崩壊したりしなかったり。
AFTERWORDS. [2672.11.xx.] [THIS PAGE.]
[2672.10.xx.] , [2672.12.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]


[2672.11.01.木.]
[2672.11.01.木.] / 就職先スタート(&エンド)。
就職先スタート(&エンド)。
 なんか今日はずっと会議に参加らしい。
 プライベート回線&PC使い放題なので、スケジュール整理したり余所事したりを適当に挟みつつ。
2012/11/01 10:34:59
[2672.11.02.金.]
[2672.11.02.金.] / 緋賀ゆかり「魔法戦記リリカルなのはForce(1)〜(5)」, 藤真拓哉「魔法少女リリカルなのはViVid(1)〜(7)」 / SQUARE ENIX「ブレイブリーデフォルト」(3DS/一般) / 『速報:「文字が滲んでる!」−iPad miniを手にした人の第一声』 / こんなメールが届いた。
緋賀ゆかり「魔法戦記リリカルなのはForce(1)〜(5)」, 藤真拓哉「魔法少女リリカルなのはViVid(1)〜(7)
 紙の本の方は3冊ぐらいで挫折したシリーズなので(そのあたりのVividで似たような感じの新キャラがごそっと一気に増えたのを見てなんか気持ちが萎えた)、BOOK☆WALKERで配信開始の報は見たけど、まあ別に気にしなくてもいいかと思ってたのが‥‥‥モノクロ版を纏めて全部買うとおおよそ半額のキャッシュバックが来るキャンペーンが始まった((588*12=7056)-(CB1500+2000=3500)=実質負担額3556円)のに釣られてうっかり纏め買い(^^;;;。つーかもうこんなに出てたのかこのシリーズ。
 そのうち戻ってくるのはBOOK☆WALKER専用WebMoneyだっていうから金券の汎用性という意味の使い勝手はイマイチだけど、まあ、BOOK☆WALKERなら軽くそのくらいはその後で本買うだろうっていう予測が容易に成り立つので無駄にはなるまい。
2012/11/02 11:05:14
SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト」(3DS/一般)
 まだアスタリスクを入手してない2つ(多分)以外の全ジョブで全員マスター達成。レベルはとっくにカンスト済み。育成っていう意味ではもうほとんどやることがない(残るジョブはアスタリスクを手に入れてみないと何だかわからないし)状態になり、いよいよあとは物語の続きだけをひたすら追っかければいいコトに\
2012/11/02 13:14:28
速報:「文字が滲んでる!」−iPad miniを手にした人の第一声
本日より発売となったiPad mini、発表直後から「高いわりにスペック低!」などといった声が多く、前評判がイマイチだったのですが、そんな声もなんのその。それでも欲しくて買った人の第一声に非常に多いのが「文字が汚い、滲んでる」という指摘なようです。
 「なんでRetinaが支持されたのか」っていうことから考えたら、新しく世に出たRetinaでないiPadってものがどう受け止められるかといえばまあ大体こうであろうっていう、その意味で順当な反応だと思う。
 ガラパゴスの表示品質が特別素晴らしいとかは僕としても別に思っちゃいないし(microSDHCスロットとWiMAXの2点で同レベルの使い勝手が担保された状態のNexus 7が存在するなら今買い換えてもいい。逆にいうとガラパゴスの優位はその2点くらい)、iPad miniがその辺想像以上によいものであれば喜んで宗旨替えするつもりでいたけど、iPad miniがRetinaで来ないんだったら対抗としてはこれで充分、っていう戦前の予測が覆るものではなかったっぽいかな。
 次世代以降に期待ってコトで。
2012/11/02 13:45:38
こんなメールが届いた。
サークル情報登録&当落情報検索システムをご利用頂きありがとうございます。

このメールは「サークル情報登録&当落情報検索システム」において、当落
速報メールの受信設定を”受け取る”にしていただいた方の、登録したメール
アドレスに対して、コミックマーケット83の当落結果をお知らせするものです。

◎貴サークルは、月曜日 東地区“ヤ”ブロック−11a に配置されました。
 さて新刊で何しよう、っていうコトが次には当然あるんだけど。

 とにかくワルツ本の続きは作る。これは既定値というか、そこはちゃんとやんないと何のためにわざわざ参加ジャンルを変えたのかわかんない感じになるし。だからまずそれは作るとして、でも前回に引き続き、そんなもん作ったところで需要ないものは需要ないワケで、っていうところをどうするか(笑)。
 それだけ置いて日がな一日ヒマしてるのと、もうちょっと需要ありそうなものを一緒に並べてみるのと、どっちがいいかはちょっと考える。
2012/11/02 16:12:55
[2672.11.03.土.]
[2672.11.03.土.] / 惰眠。
惰眠。
 勉強会行くだとか、あわよくばその前に映画観てだとか、いろいろあれこれ野望はあったんだが、起きたら夕方手前っていう寝坊っぷりで何もかも台無し。
 そのうえこの台無しっぷりになんかがっくり疲れちゃったのでそのまま二度寝して、次に起きたらもう概ね翌日だったので、この11月03日自体が僕のカレンダーに存在してなかった感じ(苦笑)。
2012/11/04 23:03:36
[2672.11.04.日.]
[2672.11.04.日.] / 実家サービスというか。
実家サービスというか。
 メインイベントとしてスカイツリーの展望台に上がる日であり、その前後のいろいろな暇潰しの日。
 いや混んでるわー。いつまで待ったら空くとか見通し全然ないけど。
2012/11/04 23:03:36
[2672.11.05.月.]
[2672.11.05.月.] / 危険がプランニング。 / 『イーブック、楽天がサービス中止する「Raboo」のユーザー救済サービスを実施』
危険がプランニング。
 土曜に某氏と呑みに行くことになってるので、そのための手配やら御用聞きやらを水面下であれこれ。
 あと、案の定ずーっと放ったらかしてあったICD-TX50を引っ張り出して再充電とかその辺の作業なんかも。使う使わないはその時の話の流れにもよるだろうけど、一応準備はしておこうってコトで。
2012/11/05 11:51:16
イーブック、楽天がサービス中止する「Raboo」のユーザー救済サービスを実施
 いや、イーブックイニシアティブのジャッジは社会的には立派だし、できるんだったらやった方が勿論いいことなんだけど、でも「なんでそれをイーブックイニシアティブがやんないといけないような状況になってるのか?」っていう根本的な問題がこれでまた豪快に現実に置いて行かれちゃうんじゃないか、ってトコに一抹の懸念はあるなあ。正直な話。
 株式会社イーブックイニシアティブジャパンは5日、電子書籍サービス「Raboo」のユーザーに対する救済サービスを実施すると発表した。

 Rabooは2011年に楽天が開始した電子書籍サービス。当時その専用端末として、パナソニック製の「UT-TV1」が発売された。しかし、それから1年足らずで楽天は新しい電子書籍サービス「kobo」を立ち上げ、Rabooについては、2013年3月一杯でサービスを休止することを発表していた。

 イーブックは今回、「立ち上がりつつある電子書籍市場に多くの企業が参入し、電子書店が乱立状態となっています。そのような中で、読書好きのユーザーが迷いに迷った挙句にいずれかの電子書店を選んで使い始めたものの、企業側の都合でサービスが終了されてしまうと、そのユーザーは大迷惑を被ることとなります。このままだと、未だ電子書籍を利用するか迷っている多くの潜在ユーザーに冷や水を浴びせることとなってしまい、電子書籍業界にとっても大打撃となることを懸念していました」との声明を発表。

 UT-TV1は、発売後のアップデートでイーブックの電子書籍リーダが搭載され、イーブックのサービスも利用可能となっているため、同社では、これまでUT-TV1ユーザーがRabooで購入した書籍代を肩代わりしてでも、業界の健全な発展の礎を築きたいと考え、「電子書籍お助けサービス」を開始することを決断したという。

 具体的なサービス内容は、5,000円を上限として、Rabooで購入した電子書籍代金を、イーブックで利用できる「eBookポイント」として応募したユーザーに提供する。応募期間は11月5日から2013年1月31日まで。

 イーブックは、世界最大級のマンガ保有数を誇る電子書籍サービス。今回のUT-TV1のほか、各種Androidタブレット、iOS端末、Windows PC、Mac、Windows Phoneなど幅広い端末で利用できる。
 イーブックイニシアティブは、この救済のために払い出されたポイントと同じだけの金額を経費として楽天に請求するくらいやってもいいと思う。
 そもそも、自分の都合でPabooを捨ててkoboに移行した楽天こそがまともな救済策を打ち出さなきゃいけない主体であった筈なのに、半端なところでそれを投げ出した尻拭いを買って出たのがイーブックイニシアティブ、っていう構図の話なんだし。

 いやもう本当ムカつくわ楽天。手前の客を手前で皆殺しに処する醜態晒しておいてkoboの新製品が出たから何だっていうんだふざけんなバカ。
 取り敢えず楽天の電子書籍事業はひとっつも信用ならんからおカネ払って何かするのは止めとけと今後も言い続けることにするよ‥‥‥。
2012/11/05 17:13:32
[2672.11.06.火.]
[2672.11.06.火.] / 魔法少女まどか☆マギカのこと。 / MEAD GUNDAM [復刻版] / SQUARE ENIX「ブレイブリーデフォルト」(3DS/一般) / 貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン(1)〜(13)」
魔法少女まどか☆マギカのこと。
 まず前提として、僕は劇場版は前後編とも観たけどテレビでやってた方は一切観てない。劇場版観た時点でも予備知識はほとんどなし。もっといえば、そもそも当初は観る気もなかった(笑)。
 で‥‥‥一応コメントアウトした方がいいの?\
2012/11/06 11:23:29
MEAD GUNDAM [復刻版]
 メモリンク。
 ミードガンダム復刊するのか。それは買わねばならんなあ。
2012/11/06 14:25:19
SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト」(3DS/一般)
 プレイ時間がトータル70時間を超えているがまだ終わってない(苦笑)。全ジョブMasterとか目指さなければとっくに終わってる筈。
 コメントアウト\
2012/11/06 14:28:55
貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン(1)〜(13)
 リリカルなのは一気買いに続くキャッシュバック大作戦第2弾。どのくらいお得かっていうと(((567*11)+(588*2)=支払額7413円)-CB2400=実質負担額5013円)なので、おおよそ30%強くらいのプライスダウン。
 これでなのはと合わせて6000円戻ってくる計算とはいえ、一旦支払ってからの払い戻しであるからには一旦支払わないといけないワケで。沼や‥‥‥。

 ところで。
 BOOK☆WALKER専売状態のなのはと違ってエヴァのマンガは各社いろんなキャンペーンを張っており、値段だけ見たら多分1〜12巻が半額で買えるReader Storeの方が安上がりだと思うんだけど、それだというのに何が決め手でBOOK☆WALKERでの全巻一括購入に踏み切ったのかっていえば、まず「ダウンロード先として明示的にSDHCカードを選択できるクライアントアプリの仕様」っていうこともひとつにはあるんだけど、もうひとつ大きいのが、13巻の購入特典に「14冊まで並べられる」仕様が絶妙な本棚画像を用意するセンス・用意できるインターフェイスデザインはもっと評価されていいと思う、っていうこと。
 エヴァQの映画チケットなんかは時節柄あり得るしアリなプレゼント企画であるものの、「プラグスーツ姿のレイとアスカの2ショットが描かれたオリジナル・クリアファイル」とかそんなのは別に電子書籍の嬉しさとも時節柄とも関係ないよね、っていうところが本当ダメなオマケだしセンスねえなと思うワケですよ。
 唯一BOOK☆WALKERだけが、価格以外のところで「その本が読める電子書籍端末の中に収まる嬉しさ」「電子書籍ならではの嬉しさ」を特典として打ち出せてる(「そういう価値を打ち出せる仕組みになってるかどうか」の時点で半ば勝負が決まってる側面もある)っていう事実の意味するところを、他のストアももうちょっと真面目に考えた方がいいんじゃないのかなあ。
2012/11/06 19:23:00
[2672.11.07.水.]
[2672.11.07.水.] / 「モリニューの実験ゲーム『Curiosity』、App Storeで公開。人類の好奇心 vs 巨大キューブ」 / 『「違法配信の実態調査」のアルバイト社員を募集します。』 / 「BookLive!、8480円のNEC製電子書籍端末を発売、UQ WiMAX搭載で通信料が不要」 / いつの間にやら。
モリニューの実験ゲーム『Curiosity』、App Storeで公開。人類の好奇心 vs 巨大キューブ
 うむ、これはちょっとおもしろそうかも知れない。メモリンク。
2012/11/07 09:45:47
「違法配信の実態調査」のアルバイト社員を募集します。
日本コロムビアは、2010年に創業100年を迎えました。当社の歴史は、そのままわが国における音楽ビジネスの歴史と言っても過言ではありません。その間、当社が発信してきた音楽は、レコード、カセットテープ、CD、そしてデジタルコンテンツへフォーマットを変化させながら、流行や文化の創出に貢献してきました。時代は変わります。しかし、人々を勇気づけ、励まし、楽しませるという音楽のチカラ、役割は普遍です、私たちは、創業100年を機に音楽ビジネスにおける新たな挑戦をスタートさせました。伝統と歴史に加え、変革を!!! 一緒に日本コロムビアの、いいえ、音楽ビジネスの新たな100年の礎を創っていきませんか?
 大上段にも程があるこの惹句と「違法配信の実態調査」っていう仕事の内容が全然釣り合ってないと僕は思うんだがどうなんだろう。
 というか、「違法配信の実態調査」って別に「新たな挑戦」とも「変革」とも「音楽ビジネスの新たな100年の礎」とも関係ないよね。常識で考えて。
2012/11/07 09:53:27
BookLive!、8480円のNEC製電子書籍端末を発売、UQ WiMAX搭載で通信料が不要
 凸版印刷グループで電子書籍ストアサービス「BookLive!」を展開する株式会社BookLiveは7日、独自開発の専用電子書籍端末「BookLive!Reader Lideo(リディオ)」を12月10日に発売すると発表した。価格は8480円。UQ WiMAXの通信機能を搭載しており、購入者は事前契約や設定不要で通信サービスを利用して電子書籍の購入などが行える。通信料はBookLiveが負担する。
 Kindleが無料で使える3G回線を持ってるようなことだけど、そこにWiMAXなのか。なんか無駄にゴージャスで凄いな。

