台風がまた来る。
AFTERWORDS. [2672.10.xx.] [THIS PAGE.]
[2672.09.xx.] , [2672.11.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]


[2672.10.01.月.]
[2672.10.01.月.] / 「Nexus7−買ったら即チェックするべき報告の多い不具合7つ」 / 「文章修行家さんに40の短文描写お題」#33.「好き」[26721001] / 今日の絶句。 / 報知新聞社「ウルトラセブン45周年特別号(円谷プロ監修)」, 逢空万太「深山さんちのベルテイン」「深山さんちのベルテイン2」, 冲方丁「マルドゥック・スクランブル The 1st Compression─圧縮 〔完全版〕」「マルドゥック・スクランブル The 2nd Combustion─燃焼 〔完全版〕」「マルドゥック・スクランブル The 3rd Exhaust─排気 〔完全版〕」
Nexus7−買ったら即チェックするべき報告の多い不具合7つ
 ガラパゴスと二刀流とか意味がないので僕は買わないが、買うかも知れないと思ってる人はこの辺も見ながら検討するとといいかもね、と。

 あとは余談。
 7インチiPadは結局、少なくともiPhone 5と同時には発表されなかったワケで。まあ現物そのもののデキ次第っていうのが大前提の話だけど、性能と価格の折り合いって意味から、あるいは時の勢いからいうと、もしかしたらNexus 7はiPad不在の間隙を縫って「7インチタブレット」分野でデファクトスタンダードの位置を占めてしまう可能性すらある、ような気がする。で、おっとり刀で現れた7インチiPadが市場にお目見えする頃にはNexus 7が行き渡ってるので思ったより売れない(普通の人はひとりで何枚もタブレット端末を持とうとは思わないし、同一画角なら尚更そうだろう)、みたいなコトが起きるかも。
 そこでAppleが選択を迫られるのは、それでも7インチに参入してNexus 7と一騎打ちに出るのか、ジョブズの遺言通りですよ的なポーカーフェイスを決め込んで7インチ参入話自体を無視するか。‥‥‥今の経営陣は「7インチに参入してNexus 7と一騎打ち」の方を選びそうな予感がちょっとする(笑)。それはそれでおもろい事態ではあるんだが。

 もうひとつ余談。
 こういうケースをガラパゴスに被せたままで日々運用してるんだけど、これまでで確か2回くらい、多分そのせいで熱暴走っぽい症状が出たことがあり、それとは別に何回か、中途半端に仕舞ったソレを後で使おうと思ったら電池が空だった事案が起きたこともある。
 いやもしかしたら、そういうのとケース云々は関係ないのかも知れないけど‥‥‥着けっ放しで運用できるこの種のケースは、本体の終了処理をきちんとやらなくても流れで蓋ができてしまうため、そういう問題を起こしやすいのかも知れない、とかはちょっと思い始めていて、封筒型のスリーブに買い替えの上、運用自体は裸の状態でっていう方向性も試してみようかな、とかも考え中。
2012/10/01 13:16:10
文章修行家さんに40の短文描写お題」#33.「好き」[26721001]
 『LikeとLoveの間ね』って歌詞があって、LikeとLoveはそんな風に違うのか、ってコトに衝撃を受けた。多分違うんだけど。

[65字(※改行コード非計上)]
2012/10/01 15:11:45
今日の絶句。
 ちゃんと時間的に整合している勤務実績資料とか請求書とかを纏めて先月経理に出したのに、その経理から客先に戻ってきた請求書が何故か改竄されており、しかも改竄手法が資料によって異なるため資料間で値の不整合が起きていて、故に資料丸ごと客先から差し戻される事案に対応中。
 不慣れな仕事(実は初めてやった)で僕が文句言われるとかは勿論想定の範囲内だけど、僕のレベルで整合を確認した経理関連の資料を本職の経理がわざわざとっ散らかさせるとか流石に想定の範囲を越えている。何なんだ一体それは。
2012/10/01 16:12:49
報知新聞社「ウルトラセブン45周年特別号(円谷プロ監修)」, 逢空万太「深山さんちのベルテイン」「深山さんちのベルテイン2」, 冲方丁「マルドゥック・スクランブル The 1st Compression─圧縮 〔完全版〕」「マルドゥック・スクランブル The 2nd Combustion─燃焼 〔完全版〕」「マルドゥック・スクランブル The 3rd Exhaust─排気 〔完全版〕
 加速する沼。

 んでコレがまたさあ、ベルテインの方はちゃんとシリーズ扱いになってるので1個のアイコンの中に収まるんだけど、同じく明らかにシリーズ物のマルドゥックがGALAPAGOS STORE的には全部バラバラなのね。
 起きてることは多分『彼女と二人で「C」体験!』のそれと一緒で、早川書房がGALAPAGOS STOREにシリーズ情報を渡さないからっていう言い分なんじゃないかと思うが、とはいってもBookLive!側ではちゃんとシリーズ物扱いになってるワケで(ついでにいうと『彼女と二人で「C」体験!』も同様)、「GALAPAGOS STOREには渡さないシリーズ情報をBookLive!には渡してる」的な作業漏れ、もしくは情報操作が早川書房やメディアファクトリーの側にあるんでもない限り、単に「GALAPAGOS STOREがやるべき仕事をやってないだけ」と考えるのが最も自然、って話になっちゃうんだけどなあ。
 本当、この種の整合性は全然だなガラパゴス、と思う。こういう細かい使い勝手で幻滅させないで欲しい。

 TwitterにGALAPAGOSのアカウントあるみたいだし、そっちで騒いだら改善されたりしないかなあ?
2012/10/01 17:09:15
[2672.10.02.火.]
[2672.10.02.火.] / 佐藤秀峰「ブラックジャックによろしく」 / 逢空万太「深山さんちのベルテイン」「深山さんちのベルテイン2」 / 「文章修行家さんに40の短文描写お題」#34.「今昔(いまむかし)」[26721002]
佐藤秀峰「ブラックジャックによろしく
 そういえばDLした時点では何も書いてなかったが、無料に釣られてガラパゴスに13巻まで全部DLしたのを昨夜全部読み終えた。

 なんかこう鬼気迫る絵と雰囲気に圧倒されるけど、読み終わって一息ついてから振り返ると、それで結局どうすればいいのっていうことはよくわからないマンガだよね、と思った。とはいえ多分それは、現代日本における医療という魔窟がそういうものであるからなんだろうし、こういうことが一朝一夕に何とかなるならそもそもこのマンガが何か訴える必要はなく、海堂尊が小説を書く必要も恐らくなかった。

 「ブラックジャックによろしく」のどうしていいかわからない感は、有無を言わさず流されてる(が、今の自分が身を置いている流れに対しては抵抗を試みる)感覚というか、要約すると「放り込まれた現場の中で右往左往してるだけ」「放り込まれる現場が変わると最初から右往左往し直すだけ」である事実によるところが大きいように思った。そういう意味では、海堂尊の主人公は大体みんな既に「医師」で、要は「ブラックジャックによろしく」でいうところの「指導医」以上の人々であり、現在の立ち位置に対して自分のするべきことが見えているかどうかっていう部分がはっきりと違っており、その辺の違いが読中読後の安心感の違いに繋がっているといえるかも知れない。

 で、だから海堂尊がいいとかっていう簡単な話じゃなく、想像だけど、佐藤秀峰はむしろ「翻弄される未熟者」を描くことによってその不安を見せたかったんじゃないかっていう風にも思う。だから、読み終わってやたらと胸がざわつくのは、それはそれで思う壷っていうコトなんではなかろうか。
 そんなこんなで、海堂尊って大人なんだなーと思った(笑)。
2012/10/02 09:48:25
逢空万太「深山さんちのベルテイン」「深山さんちのベルテイン2
 ニャル子さんは大体1冊1話だったからこのシリーズもそうなのかとばっかり思ってた。短編集だったのか。
 それがおもしろいかどうかはさておき(そこをさておいたら灰も残らないが)、こういうスタイルでいいんだったら今の僕でも本の1冊2冊くらいは何とかできるんじゃないか、とかもちょっと思った(笑)。

 あと何かこう、この逢空万太っていう人はもう全部この芸風でやる気なのね。あっちこっちからすごい勢いでネタをつまみ食いしてあるからハイみんな突っ込んで突っ込んで、っていう。例えば僕みたいなのから「プラン303Eってそういうのじゃないだろ」みたいな突っ込みが入るのを心待ちにしてる文章。そういう用途は303EじゃなくてBstで充分でしょ的な。いや『「プラン」で始まる語彙をチョイスしとけば別の「プラン」が出しやすくなる』っていう意図ももちろんわかるんだけど、そこを敢えて303Eと名乗るからには、アーガマ級の主砲にあたるアイテムが何かついてないと(w。
2012/10/02 10:24:27
文章修行家さんに40の短文描写お題」#34.「今昔(いまむかし)」[26721002]
「昔ァお前、ビル建てるって言やァ七百階八百階はザラでよォ。建ちゃあ建ったですぐ部屋ァ埋まっちまったもんだしよォ。それがお前、今ァ」

[65字(※改行コード非計上)]
2012/10/02 10:59:03
[2672.10.03.水.]
[2672.10.03.水.] / 神坂一「なりゆきまかせの異邦人 日帰りクエスト」「困ったもんだの囚われ人 日帰りクエスト2」「見物気分の旅行人 日帰りクエスト3」「間違いだらけの仲裁人 日帰りクエスト4」 / お詫びして訂正します。 / 静川龍宗「うちのメイドは不定形」の謎。 / 「文章修行家さんに40の短文描写お題」#35.「渇き」[26721003]
神坂一「なりゆきまかせの異邦人 日帰りクエスト」「困ったもんだの囚われ人 日帰りクエスト2」「見物気分の旅行人 日帰りクエスト3」「間違いだらけの仲裁人 日帰りクエスト4
 日帰りクエストが電子書籍に来てるのを実はBookLive!で知ったんだが、角川・富士見といえばBOOK☆WALKERって立派な自社ストアがあるじゃないか、と。
 アカウントは作ってあるけど本を買ったコトはなかったしってところで、書籍管理の好みでいうとBookLive!で買いたかったんだけど、そこを敢えてBOOK☆WALKERで購入してみた。
 いや、だってBOOK☆WALKERのアプリには「シリーズで集約する」って概念自体ないんだもん。‥‥‥っていうのは、もしかすると、逆にいえば「そういうのは全部自分で本棚作って管理しろよ」ってコトかも知れないとさっき気づいた。書影の位置が予め定義された本棚の下敷き画像とか売ってるの多分このストアだけだし、無限に本棚が作れるんであればそれはそれでアリかも知れない。

 っていうさあ、基本的に電子書籍マーケットで買ってる本の大体が「新しい」枠じゃなくて「懐かしい」枠の本なんじゃないか、って気がするのが、なーんか違うようにも思うんだよなあ。日帰りクエストとか初出いつだよ。

 あとは余談だけど。
 前から気になってるのが、以前「クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえはいすくーる」ってのを書店で見掛けて前後も確かめずに買っちゃったんだが、実はその前に「クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえあんてぃーく」っていうのがあったらしくて、前段がわからんっていうのもあるし、「るるいえあんてぃーく」も探してみるとなかなか書店で見掛けないしで、買ったはいいけどイマイチ乗りきれないなーって感じだったのね。
 んでこの‥‥‥本当この種のマーケットってどこの店にどんな強みがあるんだか全然わかんねえなーとつくづく思うのが、知ってる限りではBOOK☆WALKERのみ、このあんてぃーくはいすくーるが何故かラインナップに入ってることにさっき気づいた。
 書籍の方はその後「クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえばけーしょん」「クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえばーすでい」と続いているので、全体からするとまだ半分でしかないともいえるんだけど、まあ紙の本はともかく、電子書籍を出すことのデメリットとかリスクってほとんどないと思うので、放っておけばそのうち残りも来るだろう。紙の本が作れる素材は揃ってるんだし。って考えると‥‥‥紙で買っちゃったはいすくーるだけはダブっちゃうのが勿体ないが、このシリーズは電子書籍版を買い直すっていう選択肢もあるなー、とか。
2012/10/03 10:26:27
お詫びして訂正します。
 言いながら疑問が残ったのでちょっと本腰入れて調べてみた。

 ガラパゴス購入以降、この端末で読むためにGALAPAGOS STOREBookLive!eBookJapanBOOK☆WALKERパブーGoogle playの各ストアで今までに買った本の総数が84種86冊‥‥‥っていうこの言い回しが何なのかというと、実は静川龍宗「うちのメイドは不定形」はGALAPAGOS STORE・Google play・BookLive!の3箇所で買っていて、だから内容的にはまったく同一の本がこの端末内に3冊あることになるため、取り敢えずこの場においては「本の種類」と「本の冊数」を分けて数えるような表現をせざるを得なくなっている(笑)。
 あんまり計算したくないけどついでに計算してみた結果、この86冊の買い物が総額40,862円。ぎゃあああ(^^;;;。

 重複を省いた84種中、紙の本で既読であることをはっきり憶えている本(「懐かしい枠」所属)は33種。
 紙の本で読んだかどうかイマイチ定かではない・明らかに読んでない本(「新しい枠」所属)は51種。

 一目瞭然。僕にとっては「新しい枠」に属する本の方が多かった。
 いや、ARIELがまだ既読の範囲しか電子書籍版になってないのは間違いないけど、ヤマモトヨーコはファンタジア文庫の時にどこまで読んだんだっけ、とかあやふやな部分はある。でも、だからってことを理由にヤマモトヨーコ全巻を既読の側へ倒したとしても、あるいは「内容の一部を雑誌連載で見掛けた」だのまでみんな既読扱いにしたとしても、それが理由で逆転が起きるような僅差の話ではない。
 だから『基本的に電子書籍マーケットで買ってる本の大体が「新しい」枠じゃなくて「懐かしい」枠の本なんじゃないか、って気がする』とか思ったり言ったりしてるのは、実のところは気のせいだったワケだ。‥‥‥あっれー? おかしいな、未だに全然そんな気しないんだけどなあ(^^;;;。

 それはそれとして。
 この計算をちゃんとやるためにExcelで管理台帳を作ったので、めんどくさくなって投げ出すまでは記入を続けてみたい所存。それによって何が判明するのかとか知らないけど。
2012/10/03 13:11:09
静川龍宗「うちのメイドは不定形」の謎。
 前にも書いたけど、電子書籍はガラパゴス版Google play版・今日買った(笑)BookLive!版共に、一部、文字が赤い。
 ところで、画像サイズを合わせるためにもできれば全部のスクリーンショットをガラパゴスで撮りたいところなんだけど、ガラパゴスのアプリ(ややこしいな^^;;;。「GALAPAGOS STOREのクライアントアプリ」ね)がデータの保存先であるmicroSDにアクセスしている(つまり、ガラパゴスアプリで書籍データを開いている)間はアプリがmicroSDのI/Oをロックするらしく、ボタン操作によってキャプチャした画像をセーブできなくて警告が出る状況に。仕方ないのでガラパゴスアプリだけはiPhone 4上のアプリで開いてスクリーンショット作成、他は端末上で作成。
 ついでにもうひとつ余談。以下引用にある「多分全ページ画像だと思う。リフローとかない。」はどうやら話半分で、Ice Cream Sandwitch(Android 4.0)以下では画像も同然の扱いである文章が、同じデータでもJelly Beans(Android 4.1)ならリフロー&文字再描画がちゃんと行われるようだ、ということが以前確認されている。これを踏まえて、いまNexus 7がお薦めな理由のひとつには「OSがJBだから」っていうこともある。

 余談はさておき。
 実際このように文字が赤いのが元々の書籍ではどういう風になっているのかを有識者に訊ねる機会があった。
onedime
10:51:24
 : RT @multi_sekken: Google playが必死に「うちのメイドは不定形」を売りつけようとしてくる
onedime
10:51:43
 : RT @luci2: 通算2冊目の「うちのメイドは不定形」をGoogleのストアで買ったけど、多分全ページ画像だと思う。リフローとかない。
onedime
10:53:37
 : Google Play がプッシュするテケリさんに反応する人はほとんどすでに紙で買ってる印象。だからこそ反応するんだろうけど。
luci2
11:39:54
 : @onedime 実は紙では買ってません。ガラパゴスとGoogle Playでどちらも電子書籍です。ちなみに、紙の本をお持ちでしたら教えていただけると嬉しいんですが、電子書籍版に何箇所か文字が赤い部分があります。そこは紙でも赤インクなんでしょうか?
luci2
11:47:27
 : 具体的にはこういうところが赤字 http://t.co/2SOKtDXb
onedime
11:51:06
 : @luci2 自分の記憶だとそういった箇所はなかったはずです。ただ最近読み直してなかったので、もう一度実物確認してみます。
onedime
23:39:35
 : 帰ってきてラノベ棚見てみたらテケリさんがいなくて赤インク問題を確認できない。どこに放置してしまったのか
 というコトで、別に書籍版でも赤インク使ってるとかそういうワケではないらしいのだが、ごく厳密な話としては、まだ実物がどうなってるのかをきちんと確認できてはいない、という状況。‥‥‥いや、常識で考えれば「全部普通に黒で印字した」筈だろうとは思うんだけど、だから逆に気になるのが、「電子書籍版はここの文字色を赤で」とか決めたの誰なんだろうな、っていう部分。
2012/10/03 14:46:20
文章修行家さんに40の短文描写お題」#35.「渇き」[26721003]
 赤い絨毯の上に、女王は王杖と冠を放り捨てた。
 だが、狼藉を咎める者も、あるいはそれを奪おうとする者もない。
 忌々しげに唇を噛む。

