衝突することが最適であれば、喧嘩をすればいい。
latest AFTERWORDS. || [2685.08.09.土.] > [2685.08.15.金.] [THIS PAGE.]
2685/08/15 21:19:40 [UPDATED.]
[2685.08.xx.] [SUBSTANCE.]
[2685.07.xx.] [SHORTCUT.]
SILENCE. / FORCEWORD. / list of AFTERWORDS. / MAIL. [OTHERS.]
[FEED.]
ゆきとさん / あすか / 妄想 / 志保ちゃん / huginn / markun壱 / mwa / nA / らいら / まこぴー [ANTENNA I.]
朝館 / ふにふに / kan / しあわせさがし / 杉田さん / 湯茶 / モラトリ / ゆんゆん / take-w1 / BLUE / then-d's / REV / fana / SSS [ANTENNA II.]
EWACS. type-T [PHOTOS.]
キッズgooはじかれサイト同盟 / 体調不良部 / Bluesky / くるっぷ / タイッツー / Twitter / Circle.ms / BOOTH / GitHub / GAMES / 飴玉魔力 [BELONG.]
通信販売のご案内 [SEKIGUCHI.]
おりくらはじめ / る印 [AUTHOR.]


[2685.08.15.金.]
[2685.08.15.金.] / C106前日。
C106前日。
 今回は自サークル落ちてるし、制作に関わってるものも特にないので、基本的には「にしかわさんちの売り子に入る」以外の用事はないと思う。

 ‥‥‥松木彩「劇場版『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』」の3回めを観ようかどうしようか、みたいなことをぐるぐる考えたりなんかしつつ、まあ全体的には穏やかに過ごす。
2025/08/15 21:02:33
[2685.08.14.木.]
[2685.08.14.木.] / 「スーパーロボット大戦Y」のこと。 / 今日の数値類。
スーパーロボット大戦Y」のこと。
 SQUARE ENIXパラノマサイト FILE 23 本所七不思議」も終わったところで、せっかく体験版が来てるのでSwitch版をDL。
 先頭4マップ分しかないのであっという間に解けてしまったがまあそれは致し方なし。

 NINJAの頭領とその妹からプレイヤーキャラを選んでくださいとか唐突に言われても正直ちょっとヤなのだが(苦笑)、どっちみちヤなんであれば女の子眺めてる方がまだマシかってところで、取り敢えずは妹の方を選択。‥‥‥したんだけど、そういえば別にこれ、本編が遊べるようになるまでの間に何周しててもいい筈なので、何だったら頭領(兄)の方も1周くらい遊んでみるのもいいかも知れない。

 んでそのスパロボY、ソフト自体をどのエディションで買うか? っていう、いつも通りといえばいつも通りの問題があり。
 ヴォーカル付き音源のパックとかそういうのは後から買い足せるので、取り敢えずいちばん安いの買っとけばいいのではなかろうか、的な話を先日パパさんとしたんだけど、その時パパさんが言ってた話が実は僕の思い出話で‥‥‥アニメの方のSSSS.GRIDMANを一切観ずにスパロボ30遊んでて、SSSSじゃなくて電光超人の方が登場する流れになった時、予め音源パックを買ってあれば最初からBGMが坂井紀雄「夢のヒーロー」になった筈、っていうエピソードのことを持ち出しつつ、だからスパロボは音源パック同梱の製品にしておくのが正しい、っていう話をされて、なるほどそれはすげえ説得力だなあと思ってしまった(^^;;;。
2025/08/15 20:49:27
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
moto g64 5G
1017歩
AM-161
1272歩
2025/08/15 21:01:55
[2685.08.13.水.]
[2685.08.13.水.] / Emile Ardolino「天使にラブ・ソングを…(Sister Act)」(2D字幕)@「TOHOシネマズ 市川コルトンプラザ」 / 今日の数値類。
Emile Ardolino「天使にラブ・ソングを…(Sister Act)」(2D字幕)@「TOHOシネマズ 市川コルトンプラザ
 名画座枠