 あとまあ、BookLive!専用端末であればBOOK☆WALKER専用端末とかeBookJapan専用端末とかよりは一般に訴求するストアを背負った状態の端末になるだろうし(笑)、そういう意味ではお薦めと言って言えないこともないというか、「売れ線だけ押さえとけば取り敢えずオッケー」っていう種類のユーザにならお薦めしても大丈夫だろうとは思えるものの、とはいえ‥‥‥最近思うんだけど、すべてのストアですべての本が買えるってワケじゃない(「売ってる本しか売ってない」という一般書店の現実を超克したとはちょっといえない)以上、デバイスそのものが高くつくとしても、iOSデバイスやAndroidデバイスに複数ストアのクライアントを突っ込んで使う方式の方が、結局は読みたい本の取り零しが少なくなっていいんじゃないかなあ。
 僕がKindleにもSony Readerにもイマイチ馴染めなかったけどガラパゴスは便利に使い続けてることの理由って要するにそこの差じゃないかと。

 このトピックとは直接関係ないけどイーブックイニシアティブジャパンも7インチタブレットを売り出す気でいるらしい。
 詳細はよくわからんがAndroid端末のようなので、恐らく「ただのAndroidタブレット」もしくは「Kindle Fireのように独自のアプリストアを抱えたAndroidタブレット」なんだろうが、Nexus 7みたいな決定版に近いハードが割と手軽に手に入っちゃう今の世にどういうものを打ち出してくるのかっていうことに比較的後ろ向きな興味はある(苦笑)。普通に考えたらNexus 7を買ってきて自分でeBJのクライアントを導入する方がお得でしょ。多分そっちの方が安上がりだろうし。
2012/11/07 13:29:17
いつの間にやら。
 DR-BT63EX(のDRC-BT30)がdiscontinuedになって、NFC云々以外は機能的に概ねそのままのDRC-BTN40が来てた。
 NFCはまあおもしろそうではあるんだけど、組み合わせて使いたい手持ちデバイスの方がひとっつもNFCに対応してない有様なので僕とは無関係としか言いようがない(苦笑)。となると他には、充電端子がminiUSBからmicroUSBになったこと、電池持続時間が1時間延びてること以外に使用感の差はなさそうで、調子よく使ってるDRC-BT30から今すぐ買い替えたいとか思う種類のモノではないかな。

 そうそう、後継機って意味では、MW1のもうちょっとまともな後継機が来てくれるとおもしろいんだけど。
 SDカードが挿せて単体でmp3プレイヤーになるとか、PCに接続するとSDカードリーダ/ライタになる(なるんだよねコレ? 本体と別にSDカードリーダ/ライタが付属してることの意味とか正直あんまり考えたくない^^;;;)かの機能はいいし、コレがもっとまともな製品であったなら別にウォークマン買う必要なかったくらいの感じなんだが、音飛びがどうとかペアリング失敗がどうとかいう変なトラブルの話をやたら目にするところで大減点(無線通信してない本体内蔵microSDスロット内データの再生時に音飛びってどういうコトなの?)、マルチペアリング非対応だから僕のDRC-BT30とは置き換えられないところでまた減点、個人的にはストラップホールがないのでさらに減点(どうも伝統的に、ソニー直系はストラップホールあり、ソニーエリクソン系はストラップホールなしってコトのよう)、を集計したら0点割ってるので対象外って感じ(苦笑)。
 アプローチはこれでいいから、ちゃんと売り物になる程度にはブラッシュアップしてから出して欲しいんだけどなあ。
2012/11/07 15:16:07
[2672.11.08.木.]
[2672.11.08.木.] / ‥‥‥ああ。 / そういえば。 / SQUARE ENIX「ブレイブリーデフォルト」 / 「【iPadキーボード】ロジクール トランスフォームキーボード TK900でASUS Pad TFをギャフンと言わせる【Bluetooth】」
‥‥‥ああ。
 そうか「ドゥーリンダルテ」って「デュランダル」のことなのか。
2012/11/08 09:57:19
そういえば。
 11月01日から3DSパッケージソフトのDL版が増え始めてるんだった。

 で、この間もそんな話をしたんだけど、例えば品薄が高じてDL販売に急遽対応することになったっていうブレイブリーデフォルトは、でも多分「解き切ったらもう遊ばない」、一気に遊んで終わったら終わるゲームの典型なので、カートリッジで遊ぶ方に向いてるというか、もうやんないのにSDHC上に置きっ放しにしてると容量的にデメリットが大きいばっかりになりそうだ、っていうコトがある。
 逆に、そんなにずーっとガツガツ遊びっ放しで遊んでるワケじゃないけど(まあそういう時期もあるかも知れないがそれはそれとして)、でも何かの拍子に引っ張り出す機会が意外とありそうな‥‥‥簡単にいうと通信要素のウェイトが大きいゲーム、パーティゲームっぽい扱い方ができるゲーム、例えばマリオカートとかどうぶつの森とか、あと個人的にコレを早くDL版対応して欲しいと思ってるのはカルドセプトモンハンなんだけど、そういうのは本体内に置いとけるならその方が便利だよね、と。
 僕がどうぶつの森を買うかどうかは全然わかんないが、買うんだったらDL版一択だと思うなあ。
2012/11/08 11:58:40
SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト
 ようやくにも程があるが(笑)、1周終わったことにはなってる筈。コメントアウト\

 これは不思議なんだけど、敵のBPを減らすアビリティってボス相手だと機能しないの?
 主に忍者のコンボを維持するためにワールドヘイストを持たせてるキャラがいて、これだと敵にもBPをプレゼントしてる形になる点を何とかしたくて他のいろいろなBP減算手段を試してみてはいるものの、有効な(ちゃんと減らせてる)アビリティが未だ発見されていないのは何故なんだろう。成功率の問題?
2012/11/08 13:13:05
【iPadキーボード】ロジクール トランスフォームキーボード TK900でASUS Pad TFをギャフンと言わせる【Bluetooth】
 なんでこんなリンクがここにあるかというと、もうじき入手する手筈とになっているiPad3で使うために同じものを注文したからだッ!
 しかも昨日いっぺん自宅に届いてはいるのだが当然そんなド平日に受け取れる筈もなく、不在票に化けていたので再配送依頼済みだッ!
 これで配送業者が佐川でなければもうこの時点で勝ったも同然だったんだがそこは残念ながら以下省略なので今ひとつ確証に乏しいぞッ!

 ‥‥‥なんだこの変なノリ。

 でも何というか、実は本当に大体そんなノリのアレで。
 僕の側に何か目的があってそのために入手するiPad3じゃなく、手元で余らせてる知人のところから転がり込んでくる話が纏まったから用途はないけど手に入るっていう流れからのiPad3なんで、そのせいでイマイチ用途が定まらないのを逆手にとって‥‥‥例えばキーボードなら、完全に実用本位の立ち位置でどうしても買わなきゃっていうならTK710じゃないかとは今この時点でも思ってるけど、でももうこの際だから、このiPad3は「買って云々どころか検討しようとすら考えてなかったようなゆかいガジェットの実験を優先してもいいデバイス」と考えることにしよう、っていう。
2012/11/08 16:03:13
[2672.11.09.金.]
[2672.11.09.金.] / 「iPhoneでツイッターアカウントを削除、追加する方法(iOS6編)」 / LTの資料作りのための方針としての高橋メソッドと、その作業をPhotoshopで実施するにあたって手元にあると便利そうなスクリプトに関しての考えごと。 / ゆかいガジェットといえば、
iPhoneでツイッターアカウントを削除、追加する方法(iOS6編)
 そうする必要があって先日作ったTwitterの副アカウントがあるんだけど、JanetterとかAndroidの方のTwitter公式アプリでは普通に並列で扱えてるし特に情報が間違っているでもないその副アカウントが、iOS版でだけは何度試しても「ユーザー名またはパスワードが違います」的なエラーで弾かれる、って実はアカウント作って以来ずーっと悩んでたのだった。
 ここの記述見てようやく謎が解けた。iOS版だけは、OS側にあるTwitterアプリの設定の中に登録されてるアカウントでないものを、Twitterアプリからだけ追加しようとしてもできません、っていうコトだったのね。‥‥‥って知るかそんなもん(苦笑)。
2012/11/09 14:48:45
LTの資料作りのための方針としての高橋メソッドと、その作業をPhotoshopで実施するにあたって手元にあると便利そうなスクリプトに関しての考えごと。
 別に発表するアテとかはないけど、「高橋メソッド準拠の資料を作る」っていうコトがなんか楽しそうに思えて(笑)、気が向いたので適当に準備中。

 PowerPointとかあんまり好きじゃないし、高橋メソッドって多分もうちょっと大雑把で簡単なもののように思えるので、素材もシンプルに作ってみよう、っていうのがあって‥‥‥当初はブラウザを使った見せ方を想定していたんだけど(accesskeyを使ったキーボードショートカットによるページ遷移とかちょっと勉強した)、考えてみたらWindows標準の画像ビューアにすらスライドショー機能が付いてるようなご時世なんだから、取り敢えず画像さえ転がってれ何とかなるだろ、に方針転換。
 そうなるともう、作業自体はiPad向けにイベント看板準備してるのと大差ない感じだったりとかもして、だから素材は手持ちのPhotoshopで作っている。

 んでそうすると、1枚の「背景レイヤ」及び『「個々のスライド」を意味する大量のレイヤ』を持った1個のPhotoshopネイティヴファイルができあがって、最終的にはそのファイルに対して『「表示中のスライドレイヤ1枚 + 背景レイヤ」(それ以外は非表示)の組み合わせを片っ端からJPEGなりPNGなりに書き出していく』っていう作業をする筈。となると、それを手で全部やるのとかめんどくさいにも程があるから、InDesignの時に散々やったJavaScriptをまた書いて、作業手順を自動化することで解決したいですね、と。この仕組みは今作ってる最中。
2012/11/09 15:09:08
ゆかいガジェットといえば、
 R631登場によって箪笥の肥やし化して久しいDM100なんだけど(苦笑)、新しいファームウェアFlashAirをサポートするようになり、それを使ってEvernoteに直接投稿ができるようになったという、また使えるんだか使えないんだか微妙にわからない感じの謎進化を遂げているのだった。
 既にEvernote上にあるメモが弄れるわけではなく、送れば送っただけ新規登録であり、同じファイルを送信してもメモの更新扱いにはならないということで、焦点はもう、この一方通行インターフェイスでそんなに嬉しいんだろうか、というこの一点に尽きる。

 ところで、ポメラ使ってて問題だなあといつもいつも思うことの筆頭は大体「ポメラ-PC間のデータ同期がめんどい」だ。
 だからどうするかっていうと、ポメラで作った文書はその場でEvernoteに投げる&使っていないポメラの中にはローカルデータが一切ない状態をキープする運用に変えれば、取り敢えず「同期作業のこととか考える必要が一切なくなる」っていうメリットはあるんだろうと想像はつく。また同時に、ポメラって世間一般的には「元々そういう風に使う道具」なんじゃないかなっていう、だからこのアップデート内容なんじゃないかっていうことも。
 ローカルデータ一切なしだと例えば内蔵カレンダー用のデータとかも持てない(持つのはいいけど同期する方法がない)ことにはなるが、まあ、「ポメラで」予定を確認したいっていうことにどのくらいニーズがあるか実際さっぱりわからんというか、そこはもう「手持ちのスマートフォンでGoogleカレンダー見る」でいいじゃん、と割り切るのが現実的だろうとは思う。