[65字(※改行コード非計上)]
2012/10/03 15:45:04
[2672.10.04.木.]
[2672.10.04.木.] / 冲方丁「マルドゥック・スクランブル」もシリーズ物扱いされない件に関するGALAPAGOS STOREの対応。 / もしかしたらBOOK☆WALKERが正解なのかも知れない、と思い始めた。 / 静川龍宗「うちのメイドは不定形」の謎(完結編)。 / 「文章修行家さんに40の短文描写お題」#36.「浪漫」[26721004]
冲方丁「マルドゥック・スクランブル」もシリーズ物扱いされない件に関するGALAPAGOS STOREの対応。
 回答は昨日の夕方に届いた。
 メールそのものを引用する方が僕の作業は楽なんだけど、それはいいのか悪いのかよくわからんので僕が要約。
  • 質問:
    • 「マルドゥック・スクランブル」シリーズ3冊をGALAPAGOSで買ったが、端末内でシリーズ扱いされない(デスク上のアイコンが纏まらない)。
    • 以前買った石川ユウヤ『彼女と二人で「C」体験!』も同様にバラの状態だが、これに関して先日問い合わせた際の回答は『出版社よりシリーズの情報をいただいておらず、システム上、シリーズとしてそろえることができかねる状況です。』であった。
    • ところで他店の話だが、BookLive!の同一商品を見ると、それらは最初からシリーズ物として扱われている(マルドゥック/「C」体験)。
    • このように扱われ方に差があるのは何故か。
      1. 早川書房やメディアファクトリーは、BookLive!には渡しているシリーズ情報をGALAPAGOS STOREには渡してくれない
      2. 出版社から得られる情報に差はない(が、可能な作業を実施していないGALAPAGOS STORE側の問題である)
  • 回答:
    • 既に回答の通り、出版社側から受け取る「コンテンツを整理する情報」の中にシリーズの指定がないことが原因である。
    • シリーズの指定がないものをシリーズ物としてまとめられるか否か、に関しては、ユーザーから指摘・要望を受け、出版社、取次会社と相談の上で検討。
      • 今回要望のあった「マルドゥック・スクランブル」シリーズ3冊にはシリーズ情報を追加したので、該当コンテンツを再度ダウンロードすれば以降はシリーズ物として扱われる。
 で、確かに「マルドゥック・スクランブル」はアイコンが纏まって表示されるようになったが、都合2度俎上に上がっている『彼女と二人で「C」体験!』の状況が未だ変わっていないところから考えると、「出版社や取次と相談している」のは多分本当のことなんだろう。上の質問でいう2.が問題の核心なのだとしたら、この2回のどちらかで(常識的には1回目の問い合わせに対応して)GALAPAGOS STOREが自身の判断と操作でシリーズ情報を追加すれば済んだ話であり、それがそうならないことの理由が1.であるなら話の辻褄は合う。
 となると、例えば「同じ出版社からBookLive!と同じ結論を引き出せない営業力」的なところが次には問題になるのかも知れないし、それは広義においてむしろ2.のケースに当て填まっている(データ作成の段階でなく、それより上流の時点で掴むべきものを掴んでいない)といえるのかも知れないが、そんなコトにまで文句言ってたらキリがないので、もうその先は追求しないことにする(苦笑)。

 ユーザー側から要望を出さない限り検討もされない仕組みだって回答には書いてあるんだけど、だったらこの種の情報をもうちょっとカジュアルにユーザーに入力させる仕組みも要るんじゃないのかなあ。なんか場違いなことを質問してるような違和感をと折り合いをつけてまで、あの厳つい問い合わせフォームからそれを確認しようって思うユーザーがどれだけいるだろう。大半はただ単に「GALAPAGOS STOREを諦める」んじゃないのかと僕は感じてるんだけど。
 正直、最初に問い合わせを出した時は「ここで聞いても多分回答来ないんだろうな」と思ってたし。
2012/10/04 09:46:30
もしかしたらBOOK☆WALKERが正解なのかも知れない、と思い始めた。
 昨日もちょっと書いたがBOOK☆WALKERは全部バラだ。シリーズの情報とか内部的には持ってるのかも知れないが、だからといって端末の画面上でアイコンが集約されるとかそういう効果は別にない。
 わざとそうしているんだっていうことに昨日気がついて、俄然、BOOK☆WALKERのやりかたに興味が湧いている。

 自動で集約する機能とか買った順にソートし続ける機能とかを持たない代わりに、1冊以上の任意の本を纏める単位としての「本棚」(ディレクトリみたいな概念のもの)を多分無制限に作れて、その本棚の中、端末上で本の表紙が並べて表示されている画面の中で、僕が今まで触れてきた中では唯一BOOK☆WALKERだけが(いやJコミもできるんだけど、Jコミって「ストア」なのかどうかよくわからんのが何とも^^;;;)、書籍1冊を意味するアイコンの位置を自由に変えられる。
 それぞれの本棚に対して異なる壁紙を割り当てられる。壁紙は「本が置ける位置」の設定とセットで、だから壁紙を変えるとその本棚に収容できる本の冊数が変わったりする。
 それを踏まえて、例えばこの半ばキ チガイじみた書籍 購入特典本棚デザ インを見て欲しい。これが何なのかを理解することが、「BOOK☆WALKERは買った本をどうして欲しいのか」っていう思想の部分を理解することに繋がると思う。
 「本棚」と銘打っておきながら、なんとこのデザインの本棚にはそれぞれ1冊しか本が配置できない。「本棚」本来の意味からすれば、まあそんなものは「使い物にならない」でおしまいの話だ。でもこの作品のファンは、4冊全部買って、この壁紙(正式名称は「本棚デザイン」)もダウンロードして、横にフリックしていけば左右に繋がった4枚の本棚が順次表示されるように順番を考えて、で、1枚に1冊しか置けない書籍の位置に、4冊の本をそれぞれ1冊ずつだけ並べて、フリックで本棚を切り替えながらニヤニヤ笑うだろう。
 よく考えてみて欲しい。他の何者にこれが可能であろうか。
 少なくとも僕が知っている範囲では、紙の本と本棚、及びBOOK☆WALKER。その他にこういう芸はない。

 BOOK☆WALKER側は端末上の本の並び順に関与しません。お好きに並べてください。
 あ、何でしたらそのシリーズとあのシリーズには挿絵をあしらった収まりのいい本棚デザインとか用意してますから、それを使ってこのシリーズを綺麗に仕舞ったら、ちょっと嬉しいんじゃありませんか?

 これでいいと思うのだ。
 つまりBOOK☆WALKERは、ユーザーが本の並び順を好きに弄れるインターフェイスだけ作った上で「本棚の中をどう整理するか」のところはユーザーに丸投げしたわけだが、本を買った人の家にある本棚内部における本の位置に干渉しようとする本屋はいないように、普通に考えたらそっちの方が当たり前なんだと思う。ここまでが「正解」。「もうシステム側でそういうシリーズ毎の分類整理とか一切やってくれなくていいから、代わりに、どれとどれを一緒の箱に入れるとかそういうのユーザが勝手に整理できるようにしてくれないかな」って以前書いたことがあるけど、あの時に欲しいと思った(今でも欲しいけど)のはまさにコレである。
 その上で、丸投げソリューションをさらに逆手に取った「本棚デザイン」の配布・販売というマネタイズ手段まで獲得してるワケで、これは非常にアタマいい遣り口なんではなかろうか。この辺はもう『「正解」以上』の回答が来てる部分だと思う。

 ただまあ、惜しむらくはBOOK☆WALKERが角川直営のストアで、だから立ち位置的には角川系の専門店色が濃い感じの展開になるのが自然じゃないかっていうコトで、元々買ってる本のほとんどが角川っていう人でもない限りはいずれ限界が来る品揃えというか‥‥‥GALAPAGOS STOREとかBookLive!みたいな位置づけの、つまり、あっちこっちの版元からコンテンツを引っ張って来れる「普通の書店」的な位置取りの電子書籍ストアにはなりづらいんじゃないかと思うんだよな。
 その割に「C」体験ニャル子さんベルテインあたりが何故か揃ってるのも不思議な話ではあるのだが(笑)、まあ思った通りARIELとかヤマモトヨーコは来てないし、GALAPAGOS STOREなんかと比べると多分そういうムラが多い感じになるんじゃなかろうか。
2012/10/04 10:36:48
静川龍宗「うちのメイドは不定形」の謎(完結編)。
onedime
14:00:18
 : @luci2 確認しましたが、手持ちの紙媒体では赤にはなっていませんでした。 http://t.co/Xa2tg17T
 常識的に考えれば「そりゃそうだ」ってな話ではあるが(笑)、電子書籍では赤文字の部分は、書籍の文字色は黒だった事実がこれで確認された。
 でも画像を見たところでは書籍の方もフォントを変えてるみたいだから、「特に強調」の意図は元々あったっていうことなのかな。
2012/10/04 16:21:16
文章修行家さんに40の短文描写お題」#36.「浪漫」[26721004]
「浪漫多き人生はまこと浪漫に満ちておることよ」
「いいから続き書いてくださいよ先生」
「む。浪漫を解さぬとは無粋な奴」
「ほら原稿原稿」

[65字(※改行コード非計上)]
2012/10/04 17:05:32
[2672.10.05.金.]
[2672.10.05.金.] / 「EPUB 3のISO国際標準化作業で、日本が資金難による離脱の可能性。JEPAが支援募金を呼びかけ」 / 「文章修行家さんに40の短文描写お題」#37.「季節」[26721005]
EPUB 3のISO国際標準化作業で、日本が資金難による離脱の可能性。JEPAが支援募金を呼びかけ
 え、なにこれ‥‥‥。
 取り敢えずメモ。
2012/10/05 16:56:58
文章修行家さんに40の短文描写お題」#37.「季節」[26721005]
「プリンが美味しい季節だなあと思いまして、五番目の季節としてプリンはどうかと」
「あんた年中プリンじゃない。春夏秋冬が消えちゃうわ」

[65字(※改行コード非計上)]
2012/10/05 17:29:42
[2672.10.06.土.]
[2672.10.06.土.] / 冲方丁「マルドゥック・スクランブル The 1st Compression─圧縮 〔完全版〕」「マルドゥック・スクランブル The 2nd Combustion─燃焼 〔完全版〕」「マルドゥック・スクランブル The 3rd Exhaust─排気 〔完全版〕」 / 「文章修行家さんに40の短文描写お題」#38.「別れ」[26721006]
冲方丁「マルドゥック・スクランブル The 1st Compression─圧縮 〔完全版〕」「マルドゥック・スクランブル The 2nd Combustion─燃焼 〔完全版〕」「マルドゥック・スクランブル The 3rd Exhaust─排気 〔完全版〕
 大変ようございました。最初とっつきづらい印象はあったけど。
 残念なのは「マルドゥック・ヴェロシティ」はまだ電子に来てないんだよなあ。早く読みたいのは山々なんだが。
2012/10/06 21:17:59
文章修行家さんに40の短文描写お題」#38.「別れ」[26721006]
「あの、ちゃんと手紙書いてね。電話もして。毎日だよ? あとメールと、それから」
「わかったから早く行けよ! 間に合わないぞ飛行機!」

[65字(※改行コード非計上)]
2012/10/06 21:28:46
[2672.10.07.日.]
[2672.10.07.日.] / ATLUS「世界樹の迷宮IV 伝承の巨神」 / 「文章修行家さんに40の短文描写お題」#39.「欲」[26721007]
ATLUS世界樹の迷宮IV 伝承の巨神
 さっきようやくホロウクイーンが抜けたくらいの進捗度合い(笑)。遅え。
 ブレイブリーデフォルトが出るまでに1周終わるとか絶対無理だろうなこんなペースじゃ‥‥‥。
2012/10/07 15:51:17
文章修行家さんに40の短文描写お題」#39.「欲」[26721007]
「問題です。ショートケーキが二つありました」
「過去形始まりか」
「彼氏の分はどこへ消えたでしょう?」
「空いた皿片付けてから言おうな」

[65字(※改行コード非計上)]
2012/10/07 16:36:54
[2672.10.08.月.]
[2672.10.08.月.] / 「文章修行家さんに40の短文描写お題」#40.「贈り物」[26721008] / これで一通り。
文章修行家さんに40の短文描写お題」#40.「贈り物」[26721008]
「せっかく手作りなのに。あたし自分で焼いたのよこのクッキー」
「贈り物にするんなら、せめて普通に食えるもんの方がいいんじゃないかな」

[65字(※改行コード非計上)]
2012/10/08 21:58:32
これで一通り。
 40日で40本書いたっていうコトは、つまり始めて40日経ったってコトか(^^;;;。思えば長い道のりだった‥‥‥。
 なお、この40本は近日中に飴玉に纏めてアップします。誰が嬉しいとか知らんけど。
2012/10/08 22:26:01
[2672.10.09.火.]
[2672.10.09.火.] / ELECOM TB-01WPSBKのこと。 / 神坂一「なりゆきまかせの異邦人 日帰りクエスト」「困ったもんだの囚われ人 日帰りクエスト2」「見物気分の旅行人 日帰りクエスト3」「間違いだらけの仲裁人 日帰りクエスト4」 / 集計集計。 / 紙の本。
ELECOM TB-01WPSBKのこと。
 前々から気になっていたタブレットPC汎用防水ケース。
 週末に買ったこのケースにガラパゴスを放り込んだ上で風呂場に持ち込み、深夜の馬鹿力聴きつつTwitterしつつ電子書籍読みつつ、的な行動に出てみた。もしコレで本体が調子悪くなるなら、その時はNexus7を検討するというコトで(w。

 丸ごと湯船に沈める勇気は流石になかったので試してないが(^^;;;、そういう種類の勇気ある行動に出さえしなければ、風呂場で軽く使うくらいなら大体大丈夫だと思われた。防水含めて使い勝手に特段の問題はなかったし、アンテナ表示的にはやや心許ないながら(それは単に無線LAN親機-風呂場間が遠いからだが)、無線LANが切れるような事態も結局起きなかったし。
 あとは多分、ずーっと使ってれば(特に風呂場はその場所自体が高温だし)本体の排熱の問題とかがネックになる確率はかなり高いと思われるけど、現実的には多分、それが問題になる前に電池が切れるだろうから問題ないのだろう。

 それよりも、こんなんが風呂場の中に持ち込めるようになると長湯は必至であり、実際風呂場の中にいる時間が随分延びた。利用を最低限にしてとっとと上がるなり、長湯前提の入り方を考えるなり、何か考えないといけなさそうではある。
2012/10/09 10:39:27
神坂一「なりゆきまかせの異邦人 日帰りクエスト」「困ったもんだの囚われ人 日帰りクエスト2」「見物気分の旅行人 日帰りクエスト3」「間違いだらけの仲裁人 日帰りクエスト4
 ついうっかり徹夜っぽい感じになっちゃったが今朝読了。
 こんなほろ苦げな結末だったっけか?(^^;;; 憶えてないもんだなあ‥‥‥。
2012/10/09 13:05:17
集計集計。
 なんか前にもそんなこと書いた気がするけど、ガラパゴス以降の電子書籍に関しては、何月何日にどこマーケットで何の本を買って、っていうことのデータ取りをやっていて、Excelの関数と参照を駆使してそのリストの内容を集計するシートを作っていたんだが、それが、当初狙った線までは一応形になった。
 いやExcelでこういう集計作業とか実は全然やったことなくて(「お手軽連番生成ツール」とか「CSV・TSVデータ整形ツール」なんかとしては結構ゴリゴリ使ってるんだけど本来の用途にはほとんど使ってなかった^^;;;)てこずったことはてこずったんだけど、それでいて、できあがってみるとSUMIF・SUMIFS・COUNTIF・COUNTIFS・ROUNDくらいしか使ってないらしいので、こんなんで「Excelの関数と参照を駆使して」とか豪語してるとExcelクラスタから刺客が来る可能性も否めない。

 んで、この感じが割と懐かしいなあと思うのが、8月にガラパゴスを導入してから昨日までの実質2カ月程度で購入・DLした本の冊数は有料無料合わせてちょうど100冊、支払った金額が44,388円だそうな。
 いや絶対値として期間と金額を見比べると若干背筋に走るものはあるがそれはそれとして、大学生の頃は確か、軽くこのくらいは本買ってたし読んでたよなあ、とかいうことをちょっと思い出す感じ。ここ最近というか、もっといえば就職してからこっちくらいの間って、その頃に比べたら本なんか全然まったく読んでるうちに入らないくらいの感じだったからなあ。

