのちょっと前。
 御霊合体なら習得済みスキルの上書きが可能かどうかを確認すべく、邪教の館が併設されてるセーブポイントまで退いて一旦セーブした上で、stockが一杯だったのでロード前提で仲魔の妖獣ヌエとモスマンを合体させて精霊エアロスを作り、全書から出した精霊アーシーズをそれと合体させて御霊ニギミタマを作り、さらにそのまま魔人ヘルズエンジェルと合体させてみた結果、御霊合体であっても「空いてるスロットで継承スキルガチャが起きる」だけで「空いてないスロットのスキルを書き換える」機能は特にないことが確認された。
 要するに、レベルアップ時に変化するのでない限り憶えたスキルはそのままであり、憶えてるスキルを後から人為的に消したり変えたりする手段はない、ということなので‥‥‥ヘルズエンジェルから全体攻撃を落としたい場合の手順っていうのは、そもそも最初の合体時にたくさん継承するなり御霊合体を使うなりして、レベルアップで全体攻撃を憶える前にスキルスロットを一杯にしておき、全体攻撃は憶えた途端に捨ててしまうことだったと判明したんだが、まあ、そんなことが今頃判明しても後の祭り(苦笑)。

 せっかくやる気になってるんだからってことで、その話は一旦ペンディングにしてロードからゲーム再開。
 オベリスクを登り直してモイライ三姉妹を抜いて、イベントが全部済んでアサクサへ帰還したところで話を戻す。
 オベリスクのクリアによってstockも12に増えたところで、改めて全書から精霊エアロスと精霊アーシーズを呼び出し、即合体して御霊ニギミタマ作成。再度オベリスクに籠って経験値を稼ぎ、ニギミタマのレベルを1だけ上げ、火炎高揚を憶えさせたところで魔人ヘルズエンジェルと合体させ、残り1個の空きスロットに火炎高揚を継承させた。
 特に考えずに手成りで作った魔人のケアとなると、真IIIのシステムではこの火炎高揚くらいまでが関の山だと思う。
 例えばこの仕上がりに加えて、ヘルエギゾーストが全体衝撃+デカジャなので全体攻撃の代わりに衝撃高揚も欲しいとか、まあ今は無理だけど最終的に貫通があると嬉しいとか、何かそういうことを目論むのであれば、作る時点の組み立てや作った後のスキルの取捨選択に予め適切なプランを用意してから臨む必要があって、手成りでやってるうちはダメですねっていう、まあ、いつものメガテンなんだけど(^^;;;。
2020/11/17 21:04:22
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.2度
■歩数
SHV43
6631歩
AM-161
7534歩
2020/11/18 16:32:53
[2680.11.18.水.]
[2680.11.18.水.] / 在宅勤務。
在宅勤務。
 だいたい今まで在宅で作業する時にはThinkPad X1 Extreme使ってたんだけど、1日フルタイムをSurface Go 2で賄ったらどんな感じなんだろ? っていうのが気になって、今日はずっとSurface Go 2で作業してた。

 X1xはディスプレイの解像度が職場のデスクトップ(確かフルHD)よりも全然高いため、リモートの画面をX1x側ディスプレイでは拡大して見る感じなんだけど、Surface Go 2はこの小さい筐体で解像度もちょっとだけ大きめとかなので、細かいところの視認性みたいな部分がでやや使い勝手が悪い局面はあるけど‥‥‥まあ、細かいところを視認する仕事をしてない時はあんまり関係ない感じというか。
 リモート側のPCを働かせる分にはリモート側のCPUが使われてるワケなので、そういう部分の力不足感みたいなことはそんなに顕著に感じなかった。場合というか作業の内容にもよるけど、Surface Go 2では全然ダメ、とかいうコトは別になさそう。
2020/11/18 18:31:36
[2680.11.19.木.]
[2680.11.19.木.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 アマラ深界第2カルパを通過。
 第3カルパの入り口と思しき場所で○○ライダー4体からアイサツがあったため、転送で直接アサクサに戻るとすぐにホワイトライダー戦が始まっちゃうことを警戒して、回復のために一旦イケブクロへ飛んだところ、何故かホワイトライダーの方がイケブクロまで追ってきて、結局その場で、回復できずに戦闘が始まる始末。
 回復役がチャクラの具足持ってるし、というかチャクラの具足持ってない奴はスキル使わないようにしてたので、「回復できずに」ってコンディションではありつつ、でも実は言うほど困ってもいなかったのだが(苦笑)、アサクサ避けても意味がないっていうのはちょっと想定外だった‥‥‥。

 そのホワイトライダー戦を契機として、以後は集中的に魔人狩りに勤しんだ。
 ホワイトライダー・レッドライダー・ブラックライダーまではそのまま所定の場所へ向かうだけで会敵できたけど(ホワイトライダーもその括りでいいのか?^^;;;)、ペイルライダーだけは少し話を進めないと現れないようだったので、アマラ経絡2回目→アサクサ北側の建物内で悪魔の話を聞く→イケブクロで氷川に会う→ミフナシロでフトミミに会う(=アサクサ坑道開通?)まで進捗し、そのタイミングで出現したところを攻略。
 攻略サイトなんか見ると「出現時点の想定レベルだとペイルライダーに勝つのは難しいのでヨヨギ公園をクリアしてから戻ろう」的なことが書いてあったりするのに対し、結論からいうとそのペイルライダー含めた4体全部を全然危なげなく一発抜きできてるあたり、やはりというか、ちょっと育ちすぎてるんじゃないかなっていう感はある‥‥‥。

 ところで、アサクサで戦闘中に幽鬼28ピシャーチャが押しかけてきて仲魔になったんだが、それをうっかり全書登録しちゃったせいで、アマラ深界のブローカーから買った便利な方の幽鬼ピシャーチャが上書きされちゃったら大事故なので、さっさと合体に使っちゃうことで事故を未然に回避していこう、と思い立つ。
 なので、常世の祈りとサマリカームを他の悪魔にもばら撒いていく意味も込みで、これもブローカー由来、回復スキル盛り沢山で便利な方の妖獣31ヌエと合体させたところ‥‥‥なんとこの絶妙のタイミングで今回プレイ初の合体事故が起きて、常世の祈りもサマリカームもなしの妖鬼44ヨモツイクサに化けてしまったため目論見が破綻。しかもこういう時に限って合体直前でセーブ取ってないのでおいそれと後戻りもできない(苦笑)。
 作ったけど全然使ってなかった電撃吸収持ちの邪神45パズスと合体させて電撃吸収持ちの幽鬼49レギオンを作り、さらに、便利な方の幽鬼ピシャーチャから主要なスキルを引き継がせた妖獣43モスマンと合体させて、電撃弱点を塞いだ地霊49ティターンを作成、までやって一段落。