 ここ書いててふと疑問に思ったのが、今の今までFlashAirっていうのは「自分が無線LANのホストになる」っていうカードだと思ってたんだけど、でも考えてみたら「他の無線LANに接続する」機能がFlashAirにないと多分こういうかたちのEvernote連携は無理だよね、っていうこと。ポメラからEvernoteへデータを投げたい気持ちを察知して、Evernoteがある側、つまりWANの方から個々のFlashAirへコネクションとってデータ取りに来るような仕組みってちょっと想像つかないので。いや所謂インターネットが全部東芝のものだったら可能なのかも知れないが(笑)。
 で、このページの書きっぷりを見る限り、「他の無線LANに接続する」も「自分が無線LANのホストになる」も両方できるっていう話なのかなあ。‥‥‥もしかしてコレ、「他の無線LANに接続する」ことができて、同一のLAN上にあるPCからFlashAirに対してファイルの読み書きができるんだったら、今思ってる以上に使い道が広がるかも知れないんだが。
2012/11/09 16:34:35
[2672.11.10.土.]
[2672.11.10.土.] / 「不寛容の行方:穢翼のユースティアどうしてこうなった会議 延長戦の延長戦」
「不寛容の行方:穢翼のユースティアどうしてこうなった会議 延長戦の延長戦」
 僕が「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」を観た記念。ってだけ言っても事情がわかんない人には何がどうなってるのかわかんないんだと思うんだけど(笑)、でもわかってる人の中では動機も人選もこれで大体合ってる、という不思議な集まり。
 涼宮せんせと夕方待ち合わせて、岩本町でもつ鍋→HUBで二次会、的な流れで。
 そういえば2度目の差し呑みだが、考えてみたらこの組み合わせはユースティア絡みの話ばっかしだ(苦笑)。なんか今度はもうちょっと健全な話のタネが欲しいところだよねえ‥‥‥。

 それと、随分久し振りに食べたけどもつ鍋おいしい。今度別の店も行ってみよう。
2012/11/11 17:02:30
[2672.11.11.日.]
[2672.11.11.日.] / 偽休出。
偽休出。
 通常装備とは別に、昨日届いて充電したまま1日置いといたiPad2用ゆかいキーボードを担いで出発。道中でiPad Smart Cover(ピンク)を買い足して、つまり本体ないのに周辺機器ばっかり異様に充実した、魂なしの仏を抱えたような状態で(笑)人待ち中なう。
2012/11/11 17:13:34
[2672.11.12.月.]
[2672.11.12.月.] / SQUARE ENIX「ブレイブリーデフォルト」 / iPad3のこと。
SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト
 終わった。コメントアウト\
2012/11/12 10:51:35
iPad3のこと。
 取り敢えずRetinaの表示品質がすげーなー。いやiPhone 4もRetinaなんだけど、このでっかいのが全部Retinaっていのはやっぱり違う感じがする。

 期待のおもしろキーボードはまあ、使える状態にすること自体は簡単だったんだが、このキーボードの操作によって入力方式の切り替えをどうやったらいいのかわからなかった(結局画面にソフトキーボード出して指で切り替えてから非表示にする的な方法しか思いつかなかった)のが残念にも程がある部分。いやまあ、外付キーボードが存在することを前提とするIFをiPadが持ってないのはiPad的にはごく普通のことだと思うので、絶対それしかないのでそうやってくださいっていうのが正しい方法論なんだったらそれはそれで納得するけど、そんな操作すらキーでできないキーボードってそんなに嬉しいか? っていうトコはどうしても考え込んでしまう。キー割り当てのリファレンス的なものがどっかにあるなら見てみたいかな。
 キータッチとかそういう意味ではわりかし快適ではあるので、ちゃんと活用できるならこれはこれでいいかっていう気もするんだけど。
 あと想像以上に分厚くなるし重たくなる。もう本当「フットプリントがやや小さいノートPC」の趣。裸のままの初代iPadですら片手で長時間持ち続けるのはキツいとか言ってた僕にこれを片手で持たせようっていうのは拷問吏の発想だと思う(苦笑)。畳んだキーボードユニットが分厚すぎてスマートカバーを背面へ逃がせず、中途半端な位置に置いておかざるを得ないのがまた邪魔だし、無理矢理どうにかしようとするとカバーだけ本体から外れるため、その時の持ち方如何によっては非常に危険なコトにもなるし。
 それからこれは余談といえば余談だが、キーボードに貼ってあったビニールシート的なカバーの糊が癒着しちゃってて綺麗に剥がれてくれないので、表面をよく見ると割と無惨な感じになっている今日この頃。嗚呼、ずっと売れずに倉庫に置いてあったんだねえ、っていう感じ。やれやれ。

 風呂の蓋はつい出来心でピンクをチョイス。すげー目立つ(笑)。
 確かにまあ、これは意外とよく考えられてるものだなあっていう印象。本当、コレと本体だけでいいわiPadは(^^;;;。

 電子書籍ストアのクライアント系アプリは幾つか突っ込んでみた。ちょっと驚いたのがBookLive!のデバイス登録台数制限に引っ掛かってログオンが失敗した件なんだけど、そんな筈はないと思いつつPCからアカウント情報を見てみたら何故かガラパゴスが2台登録されたかのような状態になってて、片方削除で事なきを得たりなど。何が起きてたんだろうアレ。
 BOOK☆WALKERのアプリについては橘公司「デート・ア・ライブ」のコンテンツも持ってきてみたんだが、京極夏彦「ルー=ガルー 忌避すべき狼」と同じiOS版のT-Timeビューアがクライアントアプリ内部で展開されてるみたい。使い勝手が「ルー=ガルー 忌避すべき狼」とまったく一緒。
 それにしても本当、活字モノの表示は美しいなRetina。本当、iPad miniが最初からこの表示品質で来てたら予約したいくらいだったのにな‥‥‥。
2012/11/12 11:29:42
[2672.11.13.火.]
[2672.11.13.火.] / 社長が訊く『ニンテンドー3DS』ソフトメーカークリエーター 篇 第20回:『BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-』 / Twitterのアカウント追加に関する疑問に対する疑問。 / 任天堂「とびだせ どうぶつの森」 / 犬童一心、樋口真嗣「のぼうの城」@「ユナイテッドシネマ豊洲」
社長が訊く『ニンテンドー3DS』ソフトメーカークリエーター 篇 第20回:『BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-』
 あんまり他所では言わんことだけど、3DSのゲームに関しては、この記事読んでおもしろそうなのでソフト買う、っていう側面が実際は少なからずあるワケですよ。「初音ミク and Future Stars Project mirai」とか典型例なんだけど。
 最終的な感想として、この記事に「騙されたかも」とか思ったのは今回が初めてじゃなかろうか。少なくとも今のところは、今年いちばんのがっかりゲー。

 ところで、コレで見た限り「ブレイブリーデフォルト」の脚本書いてるのは「シュタインズ・ゲート」だかの脚本も書いてる5pb.Gamesの人らしいですよ。‥‥‥「社長が訊く」でこれだけのことを豪語してるシナリオが蓋を開けたらこんなシロモノじゃ、そりゃ「シュタインズ・ゲート」もそんなシロモノなんじゃねーの、と今のところ僕は思ってるんだけどそれはなんか違うの?
 いや別に「シュタインズ・ゲート」を殊更悪く言いたいワケじゃないんだけど、そっちはやったコトないからそうとしか思いようがないのよ。
 つーか、むしろ誰か、ちゃんと根拠を添えた上で「そんなシロモノとは違う」と僕に言ってくれ。お願いだから。
 一応興味はあったタイトルなのに、こんな形で変な横槍入れられるのとか寂しいわ。

 こんなシナリオの人がシナリオ書いた「シュタインズ・ゲート」があんなに盛り上がるとかちょっと想像つかないのも確かで、だから今、そこの違いがちゃんとわかってる人の話が聴きたくてしょうがない。
 「シュタインズ・ゲート」も「ブレイブリーデフォルト」も両方最後まで解いた人は、「ブレイブリーデフォルト」のシナリオがそんなシロモノであることについて正直どう思ってるワケ? 『「シュタインズ・ゲート」のシナリオはおもしろい』と思ってる人は是非、それは何がどうおもしろくて、それは「ブレイブリーデフォルト」でもそんななのかそれとも「ブレイブリーデフォルト」とは違うのかとか、その辺のことをちゃんと語って欲しい。
 誰かいないかなあそういう人。「シュタインズ・ゲート」がおもしろかったから追っかけて「ブレイブリーデフォルト」買った人。できればこの近辺に。
 その話がおもしろかったら、その場で「シュタインズ・ゲート」買って、その瞬間からプレイ始めてもいい。今だったらPSP goでPSP版をDLすればいいんでしょ?
2012/11/13 09:52:55
Twitterのアカウント追加に関する疑問に対する疑問。
 ここに書かれた方法でiPhone 4上のTwitter公式アプリではサブアカウントを追加しました、と。
 ‥‥‥同じバージョンのiOSが載ったiPad上のTwitter公式アプリでは、OS側の設定とか弄らなくてもアプリ内の操作だけでサブアカウント追加が普通に完了したんだけど、この違いは一体何なの?(^^;;;
2012/11/13 10:55:15
任天堂とびだせ どうぶつの森
 買うならダウンロードしかないよねっていう種類のソフトなので、土曜にダウンロードで買った。以来大体ずーっと魚釣りと化石掘りの日々。村長仕事とかそんなん知らん(w。
 ちなみに名前はチバラギ村。いやなんか語呂がよかったので。

 どうやら一軒家がちゃんと建った途端からすれちがいで自宅が配信されてるらしく、収納家具も何もない部屋の雑然とした倉庫っぷりがもう何人かに見られてるかと思うと汗顔の至り。や、今はある程度ちゃんと整理がついてるんだよ? 収納ボックスも買ったし。母親から届いた封書に添付されてた冷蔵庫(!)もあるし。さらに今朝以降は増築が済んでるから部屋自体が広くなってるし。でもその「整理がつく前」の状態が既に配信されちゃってて、しかも受け取ってる人までいるという。お願い、上書きさせて‥‥‥(苦笑)。
 それはそれとして、収納オブジェクト同士の内部空間が繋がってるので、リサイクル屋で買った収納ボックスに仕舞った荷物が、普通の封書に同梱されてた冷蔵庫から取り出せる(逆も可能)とか、この世界一体どうなってるんだろう、とかもちょっと思うけど。得体の知れない超テクノロジの産物がここに。

 昨日から今日に掛けてで最初の増築が済んでて(テントが急に普通の家になった時もそうだけど、つまり自キャラが寝てる間に、その寝てる家を建て替える工事をしたんだよね。どうやったんだ一体^^;;;)、昼休みに不動産屋に顔出すと同時にATMに設定された98,000ベルのローンを、同じATMの口座内に既に用意してあった100,000ベル以上の準備金によって一瞬で完済(笑)、さらにその足で再増築を契約。今度のローンは198,000ベルらしいので流石にこの一晩で全額準備とかちょっと無理だが、聞いたところによると、どうやら明日から行けるようになるらしい南の島は乱獲→売却による大儲けに非常に向いた土地柄らしいので、それを使って何とかかんとか。
 つーかコレ確か前からそうなんだけど、なんで同じATM使ってるのに預金口座から直接ローンへのダイレクトな資金移動ができないのかね。一旦現金化を経由しないといけないのってゲームの中とはいえ何かちょっと恐い。

 何となく話には聞いたことあったんだけど自分で服を作ったりQRで受信したりできるらしいので、それを見越して自キャラを女の子にしておいたのは正解だったっぽい。あたしるーしぃ。パパはリビアで大佐をしてるのよ。意味はないけど。
 そして既にアル・アジフの服が!
 なんか他にもいろいろと
2012/11/13 15:19:26
犬童一心、樋口真嗣「のぼうの城」@「ユナイテッドシネマ豊洲
 定時後に就職先に戻らないといけない話になっていたのがどうも立ち消えになったらしいので、代わりに差し込んでみた。
 おもしろかった。純然たる時代劇なんで誰にでも勧めようとは思わないけど、観ようかどうしようかとか考えてるなら観た方がいいと思う。TBSがどういうつもりでこの映画に「開局60周年」の冠をつけたのか知らないが、コレ何というか、学校の体育館で観せる歴史教材とかとしてもすごくいいんじゃないだろうか。田楽踊りの一部は若干下ネタ寄りではあるが(笑)。

 ほとんどが埼玉の一部分だった割にはスケール大きく見えてすごい。水攻めのための堤を急拵えで作りましたーとか最早フィクションっぽくすらある筋書きなんだけど、でもこれ実話ベースなんだよね。本当にコレを石田三成が仕掛けたんだねー。
 当時の埼玉で空撮したかのような、冒頭のすぱーんと開けた風景のシーンもなんかよかった。そりゃまあCGなんだろうなーって頭のどっかが同時に思ってるんだけど、もういいじゃん別にそんなこと。忍城のあたりって昔ああだったんだよ多分。うん。