 だからまあ、少なくとも僕に関しては、ガラパゴス導入に伴って確実に読書量が増えてる。
 主にiOS版で買ってるアプリ状の電子書籍(銀河英雄伝説とかね)はここには計上してないけどそれも読んでて、それはデバイスとしてはiPhone 4がメイン。初代iPad持ってるけど、そういう書籍のために外へ持ち出したりとか全然しない。他に電子書籍デバイスといえばKindle 3Gは買ったけどこれは日本語書籍のマーケットがないため問題外、Sony Reader PRS-T1は買った途端に液晶割って放置のため華々しく不発(苦笑)。それがガラパゴスに限っては急にこの活躍っぷりということで、結局、僕向けの電子書籍デバイスとして読書量増加に貢献してるのはiPhone 4とガラパゴス。
 やっぱり機能と携帯性のバランスとか、単一マーケット縛りじゃないことのメリットとか、そういうのが上手いこと働いてるんだと思う。

 ちなみに前回集計時(10/3)の86冊・40,862円から1週間足らずで+14冊とかになってるのは、ほとんど無料の小説屋sari-sariを全部(12冊)纏めて突っ込んでみてるのと、結局「クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえあんてぃーく」「クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえはいすくーる」の電子版に手を出したせい(苦笑)。沼や‥‥‥電子書籍の沼は深いでェ‥‥‥。

 そんなこんな言いながらストア覗いてたら、実はBOOK☆WALKERにだけ「なれる!SE」が6まで来てるのを発見した。2までは買ったような気がするけど最初の1冊しか読んでないと思ってたらいつの間にかこんなに出てるのか。‥‥‥電子版買えるのか(^^;;;。むー。
2012/10/09 13:19:16
紙の本。
 特に集計はしてないが話のついでに、最近買った紙の本はこんな感じ。
 多分誰にもどこにも話してないと思うけど、ひとつ手前がアレでソレだっただけに「大図書館の羊飼い」はこれまでで最も厳しくオーガストの真価が問われるタイトルになると思われるので、まあ気になってるのは本心だからゲーム買うのも一通り遊ぶのも間違いなくはあるものの、肩入れも忌避もしないフラットな立ち位置を可能な限りキープしたところからのアプローチで行きたいため、実は事前に応援が云々とかバナー貼ってどうこうとか今回は敢えて一切してない。つまり今、僕にとってのオーガストは「無条件に応援する対象」のリストに入ってない。
 公開されてるランダムバナーを掲出するスクリプトの準備はとっくに終わってるが、それでいて掲出してないことには一応そういう理由がある。
 故に、ものすごく正直なことを言うと、取り敢えずブツ自体がまだ発売されてない現時点において「大図書館の羊飼い」には爪の垢ほども興味持ってない状態にあるため、「大図書館の羊飼い overture」はその場の話の流れで何となく買ったには買ったが、まあ多分、最低でもゲームが1周終わるまでは手に取りすらしないと思う。
 つーか、この文庫を読まずにゲーム本編だけやっても意味がわからんようだったらゲームの方が失敗してる筈でしょ、っていう原則の方から考えたら、究極、こんな本あってもなくても一緒の内容に決まってるし、そうじゃないなら仕掛けが間違ってる筈なので、いずれにしても今読む必要は特に感じない。

 「ペルソナ×探偵NAOTO」はP4の1年後を描く後日談ってコトでもちろん興味ある内容なんだけど(というか、こんなん出てるの知らなかった)、電子書籍端末としてガラパゴスの台頭が著しい今、ガラパゴスと別に文庫本持ち歩くのはめんどい的なフィーリングもあるため、持ち歩いて外で読むかどうかは微妙かも。電子で出してくれればすぐ買ったのに(笑)。
 それでいったら忍殺はもっとデカイし厚いしなので間違いなく家から出ない類の本になる筈。
2012/10/09 13:42:17
[2672.10.10.水.]
[2672.10.10.水.] / 本来の意味的には、 / 変な日。 / 「叫び声で透けるボディスーツ、ラム酒ブランドのバカルディが開発」
本来の意味的には、
 今日が体育の日で休日、月曜は平日、の筈だったワケか。
 休日の意味づけはひとつひとつ違ってるものなのに、何でもかんでもハッピーマンデーに寄せちゃうと元々なんで休みだったんだかわかんなくなっちゃう、っていう気もちょっとする。
2012/10/10 10:25:06
変な日。
 検診だか何だかの都合で退勤自体はかなり早めなんだが、終業後に勉強会の講師だかをやるので直帰もできない残念なスケジュール。何だこれ。
2012/10/10 11:09:25
叫び声で透けるボディスーツ、ラム酒ブランドのバカルディが開発
 叫び声に反応して胸元が透けるボディスーツが10月9日、都内にてお披露目された。バカルディジャパンが開催するハロウィンイベント「BACARDI SCREAM HALLOWEEN」のために開発されたもの。
 いやそんなこと別にバカルディには期待してないし今後も期待しないと思うんですけど(^^;;;。
お披露目イベントでは併せて、10月10日より数量限定発売予定のアルコール缶飲料「バカルティ アップルモヒート」も発表された
 なんでこっちがニュースのメインじゃないんだ‥‥‥。
2012/10/10 14:25:42
[2672.10.11.木.]
[2672.10.11.木.] / 「国際通貨基金・世界銀行年次総会 2012 @東京」 / SQUARE ENIX「ブレイブリーデフォルト」 / ゆうべのひみつ。 / そんな夢をみた。 / 「Readerアプリが“Android”の大海原へ Xperia以外でも利用可能に」 / とか何とか言いながら、
国際通貨基金・世界銀行年次総会 2012 @東京
 毎日の通勤経路でもある東京国際フォーラムでそういうのが開催されてて、最近通行が不便だったら警備が物々しかったりでちょっと変わった雰囲気だったんだが、今日明日は通勤経路も封鎖されるので迂回路を通らないといけない(※リンク先PDF)ってトコがちょっと難儀。明日もこんなかー。
2012/10/11 10:12:00
SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト
 ところで発売日を迎えたワケだが、平日なのでまだ買ってない。
 つーか世界樹4が最近ちょっと進展を見せているので(この扉を開けたら第3迷宮のボスがいる筈、ってトコまで来た)、何だったら世界樹4が1周終わるなり再度投げ出す(苦笑)なりするまでは買わずにおこうかなあ、とかについても考え中。
2012/10/11 10:23:50
ゆうべのひみつ。
 就職先部署の自主勉強会講師って役回りで1時間程度話してきた。
 内容は電子書籍に関することで、所謂電子書籍に纏わる(僕が知ってる範囲で)最近のトレンドのこととか、簡単に自製が可能なEPUB2ファイルの内部構造に関する話とか。次回は来週火曜の晩で、取り敢えずは「既存のEPUB2ファイルをその場の操作で縦書きに対応させちゃう」作業を通して、EPUB2ファイルとEPUB3ファイルはどういうところが違うのか、とかそういう話の展開を目論んでいる。

 昨日の勉強会のために用意した資料って分量的にはそんなに大ボリュームってコトでもないんだが、でもコレ、1時間じゃ収まらないんじゃないかな、と始める前には思っていた。でも実際喋ってみたら、本当に当初から予定していた内容の消化に掛かった時間は概ね30分だった(^^;;;。
 ‥‥‥いや本当、先生業なんてやったコトないし、容量とかペース配分とかなんか全然知らんでやってるんだからそれはもうしょうがないんだけど、「1時間喋る」のは大変だ、としみじみ思った。
2012/10/11 10:48:33
そんな夢をみた。
luci2
01:56:25
 : 重箱1段にびっしり入ったサソリ(調理済みなのか動かないし食える。味はわからん、というか、ない)を貪り食う(嬉しくはなかったと思うが経緯不明)僕の正面に、全身に生きたサソリをたからせ、刺すのもハサミで挟むのもやりたい放題させている中東風の小柄な爺さん、という夢を今見ました。これ何?
luci2
02:01:53
 : いつも夢なんて憶えてないんだが、うたた寝で眠りが浅かったせいか目を覚ましてトイレ行ってる間も意識が何パーセントか夢に置きっ放しみたいな感じで、書けるくらい憶えてたから書いてみたが、読み返すと拷問なのかホラーなのかよくわからん内容だな。
 真剣にわかんないんだけどコレどういう夢なの?(^^;;;

 何となく思い当たる節があるかも知れないのが、もうタイトルの時点で気持ち悪いので記事までは読んでないが「ゴキブリ大食い大会の優勝者が死んだ」か何かいうニュースの存在が(何故かそのままゴキブリでなく)サソリ、森嶋がGHC防衛後会見しながら食ってる馬鹿でかい餃子と炒飯について調べてて神楽坂飯店に行き当たるまでの紆余曲折が「貪り喰う」のあたりに何か影響を及ぼしてるんじゃないかな、っていうコトなんだけど、そうだとすると、この夢の判定結果は「あなたは外的要因に影響されやすい人ですね」っていう解釈でいいの?(笑)
2012/10/11 16:35:43
Readerアプリが“Android”の大海原へ Xperia以外でも利用可能に
 やっとかよ、としか言いようもない。
 随分前からXperiaには載ってたアプリを解禁してるだけの筈だから、技術的な問題が何かあったとかそういうアレじゃないのはわかりきってるし。
 ソニーの電子書籍ストア「Reader Store」が、Androidの大海原へ船出する。同社は10月11日、Androidアプリ「Reader for Android」をGoogle Playに公開した。ダウンロードは無料。

 これまでReader Storeは、ソニーのAndroid端末「Xperia」シリーズにのみ、Androidアプリを提供していた。新アプリは「for Android」というネーミングからも分かるように、幅広いAndroid端末で利用可能。同アプリを通じて、Reader Storeの作品を読んだり購入したりできる。従来のXperia向けAndroidアプリのユーザーは、アプリのアップデートで新アプリに移行できる。
 早速アプリをダウンロードしてみたことによって、PRS-T1が存命だった頃に買った(がPRS-T1が死亡したためデータも死蔵されていた)ススキノ 探偵シリ ーズの前 から4冊が手の届くところに帰ってきた(同時にこれで、限りなくゼロに近いがゼロではないかも知れなかったPRS-T1復活の可能性が完全にゼロになった^^;;;)ワケだが、しかし何というかこの、同一カテゴリ内で書籍の並び順を入れ替えるためのキーが「タイトル順」「読んだ順」「追加した順」しかなくて、「(紙の)本が発売された順」に頓着しないっていうのはどういうコトなんだろうね一体。
 まあそれをいったらGALAPAGOSにも「読んだ順」しかないし、手動で好きに並び変える機能に至ってはBOOK☆WALKERとJコミでしか見たことがないんだけど。

 これに伴い、2011年の電子書籍購入実績とかいうものが発掘されてしまったため、2012年のデータ以外をあんまりちゃんと想定してなかったExcelシートの集計関数をいろいろと弄る羽目に。
 ‥‥‥なんか昔どっかでグリーンレクイエム買ったような気もするなあとか、結局注文しちゃったから書籍とPDFで手元に2冊あるマスタリングTCP/IPに関してもPDF版の方は電子書籍扱いだよね普通とか、どこにも書いてないけどKeyringPDFのDRMが掛かってるエロPDFが手元に割とたくさんある気がしないでもない(このPDFはガラパゴスやiPadで閲覧できるワケじゃないので本当に別扱いが妥当という説もある)とか、さらなる余罪にあれこれ心当たりがありまくりの今日この頃ではあるが、それらをどこまで追いかけるかは不明。
2012/10/11 17:06:09
とか何とか言いながら、
 お店を覗いたら売られてたのでブレイブリーデフォルトを押さえる(笑)。そして偽残業。
2012/10/11 21:02:42
[2672.10.12.金.]
[2672.10.12.金.] / SQUARE ENIX「ブレイブリーデフォルト」(3DS/一般) / 「ガッチャマン最新技術で実写映画化!桃李&剛力ら豪華共演」
SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト」(3DS/一般)
 結局こっちを始めちゃっているのだが、何というか、体験版で見えなかった部分がこんなに不っ細工だとは思ってなかったので、今ちょっと唖然としている。

 筋書きは一旦置くとして、何はともあれ演出がスゴい。
 いきなりド頭、まだ出会ってもいない主人公チーム4人のキャラクターとバックボーンを紹介する(全部バラバラの場面で相互の関連性はない、1人につき1本の)ムービー4本を単純に数珠繋ぎにしておいて、最後のムービーの中心人物であるゲームの主人公が目覚めたところからゲームが始まるんだが、なんせその時点ではまだ出会ってもいない4人なので、残り3人は影も形もない。‥‥‥え、いま見せられたムービーの前3本をいま見ないといけなかったのは何故? とか、開幕の状況説明をそれで済ますっていうなら何の芸もない数珠繋ぎじゃなくて「1本のムービー」になるようにちゃんと編集しろよとか、何というかもう、ド頭の何分かだけで早くもゲーム丸ごと投げたくなったくらい粗末。

 物語的にはイデアの酷さがいっそイデアに気の毒ともいえる事態。幾ら何でも寝返るのが早すぎて、言動に説得力がまったくない。
 その時点の上司である黒魔道士オミノス・クロウが人道的に如何ともし難いサイコ野郎(つーかエタルニア公国のアスタリスク所有者は今のところ例外なく人格破綻者)であることに腹を立てるのは普通だし共感もできるが、父とその治める国のありようが正しいと信じて疑わずに育ってきたイデアにとっては、この問題は単に「黒魔道士オミノス・クロウが重用されるのはおかしい」という問題に過ぎない筈であって、要はコレを排除できればそれだけで解決する問題なんじゃないかと思う。
 その他にはこれといって「白だと思っていたものが黒かった」ことの実例を見せられていないワケだから、生まれ故郷であり父が元帥位にあるエタルニア公国や、戦士としての自分を育ててくれた師匠といった面々に対してひとり反旗を翻し、遠征の目的、捕縛対象である風のクリスタルの巫女と行動を共にする理由に相当するコトも、それの他には特にない、としか判断のしようがない。
 ‥‥‥え、なんでそれだけなの? っていうことに首を傾げている。
 本当にそれだけなんだったら噛みつき方を間違っている。イデアが誰にどのように育てられてきたかとかをちゃんと考えたら、黒魔道士オミノス・クロウを更迭しつつ(その過程で「黒魔道士オミノス・クロウを直接しばく」っていうのがあってもいい)、それはそれとして自分は与えられた職責を全うしようとする、っていうのが普通の考え方じゃないのか。そのタイミングで自分が脱走兵とかになっちゃうような短絡娘ではない筈というか、そういう風には育たないんじゃないかと思う。
 例えば、
  1. イデアと他3人でオミノスをしばき倒して本国に更迭する
  2. そのオミノスを連れ帰らないといけないのでイデアは一旦本国に戻るが、オミノス戦で助けてもらった借りがあるので、次に見つけたら捕まえるがこの場に限って巫女は見逃す、という内緒の取引をする(だからこの時点ではパーティに加入しない)
  3. 本国に戻るが、何故かオミノスにお咎めなしの裁定が出て(むしろイデアが叱責を受ける)、両名共に現任務復帰でUターン
  4. 他の遠征参加者(アスタリスク能力者?)もこの件に関してはオミノス派なので、以後イデアは元帥にわからんように様々な嫌がらせを受けることにもなって確執が深まる
  5. 再び巫女を追い回す中で、再三に渡り狼藉を働くオミノスのみならず、それと知りながら一向にオミノスらを掣肘しようとしない本国の首脳部に対しても、イデアは次第に疑念を持ち始める
  6. さらに何か決定的な事態が起き、改めてエタルニア公国の正義と人としての良心を秤にかけざるを得なくなって、結果として脱走兵になる(ここでパーティ加入)
 このくらいはやってあげても全然バチは当たらない位置にいるキャラだと思うんだけど、実際は「イデアと他3人でオミノスをしばき倒して」の次が「結果として脱走兵になる(ここでパーティ加入)」。薄っぺらいにも程がある。

 ムービーにしてもイデアの動機の掘り下げにしても、本当はもっと時間を掛けて丁寧に見せなきゃいけないことを超・駆け足でやってるせいでおかしいことになっている、ような気がする。結果的にとても陳腐。
 ゲームのゲームだから物語とか別にいいんですっていうんだったら、もう物語で何か語る振りも止めちゃえばいいのに。