 なんとなく気が向いて観に行って、この映画自体は初めて観たんだけど、おもしろかった。
 こう、『「音楽」とは「音が楽しい」って書くんです』的な‥‥‥音楽をやることの楽しさや喜びみたいなものが、ただ観てるだけのこっちにまでばーんと伝わってくるような映画だった。なるほどこれは、こういう形で後世に残る映画だわ、と素直に思う。
 あと後半、修道院メンバーが(ロハで)ヘリ移動した先のクラブで起こす騒動とか、笹本祐一の女子高生が暴れてるみたいなトンチキ具合だなあ、とかもちょっと思った(笑)。
2025/08/13 18:13:51
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
moto g64 5G
9625歩
AM-161
10689歩
2025/08/15 20:47:21
[2685.08.12.火.]
[2685.08.12.火.] / SQUARE ENIX「パラノマサイト FILE 23 本所七不思議」 / 今日の数値類。
SQUARE ENIXパラノマサイト FILE 23 本所七不思議
 2ヶ所だけ開いてなかった資料(34.志岐間邸・41.少年非行)と、クリア時点では20枚中9枚しか集まってなかった(苦笑)なめどりを全部揃えて、これで一応コンプリートだと思う。
 いやこれ本当、「FILE 23 本所七不思議」以外も早く出してほしいです‥‥‥。

 そう、ひとつだけ、ゲーム側から出題されてる問題に完全に回答できなかったことがあって。
 割とクライマックス近くのシチュエーションなので、一応コメントアウトで\
2025/08/13 17:06:40
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
moto g64 5G
5081歩
AM-161
5675歩
2025/08/13 18:12:33
[2685.08.11.月.]
[2685.08.11.月.] / SQUARE ENIX「パラノマサイト FILE 23 本所七不思議」(Switch/一般) / 今日の数値類。
SQUARE ENIXパラノマサイト FILE 23 本所七不思議」(Switch/一般)
 結局この月曜日、もともと部屋に備蓄してあったペットボトルの緑茶以外に飲み食いを一切せず、ずっとパラノマサイトに集中してたら1日経っちゃった感じ(苦笑)。エンジン掛かるまでほんの若干間があったんだけど、いやあ、掛かったら一瞬だったなあ‥‥‥。

 んでまた、エンジン掛かってから走り切るまでの規模感の小ささがむしろ丁度いいというか。
 語るべき物語のサイズに丁度マッチしてる全体のサイズ感みたいな部分がすごくいい塩梅で、もっというとそれも、「低価格ソフトだから低価格なりにしか手が掛かってない」とかそういうアレではなくて、この小さな建付けの中でどうプレイヤーを楽しませるか? みたいなところに過剰な大きさの何かが注ぎ込まれて成り立ってるのが遊んでるとよくわかる感じ。

 本所七不思議にまつわる9つの呪いの話。七不思議じゃねえのかよ(笑)。
 この人のシナリオがこういう状態で一旦閉じてないと、別の人のシナリオとの結節点が生まれないので両方の話が進まない、みたいな仕掛けが割と随所にあるので、どれかひとつだけをゴリゴリ探求し続けたくなる僕みたいなタイプは割と不利で、あっちもこっちもバランスよく手を入れていくのが大事、的な。

 あとこう、例えば「この声を聞いた人を呪い殺す」っていう呪いの発現に対して「コンフィグを弄ってボイス音量を0にする」みたいな、いくらなんでもメタすぎやろっていう封じ方があり(笑)、こういうレベルの、「(プレイヤーキャラじゃなくて)プレイヤーの介在がなければ脱出しようのない危機的状況」みたいなのが幾つかあるんだけど、そうなってること自体にきちんとした意味がある、と最終的にプレイヤーが知るに至る仕掛けだとか、もう本当よく出来てるなあコレ、っていう感じだった。