 時々現代の中年ニートみたいな語り口になるあたりとか、のぼうの言辞や振る舞いについてだけ意図的に現在側へ表現を寄せてた部分があると思うんだが、何というか、エンディングの映像見てたら「なんでそうなのか」にもある程度納得がいくというか。このフィルムは時代劇だけど事実ベースの話ですよ、昔埼玉で本当にこんなことがあったんですよ、この話は現代に生きてる僕らと地続きの話ですよ、っていうことが、メッセージのひとつにあるんだと思う。

 世間知らずの父っちゃん坊やに過ぎないかに見える野村萬斎がその内側に湛えた狂気といい、周囲の家臣といい、農民たちといい、寄せ手を担う石田三成軍といい、いやもうこの俳優陣、この演技の重厚さたるや。‥‥‥っていうことの中から唯一残念な方にはみ出してるのがヒロイン役の榮倉奈々でした、っていうのがまた、なんか伝統的な邦画っぽい残念さのような気もしないではなかったりとか(苦笑)。うーん榮倉奈々軽いなー。
2012/11/14 00:57:29
[2672.11.14.水.]
[2672.11.14.水.] / 改めて。 / →暫定措置。 / たかそう・RUMINE「はじめてでも安心 コスプレ入門」 / 「クローバー・クラブ」のこと。 / デバイスと集中力。
改めて。
1回以上観た映画:
  1. 坂本浩一「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX」@「シネマイクスピアリ
  2. 矢口史靖「ロボジー」@「ワーナー・マイカル・シネマズ 福島
  3. Brad Bird「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(Mission: Impossible - Ghost Protocol)」@「ワーナー・マイカル・シネマズ 福島
  4. 第三舞台深呼吸する惑星」大千秋楽生中継@「ワーナー・マイカル・シネマズ 福島
  5. 中澤祥次郎「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE」@「シネマイクスピアリ
  6. 金田治「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」@「シネマイクスピアリ
  7. Marc Webb「アメイジング・スパイダーマン(The Amazing Spider-Man)」(3D)@「シネマイクスピアリ
  8. Rupert Sanders「スノーホワイト(Snow White & the Huntsman)」@「シネマイクスピアリ
  9. 草川啓造「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  10. Christopher Nolan「ダークナイト ライジング(The Dark Knight Rises)」@「シネマイクスピアリ
  11. 福沢博文「特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!」@「シネマイクスピアリ
  12. 坂本浩一「仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!」@「シネマイクスピアリ
  13. 古澤健「アナザー Another」@「シネマイクスピアリ
  14. Sir Ridley Scott「プロメテウス(Prometheus)」(3D)@「シネマイクスピアリ
  15. Joseph Hill Whedon「アベンジャーズ(Marvel's The Avengers)」@「シネマイクスピアリ
  16. 細田守「おおかみこどもの雨と雪」@「シネマイクスピアリ
  17. 大友啓史「るろうに剣心」@「シネマイクスピアリ
  18. Len Wiseman「トータル・リコール(Total Recall)」@「シネマイクスピアリ
  19. 西川美和「夢売るふたり」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  20. 本広克行「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」@「シネマイクスピアリ
  21. Paul W. S. Anderson「バイオハザードV リトリビューション(Resident Evil: Retribution)」(3D)@「シネマイクスピアリ
  22. Tarsem Singh「白雪姫と鏡の女王(Mirror Mirror)」@「シネマイクスピアリ
  23. Timo Vuorensola「アイアン・スカイ(Iron Sky)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  24. 新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  25. 新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語」@「ユナイテッドシネマ豊洲
  26. 犬童一心、樋口真嗣「のぼうの城」@「ユナイテッドシネマ豊洲
 実は前回出したリストに1本抜けがあったことに気づいたので(だから前回リストの時点で本当の総数は23であり、もうこの段階で自分内記録が更新されていた)、映画に関しては手動でデータを書き貯めるんじゃなくて「特定年の過去日記から自動抽出する」仕組みを作ったり、これだけデータがあると流石にパッと見で数がわからないので通番振ることにする仕様変更とかもしつつの、昨夜の「のぼうの城」まで含めた「今年1回以上観た映画」のリスト。
 重複は省く。例えばまどか☆マギカ後編は2日連続2回とか観てるけどリスト上は1項目。

 余談だけど本当はゲームの方も自動抽出にしたい。でも、リストの名目は「1周以上遊んだゲーム」であり、「1周以上遊んだ」タイトルかそうでないかを自動抽出機能で見分ける方策が今はないので、仕方ないからゲームに関しては従来の仕組みのままにしている。
 これ何とかならないのかな。解いた時だけ日記タイトルに(PC/18禁)とか(3DS/一般)とかの情報を書き添えるようにすればいいかな。でもそういう情報は毎回必ず書くようにした方がいいようにも思えて、だからそうするとそれも目印にならないので、取り敢えず一切合財全部リスト化しちゃっておいて、解いてないゲームを手動で捨てるようにする方が結局めんどくさくないかな。
2012/11/14 10:15:53
→暫定措置。
 今年遊んだゲームのタイトルで、既に解いたことがわかっているものについては、過去日記側に(PC/18禁)とか(3DS/一般)とかを一括追記。
 それを今後どうするかはちょっとまだ決めてなくて、来年以降は「解いた」時点のタイトルにだけ手で書き足すような方向性で行くかも知れないが、取り敢えず今年はそういう状態でやることに決めた。
1周以上遊んだゲーム:
  1. 日本一ソフトウェアセカンドノベル 〜彼女の夏、15分の記憶〜」(PSP/一般)
  2. バンダイナムコゲームススーパーロボット大戦OGサーガ魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD」(PSP/一般)
  3. SEVEN WONDER太陽のプロミア Flowering Days」(PC/18禁)
  4. D3 PUBLISHER女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。」(3DS/一般)
  5. D3 PUBLISHERこころが水着に着替えたら。」(3DS/一般)
  6. すたじおもみじ捕食ゲーム2〜さようなら。丸呑み〜」(PC/18禁)
  7. 任天堂新・光神話 パルテナの鏡」(3DS/一般)
  8. SQUARE ENIX拡散性ミリオンアーサー」(iOS/一般)
  9. ATLUSペルソナ4 ザ・ゴールデン」(Vita/一般)
  10. ATLUSデビルサマナー ソウルハッカーズ」(3DS/一般)
  11. SEGA初音ミク and Future Stars Project mirai」(3DS/一般)
  12. SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト」(3DS/一般)
 それによる自動抽出の結果。
 手動でやってた時の抽出結果を見ながら抽出対象を決めてるんだから内容が一緒なのは当たり前なんだが、手動でやってたのと比べると順番に前後があるのをどうしよう、っていうことが、強いて問題視するんであれば今後の課題か。

 つーか今年って本当に3DSのソフトばっかり遊んでるなあ。ほぼ遊び終えると同時に消えてしまったVitaの残念じゃなさっぷりが逆に切ない‥‥‥。
 あとチュアブルソフトアステリズム」をまんまと積んでるのがやや心残りといえば心残りかも。配送用の段ボールからすら出してない。
2012/11/14 13:09:34
たかそう・RUMINE「はじめてでも安心 コスプレ入門
 正直この本自体には何にも興味なくて、だからこの本が欲しいとか僕がコスプレしたいとかいうことはこれッぽっちもないんだけど、理工学専門書出版のオーム社電子書籍ラインナップの中にこれが、つまり全方位が理工学専門書っていうラインナップの直中に突如コレだけがぽつねんと存在してるっていう絵面の不思議さが、もう何か、いつストアを覗いても拭い難くあるなあ、と。
 だって今日現在の両隣が「統計を知らない人のためのSAS入門」と「Excelで学ぶ微分積分」だぜ。上下はどんな本なのか、結果書影の一覧がどんな異次元空間になってるかとかも、よかったら直接ストアのサイトで見てみて欲しい。ソレとソレの間が「はじめてでも安心 コスプレ入門」ってどんなお茶目書店の書棚だよ。

 この存在感と場違い感は最早ちょっとしたホラーのようですらある。なんでこんなコトになってるんだろう本当。さっぱりわからない。
2012/11/14 14:37:01
クローバー・クラブ」のこと。
 「初音ミク and Future Stars Project mirai」のエンディングに使われてるのが「クローバー♣クラブ」っていうタイトルの楽曲で、レシピっぽいというか材料っぽいことがサビの歌詞の中には出てくるものの、そんなレシピ本当にあるのか、っていうのがちょっと気になって、試しにぐぐってみたら出てきた。
 割とメジャーなカクテルっぽい。今度どっかで飲んでみる。
ドライ・ジン、グレナディン・シロップ、ライムかレモンのジュース、卵白を強くシェークして、大型のカクテル・グラス(容量90ml以上)に注げば完成である。ここで、もしもミントの葉を飾ると、カクテルの名称が変わってしまう(詳細は「バリエーション」の節を参照)。なお、ライム・ジュース、またはレモン・ジュースは、その場でライム、またはレモンを絞ったものを使用するのがベストであるが、市販のジュースを用いても良い。
 つーか大体、さっき知ったんだけどそのProject miraiの楽曲紹介ページ
ゆうゆ氏が同盟のカクテルを飲んでいて着想したという、
気分上昇系のハッピーチューン。
 とか書いてあるんだから実在しない筈はないのだった(苦笑)。
2012/11/14 16:00:00
デバイスと集中力。
 iPhone 4に突っ込んだGoogle Play Booksアプリにはどうも何か不具合があるっぽい(ローカルにDLした書籍をメニューでクリックしても選択状態になるだけで書籍が開かない?)とかそういうしょーもない例外についても判明したりはしているが別にそれを見つけるのが本意なのではなくて‥‥‥元々最近の自分内電子書籍ブームはAndroidタブレットから始まっており、そのAndroidタブレット上でまともに使えてないようなアプリは継続利用もされてないため、今現在使えてるアプリがAndroidタブレット上でちゃんと使えるのは当たり前として、iPhone 4とかiPad 3とかのiOSデバイスに同じストアのアプリを導入したら同じ本が同じように読めるかどうかっていうのは、例えば次世代iPad miniが欲しいスペックで来た時に乗り換えちゃっても大丈夫かどうか、みたいな部分に影響があるポイントといえる。
 なので今、iOSデバイス(のうちほとんどはiPhone 4の方。いずれiPad 3の方でも確認はしたいが、ただでさえ大きいiPad 3に謎のキーボードまでついてるせいで日常生活の中で普通に振り回せるようなシロモノではなくなっているため躊躇中)の方にも幾つか適当に書籍データを導入してみているところ。

 気づいたのは、GALAPAGOS STOREはどうやら.bookかXMDFかでビューアを使い分けているらしく、またXMDFの総本山だけにどちらもなかなかの快適さである、BOOK☆WALKERは大体何を読もうとしてもT-Timeのビューアが出てくるようで「勝手知ったる」感もあるしまあ使いやすくて読みやすい、もしかしたら独自のビューアなのかも知れないBookLive!(のiPhone版)は画面の縁をキワまで使い過ぎるレイアウトのせいやフォントのアレさ加減のせいで活字の本の読み心地がイマイチなのであんまり常用したい気分になれない、とかそんなようなこと。
 あとこれは上にも書いたが、少なくとも僕のiPhone 4ではGoogle Play Booksアプリはちゃんと動かないため論外。iOS版のReader Storeアプリってものは存在しないのでこれも論外。eBookJapanもアプリは導入済みだがガラパゴスからクラウド書棚へ書籍を戻さないとDLできないのが迂遠なので(加えていえばeBookJapanではマンガしか買ってないので活字がどうかを見比べる必要が今のところないこともあって)試してない。
 ここまでがデバイスの話。