 あと、これは体験版の方が酷かったというか、製品版はズームアウト開始までのインターバルが体験版よりも多分ちょっと長めだったと記憶しているが、街やダンジョンに入ると最初に表示されるのは舞台の遠景で、何か移動系のキーを入力すると主人公の位置にズームが寄るので周囲のディテールがわかります、キー入力が途切れるとズームアウトして遠景に戻ります、っていう演出になってて、この遠景に戻るタイミングが妙に早い、っていうのが不満としてはあった。
 で、ズームイン中にも移動は行われる(カメラが寄ってから移動再開ではなく、寄ってる最中も動いてる)ので、主人公がどこにいるんだかよくわからなくなりがち、っていうのは体験版も製品版も一緒の欠点。
 なんていうのかな。そういうの、ゲームでなければ格好いい演出なのかも知れないんだけどさ。でもこれゲームだよね。
2012/10/12 09:50:54
ガッチャマン最新技術で実写映画化!桃李&剛力ら豪華共演
 今作の題名は「ガッチャマン」で20XX年の東京が舞台。15日にクランクインする。松坂が主役の熱血リーダー「大鷲の健」、綾野がクールでニヒルな「コンドルのジョー」、剛力が紅一点の「白鳥(しらとり)のジュン」役。「みみずくの竜」に鈴木亮平(29)、「燕(つばくろ)の甚平」に濱田龍臣(12)が演じる。松坂は俳優デビュー作の09年「侍戦隊シンケンジャー」(テレビ朝日)以来のヒーロー作品に「身震いするくらい楽しみ。戦隊出身で、レッドを務めた経験を生かし新しいヒーロー像をつくりたい」。綾野もデビューは03年「仮面ライダー555」(同)の怪人役で「自身に潜む獣と戦い、コンドルのジョーを演じたい」と意気込む。アクション初挑戦の剛力も「格好良く新しいジュンを見せたい」と燃えている。
 ナンデ? ニンジャナンデ?
2012/10/12 13:30:29
[2672.10.13.土.]
[2672.10.13.土.] / 『Windows 8発売記念パックは「窓辺ゆう」と「窓辺あい」2種、ウェッジタッチマウスつき』
Windows 8発売記念パックは「窓辺ゆう」と「窓辺あい」2種、ウェッジタッチマウスつき
 ええと、何なのコレ?(^^;;;
 急にキャラクタ2人用意してきたのとか、こうしてあればその辺のヲタが必要なくても2本買うんじゃねーのかみたいな意図しか感じないんだけど‥‥‥。

 オマケについてるとかいうWedge Touch MouseはBTマウスだし若干興味なくもないんだが、まあ、それだったらWedge Touch Mouseを買うよね(苦笑)。
2012/10/13 18:11:22
[2672.10.14.日.]
[2672.10.14.日.] / SQUARE ENIX「ブレイブリーデフォルト」(3DS/一般) / 作業中。
SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト」(3DS/一般)
 3章に片足突っ込んだところまで。

 すごい勢いで使えるジョブが増えまくる時期に差し掛かってて、もう何から順に育てたもんだかさっぱりわかんない感じ。仕方ないので進行速度をちょっと落としている今日この頃(苦笑)。
 あと、だうじんぐの表示で見るとこのフロアの中に宝箱があとひとつある筈なんだけどどこをどう探しても実物に行き当たらない、っていうのが、なんかの地下迷宮で1回あった。何だったんだろうアレ。
2012/10/14 23:56:49
作業中。
 火曜日にまた勉強会講師なので、そのための資料を作成したりなど。
 明日もうちょっと書き足さないとなあ‥‥‥。
2012/10/15 00:20:16
[2672.10.15.月.]
[2672.10.15.月.] / 『プリプリ 紅白初出場!16年ぶり再結成「今年の目玉」』 / 「アップル iPad mini (仮)、小売店の管理DBに登場? 8GB 249ユーロから計16モデル」 / SQUARE ENIX「ブレイブリーデフォルト」(3DS/一般)
プリプリ 紅白初出場!16年ぶり再結成「今年の目玉」
 いやプリンセスプリンセスとか当時むしろ積極的に好きだったけど、それとこれとは別の話じゃねえのというか、それでいいんだったら解散以降の芸能界は一体何やってたのというか。
 解散前の1989年に出場を辞退しており、NHKにとっては24年越しのラブコールが実った。今年の紅組は、YUI(25)、ももいろクローバーZ、きゃりーぱみゅぱみゅ(19)ら強力な初顔がそろい、白組を圧倒しそうだ。

 「プリプリ」の愛称で親しまれた伝説のガールズバンドが、結成30年目で初めて紅白のステージに立つ。
 1996年に解散してから今年の期間限定再結成までバンドとしては活動してなかった5人が再結成した途端に「今年の目玉」って普段どんだけ話題がないんだ芸能界、と思うし、それで今年たまたま再結成したから「今年の目玉になると確信し、比較的早い段階でオファーをした」とかもっともらしいこと言ってるけど、じゃ再結成してなかったらここに誰を据えるつもりだったんだろう、とか考えると‥‥‥一切観てない(ここ数年はそもそもテレビを観てない)僕が言うのも何だが、紅白出るのはステータスみたいなコトはまことしやかに言われてたし今でもそんなコト言ってる人いるけど、でも実際はこんなにも弾が揃わねえ感じなんだなあ、とも思う。

 それから、常識で考えて「結成30年目のガールズバンド」っていう存在も相当ネジが外れてる気がする。
luci2
03:07:11
 : 「森ガール」とか「山ガール」とかの次に来るのは何ガールか、っていう話題を耳にして、最初に思いついたのが「女子ガール」だった。馬から落ちて落馬系。
luci2
03:08:05
 : あ、「女史ガール」だったら成立するかも?
soo_m
04:01:48
 : @luci2 女史からなんとなく醸し出されるオールドミス感とガールのミスマッチがたまんないです(笑)40代女子みたいな
 例えばこういう種類の禍々しさ。
2012/10/15 09:46:57
アップル iPad mini (仮)、小売店の管理DBに登場? 8GB 249ユーロから計16モデル
価格は最低容量の8GBでWiFi のみモデルが249ユーロ、16GB €349、32GB €449、64GB €549。モバイル通信対応版はそれぞれ100ユーロ増し。

このリストの真偽はさておいて国内価格を考えると、特に欧州の価格は税金が大きく絡んで単純計算しづらいものの、アップル製品での現行レートはだいたい1ユーロ 90円くらい。(たとえば新 iPad の 16GB WiFi が 479ユーロ / 4万2800円、32GB WiFi-Cellular は699ユーロ / 6万18000円など)。

8GBモデルでは、WiFi のみの場合 249ユーロ。為替レートよりもアップルが戦略的にどう設定するか、ではありますが、およそ2万2800円から2万4800円程度になりそうかな?とは予想できます。
 まあ出る・出ない自体も話題としてはあるんだけど、出ないのであれば出ないんだから考えても仕方ないワケで、一旦「出る」ものとして話を進めると‥‥‥今のところ、Retinaを積んでくるかどうかっていう点にしか興味の持ちどころがなくて、つまりRetinaでないなら少なくとも1世代は待ちにするんじゃないかと思う。
 Retinaで来ないならガラパゴスで充分。

 それも一旦置くとして。
 7インチは電子書籍閲覧用途として充分に使い物になることが判明している今、僕がコレ買うとしたらまあそれも電子書籍閲覧用途がメインになる筈なので、ストレージに関しては、買うとなったら「その時点で選び得る最大容量」以外に選択肢はない。や、そういう用途を見込んでなかった(実際イベント看板としてしか使ってない)初代iPadなんかに関してはそういうの何も考えずに機種選んでるんだけど、伝統的にiOSデバイスは外部ストレージ(microSDHCとか)を持たないため、内部のメモリで抱えられなくなったら試合終了、という弱点のことを考えると、その内部メモリに多量のデータを抱え込むスタイルの使い方になる電子書籍デバイス用途に関してはそれしかない。

 いや再三言うけど7インチ2枚持ちは意味がないっていう点に関してはNexus7と一緒。
 とはいえ、こっちはOSが違うっていうのと、それ故に、既にiOSデバイス上で買ってある(割と多くがアプリの形状をしている)電子書籍の類をその後の電子書籍アプリ用データと一緒の窓で扱えるっていうメリットに繋がるところが、僕にとってはNexus7とは違っていて、つまり購入に踏み切るだけの理由になり得るところ。
 とはいえやっぱり2枚持ちに意味はないので、多分、買う場合は役割の移行になって、今ガラパゴスがやっている仕事は恐らく全部そっちへ引き継ぐ。幸いというか、iOSにあってAndroidにないアプリ群は本当に代替が利かない(同じものを買い直すしかない)が、AndroidにあってiOSにないものは、それ自体は無料であるストアのクライアントアプリばっかりなので、そういう観点からいうと、僕にとってAndroid→iOSの移行は逆向きよりも現実性が高く、また、コンテンツをひとつのタブレットに集約するメリットをよりシンプルに明確化する。
 となると、ガラパゴスにできている単体通信能力も欲しくなるところではあるが、それはその時点で僕がどういう携帯電話を持っているか、及び、単体通信可能なデバイスがどこのキャリアからどういうプランで出現するか、っていうこととも関連する。何だったら7インチiPadの方にLTE+テザリング機能を持たせて携帯自体はガラケーに戻すとか、BTハンドセットか何かを用意して7インチiPadを「携帯電話の親機」として扱うとか、そういう未来すらあり得ると思っている。

 あとは、実際に7インチiPadが世に出て、実際僕がそれを買うとなった時に、今現在Androidにしかクライアントアプリのない(つまりiOSへの移行を阻害する要因となる)ストアがどれだけあるかっていうのが次には問題になるけど、
STOREiOSAndroidWindows(PC)
BookLive!
BOOK☆WALKER×
eBookJapan
GALAPAGOS STORE×
Reader Store××
 それぞれのストアで案内を調べてみた結果、今の段階で既にReader Store以外はiOS/Android両対応なので、取り敢えず「iOSへの移行を視野に入れるとなるとReader Storeは先行き不透明だから、他のストアでも買える本をReader Storeで買うのはなるべく避ける」ことだけ心掛けておけば、その時が来ても来なくても問題はないであろう。
 つーかReader‥‥‥(苦笑)。
2012/10/15 11:17:06
SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト」(3DS/一般)
 イデアの導入部が全然ダメだと以前書いたが、途中まで進めてみたら、それを上回る勢いでアニエスがダメになることがわかった。
 一応コメントアウト\
2012/10/15 16:58:51
[2672.10.16.火.]
[2672.10.16.火.] / 謎の不具合。 / 「iPhone 5 Lightningアダプタ接続の音質をテスト 〜本当にアナログ出力できる? サンプル信号で4Sと比較〜」 / 田辺京「閃乱カグラ Spark!」 / 『「ポメラDM100」がファームアップデートでFlashAir対応に 〜無線LAN経由でEvernoteへのアップロードが実現』 / 電源居酒屋@取り敢えず八重洲近辺。 / あ、やべえ。
謎の不具合。
 iPhone 4のニコニコ動画アプリが正体不明の不具合で導入失敗。本体電源落として再起動も試したが、表示上は更新待機の進捗0%で変わらず(ボタンの文言は「インストール中」だからDLは終わってるのか?)。
 これ何? つーかどうしたらいいのこのケース?

 気持ち悪いので一旦デバイスからアプリを削除。まあiPhone 4のニコニコ動画アプリは正直まったく使ってないので、このまま消えたままになっても支障ないといえば支障ないけど。
2012/10/16 09:42:05
iPhone 5 Lightningアダプタ接続の音質をテスト 〜本当にアナログ出力できる? サンプル信号で4Sと比較〜
 まず一番気になっていたアナログライン出力に本当に対応しているのか、という点。iPhone 5発表の当初、「Lightningコネクタがフルデジタルなのだから、アダプタで30ピンDockコネクタに変換してもアナログ出力が出るはずがない」と思い込んでいたが、その後Appleから「アナログオーディオの出力も可能」という公式アナウンスが出ていた。Appleがそういうのだから、間違いはないのだろうが、本当に可能なのか試してみた。ここで使ったのはとってもシンプルなケーブル。30ピンのDockコネクタからアナログのライン出力を取り出すだけのためのものだ。早速、試してみたところ、確かに従来と同様にアナログオーディオをここから出力することができた。

 ということは、このLightning-30pinアダプタというのは、単に配線を引き回しているだけではなく、ここにDACなどのチップが搭載されていることになる。まあ、iPhone 5付属のLightning-USBケーブルさえも認証チップが搭載されているという話なので、2,800円のアダプタにDACチップが搭載されていても不思議はない。

 また、8ピンの信号線のデジタル信号がUSBだけだとしたら、単にDACだけでなくUSBのオーディオデコーダチップも搭載されているということになるわけで、小さいくせに、かなりすごいことをやっていることになる。ちまたには、様々なUSB-DACが存在し、値段も音質もそれぞれだが、Lightning-30pinアダプタは、最小のUSB-DACといえるのかもしれない。
 結論からいうとここに書いてあった推測は誤りだったことになり、だから何か、もしかしたら従来の機器は思ったより使い回せるのかも知れない。とはいえその「従来の機器」を何も持ってない僕とは相変わらずあんまり関係ない話だが。
2012/10/16 09:57:04
田辺京「閃乱カグラ Spark!
 いま調べたんだけど、紙の方では3月に出てた本なのか。まあ要は存在自体知らなかったんだが、何日か前にBOOK☆WALKER覗いててたまたま発見したので電子版を買った。
 んでこれがおもしろかったので、こっちでもちょっと触れとこうか、というコトで。

 おっぱいカグラ遊んでない人には何の話かよくわからん筈なので奨められないが、少女達の真影(半蔵学院側の話。後から出たが僕は買ってない^^;;;紅蓮の少女達にも確か全部入ってるので、今持ってない人はそっちだけ買えばよい筈)の外伝的な位置づけで、生徒がほぼ絶えていた国立半蔵学院忍学科に葛城と斑鳩が入学したところから始まる話。一応途中で飛鳥も入学してくるし、いちばん最後に何コマかだけ柳生と雲雀もいるけど、この本そのものは徹底的に葛城と斑鳩の話。

 何ていうかこう、表情がよかった。
2012/10/16 15:08:35
「ポメラDM100」がファームアップデートでFlashAir対応に 〜無線LAN経由でEvernoteへのアップロードが実現
 株式会社キングジムは15日、「FlashAir」対応などを追加した「ポメラDM100」用ファームウェアVer.1.2.10.0を公開した。

 東芝製Wi-Fi機能内蔵SDカードであるFlashAirに対応したことで、同カードを使って無線LANアクセスができるようになった。これにより、ポメラで作ったファイルのEvernoteへのアップロードが可能となった。

 これ以外には、辞書画面で検索語句入力がローマ字入力だけだったものが、かな入力/親指シフト入力にも対応し、親指シフトのキー設定を3種類に増加し、スペースキーを親指左/右に割り当て可能になり、編集中にF8キーで縦書き/横書き変更、Alt+F7キーでバックライト設定というショートカットが追加された。
 DM100側でFlashAirをONにするとPCからでも無線でアクセスできるようになるが、ネットワークドライブとして見えてるワケではないためブラウザ等を介してしかアクセスできない(こういうのってエクスプローラ的な専用クライアントを自作すれば可能だったりとかするんだろうか)、当たり前だが接続先からはFlashAirの中しか見えない(本体側のストレージに触れない→カレンダー情報を外部から更新するのには使えない)、といった実用上の問題があるため、結局、PCとDM100をUSBで直接結線してバッチを使って同期をとるのが最も手軽、ってトコは何も変わってない模様。
 僕が望んでる使い方からいうと、それじゃあんまり意味ないんだけどなー(苦笑)。
2012/10/16 15:36:19
電源居酒屋@取り敢えず八重洲近辺。
 呑んだくれつつ作業してられる店が割と切実に欲しくて、最近またちょっと探してみている。
 幾つか引っ掛かった店舗はあるので、近々どれか(例えばこの辺。魚とたこ焼き?)に寄ってみたいところ。大体23時30分から24時くらいに閉店らしいけど、場所が八重洲(最寄駅がJR東京駅)なんだから、24時にそこを出たとしても京葉線の終電にはまあ問題なく間に合うであろう。
 ひとりでふらっと行っても電源が使えるような席が存在するかどうかは謎だけどなー(苦笑)。
2012/10/16 16:19:53
あ、やべえ。
 さっき思い出した。来週末がサンクリらしい。

 前後のサークルが何やってそうか傾向を調べてみようと思ったら両方ともサイトないのでイマイチよくわからんのだが、片方はなんかこの間開催されたらしいAugusticEternal4だかに出てて、もう片方はTwitterによると「ういんどみる作品の二次創作小説」らしい。つまり何ちゃらジャンルの島ってコトじゃないというか、なんかぎゃるげの坩堝的なトコに置かれてるみたいだから、やはり当初の目論見通り、それまで本編クリアしたことのなかった人でも解けたというキングコア編攻略本のバーション1.12で行こう。手順自体は大体できてて、あとは検算しながら分析結果をInDesignのファイルに落とし込んでいくだけだから(それも途中までは進んでる)、作業しさえすれば間に合うのは確実。

 ってコトで内容は決まりとして、問題はそれをどうやって頒布するかだよなー。正直、1冊あたりの原価が4桁になっちゃうようなあの冊子をまた作りたいとか全然思えないあたりが頭痛い。ただ在庫として持っててもどーもならんから最後タダでばら撒いたもんな結局。原価が4桁掛かってる本を(苦笑)。
 せめてこう、何か女の子絵が要所に入ってるとか、何かそういう付加価値でもあればもう少しやりやすいかも知れないんだけど‥‥‥それが本編の話であってもハードル高めのゲームなのに(買った人がみんな解いてるとは限らないため)、「キングコア編の本にイラスト描いてください」なんて鬼畜なお願いしていい相手に心当たりなんぞないわなあ(^^;;;。常識で考えて。