 合体で使っちゃった妖獣43モスマンと妖獣31ヌエは取り敢えず全書から引っ張り出しておかないとなー、とも思うんだけど‥‥‥まあモスマンは必須としても、ヌエはどうしようかな、っていうのが。
 というのは、常世の祈りってスキルがメディアラハン+バッドステータス回復の複合スキル的な位置づけなんだけど、これが実は戦闘中にしか使えないらしいことが判明したので、つまりこのヌエはフォワードに出してないとあんまり旨味がないこともわかっちゃったんだよね。移動中に体力回復的な用途を重視するならメディアラハンの方が向いてるというか、常世の祈りが決定的に向いてない。
 常世の祈りとサマリカームの、何だったら加えてチャクラの具足の継承元として全書に登録されてるという事実の時点で値打ちはバッチリあるので、取り敢えずはモスマンだけ全書から復活させて、ヌエに関してはそのままってことでいいかも。

 それから、後々ブローカーから買える悪魔の中に妖獣43モスマン(60)と邪神30アラハバキ(50)がいるらしいので、全書のそれらはいずれ更新されることを前提として、全書中に既存の悪魔のスキルを見直す必要がある。特にモスマンは、エストマ(エンカウント率低下)・リベラマ(エンカウント率上昇)・リフトマ(ダメージ床対処)・ライトマ(ダークゾーン対処)を初代から集中的に継承した2代目便利ピシャーチャとしての役割があるので、早めに3代目を用意してブローカーとの遭遇に備えたい。
 三分の魔脈を憶える中では初期レベルが最も低い女神54ラクシュミ(レベル的にはもう作れる筈)あたりに全部を継承させて、三分の魔脈を憶えて以降はずっとバックアップに置いておくのがいいのかも。
 ラクシュミ自体は衝撃弱点だけど、大体ずっとバックアップ要員なので穴は塞がない、とまず決める。で、デフォルトのメディアラハンに加えてそのうち憶えるサマリカームと三分の魔脈で3スロット、エストマ・リベラマ・リフトマ・ライトマを継承して7スロット、あと1スロットあるので見覚えの成長でも‥‥‥と行きたいところだけど、それでレベルが上がり切っちゃったら見覚えの成長は死にスキルだしなあ。

 ところで今ふと思ったんだけど、チャクラの具足ってフォワードじゃなくてもMP回復するんだろうか。多分フォワードメンバーにしか作用しないんじゃないかとずっと思い込んでたけど別に試してはいないことに気付いた。戦闘でMP使ったチャクラの具足持ちの仲魔を戦闘後バックアップに下げて、月齢(本当はカグツチ齢)が変わるまで歩き回った後でMP見ればわかることなので、一応あとで試してみる。
 もしバックアップ側のメンバーもチャクラの具足でMPが自動回復するんであれば、ラクシュミの残り1スロットはチャクラの具足でバッチリ。
 現在の想定通り、バックアップ側のメンバーはチャクラの具足でMPが自動回復しない場合には、あと1スロットはどうしよう。もうこうなると何でもいいんだが(苦笑)、二分の魔脈とかディアラハンとかかなあ?
2020/11/25 14:04:49
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.4度
■歩数
SHV43
6456歩
AM-161
7008歩
2020/11/25 14:13:26
[2680.11.20.金.]
[2680.11.20.金.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / 今日の数値類。
偽偽DTPオペレータ部活動。
 そういえば、ずっと繰り延べにしてたというか、思い出してる時以外は憶えてないので自分の本を作ってない時に意識の中にない問題として、いま僕が自分の本の本文に使っているDF細丸ゴシックProというフォントは半角英数字の字幅が全角の半分になってない(いわゆる半角文字よりも字幅が太い)ので半角文字に見えない、というのがあるのだった。
 半角文字が半角に見えるようにならないと例えばURLとか書いた時なんかの見た目が不格好だったりしてちょっと困ることがあるので、この件はいずれ何か対処法を探さねば、と時々思いはするものの、その都度忘れちゃうから話がぜんぜん前へ進まないパターン(苦笑)。

 今回はたまたまそのことを憶えてたので、いい機会だからちょっと調べてみた。
 ソレをどうしたら半角に見える状態になるのか、に関する記述は例えばこの辺にあって、要は「等幅半角字形」(にする異体字)が設定されているのでそっちで表示する、というものだった。具体的には、文字スタイル設定であれば「詳細文字形式」→「異体字」のドロップダウンが通常は空欄だと思うんだけど、これを「等幅半角字形」に変更しただけの文字スタイルを作って、それを適用すると字幅がちゃんと半角になる。

 ただコレ、いちいち適用したい箇所をポイントしながらひとつずつ手動で作業とかやってられないし、出現が見込まれる文字列の組み合わせを全部スタイル側に持たせとくような考え方もまったく現実的じゃないので、恐らくは正規表現スタイルによって対象文字を範囲指定することになる筈じゃないかと考えてるんだが、そこで気を付けないといけないのが、この文字スタイルは全角文字にも適用できるという点で、等幅半角字形がある文字は(例えば全角平仮名なんかも)全部等幅半角字形に置き換わってしまうため、雑に適用すると変なことになる点。
 あと、等幅半角字形でないものを等幅半角にアジャストした結果をあれこれ見てみると、どういう場合でも必ず文字列長が短くなるってものでもないみたい。というのは、幅に関して何もしてない場合はフォント幅に従った字詰めも実施される(例えばmとiでは字幅が違う件について、mは太いけどiは細いように表現される)けど、等幅半角はとにかく等幅半角なワケであり、そういう塩梅みたいなことを考慮しなくなることによって逆に文字列長が伸びるケースもある模様。
2020/11/25 14:14:33
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.9度
■歩数
SHV43
5612歩
AM-161
6851歩
2020/11/25 14:16:09
[2680.11.21.土.]
[2680.11.21.土.] / さんれんきう。 / 今日の数値類。
さんれんきう。
 だいたい全部、寝てるか真女神転生IIIやってるかだった(苦笑)。
2020/11/25 14:16:53
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
11歩
AM-161
0歩
2020/11/25 14:18:13
[2680.11.22.日.]
[2680.11.22.日.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 確かプレイ時間が大体60時間程度。主人公レベル70とかそのくらい。
 相変わらずあまり戦闘で苦労してる感覚がない。いやまあ、酷いと5連戦とかさせられること自体は結構アレだけど(苦笑)。