 で、そうやって端末をとっかえひっかえしながら同じ文章やマンガを眺めてみて思ったことがあるんだけど。
 この世の電子書籍(というか書籍。特に文章)には2種類の極があって、それは「読んでて集中力が保つ」の極と「読んでて集中力が保たない」の極であり、文章表現の上手い下手とはあんまり関係ない次元に「いま読んでる文章はどっちの極により近いか」っていう問題があるんじゃないか、っていうのが僕の見解なんだが、この見解でいう「読んでて集中力が保たない」側の文章をそれでも読み進めたい場合、デバイスとしてはタブレット端末よりもスマートフォンの方が向いてるのかも知れない、ということがわかってきた気がする。
 それは多分タブレットとスマートフォンの用途というか利用スタイルの差に根差すことで、つまり元からスマートフォンっていうのは「何か用がある時にだけぱっと手にとって、その用がなくなったらすぐ手放す」ような使い方をするものだから、「読んでて集中力が保たない」文章を読んでて実際集中力が保たなくなった時に投げ出すことに抵抗感がなく、それ故に手にも取りやすい、っていう効果があることに気づいた気がするのね。
 反面タブレット端末の場合は、まあ7インチで取り回しやすいとはいってもそれは10インチ級と比較しての話であって、手に取ることや手放すことのための作業コスト(鞄から出す・鞄に仕舞う、とか)がスマートフォンに比べたら間違いなく大きいため、結構、言うほど気軽に出したり引っ込めたりはできなかったりする。そうすると、書籍を読もうと思って鞄から取り出す僕には「文章を読むぞ」っていうことに対する覚悟というか気合いというかそういうものが小なりとはいえ必要で、それと「読んでて集中力が保たない」側の文章がぶつかる時、意志薄弱な僕の精神は「億劫だから鞄から出さないでおこう」の方へ簡単に傾いてしまう。それが7インチのタブレットであっても。いわんや10インチをや。
 この差で、「読んでて集中力が保たない」文章をそれでも読むのにはスマートフォンの方がいいのかもね、とか。
2012/11/14 18:20:17
[2672.11.15.木.]
[2672.11.15.木.] / 「ASUS TAICHI 国内発表、表裏デュアル画面のウルトラブック / タブレット」 / 任天堂「とびだせ どうぶつの森」
ASUS TAICHI 国内発表、表裏デュアル画面のウルトラブック / タブレット
 いかん。思ってたよりよさげだ。これは買うかも知れん(笑)。

 4人くらいがボックス席で何か話をしている時に、今この画面を全員に見せたい、みたいなシチュエーションは時々ある。
 例えばそこで、ThinkPadのようにディスプレイのヒンジを180度以上開くことが可能なノートであれば、その場でべたっとディスプレイを奥へ倒すっていう策がある、って言いたい人はいると思うんだけど、でもそれは「倒したディスプレイが占拠する筈の位置に元々何も置かれていない」から可能なのであって、ルノアールの机(笑)のようにさして広くもない場所では「機能として可能」であっても「TPOとして可能」かどうかはわからない、という地味な障壁も実際にはある。
 そんな風に、自分の側にしか向いてないディスプレイっていう当たり前の設えが「不便だ」とか思ったことのある人なら、これはおもしろいアプローチだと思う、んじゃないかと思う。
 これがこうなってるだけでプレゼンとか相談事とか大体賄えちゃうシチュエーションの方が多いだろうしなー。ちょっと楽しそうではあるんだよなー。
 今ふと思ったんだけど痛PC好きにも需要ありそう。天板側はデスクトップと違う画面を表示するモードにして、そっちは全画面で延々スライドショーとかやってればいいんでしょ?(w

 内蔵WiMAXに対応してたらR631からの乗り換えとかすらあり得たかも。とはいえ実際載ってはいないのでそれはないワケだが、機器追加オプションの上限の兼ね合いで内蔵WiMAXが活用されてないVAIO Zからの乗り換えだったら割と真剣に狙い得る位置にあるんじゃなかろうか。少なくともその点に関しては同じことなので。
 「重量は約1.25kg」を例えばiPadか何かのように手に持って使いたいかどうかについては僕は懐疑的だけど、それはまあタブレットに変形できるUltrabookの大体全部に対しての話で、TAICHIに対してだけ言うようなコトでもない。また電池の稼働時間がやや短いのは機器構成を考えれば当たり前で、VAIO Zの方は特に、それが問題になるような使い方を僕があんまりしてないことにはかねてから定評があるし(笑)。

 あとこっちの記事によると電源スイッチは右側面で一安心。同じASUSのZENBOOK設計した奴は絶対アタマおかしいと僕が考える所以であるところの「あたかも普通のキーのような塩梅で、普通だったらDelキーの位置に電源ボタンが配置されている」という酷すぎる特徴が継承されてないことは素直に喜ばしい(苦笑)。
 こっちの記事にも比較的大きめなキーボードの画像。まあ大体まともな普通のキーボード。使用感は多分、R631と大差ないくらいの感じじゃなかろうか。

 ちなみに筆圧感知に関しては、「タブレットPCのためのAPI(TabletPC)」と「WindowsのタブレットデバイスのためのAPI(WinTab)」が別々で、どっちの筆圧感知機能のことを言ってるのかによって対応ソフトが違うから注意、っていうことが書かれた記事があったのでメモリンク。
 変形Ultrabookの筆圧感知って十中八九TabletPCの方だろうから、例えばPhotoshopなんかは「今のところは対応してない」と考えた方がよさそうだし、こういうスタイルの製品自体がまだ黎明期だけあってインターフェイスの混乱もあるみたいなので、今すぐにこれらで液晶タブレットの代わりが務まるかっていうと多分そんなことはない、と思っといた方がいいんだろうな。
2012/11/15 10:00:38
任天堂とびだせ どうぶつの森
 南の島でサメ釣りまくって資金稼ぎ中。あんな釣竿でジンベエザメ都合4匹とかどうやって釣ってるのか知らないが実際釣れてたりなどして(苦笑)、島に来なくても手に入るものをリリースしながら作業を続けていれば、大体何を持って帰っても往復運賃の1,000ベルなんかまるで問題にならないくらいの稼ぎにはなる。あとなんか聞いたところでは虫も相当儲かるらしいんだけどまだそっちはちゃんとやってない。
 おかげさまで198,000ベルのローンも今朝には返し終えた。実質2日弱(その間ずっとゲームに貼り付いてたワケではないので実際はもっとずっと短い時間)で20万近く稼いでることになるんだけど、そのうち半分くらいは近所の川や海で釣った魚や拾った貝殻をマメに換金して得たものなので、島まで行かなくても頑張れば結構どうにかなるようには思う。‥‥‥とはいえまあ、同じだけ頑張った結果得られる現金の量は確かに段違いなので、今後も島にはしばしば行くと思うが(w。

 モデルルームの空き地が早くもすべて埋まってしまったので、これ以降、すれちがい通信が起きると古い方から建て替わっていく感じになる筈。こんなに空き地あって何年掛かりで埋めるんだよとか最初は思ったが、何年どころか、ものの数日の話でしかないのだった(苦笑)。
 ものすごい勢いで増築が進んでいる家が幾つもあって、いちばんデカいのがどうなってたかっていえば、元からあった部屋の奥に部屋を1個追加、2階と地階をそれぞれ追加、ってのまでは見た。つまり家はまだまだ広くなる筈なので家具増やしても大丈夫だろうってコトで、何となく気が向いてグランドピアノとかパイプオルガンとかギターとかそういう楽器類を中心にモデルルームからオーダーしまくっている今日この頃。
2012/11/15 10:33:37
[2672.11.16.金.]
[2672.11.16.金.] / 今日の電子書籍。 / 任天堂「とびだせ どうぶつの森」 / D3 PUBLISHER「女家庭教師 伊都香先生と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。」
今日の電子書籍。
 昨夜BOOK☆WALKERニャル子さん9巻が来たのを見掛けたのでGALAPAGOS STOREにも今日の更新くらいで並ぶのかと思いきや、それは見つからなかった代わりに笹本祐一「ARIEL05」が出てるのを発見。よかった、このシリーズの続刊刊行忘れられてなくて本当によかった‥‥‥ッ!(笑)
 一緒に見つけた芝村裕吏「この空のまもり」共々、光の速さで購入。

 んでもってニャル子さんの件、釈然としねえのはBookLive!には来てるってこと。GALAPAGOS STOREもあとでもう一回見たら追加されてたりするんだろうか。
 現在時刻が 2012/11/16 10:29:18 。憶えとこ(w。

 あんまり関係ないけど、GALAPAGOS STOREとかBookLive!は「毎週金曜にラインナップ更新」っていうルールなので金曜以外はほとんど品揃えが変わらないのに対し、BOOK☆WALKERはもっと更新が小刻みで、「金曜に全部まとめて出る」んじゃなくて『土曜から次の金曜までに出た新刊が「金曜週の新刊」として後刻括られる』形式になってることにも気づいてる。
 考えれば考えるほどBOOK☆WALKERはよくやってると思う。
2012/11/16 10:15:54
任天堂とびだせ どうぶつの森
 南の島で夜に出る虫を捕まえまくって資金稼ぎ中。こりゃ確かに稼げてすごい。
 魚は魚で結構稼げはするんだけど、高値のつく虫のほとんどは出現地点が決まっており(要するに「樹にしがみついている」)、その出現地点が島の中に幾つもない(島を360度取り囲んだ海の全部を巡回注視するのと、島に十数本の樹を巡回注視するのとではどっちがラク?)ので機会を逃しにくいこと、魚のようには種類が多彩でないので「ハズレを引かされる」ケースが魚ほど多くはないこと、さらに、捕まえる行動自体に失敗する確率が釣りよりも絶対低いことから、同じ時間で比べたら魚よりも虫の方が稼げる筈だと思う。そんなに気合い入れてゴリゴリ選別しなくても、取り敢えず往復しただけで15万くらいにはなるもんなー。

 概ね毎日増改築が実施されている。
 おかげさまで2階の増築まで今朝済んでおり(でも思ったより狭い)、これから不動産屋に行くと298,000ベルのローンが設定される筈だけど、一発完済して余りある準備金がもうATM内に準備されているのだった(w。
 モデルルームで見る限り、地下室とか地上階の横と奥に部屋増設とか、増改築の余地はまだまだある筈。そういう増改築が一通り済んで、ローン背負う必要が特になくなったら、それからはもうそんなに必死におカネ稼がなくてもいい筈なので、あとはのんびりまったり村長業にでも勤しもうかと。
 ‥‥‥いやもう本当このゲームの時間泥棒っぷりといったら(苦笑)。最近買ってる電子書籍があんまし消化できてないのも基本このゲームのせいで、何というか、この森ん中で手持ちの本が読みたいわ。そういう過ごし方もアリの筈のゲームなんだろ元来コレは(^^;;;。

 あと、ちょっと試してみたんだけど、例の冷蔵庫も収納ボックスも箪笥もチェストもクローゼットも全部中が繋がってる異次元収納、アレは1階と2階も繋がっていることがわかった。家が複数軒建てられるとなったらわからないけど、取り敢えず単一の家の中にある収納家具類は全部中が繋がっていて、つまり「一家にひとつの四次元空間に対する出入口として、いろんな形状の四次元空間ポケットが好きなように置ける」っていう概念のものと捉えた方がよさそう。
2012/11/16 11:03:59
D3 PUBLISHER女家庭教師 伊都香先生と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。
 主人公が変わってるとか何とかいうのは全然枝葉のアレで、やってることは要するに「女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。」と完全一致なシロモノ。なんかこういうのってシステム周りとキャラクタだけちゃんと作っとけばいくらでもスピンオフできていいなとかちょっと思う(笑)。
 11月28日に3DSでダウンロード販売開始。800円。

 あと、「女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。」のサイトの方ではいつの間にかWEB専用ゲーム「つばさが猫と出会ったら。」が遊べるようになってるので、あとでこれも試してみる。
2012/11/16 14:37:50
[2672.11.17.土.]
[2672.11.17.土.] / 金田治「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」@「シネマイクスピアリ」 / 三池崇史「悪の教典」@「シネマイクスピアリ」 / 樋口真嗣「巨神兵東京に現わる 劇場版」@「シネマイクスピアリ」 / 庵野秀明「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」@「シネマイクスピアリ」 / 神谷誠「バイオハザード ダムネーション」@「シネマイクスピアリ」
金田治「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」@「シネマイクスピアリ
 役者の大根っぷりが凄かった。時々観るに耐えないレベル。
 あとまあ、あの3人に展開を寄せるために全体的な構成とか話の筋書きとかが大変な犠牲を強いられていたが、まあ、そういうアレを期待して観る映画じゃないって言われれば、それはその通り、っていうことではあるか(苦笑)。
 新旧ギャバンの中の人が河原で戦うシーンとかはよかった。
 それからシャリバンとシャイダーの出し方がやや雑だったような。それも「ギャバン」の映画だからいいんですっていう話なのかもだけど。
2012/11/18 17:58:04
三池崇史「悪の教典」@「シネマイクスピアリ
 まあおもしろかったんだが、おもしろかったって言っていいのかなこういうの(^^;;;。

 えっらい露骨なTO BE CONTINUED終わりだったけど、コレは映画として続きを作るってことなの? それとも原作がこういう風に終わってるっていうだけの話なんだろうか。ちょっと気になる。
 あとこう、この種のキチガイ相手にどうしたらいいんだろう、っていうのはどうしても考えてしまうな。ロジックが違いすぎてどうにもならない感じ。