 嗚呼、こういうのこそPDFで電子書籍展開したい。手軽な少額決済の方法が欲しい。
 ちらっと見てみたら2GBくらいのSDカードが安そうなんで、ソレにPDFデータ突っ込んで「メディア頒布」ってコトでいい? それだったら相当安くできると思うけど。想定としては去年出した冊子の半値で600円とか、メディアの代金によっては500円とか、そのくらいのラインが目標額になる筈。
2012/10/16 16:56:56
[2672.10.17.水.]
[2672.10.17.水.] / 「速報:アップル、10月23日にプレスイベントを開催。iPad mini 発表?」 / 「Windows 8 RT 違い」でググった。 / 「KDDI、auスマホ・タブレットの2012年秋冬モデル10機種を発表――全機種LTEに対応しテザリングも提供」
速報:アップル、10月23日にプレスイベントを開催。iPad mini 発表?
 一応メモ。7インチiPadは興味あるけど、Retinaで来るんじゃないなら考慮の対象外。
2012/10/17 09:47:17
Windows 8 RT 違い」でググった。
 実は今まで両者の違いをちゃんと把握してなかったんだけど、RTは「CPUがARM」っていうところがWindows 8とは違うところで、だから同じWindowsを銘打ってはいるものの、所謂x86/x64向けにビルドされたアプリケーションをただ放り込んだら動くってモノでもない(そもそも「Microsoftのストアで買ったアプリ以外は導入できない」)、っていう話なのね。
 つまり僕とは関係ないWindowsっていう理解でいいワケか(w。
2012/10/17 09:51:14
KDDI、auスマホ・タブレットの2012年秋冬モデル10機種を発表――全機種LTEに対応しテザリングも提供
 KDDIは10月17日、auの2012年秋冬モデルを発表した。Androidスマートフォン9機種に、Androidタブレット1機種を加えた合計10機種をラインアップ。すべて、下り最大75Mbpsの高速通信が可能な「4G LTE」に対応する。
 率直な心情について述べるとするならば、
luci2
12:49:58
 : ああ、auの秋冬スマートフォンが全部LTEだ。WiMAXが消えていく‥‥‥
luci2
12:51:02
 : 何だったら現行のHTC Jへ行くとかも選択肢にはあるよなあ
 大体こんな感じ(苦笑)。

 「いつぞやの試算が正しいのであれば」って注釈付きの話ではあるが、速度制限の閾値となる7.5GB/月っていうのは「普段の感覚の7倍データ通信しても到達しない量」であり、しかもPCが自前のWiMAX回線を持ってる(=基本的にはPCが携帯のテザリングを使う必要はない)僕の状況から考えたら、7.5GBの壁とかに関して何か心配する必要は全然まったくない。筈。
 ‥‥‥と理屈ではわかっているのだが、とはいえ、最初から青天井が謳われてる(しかも自宅内や主要な生活圏内で概ねWiMAX通信が可能であることは毎日証明されている)ものと、随分高いトコにあるとはいえ一応天井が設えられてるものを比べるんだったら、心情的には青天井の方が気分いいのもまた確かではあるなあ、とかはちょっと思う。自分で考えてるよりも貧乏性なのかも知れない。
 だから、後継機種登場によって今後恐らく投げ売りモードになっていくんじゃないかと思われるHTC Jあたりを敢えて拾いに行くっていう選択肢のことも、一応は憶えておくかな、などと。ほらiPhone 5にはすっかり乗り遅れてるし(苦笑)。

 あ、それから、今現在HTC Jを使ってる某氏に見せびらかすためだけに敢えてHTC J butterflyを選ぶという策もあるな(w。

 まあそういうネタはさておき。
 このサイズでフルHDとかややスペック過剰気味な嫌いはあるものの、目先のスペックに走っては討ち死にを繰り返すばかりの国内メーカーよりは、チューニングが的確なんであろうことに関しては信頼が置ける(現行のHTC Jでも実際さほど目立った障害を出してない模様)っていうところも踏まえて、この中だったらHTC J butterflyじゃないかなあ、と。
 あとはストラップホールがあってくれさえすれば‥‥‥ここの連続写真で見た感じ、ストラップホールがありそうな形跡はなさげだけど(^^;;;。
2012/10/17 13:11:51
[2672.10.18.木.]
[2672.10.18.木.] / 内山靖二郎「クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえあんてぃーく」「クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえはいすくーる」 / テーブルトークRPGといえば。
内山靖二郎「クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえあんてぃーく」「クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえはいすくーる
 取り敢えず一旦冷静になって、まずは買ったものに目を通そう月間。
 とはいっても未読のほとんどを占めるのは「GEN-SAKU!」か「BOX-AiR」か「小説屋sari-sari」であり、それ以外にはさほど積んでるものはなく、その「さほど積んでるものはなくて」の中でも、るるいえ関係2冊は今日読み終え、Sony Reader時代に前から4冊を買ったススキノ探偵シリーズのうち後半2冊に着手するのは時間の問題(前半2冊を読んだのも随分前だし、せっかくなので最初から読み直している)。
 買ったはいいけど手をつけていない、本当に「積んでる」ものとしては、上記の他には某ラノベが1冊あるだけで、この状態でトータルの消化率は81%とのこと。つまり結構ちゃんと読んでたワケであり、冷静になるほどのコトでもなかった。いやそれはそれとして買うペースは考えた方がいいとは思うけど(^^;;;。
 まあ上記の雑誌類を駆逐すれば消化率の数値も改善に向かう筈ではあるけど、基本的には連載物がぱらぱら載ってるだけで‥‥‥何というか、ぱっと開きはするものの、これ読むのはいいけどココでは終わんないんだよねえこの話、とか思って閉じちゃう感じ(苦笑)。実は単行本派だった自分、という新しい発見。それと関係ないところに「載ってる話が好みかどうか」っていうのもあるけど(苦笑)。

 さておき。
 もう「はいすくーる」のド頭、内表紙めくったらそこに、くらいの速さで「まだ読んでない人は先にあんてぃーく読んでね」という意味のことが超ストレートに書いてあったワケであり(書店においてあった本にはビニールが被せられていたので買う前に確認はできなかった。無論、知ってれば買ってない筈)、いきなり1冊目に紙で「はいすくーる」買ってそれを目にした僕は途方に暮れる他なかったのだが、実際「あんてぃーく」読んだら、まあ、そう言うしかないわなあ、というコトに関しては納得せざるを得なかった。コレ1冊の内容を完全に知らないまま「はいすくーる」だけ読んでも意味わからんコトが確かに多い。

 んでやっぱり、こういうリプレイ物読んでると自分でもTRPGとかやりたくなるんだけど、自分だけでなく何人かと予定を擦り合わせた上でリアル時間を同時拘束とか、社会人にはハードル高いよなあこういうの、とかいうことをしみじみ思う。ロードス島に手を染めた高校生時分とか、今よりは明らかにみんな暇だった大学生の頃とかに、こういうのもっと一生懸命やっとくんだった。

 あと、SAN値はどれくらいだと「低い」のか、みたいなことも、このリプレイでよくわかった。
 0になったからって別に即死はしないことや、むしろ『「SAN値が0になった」キャラをその話の続きでどう扱うのか』みたいなところで試されるワザマエもある、とかいうことも。それから、
luci2
22:07:47
 : 多いのか少ないのかよくわかんねえな : luci2の現在正気度は『17』です。 luci2 is having 17 Sanity point(s). #AreYouSanity http://t.co/Ei3cHTfG
 プレイヤーの実感でいうと、残りSAN値17点なんて最早ゼロと大差ないくらいの少なさだと思う(苦笑)。
 このキャラの正気度ロールは100面ダイス1個(略して1D100)で17以下を出さないと成功しないのでそもそもの成功率が低く、その上、正気度ロールに失敗するとさらに正気度を削られる悪循環のため、シナリオの内容にもよるけど、システムがこの感じで元から17しかないんじゃあっという間に底を突く筈。
 通常は減っても1D10くらいだってトコを鑑みて、常時50〜60は保ってないと厳しい感じじゃないかなあ、っていうのが読んでて感じたこと‥‥‥っていう言い分も本当のことをいうと大分控え目で、一度とはいえリプレイの中にも実際出てきたが「チェックに成功すれば正気度が1D10、失敗すれば正気度が1D100減る」なんてチェックで1D100なんか振らされた日には、50〜60だって一撃で消し飛ぶような値でしかない。しかもそれはシナリオ中でもクライマックス部分に出てきたチェックであり、そこまでの過程の中でも折々にSAN値を削った上で、最後の最後にそのイベントなのだ!
 本当に安心するには200点とか300点とかくらい欲しいところだが、無論、そういうスゴい値は出ないようにシステムができてる。むー、この仕組み考えた人はアタマいいなあ‥‥‥。
2012/10/18 22:22:13
テーブルトークRPGといえば。
 こうやって「るるいえ」のリプレイを読みつつ、あるいは読み切ったから思い出すことに、高校時代にちょっと齧ったテーブルトークRPGのことがあるのね。

 そいつがマスターをやる時っていうのは、もう、話の流れをほぼ全部、それこそキャラクタを担当する僕らの台詞に至るまで、半ば小説のような体裁で、そいつが全部手元のノートに用意して来てた。
 つまり、ある状況があって、それに対してプレイヤーがどう対応するのか、っていう部分にすら選択権はない。もう書いてあるから。‥‥‥じゃあプレイヤーは何の仕事をするかっていうと「戦闘中にキャラを操作すること」だけであり、んで例えばキャラの誰かが行動不能になったままその戦闘が終わったとしても、まるで何事もなかったかのように、その後の場面でも死んだままの筈であるキャラが「シナリオ」に沿って何かやったり喋ったりする。
 なんでこんな風なの、TRPGってもっと即興に近いというか、普通こういう風ではないんじゃないの、っていうことを訊いたことがあるんだけど、「そこまで決めてやんないとシナリオなんて書けないじゃん」がそいつの回答だった。もう付き合いもないから今はどうか知らないが、少なくとも当時のそいつにとっては、TRPGのシナリオっていうのは「戦闘以外の全部」であって、プレイヤーは戦闘だけしてればいい人、っていう棲み分けだったみたい。つーか、もっというと「戦闘の過程」には参加できるけど「戦闘の結果」とは関係ないな。その戦闘の後で起きることも「もう書いてある」んだし。
 まあ、他の誰かとイーブンで会話するのとか実は苦手そうな奴ではあったので、それがそいつなりの精一杯であったのかも知れない、とは今にして思う。何ていうか、「すごく上手に出る」と「すごく下手に出る」以外の態度の選び方をよく知らない感じの奴だったから、参加する人たちも含めたゲームそのものに対して上から目線で掛からないと最初の一歩が踏み出せない感じ、と言えばいいんだろうか。それ故か、そいつはそんな失敗をした。

 そういうのは違うと思ってた僕がマスターってコトになると、作ってもらったキャラを街のど真ん中に放り出し、ハイ後は頑張って、っていうコトをよくやろうとして、これはこれで、そいつのソレとは全然まったく別の理由でプレイヤーには随分と不評だった。
 もちろん理由はわかってる。「何でもやっていいですよ」って言われると何していいかわからないからだ。
 こっち側としては一応、その街の規模がどのくらいとか、その四つ辻をどっちに歩くとどういう事件が起きるだとか、いろーんな小さいことを雑多に準備して、あとは相手の動きに合わせて即興的に小さい事件を組み合わせていけば、ある時ふと足跡を振り返ったらそれはそれで大きい物語になってるんじゃないか、っていう目論見があったんだけど、そこはやっぱり、プレイヤーとしては、今後の指針としての「わかりやすい物語」が欲しいところだ、というのが専らの評価だった。
 もっといえば、そのこと自体のさらに理由にあたることもわかっている。
 キャラ設定の中にそれぞれが考えた簡単な来歴みたいな情報はあるにせよ、「そのキャラであること」を完全に任されたプレイヤーにとっては、このやり方だと本当にそのキャラがプレイヤーとイコールになるから、極論、そのキャラは「そのキャラ」というより『いわゆる剣と魔法の世界で急に誰かを演じることになった「俺」』である。すると、プレイヤー自身にない「その世界で何か行動する動機」が設定としてだけキャラの方にだけ与えてあっても、結論からいうとそんな薄っぺらいもの何にも機能しないのよ。『「俺」の動機じゃない』から。
 放り込まれるまでそこがどこかもわからないような剣と魔法の世界に対して、プレイヤー自身に何か実際の動機とかがあるような筈もないし。
 だから、何のためにここに放り込まれたのかくらいは先に教えてくれ、そうでないと何をしていいのかわからない、っていうことはよく要求されて‥‥‥なんでみんな、そんなに悪の大魔王とかそういうアレといきなり戦いたいんだろう、と当時は首傾げたりもしたんだけど、それは別に「魔王の名前を教えろ」っていう要求なのではなく、ただ単に、かつ切実に「何もない」では困りますっていうだけのコトであって、だから取り敢えず犬探しでも何でも、いちばん最初に行動の動機になることくらいはこっちで準備するのが筋だし親切ってものだった。僕はそういう失敗をした。

 これらのいずれも、普通にTRPGやってる人はあんまりやらないような、そういう意味では割と不思議な失敗なんだろうな、っていうことを、こういう「できてる」というか「ちゃんとTRPGになってる」リプレイ物とか読んでると痛切に思う。
 多分、「ソードワールド」とか「ロードス島戦記コンパニオン」みたいな、そこら辺の書店でお手軽にTRPGシステムが買える時代が来た時に、今のコミケでいえばネットの一般化に伴ってニコ動・初音ミク・東方ジャンルで起きたような、『「元々その世界にいた人の手解きを一切受けずに、自らが第一世代としていきなり飛び込んでくる人」が一気に相当数流入する』っていう現象がTRPGに起きたんじゃないかなあ、と。で、そいつや僕もそういう感じでいきなり飛び込んではみたものの、オレ流でない普通の作法とかには全然疎かったから「どう遊んだら楽しいのか」みたいなトコをちゃんと堪能できてなくて、だから「どうすればよかったのか」っていうコトを考えるための比較の対象に恵まれないまま、結局は何もできずにフェードアウトしていった、みたいな過去があった。ニコ動に出したものは他のニコ動上のものと否応なしに並べて置かれるから比較も評価も簡単にできるけど、僕らのソレに関しては、僕らが自分でやらない限りは増えも減りもしないっていうだけのものとしてしかあり得なかったのが痛いといえば痛い。
 全部書いて来るんでもいきなり突き放すんでもない上手いやり方が絶対ある筈で、だから当時、例えばコンプティークに載ってたリプレイ物なんかはそういう目線で結構読んだ。でも何ていうか、プログラミング関連書籍とか、Excelの関数に関する本とかも、そういうのを本としてだけ読んでもあんまり意味なくて、身につけたいなら自分でやってみるしかないよねっていう話と一緒で、リプレイ物をどれだけ読んで、ひとりでどれほどシャドーボクシングに精を出したところで、実際自分で遊んでみる本物のゲームから得る経験値には全然まったく敵わないワケで、まあ早い話、「それはどうやって遊ぶものなのか」をちゃんと知ってる友人知人にたまたま恵まれなかった、っていう巡り合わせがこの話のほぼ全部なのかも知れない。

 誰もやんないような失敗させてもらえたっていうのはある意味でいうと財産だけど、それと引き換えにしたのがTRPG全部、っていう結果は流石に勿体なさすぎる気がしていて‥‥‥それで結局、あの時僕はアレをどうすればよかったんだろうなあ(苦笑)。そういうことは未だに時々思う。
2012/10/19 02:02:46
[2672.10.19.金.]
[2672.10.19.金.] / 「レノボ IdeaTab K3011W 発表、11.6型Windows 8 タブレットとキーボードドックで16時間駆動」「レノボ IdeaPad YOGA 13国内発表、360度開くWindows 8 ノート / タブレット」 / SQUARE ENIX「ブレイブリーデフォルト」(3DS/一般)
レノボ IdeaTab K3011W 発表、11.6型Windows 8 タブレットとキーボードドックで16時間駆動」「レノボ IdeaPad YOGA 13国内発表、360度開くWindows 8 ノート / タブレット
 コレそのものが欲しいって話じゃなく、簡単にいうと中身はIdeaTab K3011W(Clover TrailのAtom)で、可能であるならディスプレイサイズも含め、形状的にIdeaPad YOGA 13もしくはそれと同様の変形、かつK3011Wと同様の合体・分離ができて(厳密にいうとできなくてもいいんだけど、そういう機構がない製品のディスプレイ側には電池が内蔵されない筈だから稼働時間が厳しそう)、ドックの電池込みなら軽く8時間以上は連続稼働するWindows PC、って製品が何か出ないかなあ。
 キーボードを客側に向けないとドックと接続できないK3011Wと違い、YOGAのテントもしくはスタンドモードはキーボードを客側に向けない(机の前端に置ける)状態ながら単体で机上に自立し、かつソレが「(便宜上)ドックに接続した状態」であるから当然その状態でドック側の電池が使えるという、まさにポストiPadというか、イベント会場の机上で看板用途に使うにはうってつけのマシンになると思うんだけど(笑)。