 主人公のスキル枠が8個じゃ正直足りないので最後までマガタマで誤魔化す気でいたんだけど、途中でパトってやり直しになるパターンのほぼ全部が破魔か呪殺による主人公即死であり、蓄積ダメージによって普通に敗北するケースとかほとんどないので、呪殺無効と破魔無効は泣く泣くスキル持ちにさせることにした。
 わかってはいたけど、それ以降の安定感は完全に別モノで、やっぱりムドハマだけはちゃんと塞がないとダメなんだね‥‥‥。

 第3カルパに現れるというダンテとの追いかけっこに関しては当時からあまりいい思い出話を聞かない感じだったので非常に気後れしてたし実際避けてたんだが、そうこうしてる間にアマラ神殿もミフナシロもクリアしてしまい、次に控えるトウキョウ議事堂(入口のスルトを倒すとこまでは済ませた)を抜いちゃったらもう次がカグツチ塔の筈で‥‥‥これも聞き齧りだけど、カグツチ塔に入る前にアマラ深界の最下層まで到達しないと何だったかいう話だったような気もしてるしってところで、もう仕方なく、第3カルパへ舞い戻ったところ。
 トウキョウ議事堂へ行くために通過する必要のある行動の入口で魔人トランぺッターが待ち伏せしてた(コツがわかれば大した話じゃなかった。4のターンで必ず仲魔が殺されるので、それをサマリカームでなくリカーム(アイテムでいうと反魂香でなく道反玉)で復活させ、8のターンでそのままフォワードに戻せば、トランぺッター自身のHPが1とか2とかでない限り8のラッパは瀕死の仲魔を回復する、のを繰り返してるだけでいい)ので、じゃあそれより弱い魔人マザーハーロットにも勝てる筈なんじゃないかということでヨヨギ公園へ向かい、想定通りマザーハーロット撃破。
 もしかしてダンテが魔人扱いなんだとしたらダンテもメノラー持ってるのかも知れないけど、そうでないならもうメノラーは全部揃ってるんじゃないのかな、と思われる状態。

 あれから合体事故は起きていない。電撃弱点の幽鬼49レギオンに電撃吸収を継承したのを作ってあったんだけど、戦闘中に擦り寄ってきた野良を仲魔にした状態でうっかり上書きしちゃって台無し、的な事故は1回あったけど(苦笑)。残念。
 そんなこんなあって、仲魔に関してはあまり捗々しくないというか、必要なスキルが奥の方にあるので、後々のためにちゃんと育てないといけません、っていう悪魔がすごくいっぱいいる状態。まあ1周目だし。
 そういう話でいうと、まずひとつには、夜魔37サキュバスの育成が終わって吸血がストックに入り、夜魔53ロアのレベルをあと1つ上げれば育成が終わってランダマイザがストックに入る状態。その後すぐサキュバスは合体に使っちゃったが、ロアが育ち切ったら全書のサキュバスと合体させて、吸血とランダマイザを両方持った精霊でも仮置きしようかと画策中。
 次。龍王55ケツアルカトルの育成が最近ようやく済んで、これ1体でチャクラの具足・絶対零度・氷結吸収・氷結高揚のスキル持ちっていう状態。後々を考えるとこれはなかなか有用。

 そういうのはスキルの確保が目的だけど、日頃常用するための仲魔として、まず3代目便利ピシャーチャともいえる立ち位置の女神54ラクシュミは作った。
女神54ラクシュミ
  • メディアラハン
  • サマリカーム
  • エストマ
  • リベラマ
  • リフトマ
  • ライトマ
  • 二分の魔脈
  • 三分の魔脈
 フォワードでMPを減らしたメンバーをバックアップに下げた状態で暫く歩き回ってみた結果、バックアップのメンバーはチャクラの具足を持っていてもMPが自動回復しないことが判明したため、本当はチャクラの具足にしたかった枠を二分の魔脈にして、最大MPの方を増量する方向性にした。
 ラクシュミに関しては、まず第一義としてリフトマ・ライトマ・たまにエストマ担当、ついでにセーブポイントからボスまでの間に減ったHPの回復や復活担当。お散歩中の回復はチャクラの具足持ちの主人公によるメディアラハンで賄った方がいいので(主人公だけは絶対にフォワードなのでチャクラの具足が絶対に腐らない)普段はほとんど使わない。
 リフトマ・ライトマ役のMP切れを心配する意味がほとんどなくなったので、これもまたチーム全体の安定感にはものすごく大きく貢献してる。

 欲をいえばだけど、多分これと似たような感じで2代目便利ヌエが要るんだろうと思う。
 クロズディ・ポズムディ・パララディ・ペトラディ・メディアラハン・サマリカームが必須スキル。メパトラ・チャクラの具足・常世の祈りはフォワードの仲魔でないと意味がなく、3代目便利ピシャーチャことラクシュミ同様、フォワードに出さない以上はそれらを持つ意味もないので、メパトラとチャクラの具足は省き、常世の祈りをメディアラハンに置き換えた便利ヌエの位置づけで。
 とか考えてると、↑のラクシュミは二分の魔脈の代わりにマカトラ(別のメンバーにMPを10ポイント渡す)持ってればより完璧だったかも、などとも思ってしまう(苦笑)。あるいは、2代目便利ヌエとのセット運用を前提として、メディアラハンとサマリカームを省いた空きにマカトラと別の何かを突っ込むとか。
 というか、メディアラハンもサマリカームも求めないならそもそもラクシュミをベースにする意味がないので、むしろエストマ・リベラマ・リフトマ・ライトマ部分を丸々クロズディ・ポズムディ・パララディ・ペトラディに置き換えたラクシュミを再作成して2代目便利ヌエとし、さらに別の悪魔で4代目便利ピシャーチャを作るか‥‥‥いや本当、こういうの考え出すとキリがない‥‥‥。

 あと、作ったはいいけど他の育成対象が片付かないのでなかなか出番に恵まれず、つい最近まではボス戦にだけピンポイントでフォワード入りすることが多かったティターニア。逆にいうと、特に育ててないのにボス戦に投入できるってところで、やはり「火氷電衝耐性、弱点なし」という素の耐性の優秀さが際立っている。これでバッドステータスも無効だったら魔人並み。
妖精57ティターニア
  • 絶対零度
  • ショックウェーブ
  • メディアラハン(→常世の祈り)
  • おねだり(→三分の魔脈)
  • 煌天の会心
  • チャクラの具足
  • 氷結高揚
  • 電撃高揚
 戦闘用・お散歩用。
 氷と雷は確率でバッドステータスがあり、わけても氷のFREEZEが決まってる間は物理の耐性相性を無視できるようになる(電撃のSHOCKは耐性相性が維持されるので殴るとプレスが減る)ので、基本的には氷か雷で強引に優位を確立する役。
 煌天の会心は本当はランダマイザがよかったし、三分の魔脈の位置も吸血にできたら言うことなしだったし、さらにいえばチャクラの具足の位置に勝利の雄叫びが欲しいけど、まあ、1周目の段階でそこまでの高望みは難しい。

