コーチの仕事は「教える」ことではなく、「考えさせる」こと。 latest AFTERWORDS. || [2684.12.16.月.] > [2684.12.22.日.] [THIS PAGE.] 2684/12/22 19:17:05 [UPDATED.] [2684.12.xx.] [SUBSTANCE.] [2684.11.xx.] [SHORTCUT.] SILENCE. / FORCEWORD. / list of AFTERWORDS. / MAIL. [OTHERS.] [FEED.] ゆきとさん / あすか / 妄想 / 志保ちゃん / huginn / markun壱 / mwa / nA / らいら / まこぴー [ANTENNA I.] 朝館 / ふにふに / kan / しあわせさがし / 杉田さん / 湯茶 / モラトリ / ゆんゆん / take-w1 / BLUE / then-d's / REV / fana / SSS [ANTENNA II.] EWACS. type-T [PHOTOS.] キッズgooはじかれサイト同盟 / 体調不良部 / Bluesky / くるっぷ / タイッツー / Twitter / Circle.ms / BOOTH / GitHub / GAMES / 飴玉魔力 [BELONG.] 通信販売のご案内 [SEKIGUCHI.] おりくらはじめ / る印 [AUTHOR.]
1冊というか1スートに2ページ使うコンテンツが2つ出そうだったり、ほとんと全部をフランス書院が占めてたりで、今回割と変則的な内容になるかも。 規模的には、現状に対してあと2冊分書き足してトータル16ページ、くらいになるんじゃなかろうか。
いやSwitch版がセールになってたので。 TETRIS 99は今でも日常的に遊ぶのでテトリスの方は大分やってる感じなんだけど、それに対してぷよぷよの方は最近めっきり遊んでないなーっていうのが気になってDLしてみた。 「ビッグバン」とか「スワップ」みたいな新ルールは正直あんまりおもしろいと思わないけど、取り敢えずアドベンチャーモードから始めているとそういうのにも触れざるを得ないので仕方なく(苦笑)。このモードが全部終わったら一旦「クリアしました」扱いにしようと思ってはいるものの、新刊の準備とかやってる最中だし、年内にそこまで行けるかは微妙かも。
■体温 CTEB718V - ■歩数 Reno7 A 1627歩 AM-161 1122歩
CTEB718V -
Reno7 A 1627歩 AM-161 1122歩
果たして翌朝。 データの複製は終わっているようだったので、SanDisk SDSSDE61-2T00-J25のドライブレターを取り敢えずX:からY:へ書き換え、SXS2000/4000Gは無設定だったのをX:へ書き換え。この状態でX:ドライブであるSXS2000/4000Gと、データの複製に使っていたSurface Go 2自体とのデータ同期、またJelly 2 JP・d-42Aの内蔵microSDXCカードとのデータ同期を実行し、問題なく動作することを確認。 従来SDSSDE61-2T00-J25がやっていたバックアップ・同期用メディアとして、以降はSXS2000/4000Gが使えるようになった。筈。 バックアップ・同期用メディアが2TBではちょっと手狭問題は一旦これで解決。 こうなると今度はSDSSDE61-2T00-J25の2TBが遊んじゃうことになるので、今後そっちは、普段から常用してるという程でもないデータの置き場というか、倉庫のさらに倉庫的な位置づけで使って行こうかと。 すると、今SXS2000/4000Gの中にあるデータのうち、何はSDSSDE61-2T00-J25に移動するのか、どれは残したままにするのか、的な部分を考えることになるけど、もうこれで慌てる必要はなくなったので、追い追いやっていくことに。当面は新刊の原稿書く方が優先だし(苦笑)。
■体温 SenseThunder-Mini 36.1度 ■歩数 Reno7 A 5956歩 AM-161 7133歩
SenseThunder-Mini 36.1度
Reno7 A 5956歩 AM-161 7133歩