 どーでもいいけどもうひとつ。職員室のハスミンの向かいの机、本立てで立てられてる何冊かの本の中にある貴志祐介「新世界より」が、何故かその本だけがこっちから(つまりカメラ側から)表紙が見えるように逆向きにしてあるのが何だか無性に気になった(苦笑)。なんという原作者サービス。
2012/11/18 17:58:41
樋口真嗣「巨神兵東京に現わる 劇場版」@「シネマイクスピアリ
 なんか巨神兵がエヴァンゲリオンみたいだ(笑)。
 最初の巨神兵の現れ方とその後の巨神兵の現れ方が全然違うのがなんでなのかがよくわかんなかったけど(笑)それはそれとして、流石「特撮博物館」の目玉映像というべきか、特撮ってすげえなあ。こういうのが撮れるのか。

 話はもう、これもまたどうにもならない話だったなあ。もうまったく為す術もないし。
2012/11/18 18:20:19
庵野秀明「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」@「シネマイクスピアリ
 コメントアウト\
2012/11/18 18:23:42
神谷誠「バイオハザード ダムネーション」@「シネマイクスピアリ
 おもしろかった。僕の中でバイオって大体こういうもの。
 ゲーム屋が映画を作ると会社を傾けるっていう嫌なアレがあるけど、これはいいんじゃないかっていう気がした。

 あと、ファイナルファンタジーが何故舞台をあの謎惑星にしたのかっていうのが、前に観た鉄拳とか今度のバイオでなんかわかった気がする、とかも観ていてちょっと思った。アップに耐えうる人間ひとりの表現には目処がついていても、当時の技術では街が作れなかったんじゃなかろうか。
2012/11/18 18:27:09
[2672.11.18.日.]
[2672.11.18.日.] / 昨日の日記の骨子部分は、 / 庵野秀明「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」@「シネマイクスピアリ」
昨日の日記の骨子部分は、
 観た都度、次が始まるまでの間にiPad 3+TK900でメモって、最後に自分宛メールで送ったテキストをPCで受け取っておいて、いま加工して記事にしたもの。
 キーボード上のキー操作のみで入力モードを変える方法もわかったし(command+space)、iOSだと入力しづらい記号が幾つかあるんだけど、でも入力できる記号のこともひとつわかったし(option+8で中黒)、こうやって表に出すにしても「後から一旦PCで加工するのが前提(いきなり最終版クオリティは無理)」って考え方で接するんであれば、メモとる段階の道具としてはまあ使い物にはなるとわかった。iPad 3がこれで大分ポメラ化したともいえる(w。

 とはいえそれは、『TK900を背負っているけど展開しないっていう形態は「手で持って使う」ごく普通の運用にあまりにもマッチしないサイズ感・重量感である』という弱点とは当然なんの関係もない話であって、そこをスパッと切り替えながら使うにはTK710とかの方が正解に近いんだろうなとは思いつつ‥‥‥でも、展開後キーボードの幅がiPad自体よりも広くなるので快適という特徴は変形キーボードならではだよなー、って考えるとやっぱ一長一短ある。
 iPadとこの種のBTキーボードの組み合わせは本格的に「ノートPCの代用品」の位置に据え得るものであるとして、だから「ノートのようにしか使わない」覚悟をもって用いるのであればTK900、とはいえキーボードなしのタブレットとキーボード付きのタブレットをひょいひょい行き来したいのであればTK710、っていう向き不向きの話なのかなーっていう感じ。

 コレがiPadでできるようになったので、じゃあポメラが要らないかっていうと、まあ現実の話として今ポメラはまったく使ってないんだけど(苦笑)、あとで加工する必要のある要素がポメラの方が全然少ないとか、キーバインドが慣れないUSキーでかつMac仕様(今真剣に探してるのがEscキー。連想変換モードに入っちゃったけど変換しなくていい時はどうしたらいいの?)だとかいう弱点よりも、そのデバイスは本当はiPad 3なのでiPadにできることは全部できるっていうメリットの方が大きい気がする。モバイルWifiルータとか使えば通信もできるしなー。
2012/11/18 18:57:48
庵野秀明「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」@「シネマイクスピアリ
 実は、ネットで押さえる時には土曜のチケットが欲しかったのに、うっかり手違いで日曜のチケットを買ってしまい、だから土曜の分をそれとは別に買ったので2日連続で席がある状態にっていう、要はまどか☆マギカ後編の時と同じミスの帰結として、昨日の今日でまたエヴァを観たりなど。
 あとはコメントアウト\
2012/11/18 19:18:20
[2672.11.19.月.]
[2672.11.19.月.] / 「大島優子が涙で退場…「この映画が嫌い」 『悪の教典』上映会で」 / 『「75Mbps・東名阪カバー率99%」は誇大広告――イー・アクセスに消費者庁が措置命令』 / 進捗。
大島優子が涙で退場…「この映画が嫌い」 『悪の教典』上映会で
 「悪の教典」はこの週末に僕も観たけど、行儀よく最後まで観ていることに耐えられない人が何人かいるのは当たり前の内容だとは僕も思う。
 この態度を表に出しちゃうところが芸能人としてどうなのかっていうことをさておけば、ひととして普通の反応なのはこういう感じのことなんじゃないかと。むしろこういう人がそういう映画のスクリーンの前に一応最後までいたっていうことの方を褒めたらどうか。

 「観たい人しかスクリーンの前に座らない」のが映画っていうもので。
 ここでいう大島優子だかっていう人がその選択の自由に基づいてチケット買わないだけで話は済んだ筈なのに、「作品のエンターテインメント性と芸術性に感銘を受け、メンバーの勉強のために」とか何とかいうお為ごかしで秋元康が余計な企画をでっちあげたんだか他所で拾ってきたんだかしたせいで、付き合わされた手下が酷い目に遭わされました、っていう話だよねコレ。
 つーかそもそも、僕が観た映画「悪の教典」っていうものの内容に対してこんなアイドル笑い満載のPR写真が必要だとか僕はまったく思わないけどそれも一旦脇に置いて(欲しがったのは僕じゃなくて映画のバックにいる人たちだし)、メンバーの勉強のためにとか何とか言ってるけど、要はパブリシティの一環としてこの絵面を写真に撮るっていう仕事のための前座だったワケじゃん。38人にとって、「この映画を観る」っていうこと自体が。
 さらにいえば、本人の気持ちや好みと無関係に38人もの人がこんな映画観せられれば、大島優子だかみたいな反応する子だってそりゃ中にはいるでしょうよ。いればいたで「いた」って事実自体も恐怖感や嫌悪感を煽る材料としては使えるワケで、この内容の映画であればそれも宣材として機能する。公開中の映画にとっては相当にネガティヴな反応がこんな風にクローズアップされている(映画側から報道を止められてない)のはそういう意図があるからだと思う。
 誰がこういう風に弾けるかはともかく、誰かが弾けること自体は、秋元康にしてみたら織り込み済みのことだったんじゃないの?
 あるいは、誰が弾ける役回りになるかをジャンケンで決めた、っていう可能性すらあり得るよね。AKB48のすることだけに(w。

 そんなこんなで、秋元康って人としてえげつないなあ、こんなのと関わる機会とか絶対ない人生でよかったなあ、以外の感想は特にないかな。
2012/11/19 10:44:32
「75Mbps・東名阪カバー率99%」は誇大広告――イー・アクセスに消費者庁が措置命令
 なんだかなあ‥‥‥。
 ソフトバンクのお友達はやりくちもソフトバンクとよく似ている、って要約でいいんだろうか(苦笑)。
2012/11/19 12:00:27
進捗。
 どうぶつの森を一時放ったらかして本の方を消化しようとしているところ。
 その気になればいつまででも金儲けのためのアクションばっかりを続けられてしまうゲームなんだけど、何というか、そこを「頑張る」っていうのもなんか虚しい話だよなあ、と先日ちょっと思ってしまったので(苦笑)。なんでスローライフに急かされなきゃいけないんだ僕らは。
 そんなことのために買った本が放っとかれてることの方をもうちょっと問題だと思おうよ、とか。

 つーかまあ、単純にこの巻の話が佳境に入ってて、それがおもしろかったから3DS放ったらかしで読んでましたってだけのコトでもあるんだけど(^^;;;、結論からいうと買ったばっかりの笹本祐一「ARIEL05」を読み終えた。
 どっからフェードアウトしたのかちゃんと憶えてなかったんだが、05の内容には最初から憶えがない気がする(が「ゲドー社が倒産した」のも「プロジェクトH」も知ってる)ので、そうした諸記憶が確かなら、ちょうどこの辺から、つまりソノラマ版でいう9巻くらいから読んでないんだと思う。

 入れ替わりで和田竜「のぼうの城」を読み始め。
 んで読み始めていきなり、映画で観た野村萬斎演じる成田長親(主役。通称「のぼう様」。この人の城が舞台だからタイトルが「のぼうの城」)っていうのが、原作で描写されてる風体と全然違っていることにちょっと驚いた。取り敢えず見た目に関しては、どっちかっていうと原作では「大柄で鈍そうな男」のように描かれてて、特に大柄でも鈍そうでもない(馬鹿そうではあるけど^^;;;)野村萬斎の起用っていうのは、少なくとも見てくれ要素に限った話としてはあんまり当たってない。
 で、だから逆に、「見た目が近いから」的な安易なチョイスでそうなったんじゃなかったんだな、ということがわかる。
 観た後だからそう思うのかも知れないけど、原作の長親がどういう風体であろうとも、ここはとにかく野村萬斎を連れてくるしかなかったところだと思う。成功したキャスティングってそういうものなんだね。

 「のぼうの城」を読み終わるまでにニャル子さん9巻がGALAPAGOS STOREに来てなかったら、冒頭何行か読んだところであまりの居た堪れなさに本を閉じちゃった(苦笑)某ラノベか、実はあんまりおもしろいと思ってないんだけどうっかり纏め買いしちゃったので仕方ないラノベか、どっちか選んで侵攻継続の方向で。特に後者については買った当時からあんまりよく言ってないので保身のためにタイトルは伏せるけど。
2012/11/19 16:18:27
[2672.11.20.火.]
[2672.11.20.火.] / 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のこと。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のこと。
 なんかふと思い出した。コメントアウト\
2012/11/20 10:57:09
[2672.11.21.水.]
[2672.11.21.水.] / ゆうべのひみつ。 / 楠戸義昭「女たちの戦国」 / 貴志祐介「悪の教典(上)」「悪の教典(下)」
ゆうべのひみつ。
 実は午前3時まで職場で作業していた。
 なんか前にも泊まったことがあるような気がする巣鴨のホテルを退勤寸前に慌てて押さえてタクシー移動で一泊、そのまま電車で出勤。
2012/11/21 10:11:10
楠戸義昭「女たちの戦国
 今のところBOOK☆WALKER「のぼうの城」を検索してもコレしか出てこないっていう新書本。

 それはまあ「のぼうの城」繋がりで買った本なので、興味の中心は忍城の甲斐姫に関することになるんだけど、「のぼうの城」で語られる忍城攻めと「女たちの戦国」で語られるそれの別モノっぷりに驚く。まず「女たちの戦国」の方には、「のぼうの城」主役・のぼう様こと成田長親は「な」の一字すら登場しない(苦笑)。「のぼうの城」では「のぼう様にリーダシップがまったくないので周囲が団結する」姿が描かれるんだけど、「女たちの戦国」の方では忍城側を統率する甲斐姫がほぼひとりでというか、フォワード榮倉奈々とバックアップ鈴木保奈美で忍城側はほぼ全員、みたいな印象すら受ける(苦笑)。
 多分同じ史料を紐解いてるんだろうに、それにしちゃ解釈の変わりようがすごいなあ、とか。
戦国時代、女たちはどのように生きたのか。のぼうの城のヒロイン・甲斐姫、家康が最も信頼した阿茶局とお梶、瀬戸内海のジャンヌ・ダルクと呼ばれた大三島の鶴姫…。激動・流転の時代だからこそ、崖っぷちに立たされた女の底力が発揮された。男よりも男らしい女たちが選んだ、それぞれの生き様。
 それでいて惹句にしっかり、ほとんど筆頭みたいな位置に「のぼうの城のヒロイン・甲斐姫」とか書いてるあたりは商魂逞しいというか。のぼう様の「の」の字も出さないでおいて売り文句はソレかよっていう違和感(w。
2012/11/21 11:45:46
貴志祐介「悪の教典(上)」「悪の教典(下)
 あの映画の原作って何が書かれてるんだろうとか気になって買ってみたのであるが、また例によって(苦笑)、GALAPAGOS STOREのアプリで買うとシリーズとして書影を集約する機能の対象外になっててがっかり事案に引っ掛かったことに気づく。
 誰がどう見ても見間違いようもなく、タイトルからして上下巻のセットだっていうのに、しかも同じアプリの中でも和田竜「のぼうの城」は同様に上下巻のセットがちゃんと一綴りで扱われてるというのに、こっちはシリーズ物として扱ってくれないGALAPAGOS STOREってどうなんだろうな本当。
2012/11/21 18:42:44
[2672.11.22.木.]
[2672.11.22.木.] / 「Thunderbirdが同時に立ち上がってしまう…」 / 職場引っ越し。 / おもしろキーボードpart2。
Thunderbirdが同時に立ち上がってしまう…
 今朝職場PCを起動したら急にこういう状態になってて、それはちょっと慌てた。
 原因も対策もドンピシャだったので検索して30秒で事態は沈静。よかったよかった。
2012/11/22 09:55:00
職場引っ越し。
 あの震災にも耐えた戦前の建築物から、もうちょっと新しいビルへの勤務先オフィス移転がこの週末に予定されていて、今日はその準備作業。
 引っ越し作業自体はこの3連休のうちに業者がやるので、その業者作業の前段階として、自分の荷物を梱包して然るべく目印シールを貼るっていうコトなんだけど、だから資料とか道具類とかほとんど片付いちゃってるので、現状、PCと自分の鞄の中身以外は筆記用具もないような有様。