 というか、このティターニアと同じ思想で主人公の持ち芸も絶対零度とショックウェーブであり、残りのメンバーは物理に偏ってることが多いので、実は今、火炎と衝撃を担当できるメンバーが普段の仲魔の中にいない、っていうのが結構長い間ネックになってるんだよね。まあ耐性の図抜けた優秀さっていうチャームポイントはあるにせよ、もう結構前に作って、育ち切って以降はバックアップにずっと座ってる魔人42ヘルズエンジェルが、ボス戦になると未だに登板するくらいの感じだし。
 このせいで通常のお散歩中であっても特定の敵が異常に不得意。例えば物理・氷結無効の地霊ゴグマゴグが敵として出現した場合はめんどくさいから大体逃げる。電撃は効くから、例えばティターニアもフォワードにいる時には電撃だけで倒すことも可能ではあるものの、そのティターニアの位置にいるのが電撃なしの龍王55ケツアルカトルだったりして、しかも残りのメンバーが夜魔53ロアとか夜魔37サキュバスとか幻魔46ハヌマーンだったりした場合には、主人公のショックウェーブ以外に太刀打ちする手段自体なかったので。

 絶対零度・ショックウェーブに該当する衝撃系スキルであるところの竜巻は妖魔33カラステングか妖精49オベロンが成長すると憶える。もしくは地霊55ゴグマゴグが最初から持ってる。ということは、既に全書にいる地霊49ティターンを精霊でランクアップさせれば手っ取り早くスキルが手に入る。
 んで例えば、火炎反射を全書に収める狙いも兼ねて、同様の火炎系スキルであるプロミネンスを素持ちの魔神56アマテラスを採用するとした場合には、素材となる悪魔に竜巻とチャクラの具足を持たせて継承させ‥‥‥っていうか、レシピ固定のイケニエ合体でしか作れないってことは初期スキルが他より多い筈だから、後から御霊で空きスロットにスキルを追加、とかはできない可能性があるのか。火炎高揚と衝撃高揚も持たせようと思ったら、最初から素材(神獣46ヤタガラス・鬼神45タケミカヅチ・女神18アメノウズメ)のどれかに予め混ぜとく必要があるのかも知れん‥‥‥。
 神光破はアマテラスからしか発生しないレアスキルだけど、いま僕の考えてるアマテラスには特に要らないので、作って1レベルだけ上げたら適当に合体して別の誰かに神光破を継承させ、全書から買い戻した後で本格的に育成する感じかなあ。
■最初の状態
  • テトラカーン
  • プロミネンス
  • 竜巻
  • チャクラの具足
  • 火炎高揚
  • 衝撃高揚
  • (何かスキル)
  • (何かスキル)
→最後の状態
  • プロミネンス
  • 竜巻
  • チャクラの具足
  • 火炎高揚
  • 衝撃高揚
  • 火炎反射
  • ランダマイザ
  • 常世の祈り
 こんな感じであれば、取り敢えずティターニアとのペアで全領域が賄えるかな?
 さらに本当のことをいえば、火炎反射は憶えなくても火炎無効を素持ちらしいので、最終的にはそれも別の誰かに継承させた上で吸血と入れ替えたいし、ベストを求めるならチャクラの具足も勝利の雄叫びと入れ替えたいけど、そこまで収めることって可能なのかなあ。特殊合体試してないからわかんないんだよな‥‥‥。勝利の雄叫びなんか待ってたらいつまで経っても作れないし。

 で、もうこの領域になってくると、恐らく最終戦というかラスボス戦に出しても通用する感じのところに片足突っ込んでる頃合いだと思うんだけど‥‥‥最終戦レベルの仲魔であるからには、例えば勝利の雄叫びなんかはフォワード全員に常備するレベルで欲しいんだけど、そうはいっても元手がないから望む意味がない。勝利の雄叫びを憶える悪魔で初期レベルが最も低いのは多分魔王77アルシエルだと思われるが、そもそも主人公がまだそのレベルに達してないというか、進化元の魔王69アバドン(のレベルを上げて進化させる以外にアルシエルを作る方法がない)がようやく作れるようになったばっかり、くらいだし。
 とはいえ、いま必要な悪魔はいま作る必要がある、っていうところに真・女神転生シリーズ共通の深刻なパラドックスがあって。
 だから結局のところ、1周目に作った悪魔なんかどうせ後々全部作り直しってコトに絶対なるんだよね。‥‥‥でも、ないものを求めたくなるので作るのを躊躇する場面っていうのも心情的にはどうしてもあって、例えば魔人69マザーハーロットは作ろうかどうしようか、みたいなことを現在ちょっと考え中(苦笑)。
2020/11/25 14:19:05
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
627歩
AM-161
649歩
2020/11/25 14:22:07
[2680.11.23.月.]
[2680.11.23.月.] / 偽偽DTPオペレータ部活動(#01)。 / 偽偽DTPオペレータ部活動(#02)。 / 今日の数値類。
偽偽DTPオペレータ部活動(#01)。
 この週末って要するに真女神転生III以外何もしてないので特に進捗とかはないんだけど、実はPremiere Proという映像編集ソフト(多分)のためのスクリプト作成依頼が1件来てる。
 まあAdobe CCの一環ではあるからDLするだけでソフトは手に入るんだけど、とはいえ僕自身にしてみたら全然まったく用のないソフトなので、どこにもDLされてないからDLから話を始める必要があり、また、全然まったく触ったことがないソフトなのでスクリプティングが可能なのかどうかもよくわかってないという、割と絶望的なスタートラインからの勝負(^^;;;。
 とはいえ、軽ーく検索してみたら上記のようなページがざざっと出てきており、だから扱い方は多分Photoshop用のスクリプトに似た感じで、スクリプトの記法自体はいつもInDesignとかPhotoshopのために書いてる.jsxと同じ感じだと思う、くらいのところまでは何となく見当がついた。ならば戦いようはある‥‥‥多分‥‥‥(^^;;;。

 どう実現するかを一旦さておけばだけど、要求そのものがすごーく高度っていう印象はないし、感覚を掴んでしまいさえすれば意外と早く渡せる状態になるんじゃないかなあ。
 加えて機材周りの事情というか、自分自身に用がないにも程があるこんなソフトをSurface Go 2に導入するのは避けたい(苦笑)ことまで鑑みると、開発期間が短い方がThinkPad X1 Extremeを持ち歩く期間も短くて済む筈であり、これはなるべく早く渡してしまいたい案件かも。
2020/11/25 14:23:26
偽偽DTPオペレータ部活動(#02)。
 多分だけど、割と似たようなことを実現しようとしてるんじゃないかと思われるものが既製品として存在してるのは発見した。
 この『Premiere Pro テロップ・効果音インポートxml生成ツール「ジゲンの早打ち」(Excelファイル)』っていう奴はどうやって実現してるんだろう? 買ってDLすれば中身見られるかなあ?