 性能的には「静止画スライドショーを1日中回しっ放しにすることに支障がなければいい」くらいのコトしか望んでないから、中の人なんか本当にAtomでいい筈。つまり理想的なのは「電池のみで16時間駆動するAtom版YOGA 13」っていうモノで、それさえ達成してくれれば他のあれこれは別にいい。
 勿論、Ultrabookで16時間稼働が可能なら、つまりYOGA 13を何かチューニングすれば可能であるなら、そういうアレでも全然問題はない。

 あ、こういうハードがあることによって「その場で電子版データを複製して頒布」への道が新しく開けるのか。そしたら、そのためのデータ複製作業は看板業中の全時間帯において可能であって欲しいかな。
 作業中は看板であるディスプレイを僕が作業に使ってる(=スライドショーは止めている筈である)から、それと看板業が同時に並立できる必要まではないけど。つまり「SDカードスロットがある」とか「USBポートが空いてる」とかいう話だが、まあ、それがないってコトはないよな。流石に。
2012/10/19 11:46:32
SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト」(3DS/一般)
 一応コメントアウトした方がいいんだろうか\
2012/10/19 15:43:52
[2672.10.20.土.]
[2672.10.20.土.] / サンクリ新刊のこと。
サンクリ新刊のこと。
 過日どっかに書いた通り、サンクリの新刊は大帝国キングコア編攻略本「やさしいセカイの壊しかた」のversion 1.12aです(去年作った本は1.10)。

 無論これから自分でもダメ押しの検算を何度か回すんですけれども、それに加えて、現在有志に検算をお願いしているところです。
 サンクリ合わせって意味では十中八九誰の検算も間に合わないと思いますが(それは有志が悪いんじゃなく、今頃そんなお願いを始める僕が遅きに失してる、という話です)、今から予言しときますけどサンクリでこんなん買ってく人とかひとりもいないので(断言)、間に合わなくても実質問題はないだろうと思ってます(w。

 でまあ、そういう手順上のミスとか発覚する可能性は今後に残るワケですが、ともかく現在版がPDFに纏まるトコまではできています。
 もしかしたら見本誌として1部だけ紙の本にするかも知れませんがそれはあくまで見本誌(非売品)ですよというコトで‥‥‥あの悪夢のような頒布コスト(1冊1200円。つーか製造原価が1000円超えてる^^;;;)を抑えるため、今回はその辺の安いSDカードとか何かその辺のメディアにPDFを放り込んでの電子版頒布にしようと思っています。
 まだSDカードをどこから幾らで買ってくるとか決めてないので頒価は未定です。
2012/10/20 22:31:33
[2672.10.21.日.]
[2672.10.21.日.] / 「Aterm WM3600R ソフトウェアダウンロード」
Aterm WM3600R ソフトウェアダウンロード
 インジケータの明滅がいい加減鬱陶しいのと、今まで様子見てきたけど特に不具合っぽい話が出てこないのとで、さっきとうとうアップデートを決行。
 結果はといえば、普通に成功して問題なく稼働中。よかったよかった。
2012/10/21 23:31:39
[2672.10.22.月.]
[2672.10.22.月.] / SQUARE ENIX「ブレイブリーデフォルト」(3DS/一般) / ガラパゴス以外でこんな挙動見たことないんだが。 / うーん‥‥‥。
SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト」(3DS/一般)
 コメントアウト\
2012/10/22 10:32:58
ガラパゴス以外でこんな挙動見たことないんだが。
 さっきBOOK☆WALKER買った電子書籍のデータ(結構大きい)をDLしたいんだけど、なんか定期的に(?)通信が寸断されるのでDL処理が失敗する事象があって、頑張ったケースでも半分強くらいのところで必ずコケるため、どうにもDLが完了しそうな気配がないので諦めた。
 ちゃんと繋がる無線LANのあるところでやり直さざるを得まい。
 ‥‥‥やり直さないといけないようじゃWiMAXが内蔵されてる意味ないワケで、そういうところは本当にムカつく。

 これに関して合計2点ムカつくのが、BOOK☆WALKERのクライアントは「途中までDLしたデータ」を持ってくれないため、このデカいファイルを毎回毎回最初からDLしないといけない(失敗時点までのデータのストックをどっかに持っててくれれば、この状況でも数度のDL試行でデータが揃ってると思われる)ことが1点と、そしてもちろん上記の通り、理由はよくわからんが必ず途中で、嫌がらせか何かのようにWiMAX電波が一旦途絶するのがもう1点。
 途中までのデータを持っててくれないとかいう文句は電波が途絶しなければ言う必要ない文句の筈なので、ムカつき度合いは後者の方が断然大きい。今すぐこの窓叩き割りたい。

 使う場所の問題だったりとかするんだろうか。この一帯がたまたまそういう電波の感じになってるとか。
 でもそれなら最初から繋がらないような気がするので、接続自体は必ず確立するっていう挙動から見て、そういうワケではないと思うんだが‥‥‥。
2012/10/22 11:33:39
うーん‥‥‥。
 退勤したのはしたんだが、社用でネットと電源が使える場所にいないと不味かったので、多分職場からいちばん近い巣鴨のルノアールに初めて入った。
 で‥‥‥だからlivedoor wireless使って問題の書籍データをDLすればいいやって目論見もあったんだけど、店舗側の無線LAN電波が弱すぎるんだか何だかで、PCからならどうにか問題ない範囲で使えてるものの、ガラパゴスで接続してもデータが落ちてこない有様。

 仕方ないのでダメ元でガラパゴスをWiMAXに直結してみたら、なんか、あれだけ散々失敗しまくっていた書籍データのDLが一発であっさり成功した(^^;;;。なんで?
2012/10/22 22:07:48
[2672.10.23.火.]
[2672.10.23.火.] / 「速報:アップル、10月23日にプレスイベントを開催。iPad mini 発表?」 / チラシの裏。 / 麩のない将棋は試合続行。 / 「真・女神転生 STRANGE JOURNEY シュバルツバース回顧録」
速報:アップル、10月23日にプレスイベントを開催。iPad mini 発表?
 再掲。日本時間で今日の深夜。

 でまあ、噂通りなら今日発表される世代の7インチiPadに関してはRetinaじゃないらしいので僕としては今のところ見送りの腹積もりなんだがソレはソレとして、その7インチiPadの内容とか、そのうち日本でも発売されるんじゃないかという(コレも噂だけど)32GB版のNexus 7の状況とか次第によっては‥‥‥3G版でないこと以外の細かい仕様はよく知らんけど、そうして新しく発表される7インチデバイスに押し出された現行iPadが1枚、僕の手元に転がり込んでくる可能性があって、だからどっちかっていうと、10インチiPad(Retina)の用途を考えるのが先だったりとか(笑)。
2012/10/23 13:24:16
チラシの裏。
 初代iPadは本当にイベント看板にしか使ってなくて、そこをRetinaで代替することは考えてない。
 いやその持論(イベント看板用途で大事なのは解像度よりも画面自体の大きさである)は今のところ実際のデータに基づいた話とかではないので、そこの実証実験として入れ替えを試行するのはいいし、予想に反してRetinaに効果があるならそのまま入れ替えでも無論いいんだけど、まあともかく、いまのところは考えてない。

 他に漠然と考えてた用途には「コミケのカタログビューア」っていうのと「ノートPCのサブディスプレイ」っていうのがあって。
 大体今までもカタログビューア持って巡回行きたいような時っていうのはサークル参加してる時であり、ということは既存のiPadは絶賛看板業務中なので、そのように使ったことは実質一度もなかった。それでずっとそういうのも試してみたい気持ちはあったんだが、でもサイズ的に7インチの方が取り回しやすいから、ソフトウェアの使い勝手に差がないならむしろガラパゴスの方がいいよねっていうコトに、ガラパゴス導入以降は話が変わってしまっているのだった。
 あとこの用途が残念なのは、コミケ以外のイベントカタログとしてはまず使えないっていうところなんだよなー。もっといろんなイベントのカタログが代替できるなら、カタログ用途で板1枚とか全然OKなんだけど。

 サブディスプレイについていうと、ノートPCでサブディスプレイを使うようにしたので普段そっちに退かしてる画面なりオブジェクトなりっていうのは、サブディスプレイがない時に動かしたらどこに出現するのか、っていう部分が何か気持ち悪いコトになりそうな予感があって、本格運用に踏み切る気になれずにいる。
 いやそれができたら絶対便利だと思うのよ。自分で作った攻略本の検算やってる今がまさにそうで、大帝国動かしてる画面と攻略本のPDFを表示してる画面が別々になってくれたら嬉しいなあ、って毎秒くらいの頻度で思ってるもん(苦笑)。
 ‥‥‥でも、そのフルセットが開けるカフェ机にいつもいつも行き当たるとは限らないよね、的なコトだって、カフェやらファミレスやらの依存度が高い現状に照らすと考えざるを得ないワケで。まあルノアールで大帝国動かす方がどうかしてるっていう突っ込みどころも世間側にはあるのかも知んないが(w。
 あと、AirDisplay的なソフトが最近のトレンドとして「PCとの接続にWifiを利用」っていうのがあるんだが、コレと内蔵WiMAXがなんか相性悪そうな予感もする。WiMAXとWifiは排他利用なので、外出時に内蔵WiMAXで通信してるPCはどこの無線LANにも参加してない状態になるんじゃないかと思われ、するとAriDisplay的なソフトと同じネットワークにいないので同時利用できないとか、まあ十中八九そういう問題が起きるだろう。だからむしろUSB接続でサブディスプレイ化するソフトの方が望ましいんだけど、なんか最近見ないなあUSB接続型のソフト。
2012/10/23 13:31:43
麩のない将棋は試合続行。
akihara
00:07:09
 : ちくわぶ、は今だに食べた事がない食材です
sasamiya
00:17:23
 : @akihara 西日本出身の方には馴染みが薄いでしょうね>>ちくわぶ。元々荒天や不漁でちくわの材料がないとき、代わりに小麦粉っを練って代用品として作ったのが始まりという説もあります。
akihara
08:30:51
 : @sasamiya ちくわぶの存在は東京に引っ越してきて初めて知りました。最初はちくわなのかと思っておりました(笑)
luci2
08:32:04
 : @akihara @sasamiya え、ちくわぶってちくわじゃないの‥‥‥?
akihara
10:08:31
 : @luci2 @sasamiya 面倒なのであれはちくわという事におきましょう(テキトー)
 すみませんすみません東京生まれで千葉在住の純正関東人なのにちくわぶ知らなくてすみません。
 いや本当に、「コレがちくわぶだ」と思ってちくわぶ食べたことは確か一度もないです。知らんうちに口にしてる可能性までゼロではないので、絶対食ったことないのかって念押されると自信ないとしか言えませんが。

 それよりももっと重大な勘違いは、「ちくわぶ」って言葉は「ちくわ」に音便で「ぶ」が付いただけのもので、食べ物としては両方「ちくわ」を指してるものと素で信じてたという、つまり本当に「ちくわ」と「ちくわぶ」がそれぞれ別のものを指してる可能性については全然まったく考えてなかったことです。
 ちくわと違うかどうかよりも手前というか、「ちくわ」は知ってますが「ちくわぶ」が何なのかはわかってません。Wikipediaで写真も見たけど、やっぱこんなの食ったコトないと思うんだけどなあ‥‥‥。
luci2
08:45:33
 : 麩菓子は失敗したかりんとうだと思っていた過去もある
 それと、この勘違いは既に解消済みですけど、昔はこれも本当にそう思ってました。
 さらにいうと、「かりんとうが失敗すると麩菓子になる」のと「麩菓子が失敗するとかりんとうになる」ではどっちが正しい順番なのか(つまり「本当はどっちが作りたかったのか」)っていうコトについてはあんまり自信ありませんでした。多分「かりんとうが失敗すると麩菓子になる」と思ってたと思いますが、それは麩菓子とかりんとうを比べるならかりんとうの方が好きであるという、単に僕個人の好みの話なんじゃないか疑惑も。
2012/10/23 13:54:05
真・女神転生 STRANGE JOURNEY シュバルツバース回顧録
 昨日電子版を買って昨日読み終わったんだけど。
プロデューサー・キャラクターデザインの金子氏、ディレクターの石田氏、シナリオ担当の磯貝氏など多くの開発スタッフが語る『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』の世界。それぞれの思いのすべてがこの一冊に詰まっています。とくに独自の視点から語られる磯貝氏の世界観解説は、メガテニスト垂涎の内容です!
 本当に全然攻略本とかじゃなくて、インタビュー記事と世界観解説でほとんど全部。もう攻略本を装うコトすらしないでいい(こういうのは攻略本とかVFBのページ埋めによくつかわれる企画)、コレを素のまま本1冊にしちゃっていい、っていう事実自体が本当凄えと思うのね。真・女神転生はコレを売り物にしていいタイトルなんだなあっていう凄味というか。
2012/10/23 16:10:16
[2672.10.24.水.]
[2672.10.24.水.] / 「勉強会初心者のための勉強会 2012年秋の陣」 / 「速報:アップル iPad mini 発表。7.9インチ1024 x 768、A5プロセッサ、10時間駆動」 / なんとなく気が向いて、 / SQUARE ENIX「ブレイブリーデフォルト」(3DS/一般) / 「アマゾンKindle国内発表。Kindle Paperwhite 8480円、Kindle Fire HD 1万5800円、Kindle Fire 1万2800円」
勉強会初心者のための勉強会 2012年秋の陣
 よく見てみたら開催日の10/27って日曜じゃなくて土曜なので、今知って今参加表明を出した。
 備忘のために見えるところにリンクを置いておく自分用メモ。

 さてこれで金曜が俄然忙しくなったぞ、とか。
 それなりの機材を持ってさえいれば、頒布用メディアへのデータ複製とかは当日現地でも可能なので別にいいが、新刊見本誌(冊子版)と、それから頒布用メディア自体の調達は、金曜の退勤から勉強会参加までの間で準備できないと日曜のサンクリ本番に間に合わない可能性があることに留意。>自分
 関係者向けにはメディアを介さずネットでパッケージを渡せるので勘定しないとすれば、頒布用メディアは3個もあれば充分であろう。
2012/10/24 09:44:38
速報:アップル iPad mini 発表。7.9インチ1024 x 768、A5プロセッサ、10時間駆動
 むー。これがAppleの仕事なのかー。
 ‥‥‥Appleのプライドって一体どこ行ったんだろうなー。やっぱりジョブズが墓まで持って行っちゃったのかなー。
アップルではやはりライバル Nexus 7 を強烈に意識しており、名前を出さないまま並べてディスプレイ面積で勝っている、ソフトの最適化が違う、こちらはタブレットだがあちらは携帯の引き伸ばしたやつ、と表現しています。

詳細なハードウェア仕様は iPad mini 対 Google Nexus 7 仕様比較表をどうぞ。
 スマートフォンの大きさでディスプレイ面積の大型化競争をやってたAndroid陣営の横で突如「いや大きさじゃなくて画素の密度でしょ」ってRetinaを持ち出したAppleが、その画素の密度で負けているNexus 7をあからさまに真横に並べて「ディスプレイ面積で勝っている!」とか言い出す格好悪さ、Nexus 7の真横に並べたiPad miniが醸し出す「同じ土俵に立ちました!」感のコレジャナイさ加減は、それをやってるのが他ならぬAppleだけに格別のものがあるなあ、などと。
 もしかしてジョブズは、この格好悪さが我慢できないから7インチを忌避してたんじゃなかろうか。

 思想とか哲学の話は置いといて、実用品としてiPad miniがどうなのかを考えると、新しいiPad共々日本版でもLTE対応、それに伴いソフトバンクだけじゃなくauでも取り扱い開始ってところで、まあ選択肢の幅広さはいいんじゃなかろうか。
 相変わらず外部ストレージには一切対応しないが、とはいえ本体メモリが64GBの製品もあるから、電子書籍とか音声・動画閲覧のようなデータを内側に貯め込む種類の用途だとすぐ困るとかってコトもないだろう。
 僕がメインに見込んでる(というか「ガラパゴスを代替する」のであれば必須技能である)電子書籍用途で考えた場合のソフトの使い勝手とか、ソフトとフォーマットの対応/非対応とか、そういうのはハード側じゃなくてソフト側の問題なので今ここで語ってもあんまり意味がない。書籍を買ったことがある電子書籍ストアアプリのiOS版を片っ端からiPadにインストールして、どの本は読めるとか読めないとか現物で試してみれば、手持ちのiPadでも事前にある程度のシミュレーションはできるので、本当にiOSに軸足移しても大丈夫かどうかはソレの結果を見てから考えることにする。
 あとは、いちばん大事な実際の使用感、特に実際のディスプレイがどんな感じの表示品質なのかとか、持った感じはどうなのかとか(意外と横幅が広そうなのがちょっと気になってるところ)、そういう部分は見てみないと何とも。