職場で仕事する傍らSanDisk SDSSDE61-2T00-J25から中身のデータを複製する作業を続けていたんだけど、ちゃんと調べてみたら別に僕らの処理が起こした問題とかではなかった障害調査なんかがいろいろあった挙げ句、帰宅の時刻になっても複製を完了できなかったので、残りのコピー処理を纏めて突っ込んだプライベートのPCを職場の自席で動かしっ放しのまま帰宅した。 物理的に接続されたメディア同士でファイルコピーする以外の作業してないし、有線LANのポートもなければ、モバイルルータは僕が持ち帰ったから無線LANの接続先もない有様で、職場ネットワークや作業用PCとはどこもかしこも繋がってない完全スタンドアローンのPCだけど、でもアレ、会社側に存在がバレたら怪しまれるんだろうなあ多分(^^;;;。 それはさておき。 コピーしてる時にちょくちょく触ってみてたけど、書き込まれてる側のSXS2000/4000Gの方がむしろ読み込まれてるSDSSDE61-2T00-J25よりも体感温度が低い印象があるなどして、こんなに軽くて小さくて発熱も全然なくて、それでいてM.2 SSDとエンクロージャーの組み合わせで4TBを作るのと比べて有意って程の価格差があるワケでもないんだから、少なくとも今の段階においては、っていう注釈付きの話ではあるけど、やっぱり方向性はこっちで間違ってなかったんじゃないかなあ。
■体温 SenseThunder-Mini 36.0度 ■歩数 Reno7 A 6930歩 AM-161 8425歩
SenseThunder-Mini 36.0度
Reno7 A 6930歩 AM-161 8425歩
こう、特に大きな理由があったワケでもないんだけど、まあ何となくリモートで(w。
■体温 CTEB718V 36.2度 ■歩数 Reno7 A 5888歩 AM-161 4904歩
CTEB718V 36.2度
Reno7 A 5888歩 AM-161 4904歩
前日に大戸さんから招待もらってアカウント作成。 橘せんせと差しのDMでやりとりしたり、パパさん・スイさん・にしかわさんに招待をバラ撒いてグループDMの実験をしたり。 PCからブラウザ経由でアクセスできないことを始めとして、不自由な点がいろいろあるのも確かだが、最も望まれていた「Twitterと同程度の機能を持つDM」って部分はクリアなので、基本的にはこっちに移動の方向かなあ。 ところで、名前はmixi2だけど、これmixiの面影ほとんどないような(笑)。
■体温 SenseThunder-Mini 36.1度 ■歩数 Reno7 A 7222歩 AM-161 8650歩
Reno7 A 7222歩 AM-161 8650歩
金曜に注文してて、土曜には一旦届いてたのを受け取り損ねた奴。 普段より1時間早く家を出て、行き掛けに郵便局で受領、そのまま出勤してイマココ。 職場でプライベートのPC開くの難しいので中身に対してはまだ何もしてないが、取り敢えず手元のSanDisk SDSSDE61-2T00-J25と大きさだけ比較してみると、平面に置いた時の縦横はさらに小さい代わり、厚みは倍くらいある感じ。 まあ倍といっても8mmが16mmになった程度なので、猛烈に小さいことには変わりない。こんなのに4TBとかデータが入るの凄えな本当。 あと、添付のケーブルが多分USB3.2Gen2x2対応の、多分50cmくらいのケーブルなんだけど、これが結構太くて硬いのでポーチの中で収まりがよくない。ついては何かもっと取り回しのいいケーブルに切り替えたいところなんだけど‥‥‥そもそもの話、現状僕が使ってるPCの方が誰もUSB3.2Gen2x2とかに対応してないので、ぶら提げるデバイス側だけ一生懸命頑張ったところで別に意味はない、というのもある(笑)。 またそれ故に、SDSSDE61-2T00-J25からデータを移行して、これまでSDSSDE61-2T00-J25でやってた作業をリプレースできるようになるまでの所要時間も短くはないだろうし。これが面倒なんだけど、まあでもコツコツやっていくしかない‥‥‥。
■体温 SenseThunder-Mini 36.2度 ■歩数 Reno7 A 9868歩 AM-161 9798歩
SenseThunder-Mini 36.2度
Reno7 A 9868歩 AM-161 9798歩