 いや、おもしろかったです。お薦め。
2025/08/12 15:15:13
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
moto g64 5G
0歩
AM-161
0歩
2025/08/13 17:05:00
[2685.08.10.日.]
[2685.08.10.日.] / 松木彩「劇場版『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』」(2D)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / まんきゅう「遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』」(2D)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / 今日の数値類。
松木彩「劇場版『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』」(2D)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
 どちらかというと音羽さんの「ふざけるな」を再度観に行った感じ。
 もちろんやらないんだけど、できることならあの音羽さんの台詞は録音して帰って文字起こししたいんだよなー(苦笑)。
2025/08/12 14:39:07
まんきゅう「遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』」(2D)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
 こないだの畑博之「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミクん時にも実は思ってたんだけど、劇場埋めてる客層が明らかに自分自身と全然違うレンジというか‥‥‥中高生の中でも中寄り、下手すると小学生くらいの子がものすごいいっぱい観に来てて、どう考えても僕ひとりだけが突出してジジイ、っていう分布なんだよね。

「なんだかわからない部活」が、「部活動の一環」という位置づけで、ごく自然に自分自身が顔出しの動画を投稿し始める、っていうセンスがまず自分にはないし、「その時・その場だけの素っ頓狂なギャグ」と「わかりやすいノリツッコミ」の応酬みたいなのって、「幾つか挟まってる」くらいまでは想像つくけど、でも「全編ソレでできている」と言っても過言ではない勢いでソレばっかりっていうのも突き抜けてると思う。
 でもこれ‥‥‥僕にしてみたら正直「最初から最後までひとつも笑えないギャグが順番に滑ってる様子を眺めるだけのベルトコンベア監視業務」くらいの感じなんだけど、客席の僕以外、つまりこの映画のお客さんである層にはちゃんとウケてることが同じ箱の中で体感できたりもしているワケで、だからこれ、「つまんない」映画とかじゃなくて「僕はお客さんじゃない」映画なんだろうと思う。

 だから、この映画について僕が語るべきこと、とかいうのは全然なんにもないです。
2025/08/12 14:42:52
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
moto g64 5G
8078歩
AM-161
9549歩
2025/08/12 15:14:09
[2685.08.09.土.]
[2685.08.09.土.] / 白石晃士「近畿地方のある場所について」(2D)@「ユナイテッド・シネマ豊洲」 / 今日の数値類。
白石晃士「近畿地方のある場所について」(2D)@「ユナイテッド・シネマ豊洲
 すみません最初の方割と長いこと寝てた筈だと思うので「全容を把握!」とかは全然できてません(苦笑)。
 とはいえまあ、構造自体が「断片的な情報の羅列」というか、それら情報の内容を端からチェックしている編集者たち(を通して見せられる「断片的な情報の羅列」)、っていう建て付けで進んでいく話なので、寝ないで観てたら本当に全容が把握できたかっていうと全然そんなことないような気もするけど。
 大体こういうのって、観てるこっちが無理なく受け取れる量を明らかに超える情報量をぶち込みに来る傾向があるし。

 最後のアレが何、みたいな疑問点はあるだろうと思うんだけど、そこはあんまり考えてもしょうがないので‥‥‥のあたりから後ろはオチの話なのでコメントアウト\

 こう、この映画だけを単体で観て云々というより、この映画によってある程度情報が入ったところで原作読むのがおもしろいんじゃないのだろうか? っていう感触は割と確かで、取り敢えず電子版の原作本を押さえてみた。
2025/08/09 17:07:58
今日の数値類。
■体温
CTEB718V
-
■歩数
moto g64 5G
6391歩
AM-161
6978歩
2025/08/12 14:38:26


このサイトでは、オーガスト, May-Be SOFTの画像素材を借用しています。[COPYRIGHTS.]
無断リンクも直接リンクも諸々含めてご自由にどうぞ。直接リンクの要領はこちらです。 [NOTICE.]
[2685.07.xx.] [SHORTCUT.]
[2685.08.xx.] [SUBSTANCE.]
SILENCE. / FORCEWORD. / AFTERWORDS. latest : list / MAIL. [OTHERS.]