 つーかまあ、今ここやリンク先に書いてある情報だけを見て「Nexus 7の勝ち」だとかは僕は全然思ってない。
 何にせよ「実物見てみないとね」のひとことに尽きるというか。
2012/10/24 09:56:28
なんとなく気が向いて、
 アニメになるだかなっただかいう話をちょっと小耳に挟んだ「デート・ア・ライブ」でいつもの5ストアを検索してみた。
 今日現在の検索結果では、GALAPAGOS STOREeBookJapanは取り扱いなし、BookLive!Reader Storeでは1〜4巻を販売中、BOOK☆WALKERだけが1〜5巻を販売中と出た。しかもその5巻がBOOK☆WALKERは特別仕様だかで、1〜4巻より150円高い代わりに文庫本未収録のイラストが見られるらしい
 やっぱこの分野は強いっぽいなBOOK☆WALKER。
2012/10/24 14:05:15
SQUARE ENIXブレイブリーデフォルト」(3DS/一般)
 コメントアウト\
2012/10/24 15:05:09
アマゾンKindle国内発表。Kindle Paperwhite 8480円、Kindle Fire HD 1万5800円、Kindle Fire 1万2800円
 まるで7インチiPadに敢えてぶつけに来たかのようなタイミングでKindleも国内発表。みんな意識してるんだなあ。
ながらく「近日中」を続けてきたアマゾンが、ついにKindle デバイスの国内展開を正式に発表しました。しかも電子ペーパー Kindle の最新モデル Kindle Paperwhite に加えて、独自のカラー液晶タブレット最新モデル Kindle Fire HD (7インチ)、普及価格のカラー液晶タブレット Kindle Fire (7インチ)も同時に投入します。

価格は Kindle Paperwhite が8480円、Kindle Fire HDは1万5800円、Kindle Fire は1万2800円。
 しっかし安いなあ‥‥‥取り敢えずデバイスについてだけいえば、Paperwhiteが8480円で買えるんだったらkobo Touchを欲しがる人とか誰もいなくなるよね。まあkoboに騙される人が減るのはいいことだから是非そうなって欲しいけど。

 もうひとつの鍵として当然注目されるのがストア。
 Kindle FireはAndroidベースだけど、とはいえAndroidアプリを自由にインストールできるような仕組みがあるかはわからないから、基本的に「Kindleを買う」っていうのは「Amazonから電子書籍を買う」っていうコトと大体イコールで、そこが純AndroidデバイスとかiOSデバイスと違うところ。つまりストアの選択の幅が狭い。となると、Kindleのストアがどういうラインナップで来るか、特に、日本の電子書籍ストアがオープンした時に軒先に並んでるものが、Kindleの勝負を大きく左右することになるんじゃないかなあ。
 少なくとも楽天を追い落とすところまでは頑張って欲しい(w。

 ‥‥‥で、そのストアの「Kindleストアで提供される先行・独占配信タイトル一覧(10月25日現在)」っていうのがengadgetに載ってるんだが、
  • 新世紀エヴァンゲリオン(13) (漫画)貞本義行(原作)カラー・GAINAX 角川グループパブリッシング 先行予約11/2日発売
  • FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン (朝日新書) 広瀬 隆 朝日新聞社
  • 毒婦。 木嶋佳苗100日裁判傍聴記 北原 みのり 朝日新聞社
  • ヤクザが恐喝りにやってきた (朝日文庫) 宮本 照夫 朝日新聞社
  • ジュリアン・アサンジ自伝: ウィキリークス創設者の告白 ジュリアン・アサンジ 学研パブリッシング
  • 秘密主義 高田 純次 学研パブリッシング
  • 心のゴールネットをゆらした日本代表監督8人の言葉 TEAM心の言葉 学研教育出版
  • 逮捕されるまで 空白の2年7ヵ月の記録 市橋 達也 幻冬舎
  • 仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか 山本 ケイイチ 幻冬舎
  • AKB48白熱論争 (幻冬舎新書) 小林 よしのり 幻冬舎
  • ニッポンの踏み絵 官僚支配を駆逐する五つの改革 (幻冬舎新書) 玉川 徹 幻冬舎
  • アシュラ (上) (幻冬舎文庫) ジョージ秋山 幻冬舎
  • アシュラ (下) (幻冬舎文庫) ジョージ秋山 幻冬舎
  • 銭ゲバ(上) (幻冬舎文庫) ジョージ秋山 幻冬舎
  • 銭ゲバ(下) (幻冬舎文庫) ジョージ秋山 幻冬舎
  • 日本大沈没 藤巻 健史 幻冬舎
  • ダンス・ウィズ・ドラゴン 村上 由佳 幻冬舎
  • ファーガソンの薫陶 勝利をもぎ取るための名将の心がまえ 田邊 雅之 幻冬舎
  • 君は、こんなワクワクする世界を見ずに死ねるか!?特別編 田村 耕太郎 ゴマブックス
  • 心にしみる31の物語 仕事の作法・生き方の仕法 小倉 広 ゴマブックス
  • 宝地図 夢を叶える法則 望月 俊孝 ゴマブックス
  • 〈特別限定版〉新世界より(下) 貴志 祐介 講談社
  • 恋と軍艦(3) 西 炯子 講談社
  • 昭和元禄落語心中(03) 雲田 はるこ 講談社
  • 新宿鮫 (光文社文庫) 大沢 在昌 光文社
  • 毒猿 新宿鮫II (光文社文庫) 大沢 在昌 光文社
  • 屍蘭 新宿鮫III (光文社文庫) 大沢 在昌 光文社
  • 無間人形 新宿鮫IV (光文社文庫) 大沢 在昌 光文社
  • 炎蛹 新宿鮫V (光文社文庫) 大沢 在昌 光文社
  • 氷舞 新宿鮫VI (光文社文庫) 大沢 在昌 光文社
  • 灰夜 新宿鮫VII (光文社文庫) 大沢 在昌 光文社
  • 風化水脈 新宿鮫VIII (光文社文庫) 大沢 在昌 光文社
  • 狼花 新宿鮫IX (光文社文庫) 大沢 在昌 光文社
  • 人生がときめく片づけの魔法2 近藤 麻理恵 サンマーク出版
  • イノベーションのジレンマ 増補改訂版 (Harvard Business School Press) クレイトン・クリステンセン 翔泳社
  • イノベーションのDNA 破壊的イノベータの5つのスキル (Harvard Business School Press) クレイトン・クリステンセン 翔泳社
  • 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(1)(ガンガンコミックスONLINE) 谷川 ニコ スクウェア・エニックス
  • 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(2)(ガンガンコミックスONLINE) 谷川 ニコ スクウェア・エニックス
  • ゴボウ茶を飲むと20歳若返る! Dr.ナグモの奇跡の若返り術 南雲 吉則 ソフトバンク クリエイティブ
  • ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと 鎌田 洋 ソフトバンク クリエイティブ
  • ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと 鎌田 洋 ソフトバンク クリエイティブ
  • 這いよれ!ニャル子さん 9 (GA文庫) 逢空 万太 ソフトバンク クリエイティブ
  • 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 5 (GA文庫) 裕時 悠示 ソフトバンク クリエイティブ
  • 織田信奈の野望 8 (GA文庫) 春日 みかげ ソフトバンク クリエイティブ
  • 織田信奈の野望 9 (GA文庫) 春日 みかげ ソフトバンク クリエイティブ
  • プロフェッショナルの条件 (はじめて読むドラッカー (自己実現編)) P.F.ドラッカー ダイヤモンド社
  • チェンジ・リーダーの条件 (はじめて読むドラッカー (マネジメント編)) P.F.ドラッカー ダイヤモンド社
  • イノベーターの条件 (はじめて読むドラッカー (社会編)) P.F.ドラッカー ダイヤモンド社
  • テクノロジストの条件 (はじめて読むドラッカー (技術編)) P.F.ドラッカー ダイヤモンド社
  • トヨタ生産方式 大野 耐一 ダイヤモンド社
  • 読書の技法 佐藤 優 東洋経済新報社
  • 電子書籍を無名でも100万部売る方法 ジョン ロック 東洋経済新報社
  • 伊藤真の憲法入門 第4版 伊藤 真 日本評論社
  • 伊藤真の民法入門 第4版 伊藤 真 日本評論社
  • 伊藤真の法学入門 伊藤 真 日本評論社
  • 伊藤真の刑法入門 第4版 伊藤 真 日本評論社
  • 伊藤真の商法入門 第4版 伊藤 真 日本評論社
  • 伊藤真の民事訴訟法入門 第4版 伊藤 真 日本評論社
  • 伊藤真の行政法入門 伊藤 真 日本評論社
  • 伊藤真の刑事訴訟法入門 第4版 伊藤 真 日本評論社
  • 風の陣【立志篇】 高橋 克彦 PHP研究所
  • 風の陣【大望篇】 高橋 克彦 PHP研究所
  • 風の陣【天命篇】 高橋 克彦 PHP研究所
  • 風の陣【風雲篇】 高橋 克彦 PHP研究所
  • 風の陣【裂心篇】 高橋 克彦 PHP研究所
  • 猫鳴り 沼田 まほかる 双葉社
  • ユリゴコロ 沼田 まほかる 双葉社
  • 餓狼伝T 夢枕 獏 双葉社
 このラインナップにさりげなく入ってて侮れんなあと思うのがニャル子さん9巻(笑)。
 んでまあ、シリーズ物をKindle専売のままにしておく馬鹿は流石にいないだろうから、普通に考えればニャル子さんの電子書籍化作業はもう終わってて、しばらく放っておけば各マーケットに出現するんであろう。
2012/10/24 17:18:13
[2672.10.25.木.]
[2672.10.25.木.] / 攻勢。 / 「<NQN>◇<JQ>楽天が反落 アマゾンが電子書籍端末を発売、競争激化」
攻勢。
 当たり前に強力。こういう連携をやってこその「AmazonのKindle」だよね。
2012/10/25 13:11:05
<NQN>◇<JQ>楽天が反落 アマゾンが電子書籍端末を発売、競争激化
 25日付の読売新聞朝刊が「消費者庁が書籍の品ぞろえを実際より多く表示したとして、景品表示法違反で楽天に行政指導を行った」と報じたのも株価の重荷になっている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 読売新聞のサイト検索してみたりもしたんだが一次情報が出て来なくて、信憑性的にはこれがいちばん一次に近そうな二次情報になるじゃないかなあ、ってコトで。あとこのサイトは新聞記事そのもののデジカメ画像を載っけてるのでこっちが参照先でもよくて、だから実際こういう記事になったみたい。つーかなんでこの記事が読売のサイトに載らないんだろう。あと他のメディアはなんで報道しないんだろう。

 何の話かっていうと、要は楽天がkono storeの日本語電子書籍数水増しで行政指導を喰らいましたっていうこの話のソースはどれだろう、っていう話。
 まあ行政指導とか何かそういう種類のイベントはそりゃ起きるだろうと思ってたことが順当に起きてるだけなので、そのこと自体に驚きはないけど(w。
 昨日amazonの新kindleに虐殺された楽天koboですが、今度は消費者庁に出版点数の水増しのかどで行政指導を喰らったと報じられ、曇天模様の東京に健やかな風が吹き抜けました。
 うん、まあ、虐殺されたし、吹き抜けたねえ(苦笑)。
2012/10/25 13:25:35
[2672.10.26.金.]
[2672.10.26.金.] / 『「レンズ交換式プラモデルカメラ」を試す(組立編)』 / 「Google Nexus 7 の 3G版が FCC入り。10月29日のイベントで発表?」 / 『タブレット大競争時代 「キンドル」上陸 国内勢は新OS』
「レンズ交換式プラモデルカメラ」を試す(組立編)
 世の中にはこんなのもあるのか‥‥‥。
2012/10/26 09:50:29
Google Nexus 7 の 3G版が FCC入り。10月29日のイベントで発表?
 3G対応版とかあったのか。知らなかった。
 3Gだけっぽいからまあ速くはないんだろうけど、こういうサイズのデバイスは単独で通信できると便利さが全然違う(10インチくらい大きいと思ったよりも鞄から出す機会がないので通信とかは逆に諦められるが、7インチは鞄から出てる頻度が明らかに高いので我慢したくなくなる)、と僕も数か月前に気づいたばかり。日本でも3G通信が使えるようならいいかも知れない。
2012/10/26 09:57:11
タブレット大競争時代 「キンドル」上陸 国内勢は新OS
 アマゾンのタブレットの目玉は電子書籍が読める点だ。ただ海外では140万冊を用意するのに対し、国内約5万冊でスタートする。国内市場で先行する楽天の「コボ」の6万冊(9月末)に比べ見劣りする。
 んなこと本当に書いてやんのな。
 昨今の飛ばし事故多発といいこの愉快記事といい、なんでこんなのに読者がついてるんだろ。

 コレに関する昨晩の会話。
7th_sky
19:22:37
 : えええええ……! 『日経新聞「電子書籍タブレット:アマゾンのキンドルファイアは楽天のコボに比べ見劣りがする」』 http://hamusoku.com/archives/7536628.html @hamusokuさんから
luci2
19:42:36
 : @7th_sky Kindleを仕掛けたのがAmazonであるという事実を見事に無視したよい提灯記事ですね
7th_sky
20:23:35
 : @luci2 先日待ちきれずにReader買っちゃった身としては、ようやくのきんどる発売にはもにょっておりますが、恐らくはkoboの一番弱いところと、amazonの一番強いところを比較してkoboのほうが優れているとか、本当にこんなこと書いて恥ずかしくないんだろうかと不思議です。
 本当もう、まさに文月せんせの仰る通りで。
 ローンチ(これも独占・先行配信タイトルをずらっと並べてみせるなど営業努力は結構してると思う)時点の弾数の少なさなんかそれ以降の展開次第で幾らでも巻き返しできるぜと豪語できる強みを書籍ストア側の表示をちょっと弄っただけで明瞭に知らしめたAmazonと、上辺だけ嵩増しできればいいやとばかりにWikipediaの記事を横取りしてみたりギターのコード譜を日本語電子書籍名目で大量投入してみたり画像が1枚入ってるだけのデータを日本語電子書籍と言い張ってみたりの悪行を散々やって遂には行政指導を喰らった楽天(しかも同じ日経の編集委員から凄ま じいまでの酷評を受けているkobo及びストア)が、競争相手としてイーブンだとでも本気で思ってるのだろうか。この記事書いた日経の中の人は。
 馬鹿も休み休みYeah()。

 もうひとついうと。
Rakuten_Kobo
12:10:12
 : 当社は、このほど消費者庁より電子ブックのコンテンツ数の表示について、景品表示法上不適切な部分があったとして指導を受けました。今回の指導を真摯に受止め、引続き魅力ある電子ブックサービスを提供してまいります。なお現在は約6万5千冊(うちWikipedia約500点)と改善しています。
 現在65,000だって言ってるけど、検索してみると、今日時点で著者がウィキペディアのデータが503件コード譜を供給してるアディインターナショナルのデータ(楽譜以外のサブジャンルに属するデータはないので多分全部楽譜)が14,230件バーチャルアート(カラー画像1枚の書籍。ちなみにkobo Touchはモノクロ液晶)が2,300件ある。勿論そんなもん『「日本語電子書籍」じゃない』ので(断言)、単純にそれらを65,000から引いた残りの47,967が日本語電子書籍の実数と考えると、まあ、約4万8千冊といえる。青空文庫を減算側に含めない優しさに涙するがよい(w。
 で‥‥‥この記事書いた日経の中の人は、実質的な比較の対象がAmazonの「(ローンチ時点で)国内約5万冊」と楽天の「(7/19の開店から3カ月ちょい経過した現在の段階で)約4万8千冊」である、ってことを本当にちゃんと理解した上で『国内市場で先行する楽天の「コボ」の6万冊(9月末)に比べ見劣りする』とか言ってるんだろうか。3カ月も「国内市場で先行」した挙げ句が良く言って「同業他社のローンチと同程度(この後は多分、より正確を期そうとすればするほど楽天が不利になると思われる)」とか、「見劣りしてるのはどっちだよ」って話だと普通は考えるトコじゃないかと思うんだけど。
 むしろ提灯記事であってくれないと突っ込む側も困っちゃうレベル。馬鹿も休み休み(ry
2012/10/26 14:03:43
[2672.10.27.土.]
[2672.10.27.土.] / 勉強会に参加した。 / 誰も知らない模様替え。 / サンクリの告知。
勉強会に参加した。
 講演型のに出るのは初めてだったんでイマイチ勝手がわからなかったんだが、勉強会っていうかセミナーみたいな感じだった。
 細かい話はこっち
2012/10/27 19:33:20
誰も知らない模様替え。
 講師やってる人のフィードバックに飢えてる感じとか切実なんだけど、だからといって、そういう人たちにこんなエロゲ日記とかをただ単に晒すとか人格疑われかねないので、自分しか見れないオンラインメモ帳として使っていた時期もある(まったく弄らなくなってもう何年も経つ)はてなダイアリーを、今後そういう話の置き場として使うことにしようと思い立つ。