 というワケなので、今日は極めて高い確率で定時退勤できる筈。
2012/11/22 13:32:36
おもしろキーボードpart2。
 定時で退勤できそうな目途も立ってることだし、実際使ってみたら意外に実用に耐えることも判明してるし、何だったらもう喰らわば皿まで的なアレで、いっそ帰りがけにコレも調達してみようかな、とかについて結構真面目に考え中。
 TK700と違ってこっちは縦でも使えるので、それが嬉しいっていうシチュエーションはあるかも知れない。‥‥‥ないかも知れない(^^;;;。

 あと、こっちのキーボードは蓋を兼ねるので、せっかく買ったピンクい風呂の蓋が無用の長物になってしまうのはやや残念(笑)。
2012/11/22 14:42:52
[2672.11.23.金.]
[2672.11.23.金.] / 永野護「花の詩女 ゴティックメード」@「角川シネマ新宿」 / 中村亮介「ねらわれた学園」@「新宿ピカデリー」
永野護「花の詩女 ゴティックメード」@「角川シネマ新宿
 何がどこまでネタバレなのか判別つかないので全部コメントアウト\
2012/11/24 14:22:03
中村亮介「ねらわれた学園」@「新宿ピカデリー
 「任侠ヘルパー」とどっち観ようかチケット取る時にちょっと悩んだんだが、そういえば「ゴティックメード」が新宿なんだからその時点の居場所は新宿であること、「ねらわれた学園」は東京都区内でも新宿・池袋・亀有の3箇所でしか掛からないことなどを不意に思い出して急遽こっちに。
 「任侠ヘルパー」は自宅の近所も含めて割といろんなところで観られるので、わざわざ新宿行ってる時に選ばなくてもいいや、というコトで。

 原作読んだことも以前の映像化作品を観たこともないが、すごく大胆に現代ナイズされた脚本になってるんであろう、ということには察しがつく。何故なら、これより以前の全バージョンが、恐らくこんなに携帯電話をフィーチャーした話ではない筈だから。

 絵的なハッタリがすごいハッタリっぽくて楽しかった。背景と、その前景で始終飛んでる何かのキラキラした色鮮やかな感じ。ナツキの身体能力や、それが遺憾なく発揮されすぎるケンジへの暴力のシーン。なんか気になるカホリの胸(笑)。
 こう、全体通して、おおおアニメ観たなー! っていう充実感みたいなことはすごく感じた。

 あとはコメントアウトで\
2012/11/24 14:28:52
[2672.11.24.土.]
[2672.11.24.土.] / 勉強会開催中。 / 勉強会に出たんだけど、
勉強会開催中。
 の筈なんだが、人数が僕含めて総勢3人、うち僕含めて2人は到着しているものの、本日唯一の登壇予定者が寝坊で遅刻とかでまだ会場入りすらしていないため、図らずもできてしまった空き時間で昨日の日記を纏め中。
 ‥‥‥んでこれが、登壇して何するかっていうとLTが1本だけなので、着いたら5分程度で閉会とか、そういう感じになるんじゃなかろうかと(w。
2012/11/24 14:39:32
勉強会に出たんだけど、
 結局捗ったのは「ごきぶりポーカー」と「あやつり人形」であって、つまりカードゲームであって、何というかその、何だったんだろうアレ(笑)。
2012/11/25 00:58:46
[2672.11.25.日.]
[2672.11.25.日.] / Stephen St. Leger&James Mather「ロックアウト(LOCKOUT)」@「シネマイクスピアリ」 / 西谷弘「任侠ヘルパー」@「シネマイクスピアリ」
Stephen St. Leger&James Mather「ロックアウト(LOCKOUT)」@「シネマイクスピアリ
 まあ、ポスターとか予告とか見たら10人中20人が脳裏に思い浮かべるような内容だったと思う。
 あとは一応コメントアウト\
2012/11/26 10:43:25
西谷弘「任侠ヘルパー」@「シネマイクスピアリ
 全部一本調子でいい役柄だから、もしかしたら演技としてどうなのかとかを語っちゃうのは難しいかもなんだけど、取り敢えず草g剛は様になってた。というか、元々この映観ようと思ったのが「予告で観た草g剛の佇まいが様になってて気になったから」なので、それはまあ、わかってたといえばわかってたのだが。‥‥‥同じフジテレビが同じSMAPを使ってこち亀の映画を作ったとはとても思えないくらい(苦笑)、こっちの草g剛はハマり役だったように思う。

 内容的にはこう、何というか、自分自身の何十年か後とか、あるいは親のそれよりはもう少し近い将来とか、そういうことをつい重ねちゃって重苦しい気持ちになる映画だった。行き詰まった老人の吹き溜まりみたいなあのホームを、例えばああいう風に立て直していくっていう発想持ってる奴が、自分が当事者になった時にたまたまそこにいるっていうことの確率の低さとか考えちゃうなあ。
2012/11/26 10:51:39
[2672.11.26.月.]
[2672.11.26.月.] / 職場引っ越しpart2。 / 「コミケスタッフの結婚式で、新郎の『ラブプラス』がサプライズ破壊」
職場引っ越しpart2。
 先週末に梱包と名札書きを済ませた状態で退勤し、今日は引っ越し先に直接行けば梱包された荷物がそこへ届いているっていう段取りなんだが‥‥‥よくよく考えてみたら、その「引っ越し先」がどこなのかちゃんと教わってない、っていうことに、今朝、出勤してから気づいた(^^;;;。
 何となくこの辺だって聞いたような気がするビルが見事にハズレで、結局、同僚に電話を掛けて連れて行ってもらう感じの顛末に。嗚呼。
2012/11/26 11:16:37
コミケスタッフの結婚式で、新郎の『ラブプラス』がサプライズ破壊
 コミケのスタッフかどうかっていうのは話の本筋とあんまり関係ないと思うけど‥‥‥なんていうか、新婦が気持ち悪いのもそうだけど新郎も相当だよコレ。
 友人同士だけの二次会とかじゃなくて結婚披露宴の話なんでしょ? 新婦の親戚に席がある場なんだし。そういう場にラブプラスのキャラ席がわざわざ用意されてるって事実からして気持ち悪い、その上新婦の親戚筋(多分ラブプラスが何であるかを知ってる人ばっかりじゃないだろう)に対してラブプラスの画面を見せびらかしに出向く新郎っていう生き物も気持ち悪い、新郎友人が勝手に新郎の私物破壊を企てるのも気持ち悪い、それを止めないどころか加担する新婦も気持ち悪い、ヲタ友達だけじゃなく新郎新婦の親類縁者が集まってる「友人同士だけの二次会とかじゃなくて結婚披露宴」っていう場において「壊す」余興がウケると思ってるセンスが気持ち悪い、と突っ込みどころだらけで開いた口が塞がらない。

 まあ、当人同士はお似合い同士でいいんじゃないの?
 あとはコレが僕の近所の誰かの話じゃないことを祈るばかり。
2012/11/26 11:49:27
[2672.11.27.火.]
[2672.11.27.火.] / 『「Xperia AX SO-01E」が23区内で強制再起動の不具合』 / Poddities - NETSUKE for iPhone5 / 橘公司「デート・ア・ライブ 十香デッドエンド」「デート・ア・ライブ2 四糸乃パペット」「デート・ア・ライブ3 狂三キラー」「デート・ア・ライブ4 五河シスター」「デート・ア・ライブ5 八舞テンペスト BOOK☆WALKER special edition」
「Xperia AX SO-01E」が23区内で強制再起動の不具合
 なんだそりゃ‥‥‥。
 なんで国産Android勢はいつもいつもこうなんだろう。いや海外物も幾つかあるけど。iPhoneが言うほど完全だとかも全然まったく思わねーけど。
 NTTドコモは、ソニーモバイル製のAndroidスマートフォン「Xperia AX SO-01E」の不具合を明らかにした。

 不具合は、特定のエリア環境において、SO-01Eの電源が強制的に落ちて、再起動するというもの。東京23区で発生しやすいとしており、現時点では23区内でのみ確認されている事象としている。
 そしてこの異彩を放ちすぎる現象がものすごい。なんだ「23区内で強制再起動」って。
 一体何をどうするとそうなるんだろう。原因が知りたい。
2012/11/27 09:43:56
Poddities - NETSUKE for iPhone5
 ストラップホールをiPhone 5本体に後付けする金具。
 例えケース側のストラップホール作戦がダメだとしても最悪この手でネックストラップ問題は解決できる。加えて、実用にあたって超深刻な影響を及ぼすと思われる不具合もそんなにはないようだし(Wifiの話はちょっと気になるけど)、そこまで見えてるんだったら、HTC J butterfly現物のデキを見極めるまでもなく、そろそろ品薄状態から脱却しつつあるらしいiPhone 5への移行でもでいいか。
 こんな金具のHTC J butterfly向け製品なんて出ないだろうしなあ‥‥‥。
2012/11/27 10:35:07
橘公司「デート・ア・ライブ 十香デッドエンド」「デート・ア・ライブ2 四糸乃パペット」「デート・ア・ライブ3 狂三キラー」「デート・ア・ライブ4 五河シスター」「デート・ア・ライブ5 八舞テンペスト BOOK☆WALKER special edition
 何となく、今が旬の売れてるラノベ的なものにも何か手を出してみようと思い立って。
 そもそもアニメどころかテレビを観てないここ数年の僕からしたら、何がアニメ化とか何とかいう予備知識も全然ないところへ手を出すワケなので、良し悪しなんかわからないんだから実をいうと何買ってもよかったんだけど(笑)、たまたま「文庫1巻のお試し版が池袋駅の壁面添付で配布されてたのを見かけたことがある」とか「その壁面ポスターやらお試し版やらに『アニメ化決定』って書いてあったのも見たことがある」とかいう幾つかのことが印象に残ってたので、というだけの理由により、この際だからと電子書籍版を纏めて買ってみて、だからプロモーションって大事なんだなあとしみじみ思いつつ‥‥‥そうして買ったはいいものの、割と長いこと攻めあぐねてたシリーズpart1。
 正直最初は割と退屈だと思って読んでたから集中力が長続きしなかったんだけど読み続けてたら今はそれなりで、電子書籍版で刊行済みの5巻まで読みきったのでメモ。

 5巻あとがきによると6巻はこの12月に出るらしいが電子書籍版はいつだろう。
 今のところはひとりを除いて例外なし。通常精霊は自分の名前を知ってるものだけど、何かの事情で記憶喪失だという十香だけは後付けされた「十香」として生きているっていうことで、本来の名が何であるのか、それを忘れた原因となった某かの事件が全体的な事態とどう関わっているのか。
 内容知っちゃっただけに続きが気になる。

 この作者わざとやってるんだろうけど(所謂DQNネームをネタにしてる記述とかあるし)、「狂三」を「くるみ」と読んでくださいとか嫌がらせの域だよな最早(苦笑)。作者の意向とか完全無視でずーっと「きょうぞう」って読んでた。変な名前ー(w。
2012/11/27 12:03:13
[2672.11.28.水.]
[2672.11.28.水.] / D3 PUBLISHER「女家庭教師 伊都香先生と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。」 / LEVEL5「CRIMSON SHROUD」
D3 PUBLISHER女家庭教師 伊都香先生と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。
 発売日買いというかDL。‥‥‥ええとその、何かの気の迷いと申しましょうか(苦笑)。

 当然ゲーム自体は「女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。」とほぼ一緒なんだけど、軽く触って思うのは、コレ作ってる人の病気は明らかに進行してる、ということだった(^^;;;。同じノリでどこまではっちゃけられるか試してみたら意外と行けちゃったというか。どうすんのコレ。
2012/11/28 17:13:33
LEVEL5CRIMSON SHROUD
 「松野泰己が!」っていう理由のみによって発売日DL。つーか「GUILD01」って当時別になんにも注視してなかったんだけど、コレが入ってるパッケージの話だったのか。んで最近相次いでるDLタイトルはそれらをバラ売りするものだったというコトなのね。