 加えてもう一点。
何か…何かないかと調べていくと、premiereはどうやらXMLでファイルをインポートできるらしい。

premiereには、xmlファイルをシーケンスとして読み込むことができるということ。
ということは、要はxmlを出力できればいい。

じゃあExcelでなんとかなるかも。
 っていう記述がこのページの中にあったり、
■インポート用Xmlファイル
  • Mac、Windowsの、Adobe premiere Pro2019、2020で確認済み
  • 2018もエッセンシャルグラフィックスがあるのでイケるとはおもいますが、未検証です。
 BOOTHのページにこういう細かい能書きがあることから推察するに、どうやら「ジゲンの早打ち」は『Excelの内容をXMLに変換して、それを「エッセンシャルグラフィックス」としてPremiere Proに読み込ませる』という手法をとってるっぽい。また、
ちなみにPremiereProから書き出したXMLにも対応しており、エッセンシャルグラフィックスで作ったテキストも、抜き出してくれます。
 という記述がこっちのサイトにもあることを併せて考えると、Premiere Proが読み書きできるXMLのフォーマットをPremiere Pro自身が元々提供していて、ひょっとして「ジゲンの早打ち」のExcel部分って「自分自身のデータからそのXMLを生成してる」だけなんではないかなあ?

 よって、
  1. 適切なXMLを渡せば内容の通りにテロップが出たり消えたりするんであれば、そのXMLの中身が見てみたい。
    • そのXML自体をPremiere Proに出力させることができる筈なので、なんか適当なテロップ書いたのをXMLに書き出したら何が出てくるのか、をまず知りたい。
  2. そのXMLをPremiere Proにどうやって読み込ませてるのかが知りたい。
 この2点を把握するのが最大限の近道になるんじゃないかと思われるんだけどどうだろう。

 もっというと‥‥‥ここまでの情報を元にした漠然とした想像だけど、仕組みの大部分はExcel VBAだけで賄えて(だから「ジゲンの早打ち」は「要はxmlを出力できればいい」って発想に立脚してる)、依頼の本筋である「Premiere Pro側のExtendScriptによるスクリプティング」とかって実はまったく要らない気がする。
 依頼の細かい内容と「ジゲンの早打ち」の機能に差があるとすれば、テロップが出る・消えるタイミングは「動画にマーカー付けてCSVで出す」ような方法で調べるまでもなく明らかなので、そこの工程は省いて、既に明らかである情報に基づいたタイミングをExcelファイルに直接手書きで設定していくだけでいい、って部分だけなのでは。
2020/11/25 14:24:41
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
0歩
AM-161
0歩
2020/11/25 14:26:31
[2680.11.24.火.]
[2680.11.24.火.] / 偽偽DTPオペレータ部活動。 / 今日の数値類。
偽偽DTPオペレータ部活動。
 この「ジゲンの早打ち」っていう既製のツールが割と要求されてる機能に近いっぽかったので、取り敢えずコレ試してみたらいいんじゃないの、っていう情報をまず先方に渡してみた。
 買ってみたので、あとで時間ができたら試します、という返信があったので一旦は結果待ち。

 本当にコレで用が足りてしまった場合には僕に作業が発生しないのでギャラも発生しないんだけど(笑)、まあそれはそれで。
2020/11/25 14:27:07
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.0度
■歩数
SHV43
5559歩
AM-161
6019歩
2020/11/25 14:34:42
[2680.11.25.水.]
[2680.11.25.水.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 いやマジで、この1体を組み立てるためだけに2時間くらい粘ったと思うんだけど‥‥‥合体結果のスキルスロットに空きがまったくない状態で仕上がってしまうイケニエ合体の苦しさで、チャクラの具足に関しては妥協することになってしまった。
 あと、まだレベルが上がってないのでランダマイザ・火炎反射・常世の祈りは憶えておらず、適当に突っ込まれた別のスキルが入っている。
魔神56アマテラス
  • プロミネンス
  • 竜巻
  • 神光破
  • 火炎高揚
  • 衝撃高揚
  • ランダマイザ
  • 火炎反射
  • 常世の祈り
 まあ、それでゆーたら現在大活躍中の妖精57ティターニアだって、勝利の雄叫びを持ってない以上は完成してないワケだしな(苦笑)。

 それから、何となく手成りで作ってあった女神64スカアハと、作んないといけないので今回作った魔王69アバドンの本格的な育成を開始。
 ↑のアマテラスに火炎反射、スカアハ自身の衝撃反射とスカディへ進化後に憶える電撃反射、アバドンに氷結反射で4属性反射。加えてアバドンがアルシエルに進化すると勝利の雄叫びが全書に入る。物理反射は邪神73サマエルが早いと思うけど、でもサマエルってトウキョウ議事堂のボスなのでもう暫くは作れない。
 仲魔の最終形について考えることに今後なっていく中で、素持ちの耐性が優秀な悪魔(この領域では破魔・呪殺・ステータス異常全無効の素持ちが最低限のライン)をピックアップするのは大前提として、それでも空いてる穴をちょっと埋めたいと思い立った時に、こういうのがきちんとコレクションされてることは大事なので。