 それに伴って、そのアカウントに紐づけされてるはてなアンテナを取り敢えず非表示にした。
 だからなつみかん直さないといけないんだが、そういやまだ何もそのための作業やってないな(^^;;;。
2012/10/27 19:44:07
サンクリの告知。
 頒布物件一覧はこちら
 なんか雨らしいので状況によっては既刊の種類が減ったりするかも知れませんが(w、新刊は電子書籍だけに全然嵩張らないのでちゃんと持ち込みます。

 去年は書籍で出した大帝国キングコア攻略本「やさしいセカイの壊しかた」のバージョンアップ版(version 1.12a)が新刊ですが、書籍化するコストがあまりに人道的でないため(^^;;;、実験的に電子書籍としての頒布をやってみることにしました。
 今回新刊はメディア(具体的には2GBのmicroSDカード+SDカードアダプタ)による頒布のみとします。紙の同人誌ではありません。
 一応、見本誌として製本したものも1部だけ持ち込みはしますが、それは見本誌なので頒布の対象外です。悪しからずご了承くださいませ。

 それから、7インチのAndroidタブレットに新刊PDFデータを放り込んだ状態で会場に持ち込みますので、そういう状態で見てみたい方とかいらっしゃいましたら直接声を掛けてください。個別に対応します。

 そうそう、メディアが容量的にスっカスカだったのでおまけデータも若干同梱しますよっていうこと自体は当初から想定していたことなんですが、これがなんと、土壇場も土壇場になってStudio「眞」のS.Nishikawaさんから大帝国アレンジBGMデータを1曲ぶんどることに成功しました、っていう事実については正直想定外でした。
 まさか本当にあんなタイミングから間に合わせてくるとは!
 おかげさまで当社比30000%くらいおまけが豪華になりましたというか、最早メインの書籍データよりもおまけの方が豪華なんじゃないか疑惑とかもあったりなかったりしつつ(^^;;;。
 それも含めてパッケージングは済んでますが、曲はともかく攻略本の方に需要があるとかこちとらちっとも思ってませんから、そんなにたくさんは持ち込みません。一応、御用の方はお早めに、というコトでひとつ。
2012/10/27 20:15:06
[2672.10.28.日.]
[2672.10.28.日.] / サンシャインクリエイション57のこと。
サンシャインクリエイション57のこと。
 確かひとりだけ新刊の見本誌をめくって行った方はいらっしゃいまして、反応としては大体それで全部でした。
 それ以外はもう、そもそも誰もサークル前に立ち止まらなかったんじゃないかなあ。まあ接客態度が云々の前にそもそも接客しようって気がなかった(知り合いと喋っている他は大体ブレイブリーデフォルトやってた)サークルの中の人としての僕の態度とかにも問題はあるのかも知れないんですけど。
luci2
17:03:50
 : 新刊既刊とも頒布0完封の大記録達成。ノーヒットノーラン+連続27奪三振くらいのパーフェクト負けゲーム。
 取り敢えず記憶にはなかったので改めて過去の記録なんかも引っ繰り返してみたんですが、新刊既刊ひっくるめて本当に何ひとつ頒布しなかったっていうのは、多分、それこそ僕がサークル参加っていう行動をするようになって以来初の事態なんじゃないかと思われます。

 ところで、厳密な話をすれば、本来これは去年のサンクリでマークしていた筈というか、解釈としてはそう思っとくべき記録だと考えてます。
 1冊だけ頒布した新刊(1200円^^;;;)を買っていったのは元から内輪の龍之介さんであり、それ以外は何も出てないワケですから大体それで合ってる筈なんですが、でもまあ、そんな経緯であってもとにかく記録としては1点付いているのでマークに至らなかったという。

 例えば近所のサークルさんがなんかやっぱり八月オンリーとかに出てらっしゃる方のようで、話の感じからすると過去に何度か本を買ってくださったようでもあり、でもこの日に関しては、「新刊楽しみにしてたんですけどねー」とは仰りつつ、机上に存在する本日新刊とか夏新刊の100円本とかは別に手に取られないワケです。
 んでそれは、当たり前ですけどその方を糾弾してるとかそういうアレではなくて(笑)、本当は多分「(自分が読みたい八月関連の)新刊楽しみにしてたんですけどねー」っていう全文から括弧書きのところをざっくり端折ってそういう文面になったコメントなんであり、それがないなら何もないっていう意味のことでもあり、もっというと、ウチのサークルは第三者からは大体そういう風に思われてるサークルなんだろうなー、と。

 この攻略本といい、夏からやってるワルツ本といい、そもそも需要がどこにもない、本当はあるのかも知れないけど「僕が作る」ことは特に望まれてない類のものをわざわざ作るってのはこういうことなんだなあ、ということについての感慨はあります。
 あるいはもっと単純に、僕がつまんない(つまんなくなった)という事実についての感慨も。
 だからどうするかっていうことは上記のそれらとはまた別のことなんで、それはそれでまあ、なんか考えないといけないでしょう。
2012/10/29 09:46:37
[2672.10.29.月.]
[2672.10.29.月.] / 映画の話とか。 / まだ4G売られてないよね。 / 新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」@「ユナイテッドシネマ豊洲」
映画の話とか。
 昨日から急に観れ圧力が高まっている魔法少女まどか☆マギカも含めて、観ようと思ってた映画の割と多くが実はユナイテッドシネマ豊洲に集中してる事実に気づいた。とはいえこれが1日には収まらんだろうなあ‥‥‥。日曜に用事がなければ土日使っていっぱい観るんだけど日曜は用事あるし。平日に散らしたりとかそういうのをいろいろ駆使しないと難しそうか。
1回以上観た映画:
坂本浩一「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX」@「シネマイクスピアリ
矢口史靖「ロボジー」@「ワーナー・マイカル・シネマズ 福島
Brad Bird「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(Mission: Impossible - Ghost Protocol)」@「ワーナー・マイカル・シネマズ 福島
第三舞台深呼吸する惑星」大千秋楽生中継@「ワーナー・マイカル・シネマズ 福島
中澤祥次郎「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE」@「シネマイクスピアリ
金田治「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」@「シネマイクスピアリ
Marc Webb「アメイジング・スパイダーマン(The Amazing Spider-Man)」(3D)@「シネマイクスピアリ
草川敬造「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」@「ユナイテッドシネマ豊洲
Christopher Nolan「ダークナイト ライジング(The Dark Knight Rises)」@「シネマイクスピアリ
福沢博文「特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!」@「シネマイクスピアリ
坂本浩一「仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!」@「シネマイクスピアリ
古澤健「アナザー Another」@「シネマイクスピアリ
Sir Ridley Scott「プロメテウス(Prometheus)」(3D)@「シネマイクスピアリ
Joseph Hill Whedon「アベンジャーズ(Marvel's The Avengers)」@「シネマイクスピアリ
細田守「おおかみこどもの雨と雪」@「シネマイクスピアリ
大友啓史「るろうに剣心」@「シネマイクスピアリ
Len Wiseman「トータル・リコール(Total Recall)」@「シネマイクスピアリ
西川美和「夢売るふたり」@「ユナイテッドシネマ豊洲
本広克行「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」@「シネマイクスピアリ
Paul W. S. Anderson「バイオハザードV リトリビューション(Resident Evil: Retribution)」(3D)@「シネマイクスピアリ
Tarsem Singh「白雪姫と鏡の女王(Mirror Mirror)」@「シネマイクスピアリ
Timo Vuorensola「アイアン・スカイ(Iron Sky)」@「ユナイテッドシネマ豊洲
 ちなみに、今年これまでに観た映画。
 既に22本あり、これはちょうど、去年1年間で観た映画の総数に等しい。これまででは去年が最も映画を沢山観た年だった筈だと思うので、今年の記録更新はもう確実。

 さらにちなみに、このなかでお薦めはっていうと、まあChristopher Nolan「ダークナイト ライジング(The Dark Knight Rises)」、Tarsem Singh「白雪姫と鏡の女王(Mirror Mirror)」、Timo Vuorensola「アイアン・スカイ(Iron Sky)」あたりかなあ。
2012/10/29 16:39:00
まだ4G売られてないよね。
 前世代機化絶惨秒読み進行中のiPad(3G) Wifi 32GB(そういえば色がどっちか聞くの忘れてて、確認したら「白だったはず...ど忘れしてる」とのこと。忘れねえだろ普通^^;;;)が1枚、そのうち転がり込んでくることに決定。
 というコトで、ZEROCHROMAのケースのページへのリンクをメモ的に。通例に則ればコレにすることになるんだが、今のところは看板用途を考えてない(=別に単体で自立しなくても構わないといえば構わない)ため、使い方次第によっては「付けない」選択肢もあり得る。
 あと風呂の蓋iPad Smart Coverとかその辺も見てみたいが、ま、詳しいコトは現物が来てからで。

 用途なんだけど、今のところは「ガラパゴスと大体同じアプリを片っ端から導入して、ガラパゴスのように振り回してみる」実験が主かなあ。まず電子書籍クライアント類で同じものを揃えてみて、表示の差を確認しつつ、どれは読めるとかどれが読めないとかの洗い出しを進める。その他のアプリはさほど使用頻度が高くないため、実質的にここがいきなり天王山ともいえるかも。
 結果、ガラパゴスよりもiPadの方が明らかによいと思われる場合は、次世代iPad miniあたりで移行することを検討する。
 またその際、ガラパゴスは単独でWiMAX通信ができるけどiPad(3G)はwifiで、そこの差が不便極まるアレだったり、その時点で持ってる携帯電話からのテザリングができない事情であったり、そういう条件が幾つか重なる場合はLTE版も考える。

 この日記は秀丸マクロを通さないとアップロード用ファイルが更新できないが、はてなダイアリーの記事更新なら(超頑張れば)こういうデバイスでもできるので、あっちに書くようなことのために持って歩くっていう、とかっていうのもちょっと考えはしたんだけど、そんな板だけのデバイスで苦労なんかしなくたって、そういう用事が見込まれるんだったらR631持って出れば済むコトだしねえ‥‥‥。
2012/10/29 16:40:48
新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」@「ユナイテッドシネマ豊洲
 橘センセがどうしても観ろというので、定時くらいで直帰コースなら間に合う豊洲の最終上映回のチケットをネットで押さえて観に行った。
 大変おもしろかった。こりゃ人気出るワケだわ、と素直に思った。仕事の状況次第ってトコはあるが、取り敢えず僕自身の意向としては、明日の晩にも後編が観たい。

 断片的にちょっとずつ知ってることがどんどん繋がっていってる。ああ「マミる」ってこれのことなのかー、とか。
 それから、別に他の誰がどう考えようとそれは他の誰かのことだからそれぞれが好きにすればいいし、故にこれも当然僕ひとりがそう思ってるだけのことでしかないけど、さやかは全然残念な子じゃないし、「残念な子」のひとことだけで片付けていい子でもないと、今、僕は思ってる。
2012/10/30 00:00:44
[2672.10.30.火.]
[2672.10.30.火.] / 「32GB版 Nexus 7 は2万4800円、WiFi + 3Gの32GB版は299ドル」 / チケット予約。 / しでかしました。 / 僕はどっちの色でも構わないので別にいいんだけど。 / 新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語」@「ユナイテッドシネマ豊洲」
32GB版 Nexus 7 は2万4800円、WiFi + 3Gの32GB版は299ドル
 ええと、ややこしいから一旦話を整理すると、
国名8GB16GB32GB
beforeafterbeforeafterbeforeafter
アメリカ$199.99(discon)$249.99$199.99-$249.99
日本-\19,800-\24,800
 つまりこういうコトなんだよね。
一方日本のGoogle Play では、32GB(WiFi)版が2万4800円で追加されています。16GB版はそのまま199ドル。Nexus 7は国内で発売されて1か月程度しか経っていないのに早くも値下げなんてひどい!という抗議は封じたことになりますが、米ドルでは実質50ドル値下げなのに国内ではそのまま、急にGoogle的レートが変わったともいえます。
 だから何か「実質値上げ」とか「残念」みたいなコト言ってる人が割といるのが不思議だったんだけど、
 さっき調べて気づいたことには、今時点のレートがこういうことみたいだから、これに則ると「$249.99は\19,800の方により近い」($1がおよそ\100なら大体イーブンの値札だが、これだけ円高なんだからもっと安い筈)っていうことを問題にしてるのか?
 まあそれが言いたいことなんだっていうなら何となく気持ちはわからんでもないが、でも国内生産じゃないんだから搬送費用とか諸々含めりゃ\24,800って別に何にも不当じゃないというか、むしろコストパフォーマンスまで含めた話としては\24,800であってさえ安い部類の製品だと思うし(僕が幾らでガラパゴス買ったと思ってるんだ^^;;;)、それでもレートが大事だっていうなら自分で北米版か何か個人輸入したらいいじゃん、っていう絶対値の話がひとつ。

 それから相対値。
 「日本では値下げが起きなかったので実質値上げ」っていうのも言われてるけど、Google的には「まだ言えないけど32GBモデル出荷開始間際のタイミングで、登場後は16GBが値下げになるのも既定の話だったので、日本市場では最初から値下げ後の値札で売ってました(ので値下げはありません)」っていうだけの話なんじゃないのコレ?
 アメリカでは値下げと同時にdiscontinuedになった8GB版は日本市場には元々ないから、値下げしようにもスライド後の価格の受け皿もないし。
2012/10/30 11:22:54
チケット予約。
 ユナイテッドシネマのチケット予約システムがよくできてるなあと思うのは、ネットで購入済みのチケットを劇場で払い出す操作が「会員カードを機械に突っ込む」だけでいい点。カード持ってない人は他の劇場のように発券番号+電話番号でも大丈夫なんだけど、会員カードに登録されてる情報とオンラインでチケット取ってる人の情報は同じに決まってるんだから、会員カードを鍵に使えば入力操作とか何も要らないじゃん、という考え方はスマートなんじゃないかって気がする。
 あとは、ユナイテッドシネマの仕組みだったらモギリの位置にカードリーダーを置き‥‥‥その考えをちょっと推し進めて、モギリの位置にNFCなり二次元バーコードスキャナなりを置き、購入情報が登録された携帯やスマホを直接かざせば通過できる(NFCならタッチする、二次元バーコードを画面に表示させてスキャナに読み取らせる)ような仕組みにしたら、最早「購入情報を紙のチケットと引き換える」手間すら要らなくなるよね。
 とはいえ当日券を紙じゃない何かに切り替えるのは難しいかもだけど。

 で、今晩観に行く気満々の新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語」レイトショー枠のチケットをさっき押さえた。
 前編公開から後編公開までが1週間とかいう話は予め聞いてたから、つまり毎回封切りで観てたとしてもインターバルは最大1週間だってわかってるならアリだとは思うけど‥‥‥テレビで観てないからこの後何が起きるのか知らない僕にとっては特に、あの引きで前編終了は幾ら何でも続きが気になりすぎる。
 悪名高き「御神楽少女探偵団」の「猟奇同盟」ラストを彷彿とさせるものがあった、とか言ったところで誰にも伝わらないんだろうけど(苦笑)。
2012/10/30 11:30:37
しでかしました。
 今晩のチケットを押さえた筈だと思ってたんだけど、よーく見てみたら、押さえていたのは明日のチケットだったことにさっき気づいた(苦笑)。

 仕方がないので同じ映画の今晩分を改めて押さえたが、だからといって明日の分が払い戻したり振り替えたりできるワケではないため、順調に退勤できた場合は2晩連続で後編が観られる感じに(^^;;;。
 ‥‥‥まあいいか、それはそれで。おもしろいんだろうし。
2012/10/30 13:12:01
僕はどっちの色でも構わないので別にいいんだけど。
 現在の持ち主が「白だったはず...ど忘れしてる」と言っていたiPadの色だが、現物調べたら黒だったそうだ(通夜のような沈痛な面持ち)。
 カバーが白いんで間違えたんだと(通夜のような沈痛な面持ち)。

 ‥‥‥ぇ−(通夜のような沈痛な面持ち)。
2012/10/30 18:24:39
新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語」@「ユナイテッドシネマ豊洲
 大変よろしゅうございました。こう、すげーロジカルに組み立てられた話だったなーって思う。積み上がった結果が綺麗すぎてちょっとわかんないのは、これ、一体どっから組み立て始めたんだろうね。

 それでこれ、さらに続きがあるのか。反逆の物語?
2012/10/30 23:33:57
[2672.10.31.水.]
[2672.10.31.水.] / 新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語」@「ユナイテッドシネマ豊洲」
新房昭之「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語」@「ユナイテッドシネマ豊洲
 2日連続2回目(笑)。
 2回観てわかったこともそれ故にわかんねーこともいろいろあれこれあるんだけど、まあ、取り敢えずここでは、観ましたよっていうことで。

 観た直後からTwitterの僕近辺が一部大盛り上がりで、そこの内容踏まえつつもう1回観てみたいかなー。
2012/11/01 00:17:04


このサイトでは、オーガスト, May-Be SOFTの画像素材を借用しています。[COPYRIGHTS.]
無断リンクも直接リンクも諸々含めてご自由にどうぞ。直接リンクの要領はこちらです。 [NOTICE.]
[2672.09.xx.] , [2672.11.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]