 なんにも予備知識なしの状態から取り敢えず触ってみての正直な感想として、ええと、おもしろいとか何とかよりもずっと手前の話で申し訳ないんだけど、視覚的に上画面がうるさくて正視に耐えない(苦笑)。多分これ大事なことがいろいろ表示されてるんだと思うんだが、読みたい情報がハッタリに埋もれちゃって、画面丸ごとひっくるめて「うるさい」って印象しか受けない感じ。おかげでストーリーの文章も読みづらいしなあ。
 どうしたらいいんだろコレ。最後まで遊べる自信はちょっとない。
2012/11/28 17:50:20
[2672.11.29.木.]
[2672.11.29.木.] / (通夜のような沈痛な面持ち)
(通夜のような沈痛な面持ち)
 ‥‥‥。
2012/11/29 11:31:05
[2672.11.30.金.]
[2672.11.30.金.] / ゆうべのひみつ。 / ところで、 / 移行。 / 誕生日らしいので。
ゆうべのひみつ。
luci2
23:33:45
 : 偽残業しようとPCを開いたら電池が干上がってるらしくて起動もしないでござる。今朝持ち出そうとした時に電源ケーブルが繋がってなかったのに気づいて、何というか、嫌な予感はあったんだけど(苦笑)。
 結局、帰って電源ケーブルに繋いでみたらそれだけでLED類(例えば「充電中」とか)が点灯し、その状態で電源ONにしたら普通に立ち上がったんで、結論からいうと「昨夜不自由な想いをした」点を除けば特段何ということもないんだが、出先でR631の電源スイッチを何度押してもうんともすんとも言わないのを見た時はちょっと背筋が凍った。ノートPCでこういう失敗したのは多分初めてだったしなあ。
2012/11/30 13:15:55
ところで、
 いつまで待ってもGALAPAGOS STOREにニャル子さん9巻が来ないんですが、これはBOOK☆WALKERで纏めて買い直しなさいっていう意味に解釈するべきコトなんでしょうか。つーかもしかして、BOOK☆WALKERのキャッシュバックWebMoneyがざくざく届いてるのって実はそのため?(^^;;;

 とはいえ、どうやらAndroid上のBOOK☆WALKERクライアントには「あんまり本棚が多いとフリックによる切り替え時にアプリが異常終了する」的な不具合があるっぽいのが最近見えてきてるんで、猫も杓子もBOOK☆WALKERっていうのもどうなんだろう、とかについてもちょっと考え中。
 それはまあアプリが落ちないのがいちばんなんだけど‥‥‥本当こう、ままならねーものだなあ。
2012/11/30 16:03:26
移行。
 最新日記左サイドのデジカメ画像についてです。

 携帯から写真を投稿する仕組みとか自前含めて幾つか持ってるんですけど。
 もう近頃ずっとTwitterに直接投げる奴しか使ってなかったこともあり、「Twitterの自分ページにあるギャラリーの最新画像を表示」に集約するってコトでいいじゃん、と頭で考えてはいたんですが、どうも公式に提供されてるAPIの方にギャラリーから情報を引っ張るものがないような気がしていて‥‥‥だからってずっと以前の画像をそのまま貼りっぱなしってのも芸がないので、自分ページのHTMLデータを解析して必要な情報を自力取得するPerlスクリプトをでっち上げ、それを含めた自サーバ側の仕掛けで必要な情報を無理矢理取得することにしました(笑)。
 方法論のスマートさ加減とか即時性とか幾つかの点でややアレなやりくちではあるんですが、まあ、動いてるみたいだから取り敢えずいいや(w。
2012/11/30 21:34:01
誕生日らしいので。
「え‥‥‥ちょ、ちょっとさやか、ペースが」
「ん? 何が?」
 呑み仲間としても付き合いの長いカレンが思わずそう声を掛けたくなるくらい、今日のさやかは初手から飛ばしていた。
「いえ、ちょっといつもよりペースが速いんじゃないかと」
「そうかしら?」
 ごくり。
「大体いつも」
 ごくごく。
「こんなもんじゃ」
 大振りなジョッキになみなみと注がれた黄金色の液体が、言葉が途切れる度、目に見えて減っていく。
「ないかと思うけろ」
「えええ‥‥‥」
 そして早くも語尾が怪しい。
「あ! そーだ乾杯しましょー乾杯! 後でもするけど今もしましょー!」
「それすらせずにとっとと一杯呑みきっちゃったのは誰かしら」
 さやかの勢いに釣られて、慌てて口をつけただけのカレンのジョッキに関しては、まだ内容量に目立った変動はない。
「お待たせしました。枝豆と、それから今日のお通しです」
 一方で、さやかのジョッキは既に中の液体をほとんど喪っているのだが‥‥‥なんと、今来たウェイトレスがそれぞれの前に置いた小鉢が『今日のお通し』であった。つまり今夜のさやかは、お通しが運ばれて来る前に一杯空けてしまったことになる。
 こんなさやかは今まで見たことがない。
 ‥‥‥こういう行儀の悪い呑み方をするひとではなかった筈なのだけれど。
「えへへー。かんぱーい」
 僅かに眉を顰めたカレンの手元に置かれたジョッキに、ほぼ空っぽのジョッキがかちんと触れた。





 およそ一時間後。
「ほらしっかりしてさやか。もう少しで家だから」
「ふに‥‥‥あーい‥‥‥」
 返事のような、譫言のような。
「まったく、何をやっているのかしら」
 眠気のせいで足腰立たないらしいさやかの様子は、カレンの肩を借りているというより、カレンにのし掛かろうと迫っている、と言った方が表現が正確であるかも知れない。
 ‥‥‥ああいう行儀の悪い呑み方をするひとではなかった筈なのだけれど。
 相方が急にこんなことだったからか、呑んではいたがいまひとつ酔いきれずにいる頭の中を、再び、そんな疑問が巡る。
 あの居酒屋の中では何も言わなかったが、何か余程嫌なことでもあったのだろうか。
「さやか、何かあったの?」
 聞いてはいないだろうと思いつつも、声を掛けずにはいられなかった。
「何もないわよー。あるのはこれからー」
 返答を聞く限り、何かあったようには思われない感じがするのだが‥‥‥そもそもきちんと訊いて答えているものかどうかが定かでないのだから、返答の確かさについてなど考える意味もない、と思って掛かるべきところだろう。
「ふむ‥‥‥」
 ぴりりりり。ぴりりりり。
 不意に、背中の後ろで携帯の呼び出し音が聞こえた。
 すぐに途切れた電子音に続いて、
「はいはーい、さやかお姉ちゃんでっす。‥‥‥ん。そうそう、大体そんな感じでー」
 意外にしっかりした口調のさやかが、電話の向こうの誰かに向かって何事か話している。
「ちょーっと予定より遅いかもだけどー、この調子ならもうすぐ着くわねー」
 ‥‥‥眠気のせいで足腰立たないひとの発する声にしては妙にはっきりしたものであるように、その時、カレンには感じられた。
「ん。大丈夫ー。じゃあ引き続きお願いねー。はーい」
「あの、さやか?」
 だが不審げなカレンの言葉は顧みられることなく、
「ふにー」
 ぴ、と終話の音が鳴った途端、炬燵の中で溶けかけた猫のような、あの気怠げな声のさやかに戻ってしまう。
「んふふー、カレンだー」
 カレンの背中にしなだれ掛かったさやかが、その背を頬で撫で回す。
「酔っ払いみたいなこと言ってないで‥‥‥って」
 『みたい』ではない。
 完全無欠の酔っ払いであった。
「ねーえ、カレンー」
「何?」
「流石にー、このくらいやっておけばー、酔っ払いに見えるかしらー?」
 完全無欠の酔っ払い。
 ‥‥‥だった、筈、であった。



 何かが起きている。
 多分、自分だけが知らない何かが。
「お邪魔しま」
 精神的に身構えつつ、勝手知ったる朝霧家の玄関を開けると、
「ほら来た! カレンさんお誕生日おめでとーっ!」
「おめでとうございますー!」
 カレンとさやかを迎えたのは、時刻を鑑みれば場違いに騒々しい、数々のクラッカーと拍手の音。
「す?」
 何が起きているのかさっぱりわからない。
 あまりのことについ棒立ちになってしまったカレンの背中を伝って、さやかの身体がずりずりと土間に滑り落ちた。
「‥‥‥いたたたた。うー」
 腰をさすりながら、さやかはその場に立ち上がる。
 どうやら尻餅をついたらしいが、それ以外のダメージがあるようには見えない。
 例えば‥‥‥眠気のせいで足腰立たない酔っ払いの有様、のようにはとても見えない。
「ちょ、さやか」
「何かしら?」
「何かしらじゃなくて、一体これは何がどうなって」
「どうなって、っていうか」
 すっと位置を変える。
 カレンの代わりにさやかの視界に入るのは、上がり框に横並びの麻衣にミア、達哉、フィーナ、エステル。
「はい、せーのっ」
 指揮者がタクトを振るように、さやかの両手が持ち上がり、
「おめでとー!」
「カレン様、おめでとうございます!」
「おめでとうございますカレンさん」
「おめでとう、カレン」
「お誕‥‥‥って、みっ皆さん、それ打ち合わせと全然!」
 指揮者がいるにもかかわらず統一感のまるで感じられない、銘々勝手な祝辞が同時に発された。
 続いて、ぱぱぱーんと、これまたてんでバラバラなクラッカーの音。
「ちょっとみんなー? ぷっ‥‥‥練習、したんじゃなかったのー?」
 しかめつらしい顔を作ろうとして見事に失敗したさやかが、ひとこと毎に吹き出しながら苦言を呈す。
「仕方がないとは言いたくないけれど、昨日の今日では様にならないものね」
 こちらも笑いながらフィーナが答える。



「ええと、あの‥‥‥それで結局これは」
 困惑顔のカレンの方へ、再度、さやかが向き直る。
「というわけで、お誕生会の準備ができてるのよ」
「誰の?」
「カレンの」
「私の‥‥‥何ですって?」
「お誕生会」
「お、おた‥‥‥?」
「ほら上がりましょ、カレン。玄関先に立っててもケーキは迎えに来ないわ」
「ケーキ?」





 何本か立てられた蝋燭に小さな火が灯されている。
「それならそれで、普通に連れて来ればいいものを」
 麻衣とミアが腕によりをかけて作ったという大きなホールケーキを前に、カレンは何やら渋い顔をしている。
「本当は私だって、こんなややこしい作戦立てたくなかったのよ」
 さやかはさやかで少し困った顔だ。
「居酒屋さんに根回ししておくのだって大変だったのよ? ふたりとも『生』って注文するけど、でも片方はノンアルコールにしてください、だとか。届いたら届いたですぐ呑んじゃわないと、もしかしたら見た目で違いに気づかれちゃうかも知れなかったし」
「え、それじゃ」
「ええ。ほぼ素面」
 先程のアレも、別に酔っ払ってそうなったのではなかったわけだ。
「『連れて来るところまでは私がやります』ってお姉ちゃん言うから、普通にちゃんと説得するのかと思ったよ。まさかそんなこと企んでたなんて」
 意外そうに口を挟んだのは麻衣だ。
「それでカレンが素直に説得されてくれるなら、こんな作戦必要ないわ」
「う‥‥‥それはそうでしょうけど」
 多分カレンは、こんなことになった今でさえ、普通のお呼ばれに応じようとは考えていないだろう。
 そういうカレンをパーティ会場に引きずり込むにはそれなりの工夫が必要だった、ということだろうか。
「そうね。プライベートの時くらい、カレンはもう少し肩の力を抜いてもいいと私も思うのだけれど」
「フィーナ様までそのような‥‥‥」
「まあ、そういう難しい話はまたの機会にしましょう。プライベートなのですから」
 にっと笑うことで、フィーナは反論を封じてみせた。
「ミア、明かりを」
「かしこまりました、フィーナ様」
 居間の照明が落とされると、座卓の真ん中に鎮座したケーキに灯る明かりが輝きを増す。
 自分のための誕生パーティがこんな風に催されたことなど、人生のどこを振り返っても一度としてなかった。
 これはとても気恥ずかしくて‥‥‥これは、何だか、とても嬉しい。
 自分の誕生日を心待ちにする子供の気持ちが、今になって初めて、少し理解できたような気がした。
「はいみんなー、今度はちゃんと揃って行くわよー。せーのっ」
 はっぴばーすでーとぅーゆー。はっぴばーすでーとぅーゆー。
 ‥‥‥合唱の最後に、蝋燭の火がすべて一息で吹き消されると、玄関先の賑やかさに輪をかけたような歓声が上がった。


BE HAPPY./Y[26721130][夜明け前より瑠璃色な][カレン, さやか, 麻衣, ミア, フィーナ, エステル, 達哉]
2012/12/01 02:02:18


このサイトでは、オーガスト, May-Be SOFTの画像素材を借用しています。[COPYRIGHTS.]
無断リンクも直接リンクも諸々含めてご自由にどうぞ。直接リンクの要領はこちらです。 [NOTICE.]
[2672.10.xx.] , [2672.12.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]