 進捗の話をすると、トウキョウ議事堂の方は、これ以上迂闊に勧めちゃうとカグツチ塔が出てきちゃう懸念があるので、4体いるボスのうち3体倒し、最後のボスの扉の前まで行ったところで一旦止めてある。
 アマラ深界の第3カルパは「マップ埋めて」「ダンテ撒いて」「最後に戦闘でダンテに勝つ」の順に並んだ3タスクのうち「ダンテ撒いて」以外の問題は特になかったんだが、
luci2
21:50:04
 : ようやく第3カルパが片付いた‥‥‥通路の途中で遭遇した時点でダンテ戦がちゃんと始まってくれればそれだけで済んだ話なのに‥‥‥
luci2
22:08:26
 : 【悲報】セーブする前にパトったので第3カルパ全部やり直し
 すごい苦労してダンテを撒いたのに、次に入った第4カルパに設置された呪いゾーンの影響でHPが1まで減ってる時にバックアタックを受け、割と珍しいダメージによる主人公死亡を喫し‥‥‥実は直前のセーブっていうのが第3カルパに入る直前のタイミングだったことがその段階で発覚したため、すごい苦労してダンテを撒いた第3カルパの丸ごと全部やり直しを余儀なくされるっていう、実にこのゲームらしい悲劇的な事態が(苦笑)。
 悲しみを乗り越えて第3カルパを再度クリア、続けて第4カルパの魔王ベルゼブブも倒し、なんか行き止まりまでは到達。その先へ行くのに必要な明星の鍵も確保。
 第3カルパの、この梯子を降りるとダンテが出現、っていう梯子の側に鍵のついた扉があったので、多分そっちを通ると第5カルパに入れるんだと思うんだが、この段階で午前4時を回っていたので流石にタイムアップ(^^;;;。
2020/11/25 14:35:25
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.5度
■歩数
SHV43
4634歩
AM-161
4730歩
2020/11/27 20:18:51
[2680.11.26.木.]
[2680.11.26.木.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 スキルの出来がイマイチな魔神56アマテラスを作り直したくなる病と闘病中(苦笑)。
 勝利の雄叫びが入って以降にどうせレギュラー全部作り直すに決まってるんだから今の時点で早まるな、と自分に言い聞かせながら遊んでる感じ。

 とはいえまあ、どうせ一から作り直すということであるなら、殊更アマテラスである意味もそんなにないワケで。
 この点はアマテラスだけじゃなくて妖精57ティターニアもそうなんだが、ステータス異常系が全然塞がってないので意外とPANICだのCHARMだのをもらっちゃうようなところはあり、破魔・呪殺・ステータス異常全無効を最低限のラインってことにしていかないと、少なくともこの先は不味いような気がしてきた。つまりもう終盤戦だということなんだけど。
 それから、4属性魔法は属性相性に波があるし、得意と弱点が正反対の組み合わせが徒党を組んで現れるのも近頃は割と日常茶飯事で、でも万能に対して有利な相性を持つ悪魔はこのゲームには確かいない(少なくともフィールドで野良エンカウントはしない筈だと思う)ので、通常エンカウント戦は万能全体特大でさっさと片づけてしまう方向性に舵を切るのが結局のところ合理的、という局面までは既に来ている。つまりもう終盤戦だという(ry
 この方向性で最も欲しいのは大天使95メタトロンだがなんせ素のレベルが95なのでまだ全然先の話として、そこまでの中継ぎであり、かつメタトロン完成後にもそれなりに有効な役割のある悪魔ってことで、魔人77トランぺッターを検討中。主人公レベルが確か現在76だかそのくらいだから、勝利の雄叫びが全書に入った頃にはすぐ作れる感じになってると思う。
魔人77トランぺッター
  • マハザンダイン
  • マハジオダイン
  • マハブフダイン
  • マハラギダイン
  • マカカジャ
  • メギドラオン
  • ランダマイザ
  • 勝利の雄叫び
 例えばこういうの。
 ボス戦で相性有利を得るためだけならマハじゃない方が多分いいけど4属性がマハ○○ダインである点(というか、そんなわかりやすい穴の空いてるボスなんて今後ほとんどいないのでは)と、物理と4属性の耐性が単に白紙である点は正直やや物足りないものの、それは同時に「弱点がない」という意味でもあり、また魔人という種族全体の特徴としてそれ以外の耐性は全部塞がってて、しかもランダマイザと勝利の雄叫び以外が全部自前のスキルで賄えるという明らかなチャームポイントもある。こっちの操作で継承させる必要があるのはランダマイザと勝利の雄叫びだけなので、例えばアマテラスとかメタトロンみたいなのに狙ったスキルを全部持たせるようなのに比べたら圧倒的に作りやすい筈、っていうのもチャームポイント。
 これと大体同じ理由で、ずっと使い続けていく仲魔って大体全部が魔人になっちゃいがちなんだよね‥‥‥。

 こういう話をもう一段階難しくするのが、アマラ深界の第5カルパに入った途端に魔人80ダンテが仲魔になったことだと思う。
 合体素材として使えるワケじゃないダンテでも育てる必要はあるので(レベルアップで憶えるスキルがやたら沢山ある)、この先ダンテを使っていくとなると、そもそも3個しかない悪魔の育成枠というかフォワード枠がほとんど恒常的に1個狭くなる。そういう意味からいうと、まだスキルの収集もままならない最初の周回でいきなりこんな深くまで来ちゃったっていう選択自体の問題が大きいというか、アマラ深界はもう仲魔が育ち切ってから攻めた方がよかったのかも知れないなあ。後の祭りだけど。

 この件に関連して、もうひとつ悩んでるのがエンディング。
 このまま第5カルパを進んでいくと、ここまでの選択肢が云々は全部無視してマニアクスで追加されたルートへ行くらしいんだが、そっちを先に見るか、無印で確認済みのエンディングを先に浚っていくか。
 ‥‥‥でもまあ、無印で確認済みのエンディングは確認済みなんだからよしとするか(笑)。仲魔の作成と育成が全部終わってメンバーが固定た後で、余力があったらさらに周回を重ねてストーリーだけ追っかけるような感じでも。
 はい決定。まだトウキョウ議事堂クリアしてない今の段階でアマラ深界の方へ攻め入ることにする。

 っていうか、これは本当に知らないんだけど、アマラ深界エンドってカグツチ塔は攻略するの?
 いろんな台詞の端々に頻出してる「あの方」って要はルシファーで(老人がルシファー自身なのかとばっかり思ってたんだけどどうも違うっぽい?)、これから最終決戦に向かいますよっていう話だとしたら、いちばん最後に戦う相手って究極的にはYHVHであって、それとカグツチはあんまり関係ないんじゃないかと思うんだが、この場合でもラスボスってカグツチなの?
2020/11/27 20:22:22
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.1度
■歩数
SHV43
6786歩
AM-161
7847歩
2020/11/27 20:23:36
[2680.11.27.金.]
[2680.11.27.金.] / すふれそふと「保育士の秘蜜〜優しい顔と夜の顔〜」 / ケーブル交換。 / 今日の数値類。
すふれそふと保育士の秘蜜〜優しい顔と夜の顔〜
luci2
15:14:09
 : 伊吹泰郎「保育士の秘蜜〜優しい顔と夜の顔〜」読んだ。個人的にこの本好き。 bookwalker.jp/de56566d35-43a…
luci2
15:14:09
 : とあるきっかけで香菜を自宅に招くことになった恭介は 香菜との距離を一気に縮めることになるが……。 「いつでもイッていいんですよぉ?」 香菜の隠れた一面を身をもって知ることになる。 --- っていうあらすじの後半2行部分が気になって予約したんだったと思うけど、
luci2
15:14:09
 : エロラノベでそういう「隠れた一面」なんだから「仕方ないよねー」で軽く流しちゃってもよさそうな内容でもあるんだけど、その「隠れた一面」についてヒロインが割と真剣に悩んでるのが話の軸で、主人公が非常にその、真剣なんだけど視野は狭い感じの純朴な若造感が、そこに上手いこと填まってく感じ。
luci2
15:14:09
 : 小道具の使い方が上手かった。ヒロインが自分自身のそういう問題との付き合い方を学んだ結果、使い方自体はまったく一緒にもかかわらず、登場時とラストで使う目的が全然変わってるICレコーダーとか非常によかったなあ。途中に出てきた時の使い方もエロかった。
luci2
15:14:10
 : あとはこう、「おかげで愉悦も倍増だ。」とか「途端に汚濁の絡む美貌も、恭介へ接近だ。」みたいな「だ。」で地の文の末尾を切る言葉遣いが多用されてて、こう、なんか微笑ましい感も(笑)。もうちょい繊細寄りの話をしてると思うんだけど、その割に言い切りスタイルで妙にキレのいい語り口が楽しい。
 原作が発売されたの去年の1月か。もうそんなに経ってるんだ(^^;;;。

 お気に入り度の非常に高いエロラノベが何故かエロゲ化されることになり、まさに今日が発売日で、パッケージ版と同時発売だったDL版の方を既に押さえてあるんだけど‥‥‥いや本当に、好きだとか嬉しいとかいうのとは違う軸の話としてすげえ不思議だったのが、元々の内容がシングルヒロイン・シングル展開で広がらないにも程があるエロラノベをわざわざゲームにすることの旨味っていうのが一体何なのか想像つかない点。これは未だにわかってない。
luci2
19:09:40
 : なんだかんだで体験版1周遊んでしまった。原作ラノベのこういうところをゲームのテキストでは膨らませるのかー、みたいな部分に感心した。あと声優さんって本当すげえな。お酒入った時とそうでない時の豹変してる感じとか、豹変するけど別人ではない感じとか。
luci2
19:13:33
 : 物語の展開の上でも、単純にエロいとこって意味でも、酔ってる時とそうでない時が重層的に交わるところが魅力だと思うので、そういう意味では、このお話で「声が聴こえる」っていうのは、演出上のプラスアルファとしてこれ以上はないかもなあ。その辺確かめる意味でも多分買うと思う。
 体験版やってみた感じ、「ヒロインの喋る声が聴こえる」っていうのはラノベにはない強力なアドバンテージだと感じるけど、そこだけだったらオーディオドラマでも可能じゃん、的な意味合いのところで、敢えてゲームを狙ってきたことの意図って何なんだろう、という。
 それが知りたくて買ったようなところはある‥‥‥。
2020/11/27 20:24:49
ケーブル交換。
 この時に注文した両端USB-Cで30cmの100W対応ケーブルが具体的にはコレなんだけど、実はもう既に内部で断線が起きてるっぽく(苦笑)、コレを使ってデータ通信とか正直怖くてやってられないので、別の30cmに買い替えるべく注文してあったのを、昨夜近所のコンビニで受け取った。
 今それを使ってSurface Go 2SDSSDE60-1T00-J25を繋いでるが、少なくとも今のところはまったく危なげない使用感。よかったよかった。
 一旦これで様子を見る。
2020/11/27 21:21:43
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.9度
■歩数
SHV43
7072歩
AM-161
7915歩
2020/11/28 14:01:05
[2680.11.28.土.]
[2680.11.28.土.] / 巣鴨。 / ひとり上手と呼ばないで。 / 呑み会。 / 今日の数値類。
巣鴨。
 夕方というか夜に待ち合わせがあるので前乗り。
 ルノアールに引き篭もってるつもりだったんだけど、ふと思い立ってコート・ダジュールでフリータイム。‥‥‥フリータイムとはいえ、満室だと3時間で追い出される可能性があるらしい(^^;;;。
2020/11/28 14:03:46
ひとり上手と呼ばないで。
 歌った曲リスト。
 改めて振り返ってみると、ASIAN KUNG-FU GENERATION「リライト」を歌ってないのはものすごく珍しいのでは。

 竹内まりや「シングル・アゲイン」とイルカ「なごり雪」はやってみたら案の定できた。「シングル・アゲイン」とかすごく好きな曲なので今後は折に触れて混ぜ込んでいきたい。
luci2
13:47:39
 : 本日は放送予定を一部変更いたしまして pic.twitter.com/djoxvf601P
luci2
14:11:18
 : 竹内まりや「シングル・アゲイン」
luci2
14:16:46
 : イルカ「なごり雪」
luci2
14:23:39
 : 鈴木雅之「恋人」
luci2
14:27:04
 : 黒沢健一「PALE ALE」
luci2
14:31:03
 : 槇原敬之「モンタージュ」
luci2
14:45:32
 : THE BLUE HEARTS「人にやさしく」
luci2
14:51:28
 : hide with Spread Beaver「ROCKET DIVE」
luci2
14:56:07
 : hide with Spread Beaver「ピンクスパイダー」
luci2
15:00:35
 : hide with Spread Beaver「ever free」
luci2
15:07:44
 : hide「Beauty & Stupid」(+1)
luci2
15:11:45
 : hide「DICE」
luci2
15:18:26
 : CHAGE&ASKA「YAH YAH YAH」
luci2
15:24:19
 : L'Arc-en-Ciel「HONEY」
2020/12/02 13:51:06
呑み会。
 パパさんスイさんにしかわさんの巣鴨レギュラーメンバー。
luci2
19:20:20
 : あ、始まってます pic.twitter.com/VRK0X3glXz
luci2
19:25:56
 : ヤッター pic.twitter.com/uVYYrI5mZu
luci2
19:42:01
 : ヤッター pic.twitter.com/diwgsmRR0r
luci2
19:45:20
 : ヤッター pic.twitter.com/GKN8lPkEtB
luci2
20:04:43
 : 野菜はパッシブ・エフェクトで減る
luci2
20:07:53
 : 今日のキーワード:パッシブだから仕方ない
luci2
20:13:44
 : ヤッター pic.twitter.com/tmxe3dCMsp
luci2
20:15:04
 : 我々はまだ戦える‥‥‥ pic.twitter.com/ampCFkLBbK
luci2
20:39:01
 : ヤッター pic.twitter.com/i2wX0Q1ten
luci2
20:45:09
 : ヤッター pic.twitter.com/931w62ctME
luci2
20:45:37
 : ヤッター pic.twitter.com/WT3As63IeC
luci2
20:51:56
 : ヤッター pic.twitter.com/bD9OZpsCLs
luci2
20:59:00
 : ヤッター pic.twitter.com/wXp5Z4mT8b
luci2
22:15:54
 : ヤッター pic.twitter.com/HeNuw73CCZ
 なんかブリしゃぶっていう案内だったし、食べれば実際ブリしゃぶだったんだけど、その割に魚の身が割と赤めの珍しい感じ。おいしかった。
2020/12/02 13:53:48
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
5398歩
AM-161
6055歩
2020/12/02 14:00:35
[2680.11.29.日.]
[2680.11.29.日.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 このままアマラ深界を踏破しきってしまうつもりでいたものの、何というか、アマラ深界自体の意味にも纏わるクラスの決定的な要素がひとつ欠けざるを得ないことが判明してしまい、それがあまりに残念だったので今ちょっと手が止まっているところ。

 というのは、『「シンジュク衛生病院でいちばん最初に仲魔になったピクシー自身、もしくはそのピクシーを源流に持つ進化ないし合体結果」である悪魔がいないと開かない扉』というのがあって‥‥‥今回プレイで今まで繰り返してきた悪魔合体の結果のうち、どれがそのピクシーを素材にしたものだったか? なんて最早まったく記憶にないし、仕方ないからそのピクシーそのものを全書から引っ張り出して連れて行ったんだけど、結論からいうとそれではダメで「そんな紛い物に用はない!」とか何とか言われてしまった。
 ということは、この扉を開くための本当の条件とは、『「シンジュク衛生病院でいちばん最初に仲魔になったピクシー自身、もしくはそのピクシーを源流に持つ進化ないし合体結果」で、かつ、(多分)素材の少なくともピクシー側は悪魔全書を経由していない、コピーでないピクシー本人そのものであること』だったんじゃないかと思う。
 いや知ってないと用意できんわそんなもの! 今更そんなこと言われても無理無理無理!(苦笑)
 このイベントをちゃんと通過するんであれば、最初のピクシーはピクシー(もしくは進化したハイピクシー・クイーンメイブ)のまま、合体に使わずにずっとバックアップに置いとくようにしないとダメだと思う。そういう意味では、がちゃがちゃ合体やってるうちに席が足りなくなくなっちゃう事態が最も不味いので、ある程度仲魔が仕上がってる状態にしてから望むことの方に向いてるのかも知れない。

 あと、それとはまた別の話として。
 まだマップが全部埋まったワケじゃないので何とも言えないけど、もしもその扉を通過しないと最下層に到達できないのであるなら、今回周回におけるアマラ深界チャレンジそのものに関しても、ここより先はないことになる。
 その辺のことをきちんと確認していかないといけないんだけど、なんか正直、↑のピクシーの件で精神的にがっくり来てしまったことからまだ立ち直れていない‥‥‥。
2020/12/02 14:01:13
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
SHV43
3631歩
AM-161
3550歩
2020/12/02 14:06:11
[2680.11.30.月.]
[2680.11.30.月.] / ATLUS「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」 / 今日の数値類。
ATLUS真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
 で、ダメなんだけど(苦笑)。

 ダメというか‥‥‥攻略サイトのマップを確認したところ、むしろピクシーの扉の先には何もないので別に行く必要がない、ということの方が判明したためアマラ深界アタックは続行なんだけど、そっちのというか、さらに奥へ行くために開けないといけない扉には、どうやら「魔が25以上の仲魔」「速が25以上の仲魔」の2種類を要求されるらしい。
 「魔が25以上の仲魔」の方にはまったく困っていないものの、問題は「速が25以上の仲魔」が現状誰もいないこと。超・正確にいうと魔人80ダンテがちょうど25で該当するんだが、どうもダンテは扉に見せる対象リストの中に含まれないらしいことも実地で確認がとれており、だからダンテの速が25あってもこの場合は意味がない。とはいえ魔人42ヘルズエンジェルは対象リストに入るので「魔人だから」がリスト除外の理由とは思えない。「ダンテ・ライドウは特殊なキャラだから」なんであろう。
 手持ちの中では野良の魔獣54スパルナが速22で、スキルを獲りきるまで育成する間に速が3回上がれば25は達成できる計算となり、この周回ではピクシーの扉が使えないものと考えた場合には、そうやって手に入れるのが多分もっとも現実的なんじゃないかと思われる。
 そういう目線で改めてスパルナを見てみると、破魔・呪殺が塞がってないのはアレなので最終戦メンバーとかに勘定するには非力だけど、それを除くと特に弱点らしい弱点もないのはまだしも優秀な方ともいえるかも知れない。取り敢えず全書から出して、御霊使って空きスロットにチャクラの具足を貼るところから始めるか。

 つーかもう主人公レベル77なのに未入手マガタマがマサカドゥス以外で3つもある状態なんだが、今の段階でこんなにレベルが上がっちゃって本当にこの後大丈夫なんだろうか。必要スキルを手に入れるにはレベルを上げるしかないのにレベルの方がカンストしてるのでもうスキルは動かせない、みたいなことになってしまうと目も当てられないんだけど。
 仲魔だって育成途中の奴がまだまだ他にいるにもかかわらず、さらにその上ここでスパルナまで追加されちゃってる有様だし‥‥‥同じレベルに到達するまでの必要経験値自体が少ないっぽいので仕方なくはあるんだけど、主人公ばかりが予想外に育ってしまい、その速度に悪魔が全然ついて行けてない感がある‥‥‥。

 ちなみに、破魔無効を憶えるのは夜魔47キウン、呪殺無効を憶えるのは神獣60バロンで、レベルアップによるスキル変化みたいな特殊な事例を除くと、これら以外のスキル発生源はどうやら存在しないらしい。
 今現在仲魔にいたかどうかはちゃんと憶えてないけど、確かバロンは1回作ったので少なくとも全書にはいる筈。とはいってもまあ、破魔無効と呪殺無効のふたつは素持ちが最低ラインと考えた場合、スキルが必要かって言われると若干怪しいような気もしている‥‥‥。
2020/12/02 14:07:04
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
35.4度
■歩数
SHV43
6757歩
AM-161
7735歩
2020/12/02 14:08:44


このサイトでは、オーガスト, May-Be SOFTの画像素材を借用しています。[COPYRIGHTS.]
無断リンクも直接リンクも諸々含めてご自由にどうぞ。直接リンクの要領はこちらです。 [NOTICE.]
[2680.10.xx.] , [2680.12.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]